kuwanomi の回答履歴

全477件中461~477件表示
  • 10万円程度の赤ワイン

    10万円程度の予算でプレゼント用に赤ワインを購入したいのですが、 私自身は全くワインを嗜まないので、知識もなく、困っています。 皆さんのオススメを教えていただけたらなあ、と思いまして。。。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • post88
    • お酒
    • 回答数5
  • 意見聞かせてください。

    今国語で「日本語」の事について勉強しているのですが、それでグループでテーマを決めてそれを調べる授業を今やっています。 そこで、「方言」について調べようと思っているのですが、方言について何か思う事がありましたら、何でもいいのでお聞かせ願いたいと思います!! 土地の人にしかわからない方言だけど、それのよさはたくさんあると思うし、反対によその土地に行った時、共通語と全くかけ離れていて分かりにくかったというのもあると思います。 ホントに些細な事でもいいので、暇なときにでも回答ください。待ってます。

  • セゾンカードを作ろうと思うのですが

    セゾンカードを作ろうと思うのですが 今お得な(キャンペーン等で)提携 カードはどれでしょうか?

  • こんな香水ありますか?

    自分の香りが人とかぶったり、「これは***の香りだな」ってわかるのが嫌なんです!きつくなく、ふんわり香って女の子らしい香水おしえてください。

  • おすすめのアカペラグループは?

    みなさんのおすすめのアカペラアーティストを教えてください。 ・アーティスト名(邦楽・洋楽・プロ・アマチュア問わず) ・曲名 ・コメント

  • あなただったら、どうしますか?

     家を建てようと、計画をしています。  だんだん計画がにつまってきて、土地の件で、ちょと問題が・・・・・  今は団地として整備されているけど、この土地は、5年位前は小山で、 そこを切り開いて造成したものです。 そこのどの辺かは分かりませんが、一角に墓地があった事を思い出しました。 今、墓地は団地の一角にまとめられて、あります。  便利が凄く良いのでここにしようと計画していたのですが・・・ 墓地の事が頭から離れなくなりました。  母の知り合いの、法のきくお坊さんにこの土地に建てても良いか?と、 お願いしてみて戴きました。 結果は・・・・土地の事だけを聞いて、墓地の話もしていないのに・・・・ 仏様が見えるので、止めておいたほうが良いと言うのです。  主人は全くこういう事を信じない人で、お払いをすれば、大丈夫。 と言います。  皆さんだったら、どうしますか? 一生の家を建てるとき・・・・こんな事を知ってしまったら。 教えてください。

  • なぜウイルスをまん延させるのですか

    ウイルスの被害がひどいようですが、全然分からないことがあります。それは何の目的でウイルスを作って広めてしまうのか、何か得があるのかです。 まさか単に困らせて楽しいって訳じゃないですよね。 これが不思議でたまりません。誰か教えてください。

  • 新米の歯科助手です。

    最近、歯科助手として勤め始めました。 30歳を過ぎて、しかも全く経験がないので、毎日覚えることが多くて苦労しています。 「仕事は見て覚えて」と言われ、質問すれば答えてくれますが、細かいことは向こうからは教えてくれないみたいです。 今のところは、先輩の動きを見たり、聞いたことをメモをとっているくらいですが、こんなので覚えられるのか、ちょっと心配です。 経験不問となっていたし、実際に全く経験のない私が採用されたのだから、しばらく頑張ればなんとかなるかな、とは思っていますが、今はまだ先生の言ってることも、カルテに書いてある文字も、まるで宇宙語のようです。 あるHPでは、半年やればなんとか動けるようになるとかいてありましたが、みんなそんなくらいですか? どんなことでも結構ですので、歯科助手としての心構えや、仕事を覚えるコツみたいなのがあれば教えて下さい。 また、初心者にも役に立つ本など、ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 霊現象を避ける方法を教えて下さい!

    深夜に訪問介護の仕事であるお宅に一人で行くのですが、最初はただ空気が重い、誰もいないのに強い視線感じる、物が急に落ちたり壊れたりの状態でしたが、ここ最近は声が聞こてきます。同僚も全員同じ状態です。怖くて怖くて・・でも仕事だから行かなければならないし、とても悩んでいます。どうか何事もなく仕事をしてこれるよう、自分を守る方法、身に付けて行くといい物があれば教えて下さい。宜しくお願い致します!

  • 一体何が・・・・・?

    質問です! そろそろサンスクリーンの必要な時期になってきましたが、 各社 「防腐剤無添加!」 「紫外線吸収剤を含まない!」などとコマーシャルしていますが、 防腐剤、紫外線吸収剤はそんなに肌に負担をかけるものなのでしょうか? 「入ってないにこしたことはないのかな・・・・・」 ぐらいにしかわかりません。 これから新しくサンスクリーンを購入予定ですので、 それの参考にしたいです。 教えてください!!

  • クレジットカードとギフト券、両方使えるんでしょうか?

    クレジットカードが使えます、とペタペタ加盟のシールを貼っているお店ではそのクレジット会社が発行しているギフト券も当然使えるんでしょうか?別物ですか?もし使えるとして、カードを使われるのとギフト券を使われるのでは、お店としては何か差異があるんでしょうか?お店やってる方に是非教えて頂きたいです。よろしくおねがいします。

  • 音楽大好きなのに、コレって変ですか?!

    私は音楽を聴くのが三度のメシより大好きなのです。 一般受けのヒット曲よりむしろ、マイナー系なものを好んでいます。 本当にもう音楽ナシじゃ生きていけない!とさえ思っているのですが、 ただ…矛盾している事があるのです。 それは、「歌う」「ライブでノリノリで聴く」のが苦手な事です。 元々、筋金入りの恥ずかしがり屋なので、人前で歌ったり活発な行動を とるのが好きじゃない(ていうか出来ない)のです。 なので当然カラオケにも行きたくないし、ライブも進んで行きたいとは 思わないです。(3回くらい行った事はありますが、終始座りっぱなし…) 「なんで立たないと駄目なの!?座って聴きたいのに」って思います。 もちろん、好きなアーティストを生で聴きたいとは思いますが、それより先に 周りの視線を気にしてしまいます…。(誰も見ちゃぁいないのにねえ) とにかく自分にとっての音楽というものは、協調性、ノリ云々というより 自分が好きな時に好きな状態で静かに【聴く】ものだと思ってます。 一般的(客観的)にみて、こんな私はおかしいでしょうか?? こういう考えを持つ方は他にもいます??(もしいれば救われます。笑)

  • 我が家の北海道旅行計画チェックしてください。

    北海道を車で旅行は初めてなので、アドバイスください。 子供は小5・小3 出発地は神奈川県相模原市 旅行時期8月上旬 1日目-自宅~20時仙台港からフェリー 2日目-11時苫小牧上陸~静内で牧場見学~三石町のキャンプ場ロッジ泊 3日目-三石町~襟裳岬の野生アザラと風の館~釧路のロッジ泊 4日目-釧路~湖~網走のロッジ泊   5日目-網走~紋別アザラシ動物園?~富良野のロッジ泊 6日目-富良野~北の国の家見学~?未定? 7日目-?未定?~19時苫小牧からフェリー 8日目-9時仙台上陸~自宅  (1)このプランで考えていますがどうでしょうか? (2)屈斜路湖の横の砂湯て何ですか? 砂の中に埋まって入る蒸し風呂? (3)紋別アザラシ動物園?て聞いたのですが面白いですか (4)6・7日目が未定です。何処かいいとこないですか? (5)この他にいい所ありますか? 宜しくお願いします。

  • 一体何が・・・・・?

    質問です! そろそろサンスクリーンの必要な時期になってきましたが、 各社 「防腐剤無添加!」 「紫外線吸収剤を含まない!」などとコマーシャルしていますが、 防腐剤、紫外線吸収剤はそんなに肌に負担をかけるものなのでしょうか? 「入ってないにこしたことはないのかな・・・・・」 ぐらいにしかわかりません。 これから新しくサンスクリーンを購入予定ですので、 それの参考にしたいです。 教えてください!!

  • シャネルについて

    シャネルの化粧品とかスキンケア商品の特徴みたいなところってありますか? なんでシャネルのファンはシャネルばっか買うのですか?

  • 化粧水について

    はじめまして。化粧水でべたつかず、さっぱりとしていて,余分な油を吸収してくれるのに、すごく潤ってくれる商品知りませんか?しかもニキビ肌にも使えるような・・ちなみに私の歳は今年23歳です。

  • クラシック音楽ファンさん、おすすめは?

    この頃、人間としての嗜みの一つとしてクラシック音楽ぐらいは聴いておかないとなあと強く思うようになりました。ですが、私は今までクラシック音楽には音楽の授業ぐらいでしか親しみがなかったので、何がいいのか全くわかりません。好きな作曲家と言われましても誰がいいのかわからない現状なので、いかがしようかと皆様のお知恵を拝借する次第です。 感覚的にイメージしているものは、しっとりしたものでBGMとしても最適で心地よい耳障りって感じですかね。 クラシック音楽ファンの皆さんがこの音楽には早めに出会っておいた方が後々のためにもいいと思うものや、クラシック音楽を聴くもの必須のものなど忌憚のないご意見お待ちしております。