juko7 の回答履歴

全1276件中1081~1100件表示
  • 家がうるさすぎます。対策を教えてください。

    自分は受験生なんですが、自分の部屋の左の隣に兄の部屋、 前にトイレ、右の隣にリビングがあるんですが もう最悪なんです。自分の部屋のドアを閉めていても 兄の部屋からくしゃみ、咳が聞こえてきますし 明かりをつけるスイッチの押す音も聞こえてきます。 そして、リビングからは食器を洗う音が普通に聞こえてくるんです。 これだけだと、まだまだ我慢できるんですが 前方にあるトイレが最悪なんです。スイッチを押す音、ドアを開け閉めする音 水を流す音が聞こえてきます。家族の全員がそれを利用するので かなりうるさいのです。 ちなみに家はマンションでかなり新しい家なんですが 自分が思うに壁が薄いか、バリアフリーのため ドアの下の隙間が開きすぎていることが 問題だと思います。 対策を教えてください。よろしくお願いします。

  • ジョギング又はウォーキングのルートについて

    こんにちは。高校2年生の女子です。 しばらく体を悪くしていて、やっと治り、体調も整ってきたので、体力をつけたいと思っています。 ウォーキングからはじめて、いずれはジョギングをしようと考え、今色々と調べております。 そこで、ウォーキングorジョギングの経験者の皆さんにお聞きしたいのですが、どのようにして歩く(走る)ルートを決めておられるのでしょうか? また、先日塾の帰りに路上で痴漢に遭ってしまい、非常に怖い思いをしました。ジョガーがレイプされたりするのは、日本でも普通にあることなのでしょうか?この点も踏まえてご回答頂ければ、大変嬉しく思います。

  • 自分的には【名言】な言葉

    自分にはガーンとキた名言ってありますか? ジャンルは、映画でもドラマでも漫画でもアニメでも大丈夫なので何かあったら教えてください。 有名なのでもマイナー過ぎて名言と言われないものでも大丈夫です。 自分的には名言だ!って言葉があったら教えてください。 私は、 マイナーというか、まったく名言じゃないのですが、 ある漫画(タイトル忘却)で、 「どうするかは貴方が考えて・・・。私はやりたい事をやるわ!」 という言葉でした。

  • 仕事について

    皆さん、はじめまして。私はこの4月から新社会人になった者です。 仕事について聞きたいのですが、私は今ある会社の製作部に所属しています。その会社は社長が父親、専務が息子という構成で成り立っているのですが、その親子がとても仲が悪く、いつも言い争いをしています。もちろん、飛び火は私たち社員にもきて、あたられます。 またよくある話ですが、残業代は出ず、一日に2~3時間の残業、朝の7時45分出勤、休日出勤、しかも私の場合、製作部の方が1名4月末で辞められるので、早く仕事を覚えろ、と言われ、仕事を失敗したら怒号を浴びせられます。 このような状況の中で仕事をするのは、甘い考えかもしれませんが非常に辛いです。 しかし、まだ正社員になって一ヶ月(在学中にバイトに来ていたので勤務期間は7ヶ月くらい、仕事内容は製作とは関係ない雑用)くらいで辞めるとなると、どこにも就職できなくなってしまうのではという恐れがあります。 自分が甘い考えを言っているのは良く分かります、しかしこの現状をどうにかしたいと考えています。 私は、今後辞める選択をしたらいいのか、続けるほうがいいのかアドバイスをください。

  • 彼女の元彼が結婚

    付き合って数ヶ月の彼女がいますが その彼女に元彼から連絡が入り、結婚すると伝えられました。 彼女は自分と付き合う前までは彼氏のことが大好きでしたが 一方的に別れを告げられた為、前の恋愛を引きずっていたようでした。 元彼から結婚の連絡が入って彼女は落ち込んだらしく 自分に電話でその事を伝えてきました。 付き合い始めて数ヶ月、本当に順調にきてたので 彼女に電話で 「今自分といることで幸せと思ってくれているのなら気にしなくていいじゃん」 「気にならないくらい、自分のことをまだ好きになってくれないの?」 と突き放した言い方をしてしまいました。 彼女はこの言われ方にすごく不信を持ったらしく この辺りから態度が冷たくなり、結局別れました。 自分としては、元彼のことをいつまでも思っているのではなく 自分に完全に振り向いてほしいという意味でこのような言い方になってしまいました。 元彼への気持ちを吹っ切っていれば、何とも思わないはずなのに まだ未練があるのかなと思ったからです。 結婚の連絡ではなく、寄りを戻したいという連絡だったら どうなっていたのかとも思います。 ただ、彼女の気持ちを考えたら ひどい言い方をしてしまったと今は反省しています。 慰めるべきだったという気持ちも大きくなっています。 皆さんはこの状況をどう考えるか参考に聞かせてください。

  • 仕事の上手なこなし方

    今遅いお昼中です。 質問があります。 仕事がうまく進みません。 社長から書類を作ってほしいといわれて、期日を確認すると急がないようなので、明日しようと思っていたら、あれはもう作らなくていいと言われることがたびたびあります。 せっかく社長はいいことを考えておられるので鉄は熱いうちに・・と思い、重要そうなものはその日中に作るようにしています。 また、今日中にと言われて夕方にしようと予定していたら、私のそばでその書類について色々話しかけてこられて、すぐに作ってほしいというオーラを出されてしまうので、 すぐにつくるはめになります。 電話がかかってくると一人で電話対応をするため、その電話の用件で手を取られる事もあります。(事務員は一人、事務所に独りでいる事がほとんどです) また、工場からの内線電話で、伝票をいますぐ作成して持ってきてとか運送便をすぐ手配してとか言われます。すぐにと言われることが多いです。 毎日しないといけない納品書作成と、受注伝票作成をすると、あっと今に夕方になり、 請求書を作成したり、売上帳をつけたり等あいた時間にしようと思っていたことが、満足に出来ません。 それで、残業になったり、家でこなしたりということになります。 スムーズに仕事をこなす方法を教えて下さい。

  • 仕事について

    皆さん、はじめまして。私はこの4月から新社会人になった者です。 仕事について聞きたいのですが、私は今ある会社の製作部に所属しています。その会社は社長が父親、専務が息子という構成で成り立っているのですが、その親子がとても仲が悪く、いつも言い争いをしています。もちろん、飛び火は私たち社員にもきて、あたられます。 またよくある話ですが、残業代は出ず、一日に2~3時間の残業、朝の7時45分出勤、休日出勤、しかも私の場合、製作部の方が1名4月末で辞められるので、早く仕事を覚えろ、と言われ、仕事を失敗したら怒号を浴びせられます。 このような状況の中で仕事をするのは、甘い考えかもしれませんが非常に辛いです。 しかし、まだ正社員になって一ヶ月(在学中にバイトに来ていたので勤務期間は7ヶ月くらい、仕事内容は製作とは関係ない雑用)くらいで辞めるとなると、どこにも就職できなくなってしまうのではという恐れがあります。 自分が甘い考えを言っているのは良く分かります、しかしこの現状をどうにかしたいと考えています。 私は、今後辞める選択をしたらいいのか、続けるほうがいいのかアドバイスをください。

  • 新婚6ヶ月 旦那の行動が理解できません。

    2007年10月に結婚した22歳、女です。 結婚当初から寝室(私はダブルベット、旦那はリビングに布団をひき)はバラバラでそれでもたまに愛されてるな と思い、本心では一緒に寝たい気持ちを抑えていました。 たまに『一緒に寝たい』と言うと『狭いからヤダ』とか『暑い』とかで数時間でリビングに戻ってしまいます。 最近では、疲れてんだなーと理解するしかないと諦めかけていました。 ところがいけないと分かっていましたが(批判されるのは分かっています)タブーの携帯を見てしまったのです。 リダイヤルには何人か女の子の名前。 着信履歴にもやはり、何人か女の子の名前。 でもこれだけでは友達かもしれないと思い、ただただ見たことを後悔。 メールボックスにはロックがかかっていました。 思い当たる数字は全滅。 数日後、これは偶然なのか奇跡なのか適当に打ってみた番号がヒットし 暗証番号は解読出来てしまいました。。電話の子は大体はキャバクラの子でした。 もちろんキャバクラに行っていた事は初めて知りました。 (私は隠さなければキャバクラまでだったら許可してたのですが、俺は行かない。好きじゃない。と言われていました。) メールによると友達と飲みに行くと出かけていた日はキャバクラか女友達??と遊びに行っていたようです。 あとは私たちにとっては大事な記念日を忘れていて、ご丁寧に元カノの誕生日メールは送っていました。(別れた後も6年間想っていた元カノで結婚する前にアドレス帳から消してもらいました。今回は名前を変えて登録していましたがすぐに分かりました) あとはポイント購入制のアダルトサイトに登録していてテレビ電話やメールのやり取りをして一人でよく済ませているようです。私は決して拒んだりしませんし、むしろ好きな方です。高いお金を払ってまで他の女の子に手伝ってもらい済ませている意味が分かりません。 なぜ私と結婚したのか?たまに愛してくれるのは気休め? 私はどうしたら一番良いのか分かりません。すごく悩んでいます。アドバイスおねがいすます。

  • 友達から来たメールは返信する?

    私は高校3年の男子です。 友達から来たメールは、その日のうちに返信するようにしています。 たとえ日にちが経ってしまっても、返信しようのないメール以外は返しているのですが、同じ男子高校生はどうしているのか気になって質問しました。 メールの仕方は人によって様々だと思うのですが、メールが来ていたことに次の日気付いたなどという場合は、返信しなくてもいっかなって思ってしまう人もいるのでしょうか? また、別に返信しなくてもいいかなと思ったときや、返信するのが面倒なときには返信しなかったりすることってありますか? これ以外にも、友達から来たメールに対してどのようにしているのかいろいろと聞いてみたいです。 高校生にも限らず、男性はどうしているのかたくさんの方に聞いてみたいので、どなたでも結構ですので、気軽に回答してください!! お願いします。

  • 子供っぽい行動に、子供っぽく返してしまいました

    20代半ば、女性です。 先日、友達数人で日帰り旅行に行きました。普段から仲のよいメンバーですので、とても和やかに過ごせていました。私はこのメンバー内では一番年下で、一番いじられやすいメンバーではあると思います。が、このとき、帰り道で全員にされた子供っぽい行為に怒って途中で車を降りて、真夜中の真っ暗な夜道をひとりで歩いて帰るというできごとがありました。ちなみに、私が何か引き金になるようなことをしたとか、そういうわけではありません。自分を正当化するつもりはありませんが、怒って当然のことだと思います。 普段の私はどちらかといえば、怒っていてもとぼけてごまかしてしまう、みたいなことが多いです。ムカッとしても、笑って受け流すというか。今回のことも、そうやってごまかしてしまえばよかったと思いました。でも、すごく怒れてしまって、「もういい!ひとりで帰る!」と言ってしまった以上、戻れないなとも思ったのです。 途中で友達が降りてきて、謝ったこともありました。それぞれから着信やメールもありました。 それでも歩いて帰りましたが、ここで「いいよ」って、どうして言えなかったんだろうとか、怒って当然のできごとではあるけれど、子供っぽい返し方をしてしまったな…とか、今自己嫌悪しています。 私は彼らとこれからも付き合っていきたかったのに、これでは自ら、その道を絶ってしまったようで辛いです。かといって、彼らが私にした子供っぽい行為や、真っ暗な夜道をひとりで歩かせたことについてはそんなに簡単には許せず…(^_^;)。 本当に子供っぽい質問で申し訳ないのですが(十分承知しておりますので、「子供っぽい」「幼稚だ」という回答は、ご遠慮願います)、今の気持ちの整理のつけ方について、質問させていただきたいです。今後、私は彼らに対してどのような態度でいたらいいのか、イライラするこの気持ちをどう処理するのがいいのかなど、アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 彼に年齢を知られるのが怖いのですが、、

    35歳の独身女性です。現在、取引相手先の30歳の男性に言い寄られちょっとばかり心が揺れています。でも彼は私の年齢を、彼と同じ30歳くらいだと思っているようです。5歳も年上だと知ったら離れてしまいそうで1歩踏み出せません。どうしたらよいでしょうか?

  • アレルギー検査

    小さい頃にアレルギー検査をしたところ、 他にも予備軍てきなものはたくさんありましたが そば、ネコ、イヌ、スギ花粉 が特にアレルギーだという結果が出ました。 最近、大学の進路でマウスを扱うかもしれなくなりました。 タマゴや牛乳など、大人になるとアレルギー体質が治るものもあるので もしかしたら治ってる…とはいかなくても命への危険度が知りたいです。 花粉のように、くしゃみがでる程度なら問題ないかもしれないし 喘息発作なんかがおこるようだと、問題です。 実費のため、すこしでも安く検査をしたいのですが、 保健を使って検査をするにはどうすればいいんでしょうか? 今、自分の夢と自分の体を天秤にかけているかんじです。 だれかアドバイスおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#81261
    • 病気
    • 回答数2
  • オークションでスーツ

    春から社会人になるためスーツが必要です。 青山などで1着買い、もう1着オークションでブランドの良い服を買いたいと思うのですが、スーツはサイズが重要といいますからサイズで失敗しないためどのような点にきをつけたらいいでしょうか? オークションは良くしているので、自分のだいたいあう着丈、袖丈、身幅、肩幅、ウェストなどはわかります。どのような点に注意すればよいでしょうか、アドバイスください。

  • 上司からデートに誘われ困ってます

    最近、職場の上司から度々デートに誘われ困っています。 彼は私が既婚である事も知っているのですが、 何かと(誰もいないのを見計らって?)誘ってきます。 はっきり断れば良いとは思いますが、 小さな職場なので働きにくくなるのも困るし・・・。 新しい部署の為、まだ彼がどんなタイプの人間で どういった言い方をすれば良いのかまったく分からず 誘われる度に、やんわり「またそんな冗談を」って感じで流していました。 すると先日、突然メルアドと携帯の連絡先を渡されたのですが どうすれば良いのか分からず困ってます。。。 その部署にはまだ入って短い為、同僚に相談するような空気ではないし 。。。 月曜日が憂鬱です。 こんな場合、無視しててもいいのでしょうか? 変に断りのメールをわざわざ入れるのも、どうかと思うし・・・。 本当に困ってます。。。

  • オークションでスーツ

    春から社会人になるためスーツが必要です。 青山などで1着買い、もう1着オークションでブランドの良い服を買いたいと思うのですが、スーツはサイズが重要といいますからサイズで失敗しないためどのような点にきをつけたらいいでしょうか? オークションは良くしているので、自分のだいたいあう着丈、袖丈、身幅、肩幅、ウェストなどはわかります。どのような点に注意すればよいでしょうか、アドバイスください。

  • 液晶とブラウン管どっち?

    いま29型のブラウン管使ってます。 不具合が多く、買い替えを検討中です。 液晶かブラウン管か迷ってます。予算は5万円で、中古でもいいです。 今のテレビの不満点は特にないです。よく言われる奥行きですが部屋が広いので奥行きは広くてかまわないです。 デジタル化とテレビの種類は関係あるんですか。ブラウン管は製造中止て本当ですか。消費者に与える影響は? 今後を見据えて、ブラウン管と液晶どっちがいいか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114325
    • テレビ
    • 回答数5
  • 上司からデートに誘われ困ってます

    最近、職場の上司から度々デートに誘われ困っています。 彼は私が既婚である事も知っているのですが、 何かと(誰もいないのを見計らって?)誘ってきます。 はっきり断れば良いとは思いますが、 小さな職場なので働きにくくなるのも困るし・・・。 新しい部署の為、まだ彼がどんなタイプの人間で どういった言い方をすれば良いのかまったく分からず 誘われる度に、やんわり「またそんな冗談を」って感じで流していました。 すると先日、突然メルアドと携帯の連絡先を渡されたのですが どうすれば良いのか分からず困ってます。。。 その部署にはまだ入って短い為、同僚に相談するような空気ではないし 。。。 月曜日が憂鬱です。 こんな場合、無視しててもいいのでしょうか? 変に断りのメールをわざわざ入れるのも、どうかと思うし・・・。 本当に困ってます。。。

  • 男性の方へ サバサバしてる女性は恋愛対象になりにくいですか?

    28歳女性です。 前の彼氏と別れてから2年以上経ちました。 その後もたくさんの男性に出会って、何度かデートした人や私に好意をもってくれた人も、いました。でも、私から誰も好きになることができなくて、ちゃんとしたパートナーが今もいません。 自分から相手に興味を持ったときは、わりとこちらから動くタイプで、遠くから見ているだけになったりすることはありません。誰とでも初めからなんでも話すほうで、かなりサバサバしていると思います。 それで最近思ったのですが、このサバサバしてるとこがいけないのかなって・・・気になっています>< 女友達も、本当に気を許している仲の子達はみんなサバサバタイプで、 正直女の子らしい子を苦手に思ってしまいます。(喋り方がゆっくりな子とか、一緒にバカなこととか出来ない子とか・・・) 自分の性格を女の子らしくなんて直せないですし、このままの自分でいたいと思います。 女性だと思ってもらえないというわけではないんですが、なんというか遊んでる系?(簡単に体を許しそうとか)に見られていることが多いです・・・ 自分でこういうことを言うのは苦手ですが、人を配慮したり思いやる心は持っているし、人としてのマナーはわきまえていると思います。でも外見や言動などでもしかしたらとっつきにくいイメージだとか、恋愛対象になれないイメージを与えているのかな?と思ってしまいました。 家族からは結婚を促されている年齢ですが、実際のところ自分ではその前に好きな人ができないよ・・・と悩んでいます><人を好きになるための努力は難しいかもしれないけれど、自分次第で近づくことはできるかもしれません。 ごちゃごちゃと書いてしまったので内容を整理すると、 ・男性の方にとって、サバサバした女性は恋愛対象として見てもらいにくいですか? ・外見や言動などで、気をつけるとしたらどんなふうにしたら少し女性らしく見えるでしょうか?(性格までは直せないと思いますができることは努力したいとおもっています><) 現在の私は・・・ ・顔やメイク、髪型、服装も今までいろいろ試してきましたがかわいい系ではなくシャープな感じが自分に合っているし、自分でもラクです。 ・一度仲良くなった人には、甘えたりいろんな面を見せるのでびっくりされたりします。ノリがいい方で、静かな場にいると、場をなごませなくちゃと動いてしまう方です。 すっきりしていない文で申し訳ないのですが、 すこしでもみなさんの考えを聞かせていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします^^

  • ボランティアとしてではなく、ビジネスとして「仕事」をする意味とは?

    現在、就職活動をしている大学生です。 私は将来的にやりたいこと、実現したい夢を持っています。 しかし、それ自体は、「仕事」としてではなくて、「ボランティア」としてでも実現させることは可能にも思えます。 実際に、それに関わる社会的なボランティアにも参加しており、社会の中でそれを実現させていくという意味では、ある程度実現もできているようにも思えます。 そのような中で、先日、その自分の夢や、やりたいことに関わりがあり、事業としてそれを成し遂げていけるかもしれないという会社を見つけ、面接を受けました。 しかし、面接官から、 「君の夢は分かった。素晴らしいとも思う。だけど、それをボランティアとしてではなく、ビジネスとしてやっていくということに対してどのように思ってるの?」と言われたとき、私ははっとしました。 そこまで、考えていなかった自分に気がついたのです。 本来ならば、「就職」というものを考える際にそれに気づき、自分なりの考えを持っておく必要があったと思います。 しかし、それまで気づかなかった、あるいは、漠然と感じていたにしても、それに向き合ってきませんでした。 それ以来、その面接官の質問に対する自分なりの答えを見出そうと、いろいろと考えています。しかし、ボランティアとビジネスの違い、ボランティアとしてではなく、ビジネスとしてできることとして何があるのかと考えた際、うまく答えを出せないでいます。 おそらくは、報酬を得る・得ないの違いであるとは思いますが、そこに何の意味があるのか、報酬を得てやっていくということにどんな意味があるのか、正直なところよく分かりません。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、 ボランティアとしてではなく、ビジネスとして「仕事」をやっていく際、そこにどんな違いや意味があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 身長差

    わたしの身長は164センチあります。高い方ですよね・・。しかも骨太でがっしりして見えます。 相手の男性は170・・・ない(もしくは同じくらい)くらいで華奢です。 やはり男性は自分より小さい子が好きですよね? けど、私はおしゃれのためにヒールありの靴もはきたいし・・・。でもそうすると、彼よりでかくなる!! ・・・身長差って気になりますか??