chicagoKoi の回答履歴

全270件中181~200件表示
  • アルギニン

    アミノ酸のアルギニンは脂肪燃焼効果があると聞きました。アルギニンの含有率が高いダイエットに効果的な食物を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ハワイでの公衆電話のかけ方について教えてください

    今まで数回ハワイに行った経験があるのですが、全て国内の旅行会社任せで、現地で電話などしたことがありません。今回半個人旅行で空港に着くと現地のエージェントに公衆電話から電話する約束になっています。確か50¢で市内かけ放題と記憶していますが、こちらが公衆電話でかける先方が携帯電話の場合金額はどのようになるのでしょうか? 毎度のことですが、コインは帰国時に免税店で全て使いお札しか持って行きません。現地に着いてお札をどの程度コインに両替すればよいのか迷っています

  • 頬のたるみに効く化粧品は?

    昨年から左の奥歯が痛み食べ物をずうっと右の歯で噛んでいたら、はっと気づいたときには左の頬だけたるんでたんです!!超しょっくでいろんな化粧品メーカーのクリームを試してみたり(サンプル)しましたがどrめおイマイチです。 毛穴も目立ってきました。 どなたか良い化粧品。もしくは改善方法ご存知の方いらっしゃいましたらおしえていただけませんか? それから、これは両方の歯で噛むようにすれば直るものなのでしょうか?

  • かっこいいセリフ

     大昔に見たときにはその良さがわからなかったのですが。  映画「アラビアのロレンス」の中にこういうセリフがあります。 「戻ってくれば、彼は必ず死ぬ、それがアッラーの描いた運命だ」という部下の忠告に対し、ロレンスは 「Nothing is written!」と答えるんです。  ・・・う~かっこいい!!!!!!(≧▽≦)/  と思いませんか?  私は最近こういう簡潔でいて、かっこよい、日本人英語の発想ではなかなかでてこない言い回しに心酔しています。でも英語下手なのでなかなかストックが増えません。  もしよかったら、英語の短い言い回しでかっこいいなぁ~と思う言葉を教えて下さい。  できればシチュエーションと簡単な訳も(^^;)。  ロレンスのセリフも、これだけ切り取って見れば「何も書かれていない」というだけの単純な文ですよね。  それを「運命などない」と訳した翻訳者さんの功績かもしれませんが。。。  

    • ベストアンサー
    • Yusura
    • 英語
    • 回答数6
  • helpの意味

    http://www.psyke.org/personal/movingon/kati/ に、 By last summer I was in a desperate state, of course it didn't help that the antidepressant I was on was having adverse effects which threw me into a state of extreme panic and depression, it didn't help that I was also starting a new school, 30 minutes away from verything I had once known. という文章があります。 ここに数カ所出てくるIt did't help thatはどういう意味になるのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 目の近くの小さないぼについて。

    よく見ないとわからないのですが、目のまぶたの上に小さないぼみたいなものができています。 小さいのですが、これを取るにはどうすればいいのでしょうか? 治療方法等、詳しい方がいましたら、教えてください。お願いします。

  • 成田空港での動き&おすすめの食べ物

    成田空港での流れについては空港のHPも見たのですがいまいちわからないところがあります。 とっても素朴な疑問なんですが・・・。(航空券は格安チケットです。アメリカン航空利用なので第一タ-ミナル) (1)チェックインで航空券をカウンタ-に提出→(2)手荷物検査→(3)出国手続き→(4)搭乗にむけ出国ゲ-トをくぐり待機 というイメ-ジなんですが、 1)ス-ツケ-スの持込・検査は(1)で?それとも(2)?セキュリティチェックの時間も考えるとス-ツケ-スなどの大きい荷物は早めに出したいんですが、機内持込の手荷物も出してしまうともどってこないのでは?1915発の夜の便なので機内食はでないでしょうから空港で食事をしたり両替もすませたりしたいんですが、スム-ズな流れにするにはどうしたらベストでしょう。というか通常の流れってどうなっているんでしょう。 2)羽田空港で昼食・成田空港で夕食をと思っていますがおすすめの場所がありましたら教えてください。妹の話ではあまり知られていないけどシャワ-ル-ム(湯につかりたければバスタブなのでつかれるとか)もあったという話ですが、今もあるんでしょうか?夜の便ならその後お風呂に入れないんだし使ってみたら?というアドバイスでしたが。 3時間前位には成田空港に着くよう考えていますが、いかがなものでしょう。

  • 奥歯のクラウンについて。

    奥歯にクラウンの治療をした歯が1本あるのですが、 クラウンというのは、どういったときにする物なのでしょうか? 銀の詰め物ではだめだったのでしょうか? デミリッととメリットがあれば教えてください。 お願いします。

  • ヨセフと不思議なテクニカラーのドリームコート

    もう12、3年前のことですが、ロンドンに遊びに行ったときアンドリュー・ロイド・ウェッバー作曲の「ヨセフと不思議なテクニカラーのドリームコート」を観劇しました。 旧約聖書のお話でしたが、非常に大人から子供まで楽しめるミュージカルで、これぞミュージカル!!って感じで、子供に見せるなら絶対おすすめだと今でも思っているのですが、知っている限りではなぜか日本では上演されたことが無いみたいです。日本でも見てみたいのですが。 どうしてだかご存知の方いましたら教えてください。 ちなみに、エルビス・プレスリー似のファラオが大好きです。あんな王様いたらおかしい。。。

  • オペラの曲では何が好きですか?

    さっきまでフィギュアスケートを見ていました。 中国のペアの音楽が「トゥーランドット」でした。 そこで思いついたのですが、みなさんのお気に入りの曲はなんですか? 当方たいして詳しくありませんので、わからない曲が多いかと思いますがそこはお気になさらず。とにかく「好き~」と思う曲を教えて下さい。 わたしはまず「歌に生き恋に生き」でしょうかね。 「わたしのお父さん」も好きです。「ハバネラ」と。「わたしの名はミミ」も。 最近前述の「誰も寝てはならぬ」が好きになってきました。 お気軽にお答え下さい。よろしくお願いしますm(__)m。

  • 日本のマスメディアのレベル?

    日本のマスメディアは体制に対する批判だけしておけばいいという雰囲気があり、物事を正確に伝える、物事に対する正確な判断をしていないように思います。米国に住んでいた時のことを考えると、米国のマスメディアは(特殊なものを除いて)、政府の政策などに対してもいい点、悪い点を明確にして視聴者に伝えていたと思います。これらの状況を背景に質問です。 1.日本のマスメディアに対するあなたの評価 2.(1.の評価が低い人のみ回答をお願いいたします)日本のマスメディアの堕落の原因 3.日本のマスメディアのレベル向上策 4.メディアリテラシーの必要性(大学、高校、中学、小学、、?) よろしくお願いいたします。

  • 「千と千尋の神隠し」の海外版では・・・(ネタバレ)

    「千と千尋の神隠し」が海外でも上映されたようですが、 海外でも彼女の名前は「Chihiro」で、名前を奪われた後は「Sen」だったのでしょうか? 日本人ならば、「千尋」のあとの文字が奪われて「千」にされたことは一目瞭然なのですが、 海外の人にはどうして「Chihiro」が「Sen」になるのか奇妙に思えるのではないかと思うのですが・・・。 それとも例えば「エリザベス」を「ベス」とか、 「マーガレット」を「メグ」にしたとかいうふうになってたんでしょうか? でも、それだとアニメーション自体を描き換えなくてはないないから、 きっと「千尋」と「千」のままだったんでしょうね。 海外の方は奇妙に思わなかったんでしょうかね? 海外版をご覧になった方、ご覧になってなくてもご存知な方、教えて下さい。

  • アメリカNYの州都について。

    オルバニーというアメリカのNYの州都にいくことになりました。 買い物とか、観光的にお勧めを教えてください。 できれば、地図とか場所を調べられるように名前を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 思い出の夏という作品お持ちの方!

    こんにちは。 知人から勧められて上記の映画を見たくなったんですが、市内のどこの店を探しても、取り扱っていませんとのことでした。 どうにかしてみたいのですが、どなたか置いてある店を知りませんか? 長崎なんですけど… お願いします

  • 英語の呼びかけ・・・年齢の小さい子へ

    英語で相手に呼びかけるときには、いろいろな言い方がありますよね。 夫に対してや妻に対してなどあると思うのですが、 赤ちゃんや年齢の小さい子どもに対して呼べかける際の言い方で 定番や亜流の呼びかけをご存知でしたら、教えてください。 たとえば、妻に対してはsweetheartとかがあるように・・・・。

  • たとえの英語表現について

     英語表現の中には、動物・色・野菜・果物などを使った例えの英語表現をよく見かけます。しかしながらこれらの英語表現について、一般書の英語の本などでは部分的に触れてあるものは時々よく見かけるのですが、このことに関してまとめて書いてある本やサイトになかなか出会えることができません。そこで質問いたします。  例えの英語表現について、まとめて書いてある本やホームページのサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。今後の英語学習の参考にさせていただきます。よろしくお願い致します。

  • 英語の慣用句や熟語の由来を調べるには?

    みなさん、こんにちは。私は最近、英語の勉強に力を入れ始めた社会人です。実は、ついこの間、「全く途方に暮れて」という意味の”all at sea” という表現が、「海の上で方向が解らない状態」という由来から生まれた表現である事を知りました。このように、熟語や慣用句を覚える際、その由来が解れば、覚えるのも楽しくなるなぁ、と思いました。そこで、このような事を調べるには、そのようにしたら良いのでしょうか? また、このような由来などに強い辞書や書籍などをご存じの方はいらっしゃいませんか?もしかしたら、いわゆる学問的に、研究対象になるような一分野なのかもしれませんが、私は素人なのでそこまで追求したいわけではありません。ただ、上記のような理由で、豆知識の範囲でかまいません。どなたかアドバイス、助言など頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • komutan
    • 英語
    • 回答数3
  • 出入国、乗り継ぎにかかる時間について

    最近、アメリカに入国する場合、セキュリティーチェックが厳しいと聞いてますが、実際には出入国、乗り継ぎにかかる時間について どのくらい見こんでおけば宜しいでしょうか?

  • ○○ブルー

    マリッジブルー や マタニティブルー のように○○ブルーとなる言葉は他にありますか?(和製英語のような気がして、このカテゴリーで良いのか不安ですが) もしくは語尾に色の名がつく言葉を教えて下さい。 お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#9162
    • 英語
    • 回答数7
  • 出入国、乗り継ぎにかかる時間について

    最近、アメリカに入国する場合、セキュリティーチェックが厳しいと聞いてますが、実際には出入国、乗り継ぎにかかる時間について どのくらい見こんでおけば宜しいでしょうか?