deban666 の回答履歴

全50件中21~40件表示
  • 討論・議論・会議の場において

    職場の会議や、議論の際、誰かが主張・話しをしている最中に、話をさえぎって、否定してくる人間が居る。俺は、基本的に反対意見があっても、相手の主張・話をきちんと最後まで聞いてから、するようにしている。なぜかと言うと、最後まで聞かないと、相手の主張の意図が判らない場合もあるから。だが、最近、俺だけでなく、他の奴が話しをしている最中にも、恐らく自分の考えと違うからだろうか、話をさえぎって反論してくるやからも居る。TVの討論番組でもそういうやからが、結構多い。 個人的に、こういった奴を見ると、イライラする。何故、他人の主張、話を最後まで聞いてから、反論できないのかと。そういった奴に限って、自分が主張中に話をさえぎられると、最後まで聞けと逆切れする。見ていてイライラする。 前に一度、よく話を最後まで聞かない馬鹿同僚が居て、我慢が出来なくなり、「最後まで話を聞いてから、反論しろ。彼女(同僚の女性の事で、特別な関係ではなく)の主張を俺は、聞きたいんだよ」といった事がある。そいつは、あからさまにふてくされて、黙り込んだ。 皆さんは、話の途中や主張の途中に、話をさえぎる奴、最後まで聞かない奴の事を、どう思いますか? 良い意味でも悪い意味でも、そういった奴は、会社のことを思って積極的に発言するという点では、だんまりを決め込んでいる奴よりかは、数倍ましだが、だからと言って、他人の主張は、最後まで聞くべきだと俺は、思うのだが・・・その意見に対して、異論・反論があろうとも・・ 皆様はどう思いますか?

  • 彼氏ができません

    今年で20を迎えた私ですが彼氏が一度も出来た事がありません。 特別、顔が悪いという訳では無いと思うのですが どうすれば彼氏ができるのですか?

  • 自分に合った仕事が、分からない。。。

    私は、今フリーターです。1年ちょっと、勤めた会社を、8月いっぱいで辞めました。 それからは、やりたかった販売の仕事で、バイトを始めたのですが、2日で辞めました。 どうも、そこでの雰囲気とか、対応とかが、気にいりませんでした。 いつもならこんなふうに、嫌でもすぐに辞めたりせずに、我慢してがんばる方なのですが、無理でした。 それから、レジのバイトを1ヵ月ほどやっていました。自分がやってみたくて、始めた接客業なのに、自分には合いませんでした。 仕事は、派遣ですが、決まっています。でも、それも流れで決まったかんじで、やりたいことでは、ありません。家族からも、何回も職を変えるなとか、言われ、それぢゃあ、私はどうすればいいの?って悩んでます。口下手で、読みにくくてごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#96173
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 彼氏ができません

    今年で20を迎えた私ですが彼氏が一度も出来た事がありません。 特別、顔が悪いという訳では無いと思うのですが どうすれば彼氏ができるのですか?

  • 変なおばちゃんに耐えられない

    こんばんは。 職場の変なお局上司(55歳おばちゃん、既婚、子供無し)に耐えられないという理由で、6年勤めた会社を転職したいのですが、これって甘いでしょうか?? 色々ご意見おうかがいして参考にしたいと思いまして・・ この人が定年退職するにはまだ10年ほどありますし、小さい事務所なので上司がこの人以外になることは有り得ません。 簡単に言うと性格が水と油といいますか。 かなりビジネスライクで常にテンション低い性格の私に対し、感情的な(ヒステリー)なおばちゃんの言動が毎日非常にストレスです。 自分の感情をコントロール出来ないようで、思い通りにいかないと、クライアントや業者や部下にヒステリーを起こします。 勘違いがとても多いです。 誰かが発した何気ない一言や、一瞬の仕事状況を見て、一人物語を完成させ(笑)着火、「なんなのよ!!」と一通りキレ終わるまで、何を言っても聞えないようです。 特にパソコンが分からないらしく、しょっちゅう業者に電話して「○○が出来ないんですけど、どういうことですか!!」と始めからキレ、「私のせいなんですか!!」などと電話口で怒鳴っています。 一時間ほどすると落ち着くようで、「あ、私の勘違いだった。恥ずかしい」と言っていますが、そこは厚顔無敵なおばちゃん、改善されることはありません・・・ 私は席が隣なので(席替えの可能性も無し。座席に空きが無いし)、とばっちりにも遭います。 「私の操作が悪いから動かなくなったって言われた!!人として信じられないあの態度!!」などと治まらない怒りをぶつけられたり。 「そおですか~」と受け流すだけなんですが。 この程度のストレスなんて、かわいいもんなんでしょうかね??

  • 職場の環境について

    はじめまして。 派遣で社員のアシスタント事務をやっています。半年前から同じ派遣会社から1つ年下の女の子が入ってきました。席は目の前です。入社当時から、担当の男性社員はものすごく丁寧に仕事の説明をしているのにもかかわらず、その子は毎日毎日同じ質問をしています。私が一回教えたことも、メモを取って、更にそれをパソコンに打ち込んでいたのにも関わらず、「全然覚えてません」と言うので、「メモは?」と聞くと、「取ってましたが、いつでも聞けると思って覚えてませんでした。メモの文の意味もわかりません」と言われました。「だめだよ」って言ったら、泣きそうな顔で「すみません・・・」と言われ、それ以上何も言えなくなりました。 ちなみに私は私の担当の男性社員は入社当時から一切何も教えてくれませんでしたし、質問しても「言われた事だけやってればいい」と言われて、それ以外にもかなりスパルタで、それに耐えて、長い月日をかけて仕事を覚えてきました。今ではバリバリ仕事をこなしています。 それなのに、課の男性社員(6名)はその子にはチヤホヤして、私にはすごく風当たりが強いです。「○○何々しろ!」と指を指して言われたり、休日出勤も当たり前だと言われ、(契約で多少はあるという話はあったので了承はしていましたが)その子には一度も休日出勤を強要する事もなく、「大丈夫?」とか「無理しないで」といった対応です。 ちなみにその子が入って来るまでは、そんな対応ではなかったし、逆にかわいがられていました。 しかもその子とはお昼も一緒に食べなければいけなくて、嫌な子ではないんですが、”友達みたいに仲良くなりたい”とか、”すごく尊敬してて素敵な女性だと思う”とかばかり言って来たり、「「皆優しくて働きやすい」と言って満足しているようです。もう何て言っていいかわからず、ストレスばかりが溜まります。 もう耐えられずに辞めようかと思っています。でも、2年半も働いてきて、その子が入ってきた事によって歯車が狂ってきて辞めなきゃいけないということがすごく悔しくてなりません。ちなみにうちの課の上司は誰もわかってくれそうな人はいません。 皆さんならどうしますか?

  • マイルチャンピオンシップ(2007)・・あなたの予想

    企業秘密の部分もあると思いますので、公開できる範囲で教えてください。ただし、理論や根拠のあるものでお願いします。 私は、マイルCSはマイルの専門馬が来ると思うし、天皇賞、有馬記念で勝てないと思った陣営がここにターゲットを当てて出走してくるレースだと思います。よって、距離適性と距離実績が馬券選択のポイントになると考えての予想です。 (1)コウウタ (7)スーパーホーネット (10)トウショウカレッジ (15)ジョリーダンス 馬連四頭BOXです。・・・・外れるでしょね(笑)

  • ガス管は溶接できますか、

    コンプレッサーの鉄タンクに穴を開けてそこにガス管(白鉄?)を溶接で繋ぎ空気を通したいのですが、ガス管自体はアーク溶接できる素材なのでしょうか、

  • 高校生の香水

    これから香水をつけたいと思うのですが、 高校生がつけるような香水でなにかオススメはありますか? できれば、大人っぽい香りがいいです。 こういうのに疎くて、全く分からないので 回答お願いします(*^_^*)

  • やる気の見えない社員

    最近わが社にも、中途採用した中で、やる気のない人間が多くて、困っています。 ほんとうに、アルバイト感覚なんです。 文句は言わないが、与えられた仕事の半分しかしない。 残業は平気で断る。 新しい仕事を覚えようとしない。 新人に抜かされても平気。 辞めろと言っても、辞めない。 上司が注意しても、改めない。 社長(主人)に上司が報告しても、仕事も教えなくていい!放っておけ!!と言います。 ・・・が、ついに社長が<どんな仕事でも、やる気も気力も情熱もなかったら、仕事楽しくないやろ?!怪我や、事故されてもあかんから、いつでも辞めてくれて結構!!>といっても、<頑張ります!!続けさせて下さい!!>といって、辞めません。 皆さんならどうしますか? 皆様なら、どうされるかお聞きしたいので、教えて下さい。

  • 小さなことなのですが・・・

    旦那の両親と同居しています。 2世帯ではないので全て共同なのですが、ご飯の時が嫌なんです。 というのは旦那は帰りが遅いので私達夫婦は1番最後に食卓を使うのですが、私と旦那がご飯を食べている時に回りを義家族の人達がウロウロしながら話かけてくるんです(主に旦那にですが) 居間から食卓のある場所は見えない構造になっているのですが、私としてはご飯は落ち着いて食べたいんです。 だけど何をしてるのかこっちにきてチョロチョロしてみたり、やたらに話しかけてきたりと落ち着きません。 おまけにこっちは座っていてあちらは立っているので、なんだか見下ろされてるみたいな感じでますます不快感が… ご飯終わってから話をしてくれ!っていつも思います。 こんな事でストレスを感じている私はおかしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#49360
    • 夫婦・家族
    • 回答数1
  • 脈拍166/1分間、これって何て症状でしょうか?

    30代女性です。小学校高学年くらいから、突然心臓がジーッと(表現 が難しいのですが巻いたぜんまいが戻ってるような感覚)なり、脈拍 が早くなって、その間は息苦しい、という症状が起きます。その時に している作業は継続困難になり座り込むことが多いです(座ったから といって楽になる訳ではありません)。 症状が出るのは本当にたまにで頻度も低いため(月に1度出るか出な いか)、内科に行ったついでに話しても様子見ましょうで終わって きました。 20代でもたまに出ていましたが30代半ばの現在、前よりも頻度が 多くなったような気がして気になっています。先ほども症状が 出たので30秒間脈拍を数えてみたら83回でした。単純に2倍すると 1分間に166回。症状が出ている時間は幅がありますが、大体3分~5分 以内ですが20分くらい続いた時もあります。 痛みはなく、終わってしまえば何事も無かったかのように戻ります が、突然そのまま心臓が止まってしまったりしないかと最近不安に 思うようになりました。自分では不整脈(頻脈)だと思って生きて きましたが、それで合ってるのでしょうか。この症状の名前が お分かりになる方、受診した方がいいかどうかなど教えてください。

  • 単管の切断方法

    単管って、どういう機械でカットするんですか?

  • 好きな競馬場

    わたしは東京在住なので競馬のテレビはフジテレビがメインとなりますのでフジの実況でみています。(テレ東もみますが) 競馬の実況(これはフジテレビ系)、競馬のファンファーレ、雰囲気、どれをとっても関東より関西が好きなのです。 競馬の実況はフジテレビのアナウンサーの実況は全員嫌いで、関西のレース実況ですと馬場さんをはじめ、オープン特別でもじっくりとみてしまいます。競馬のファンファーレも関西版は高貴な感じがして条件戦のファンファーレも含めて大好きです。 これは、わたしが「京都」に対していいイメージをもっているからだと思うのですが、逆に関東の実況やファンファーレが好きという方のご意見をお聞きしたいです。 ちなみに京都・阪神競馬場には行ったことがありません。。

  • 新人を解雇するか悩んでます。

    IT関係の会社をしています。 最初の社員のwebディレクターを先週に雇い入れました。 本日4日目にして、風邪で休むと電話が入りました。 本人の性格は極めてまじめだと思って採用をしました。 年齢は20代半ば女性です。転職は3回しています。 1つの職に長くて2年、短くて半年というスパンです。 当社は残業もありません。 私の経験上、採用後1ヶ月以内に何らかの理由で会社を休む人間は 長く持たないし、これからも1ヶ月に1回以上休むんではないかと思っています。 ・体調管理がなぜできないのか? ・風邪を引いても最初の3ヶ月は休まないで出社するのが普通 と思っています。 初めての社員なのでとても心配です。解雇も考えています。 是非皆さんの経験やご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • バイト先の人を好きになりました。

    今大学生でアルバイトをしています。ちなみに男です。 アルバイト先の社員の女性を好きになりました。 最近では、その人のことをよく考えてしまい、心がいっぱいです。 前からよくしゃべったりしていたのですが、 この間、2人で飲みに行った後、私の家に来たんです。 それで、一緒のベッドに入って、ずーっと喋っていら、 女性のほうから、腕を組んだりキスを誘ってきたりして、エッチもしました。 その日は、それで終わり、今度また家に来ることを約束してくれました。 しかし、その女性には長く付き合っている男性がいて、今後もその彼と付き合っていくつもりだそうです。 ベッドの中で女性のほうから誘ってきたということは、ちょっとでも私に興味があると、言えるのでしょうか?

  • 彼氏に相談して、答えを期待してしまう

    私はとても落ち込みやすく、すぐに彼氏に愚痴や相談をしてしまいます。 しかし彼が思うような答えをくれず、余計に落ち込んでしまう事がよくあります。 職場で異動があるかも・・という悩みを話した時には、 「それも仕事のうちなんだから」 「嫌な事から逃げずに頑張らなきゃだめだよ」 「あなた以上に他の人だって、俺だって、辛い事沢山あるんだからね」 と、言われました。 仕事を頑張らなきゃいけない事は、もちろん痛いくらい自覚していたので、 だからこそ前向きになれるような優しい言葉で応援して欲しい、と期待していました。 でも、否定的な言い方をされてカチンときて・・・ついには喧嘩になってしまったんです。 最近はこのような、私が悩みを言う→喧嘩 の繰り返しです。(翌日に仲直りはします) 彼を困らせてる癖に文句ばかり言う私はなんて迷惑な彼女なんだろう、と申し訳ない気分でいっぱいになります。 本来の悩み(主に仕事関係)と、彼に迷惑をかけている事。その両方のストレスが溜まってしまいます。 彼とは根本的に考え方が違うのでしょうか。。 私が今後悩みを言わず、ひたすら我慢さえしていれば、2人の関係はこじれないのかもしれません。 ただ、誰かに悩みを聞いてもらわなければ、私は一人でつぶれてしまいそうで。。 非常に自分勝手な考えですが、どうしたらよいのかわかりません。 皆さんは、交際している相手にこのような悩みや愚痴を話しますか。 そして、どんな風に聞いてもらったり、アドバイスしてもらいますか?

  • 週に何回、エッチしてる?

    私40、妻37。結婚して10年。子供2人。もう妻とのエッチは、2人目が産まれてから、月2回あるかないかです。しかも、前戯はほとんど無く、挿入だけって感じです。 母だから?。妻の前に女でいてほしいんですが、無理なんですかね。私は、愛してるから抱きたい、温もりを感じて重なりたいと思ってます。皆さんの家庭は、どうですか?。してますか?。やっぱり、無くなっちゃうんですかね?。

  • 即決をお願いされました。

    今日出品した開始価格100円のものに、 開始価格で即決できませんか?と 質問欄から依頼がありました。 出品したばかりだし、ウォッチはまだないですが、 アクセスは二桁あります。 少しあがんないかな~という気持ちもちょびっとありますし(苦笑) 早期終了までのやり取りが面倒な感じがして、 今回はお断りしようと思います。 お断りの仕方ですが、質問欄から「終了までお付き合いください」で よいのでしょうか?公開されてしまいますが。 商品説明で、追記のかたちで、「終了までお付き合いください」と 記載したほうがよいのでしょうか?

  • エリザベス女王杯(2007)のあなたの予想

    エリザベス女王杯(2007)のあなたの予想を教えてください。 企業秘密の部分もあると思いますので、公開できる範囲で、予想の根拠や理論のあるものに限ります。 ちなみに私は馬連、 3.ウォッカ 4.スイープトウショウ 5.ローブデコルテ の三頭BOXです。しかし、ダイワスカーレットが怖いのでパスします。 以上、宜しくお願いします。