mak60 の回答履歴

全667件中181~200件表示
  • 男嫌いを直したい。どうしたらいいか。

    私は、男の人が苦手な三十路前の女です。 男の人が苦手なのですが、長い人生を考えたとき、一回くらい結婚してみたい、と思いまして、恋などしたいと思いましたが、実際のところ、今まであまり接することもなかったこともあり、苦手です。対人恐怖まではいかないまでも、かなり、苦手です。もし直すのに良い考えがあったら、どうぞ教えて頂けませんでしょうか?

  • レオパレス居住者

    私はレオパレスに現在住んでいますが、騒音が酷く昼夜問わず上の階の住人が暴れているのでレオパレスに対して苦情を言ったのですが、一切対応せずに無視しています。なので、住み替えを希望して別の物件を紹介して頂こうと思い連絡しても無視をされてしまいます(別の営業所などにメールで問い合わせてもメールすら帰ってきません※送信完了通知は届いています)。このことからレオパレスが住民のことをまったく考えていないことは分かるのですが、こういう場合はどのように対処したらいいのでしょうか?レオパレスに騙されたのは私の責任なので、別の物件を探して出て行くしかないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 男性からの意見お願いします

    彼があたしに隠れて変な行動をしてます 普段からあたしが彼に対して口うるさく言っているせいか 彼はあたしと一緒に出かけたくないっていいます 彼は普段でも次の日仕事でも朝までつぶれるまでお酒を呑みに行ったりしてます それにたいしてあたしが体の心配をして早く帰ってくるようにや呑みすぎるなと言ったり 一緒に呑みに行ってもあたしを無視して自分の友達ともりあがってりしてあたしが怒ったりするので一緒に行くのを嫌がります それで彼があたしに隠れてほかの女性と遊びに行こうとしてます しかもその女性にあたしとはもう終わるかもということを言ってました それから不安と怒りで頭がいっぱいです どうしたらいいでしょうか?

  • 失った信用を取り戻すには…

    大学2年生の男です。 2ヵ月前から居酒屋でバイトを始めたんですが、2ヵ月経ってもミスが多く怒られてばかりです… それだけならまだしも、仕事中に焦って、ある同僚との仕事内容の応対をおろそかにしてしまい、彼の怒りを買ってしまい、その時は謝ってことなきを得ましたが、彼とは気まずい関係が続いています。 さらに、いつも開始時間ギリギリにならないとバイトに出ないことを、バイトを始めてすぐの頃は言われませんでしたが、最近になって先輩に注意されることが多くなってきています… 時間のことも含めて、仕事の出来の悪さも、先輩は最初は目をつぶってくれた感がありましたが、結局は自分の似たようなミスの繰り返しで、先輩の信用を失っていることは目に見えてわかります… 仕事中も何もミスをしてないときはまだしも、一度ミスをしてしまうとテンパってしまい、そのまま第2、第3のミスをしてしまう…という感じです。ミスは誰にでもあるとは言われますが、自分の場合、ミスが多い且つ目立ってしまうのです。 開始時間より早く、というのはこれから肝に銘じて心がけますが、仕事中のミスでこれ以上先輩や同僚の評価を下げたくないです。 今まで失った信用を少しでも取り戻すためには、これから自分はどう行動すればよいでしょうか?

  • 子猫の扱いかた

    猫が子猫を我が家の物置に置いていきました。飼う予定は無いのですが、とりあえず親が来ない場合に備え餌(ミルク)の与え方を知りたいのですが。

    • ベストアンサー
    • ymktr
    • 回答数5
  • 子猫の扱いかた

    猫が子猫を我が家の物置に置いていきました。飼う予定は無いのですが、とりあえず親が来ない場合に備え餌(ミルク)の与え方を知りたいのですが。

    • ベストアンサー
    • ymktr
    • 回答数5
  • 犬の発情期の夜鳴きに困っています。

    我が家に来て3年目の番犬(♂・紀州犬の雑種)が夜(特に深夜)になると夜鳴きをして非常に困っています。 おそらく今頃の時期なんで”さかり”(発情期)だと思うのですが何とか夜鳴きを減らす方法はないのでしょうか? 近所にも迷惑が掛かるので何とかしなくてはならないと思っているんです。 一応散歩も夕方と夜2回(合計3回)は行っているんです。 やはり去勢するしかないんでしょうか。 ただ、もう大きくなっているんで去勢出来ないもんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Faces
    • 回答数5
  • 犬の発情期の夜鳴きに困っています。

    我が家に来て3年目の番犬(♂・紀州犬の雑種)が夜(特に深夜)になると夜鳴きをして非常に困っています。 おそらく今頃の時期なんで”さかり”(発情期)だと思うのですが何とか夜鳴きを減らす方法はないのでしょうか? 近所にも迷惑が掛かるので何とかしなくてはならないと思っているんです。 一応散歩も夕方と夜2回(合計3回)は行っているんです。 やはり去勢するしかないんでしょうか。 ただ、もう大きくなっているんで去勢出来ないもんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Faces
    • 回答数5
  • 面接で。離婚後一度も会ってない父を『死んだ』と、、、

    大学生の妹がが就職活動中なのですが、先日第1希望の企業の面接に行ってきました。 (結構大企業です) 面接時『ご両親は何を』との質問があり、『母は会社員だったが、病気のため退職し自宅療養中。 (ここまでは本当なのですが)父は小学生のときに死亡』と答えてしまったというのです。 本当は、私達が思春期のときに両親は離婚しております。 原因が父の暴力、借金、酒乱で、私達は母側につき、離婚後一切父とは顔を合わせていません。 妹にとっては思い出したくもない記憶らしく、中学、高校、大学と親についての話題になった時 「死んだ」と答えていたので、反射的に出てしまった、、、とのこと。 ある程度大きな会社だと、身上調査が入る、と聞きますが、こんな場合ってどうなるんでしょうか。 失踪同然に姿を消し、私達も今父がどこにいるかは分からないのですが、、、、 詐称と見なされ採用に響くということがあるのでしょうか。

  • スーツの外ポケットが縫いつけてあるのですが、これは普通のことなのでしょうか?

    スーツの外ポケットが縫いつけてあるのですが、これは普通のことなのでしょうか?外ポケットに物を入れるとかっこ悪いので、ポケットは単なる飾りでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • こんな事は実際に有る?

    よく、漫画や小説などでサラ金で多重債務になり、最後はヤミ金から借りて 返せなくなると、男はマグロ漁船や山の中の建設現場の逃げられないタコ部屋?で働かされる。 女は若いとデープな風俗、年取ってると裏風俗で働かされる。 実際に有るんですか?

  • 動物病院/週6勤務で基本給13万は妥当か??

    私の恋人の話です。 良かったら、世間一般の意見を教えてください。 彼女は22歳。動物病院で働いて2年目です。 朝9時から夜7時まで働いて(昼休みが3時間なので) 8時間労働です。 休みは日曜日だけ。 この労働条件で、基本給は13万円。 それに資格手当て1万?、皆勤手当て1万?など 付くらしいですが、税金・保険も引かれます。 仕事自体はそれほど忙しくないようですが 自分の時間が無く、結構疲れちゃってます。 私も高給取りではありませんが、休みはしっかり貰えます。 彼女の話を聞いて驚いてしまいました。 これは、世間一般の動物病院に勤める看護師さんにとっては普通なのでしょうか?? 動物病院でアルバイトとして働ける所をネットで探してみましたが、なかなか無いようですね。。。

  • 内定先への言いがかりで職を失うかも知れません。どうにかならないのでしょうか?

    現在インターネット通販関係の企業に勤めています。 スキルアップのため、会社には内緒で転職活動を進めおり、希望の転職先から内定を貰いました。 それに伴い、引き継ぎ等を含めて2ヶ月ほど余裕をもって退職したい旨を社長に伝えました。 それから何も進展は無かったのですが、本日になって社長からGW開けに転職先の社長にどういうつもりなのか問い詰めるつもりだと言われました。 また、同じ業種(ネット通販関係)の団体があるのですが、そちらにも今回の件を報告し、団体内での横移動(企業間転職)を禁止規約として定めるよう申し入れるとも言われました。 内容としては、私が現在の会社に勤めていることを知っていながら、転職を受け入れたのはモラルに反するのではということのようです。 それらを経てなお、転職先がそれでも私を雇うのなら、それはそれで構わないと言われました。 少々揉めてしまったため、辞めたいという意思をよりはっきりと伝えました。これにより私の退職は確定のようです。 内定している転職先からは双方納得いくように退職を進めるようにと薦められていたため、このままでは最悪、内定取り消しになるかも知れません。 現在の勤め先の就業規則にはライバル企業への転職や競業避止についての規則・特約はなく、退職の申し出も1ヶ月前にと定められています。 確かに似たような業種間の転職になるのですが、そこで得た知識は固有ではなく汎用的なものですし、個人情報を持ち出すことは当然出来ませんので顧客を奪うといった行為を行うつもりもありません。 団体に規約を設ける等というのは労働者の権利を一方的に奪うだけではないかと怒りさえ覚えています。 これらの行為をやめさせることはできないのでしょうか。 退職までの間は当然ながら今まで通りに勤め、業務の引き継ぎ等も行う予定ですが、このまま退職だけが確定し、内定取り消しになった時のことを思うと、仕事も手に着かない状態です。

  • 御礼するための、のし袋

    子供の習い事の先生に御礼するためにのし袋を用意しようと思いますが、左側が赤いものと、白いままのものとどちらがいいのでしょう? ネットでいろいろ調べましたが、これ!っといった答えがありませんでした。

  • こんな事は実際に有る?

    よく、漫画や小説などでサラ金で多重債務になり、最後はヤミ金から借りて 返せなくなると、男はマグロ漁船や山の中の建設現場の逃げられないタコ部屋?で働かされる。 女は若いとデープな風俗、年取ってると裏風俗で働かされる。 実際に有るんですか?

  • 相手が話さなくなると、男性はどう思いますか?

    こんばんは。 質問なのですが、男性は、自分が好きではない女性で、 でも相手から好意を抱かれてるのは気付いていて、 だけどノリは合うので友達程度の付き合いを続けるにはOKと思う女性がいて、 その女性から2週に1回くらいのペースで電話が来たり、たまに飲みに誘われていたりと言う状態が3ヶ月くらい続いているときに (でも自分からは電話したり飲みに誘ったりはしない) その2週に1回の電話や飲みの誘いが全然来なくなったりしたらどう思いますか? よくそういう状態だと男性は焦るとか・・・いいますけれど そこまでのペースで電話したりしているわけでもないかなぁと思ったので、どうなのかなと思いまして。 今同じ会社で片思いしていて軽くアプローチ中の男性に対しての事なのですが・・・ 同じ会社で毎日会うので、またちょっと違うかなぁとも思いまして。 私的に最近なんかペースダウンというか、ちょっと疲れたような気持ちもあって(嫌いになったわけではないです) 会社で会ってもあんまり仕事以上の話は喋っていないんです。 友達感覚で向こうからは話し掛けてきますが 結果的にウフフ、そうだねとかって笑って返す程度になってしまっています。 この状態は良くないでしょうか? 少しでも仲良くなっていた彼の気持ちが(恋以外でも)離れていくことになってしまいますか? で、もし万が一彼の側が焦ってしまう、なんて場合は男性はどんな態度や言動を発しますか? 分かりづらい質問でしたらすみません。 ご意見を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#69965
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 魅力のある人

    魅力のある人はどんな人ですか? みんな魅力のある人と友達になりたいですか? 魅力のある人と友達になったり、 男性なら恋人になりたいと思いますか?

  • 男性の心理が分からない。

    男性の心理に関する質問です。 特に男性の方の意見をお聞きしたいです。 離れた場所にいると、よく目が合う男性がいます。 私がその男性のほうを見ると必ず目が合います。 自意識過剰かなとも思うのですが、視線の先に目を向けるとこちらを見ていますし、会釈をしてくれるので勘違いではないはずです。 好意なのかな?と思っていましたが、すれ違った時やたまたま隣に座った時に話しかけてくることもありませんし、こっちを見ることもありません。 気になって仕方がなく、私もその男性が離れたところにいる時にチラっと見るとやっぱり目が合います。 周りの人に見ていることを気づかれるんじゃないかというくらいガン見で、 見られている私の方が照れて、顔を隠してしまいたくなったり、足がすくんでしまいそうになります。 男性の皆様!これって何なのでしょうか? 離れたときには見るのに、近くにいると話しかけたり見つめたりしないのはなぜですか? 好意ではなく、悪い意味での興味だからなのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#61444
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼氏にお金を貸さなかったから振られた??

    みなさんに聞いてみたくて書き込んでいます。一昨日、大好きな人に振られてしまいました。2週間前からなんとなく冷たいなって言うのは感じてましたが。実は2週間前「50万円貸して欲しい」って言われました。理由は車の修理だって言っていました。彼は私が50万円位貯金あるって分かっていたから言ってきたのかも知れないです。でも私は以前元彼にお金を貸して逃げられた事があります。その時の反省から「もうぜったいお金の貸し借りは駄目!!」っていう考えを持っています。彼の事はもちろん大好きだったけど、好きな人だからこそ金で関係を壊したくなくて。。すごく悩んだ挙句断りました。振られた理由はこの事でした「俺だったら好きな女に金貸してって言われたらどこかから借りてでも貸してやる。お前に断られた時、俺って信頼されてないんだなって思った。だからこの先付き合っていても続かないと思う」と言われました。 彼は5年以上前から付き合って昨年別れた元カノと、ずっと連絡を取っていたようでした。付き合っている時、元カノをほおって置けないからって一度振られています。その数日後「やっぱりお前が好き、元カノとは連絡を取らない」って言われて、まだ好きだったからよりをもどしました。でもその後も元カノさんとは連絡を取りつづけている状態で。。だから確かに、彼を信頼しきれていない私もいました(よりをもどしてからまだ2週間しか経ってない時に言われたし、、、)。ちゃんと彼を信頼して貸してあげるべきだったのでしょうか。もし貸していたら今でも幸せに過ごしていたのかなって思ったら、、、、自分が下した決断に対してすごく後悔しなければいけません。

  • スローボールは打たれるのか?

    日付は忘れてしまったんですが、何日か前に巨人対阪神の試合でクルーンの押し出しサヨナラがありましたよね? フルカウントからファールで粘られて結局フォアボールになっちゃった、ってやつです。 あれを見て思ったんですが、もしあの場面でクルーンが球速80km/hぐらいのスローボールを投げたらどうなっていたんでしょう? 150km/h後半のボールを何度も投げられてから急に草野球並みのボールを投げられたら誰だってタイミングが崩れると思うんですが……。 クルーンのあの場面に限らず、プロ野球を見ていると「ここでスローボール投げればいいのに……」 って思うことがよくあります。 何度も使えるような戦略ではないでしょうけど、20~30試合に一回ぐらいなら確実に打ち取れる戦略だと思うんです。