tiaki7 の回答履歴

全137件中21~40件表示
  • 今からトウモロコシ

    今からトウモロコシを蒔こうと思いますが 遅いでしょうか?

  • 誕生日の特典・サービス

    大阪で誕生日に特典のある場所や店を教えてください。(飲食以外で)また、こんな驚きの誕生日特典を体験したことあるなど教えてください。よろしくお願いします!

  • あなたの戦術教えてください

    初心者ですが、このたび信用取引の口座を開設しました。 現物、信用含めて、とっておきの戦術をおしえていただけませんか?

  • 字を上手に書けるようになりたいのですが・・・

    ずっとパソコンで文字を打ってきたためか、走り書きばかりしていたせいか、元から上手くはないほうでしたが、今は、「三」という字さえ、満足に平行に引けないというくらい、手も自由に動かないし、文字のバランスのセンスもありません。 一応、その手の本(ボールペン字練習)を買ってきて練習してますが、こんなので本当に上手くなるのかな~?なんて思ってやってます。 字のうまいかた、または、上手くなった方、なにかいいアドバイスがありましたら、字小学5年生の私に何かご意見お願いします。

  • 川路利良と警察と陸軍

    ちょっと混乱していますのでご助言ください。 明治維新後、川路利良を祖師とする警視庁が発足しましたが、これは旧幕時代の薩摩勢が中心として組織されたのでしょうか? というのも、このあと、西郷隆盛を中心とする近衛(陸軍)と西南戦争で闘いますよね。 ということは、薩摩同士で闘っていたのでしょうか? 当時は近代とはいえ、まだ旧幕時代の名残が強かったでしょうから、同じ藩同士で真っ二つに割れたというところが理解できません。 薩摩同士で戦ったのか?警察も陸軍も薩摩を中心として組織されていたのは正しいか? このふたつの疑問で何かおわかりでしたらご教示願います。 宜しくお願いいたします。

  • 株を買う基準について(初心者です)

    現在、株を勉強中の者です。 入門書を片っ端からよみ、現在、バーチャルでやっているのですが、何を基準に株を買っていったらいいのかわかりません。。 現在、バーチャルですが所有しているのは ・吉野家 ・スクエア・エニックス ですが、買った基準というのが、「有名だから」ということです。 こんなことで実際の取引をしたくはありません。。 もしよかったら、皆様が株を買う判断材料はありますでしょうか?

  • 農業って

    儲からないってまわりの人が口をそろえて言うんですが、どうしてでしょうか?

  • 耳鼻科に行くには?

     こんにちは。  最近、鼻づまりがひどく、良く眠れません。 お医者さんに行きたいのですが、耳鼻科でしょうか。 耳鼻科は、今まで行ったこと無いのですが、予約していくのでしょうか。  治療は、口を開けて直すのですよね。歯は磨いていった方が良いですよね。他に前もってやっておくことはありますか。  全然分からないので、よろしくお願いします。

  • 壁打ちとオートテニスどちらが効果的?

     テニスの練習をするのに壁打ちとオートテニスどちらが効果的でしょうか。あるいはどういうふうに意識的に使い分ければいいでしょうか。ちなみにフォアストロークはかなりうまくなったと言われますが、それはオートテニスだけの話でして、おまけにバックはなかなか上達しません。

  • 中学生への教え方。

    凸レンズに真正面から平行な光を当てると光は1点に集まりますが、それはなぜかと疑問に持った子。  磁石はしりぞけあったり、引き合ったりするのはなぜかと疑問に持った子に納得させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • どこの証券会社がいいでしょうか?

    お世話になります (株)取引をしたいと思います 主としてインタ-ネットによる「デイトレード」です 手数料などの面で有利・安価な ネット証券会社としては どこがよいでしょうか それから別要素ですが 銀行取引で例をとると 新生銀行は3月に一回取引レポートを郵送 ソニー銀行は履歴郵送は無くインタ-ネットでの 確認方式です ソニー銀行のように取引履歴郵送が無くて インタ-ネット画面での確認方式としている 証券会社がありましたら教えてください よろしくお願い致します

  • 鹿児島県「みやまきりしま」を見るならドコ?見頃はいつ?

    GWを利用して鹿児島に遊びに行こうと思っていますが、 友人の一人が「みやまきりしま」を見たいと言い出しました。 せっかくなので、見に行きたいと思っているのですが、 鹿児島県内で「みやまきりしま」が見れる場所ってどこなのでしょうか?穴場とかってありますか? それと、見頃はいつ頃ですか? 5月1・2日に車で行く予定です。見頃だといいのですが・・・

  • 日向に向く常緑の草花を教えてください。

    とにかく朝日から夕日まで日光が良く当たる庭です。(周りに何もないもので・・)一生懸命手入れやみずやりを行っているつもりですが、夏は、暑さに負けてしまう草花がかわいそうで相談しました。少々のことでは大丈夫!という草花があれば教えてください。アイビーやツルニチニチソウは、毎年元気です。玄関が西にあるので、特に西日に強いものを教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 一人暮らしがしたい!!

    タイトルの通りです!!今は実家から通勤しているのですが、やはり実家だとどうしても家事全般を母親に任せてしまって・・ダメだと分かっているんだけど・・それにこのままだと何も出来ないグータラ女になってしまいそうで・・(TT)だから思い切って一人暮らしをしようと思うのです。実家にいる方が確実に貯金等も出来ると言う事は承知の上です。給料が手取りで12~3万です。私の住んでいる地域の一人暮らし用の賃貸が4万前後です。車のローンも払わないといけないし。かと言って親からの援助は受けたくありません。こんな私でも一人暮らしは経済的に成立するんでしょうか・・!?レオパレスって一人暮らしを1~2年するには経済的にはどうでしょうか!?長くなりましたが、今とても悩んでいます・・どうかアドバイスよろしくお願いします☆

  • 皆さんの家庭菜園で「これがいいよ」というものはなんですか?

    家庭菜園を始めて18年目です。ホームセンターの園芸コーナーで売っている苗、種のものは9割ぐらい(?)は作ってみました。家族の好みもあるので、作るものはだいたい決まっているのですが、ちょっと目新しいものを作ってみたいなあと考えてみます。皆さんの家庭菜園で「自慢のもの」「他では作ってないだろう珍しいもの」があったら苗や種の入手方法を含めて教えてていただけないでしょうか?今年の植付けの参考にさせていただけたらと思います。よろしくお願いします。ちなみに住んでるところは千葉県の太平洋側で、畑は50坪ぐらいです。

  • 寄り付きとは?

    こんにちは 株の寄り付きで買う、というのはその日の成り行きで買うということなのでしょうか? 辞書などで調べたり、検索したのですが、今一よく分からないので、質問しました。 初歩的な質問で恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

  • 人生でやっておくべきだったと思うこと:40代以降の方

    40代以降の方に質問です。 私はあと2年もしないうちに40歳になります。今までの人生は仕事も生活も楽しくやってこれたとおもいます。海外もけっこう出てみました。 仕事においては、これから40→45→50→55→60と社会人生活の後半に向かいますが、自分が60を過ぎた頃のことを想像することが最近多くなりました。 街中で(東京23区の西の方に住んでいます)そのくらいの年齢の方をよく見かけるのですが、身なりはきれいではありますが、仕事がないのか寂しそうに1人で歩いている人や、実際暗い顔の人を多くみかけます。 70歳くらいになってしまえば(うちの父もこのくらいの年齢ですが)、もう仕事も引退し、日々の生活をいかに自分で楽しむか、充実させるかだと思いますが、55~60代前半くらいだとまだ仕事ができる年齢ですし、私は言葉は悪いですが、その年齢になってああいう顔はしていたくないな、と感じることが多いです。 で、今から、いかにこの年代に備えるかをよく考えてしまいます。 実際、仕事にプラスになると思うことを、この1年いくつか始めたりもしました。 アメリカのある調査で、70歳以上の人に「自分の人生を振り返って、やっておくべきだったと思うことは何ですか?」とのアンケートがあり、多くの人が「もっとリスクと取って、新しいことに手を出してみるべきだった」「もっと失敗を恐れずいろいろチャレンジすればよかった」とありました(回答者はほとんど男性だったと思います)。 そこで、40代以降の方に質問ですが、やはり「○○はしておくべきだった」みたいなものはあるものでしょうか。 30代の人にアドバイスするとしたら、その年代に「やっておけ」といいたいことは何でしょうか。

  • 感動できる、心が温まる本

    感動できる本、または心が温まる本を探しています。 お勧めの本を教えてください!できれば、あらすじの様な事も書いてくださると嬉しいです。 私が最近読んだのだと、 「世界の中心で、愛とさけぶ」「恋火」「ハゴロモ」です。 よろしくお願いします。

  • デイトレードについて。

    始めようと、思ってますが、デイトレードをやっている方実際の所、大きく利益がでるのでしょうか?

  • 株式投資で勉強中です・・・

    今度、ネット株式投資をしてみようと思っています。 数週間前からバーチャル株式投資で練習中です。 本も数冊読んで、ローソク足や移動平均線、グランビル8法則等の勉強をしましたが、わからないことがあります。 ローソク足といっても、日足、週足、月足の3種類がありますよね。おなじ銘柄でも、どれをみるかで、全然違うような気がします。 いったいどれを重視すればよいのでしょうか?