gsx_rider の回答履歴

全246件中21~40件表示
  • Windows8 エラーメッセージ

    こんにちは。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 現在VAIOでWindows8を使用しています。 新しいPCに換えてから、以下のようなエラーメッセージがでます。 このメッセージが出るのは、何が原因でどのように対処すれば、宜しいでしょうか? ======================================== VUDesktop Toast.exe -システムエラー- コンピューターに mfc110u.dll がないため、プログラムを開始できません。 この問題を解決するにはプログラムを再インストールしてみてください。 ======================================== ちなみに、一番最初のセットアップは主人がした為、何をどのようにしたかは、 いまいちよくわかりません。 セットアップした本人もよくわかっていないみたいです…。 宜しくお願い致します。

  • 冬山登山は馬鹿か自殺 救助する必要ないのでは?

    毎年冬山登山で遭難が相次いで、 死者も出ているようですが、 そのために税金を使って、 警察や自衛隊が危険な救助をしてますが、 滅茶苦茶腹がたってます。 危険な冬山に、 わざわざ登るのは馬鹿ですか? 危険なところへ自ら装備も持たずに立ち入るのは、 自殺ではないのですか? それなのに携帯で救助を求めるヤツらは、 最初から行かなければいいのに最低なのでは? もう冬山遭難は救助する必要ないのでは?

  • 国際線の飛行機って必ず席に付いていないと

    駄目なときがあるのですか?たとえば自由にトイレがいけない時や、必ずトイレから戻らないといけない時があるのですか?

  • 日本でJCAB自家用の固定翼を取得するには?

    自衛隊航空学生の二次試験に落ちた(裸眼視力が基準以下だった)学生です。 とはいえ視力を良くして来年また受験する・・・なんてことはできないのでその内せめて自家用の固定翼ライセンスを取得してICON A5のような飛行機で飛びたいなとか思っています。 なので日本でJCBA自家用固定翼ライセンスを取得するための訓練をするところを知っている方、どなたか教えて下さい。 できれば関西方面で教えていただけるとありがたいです。(福岡に住んでいるので)

  • 自分の進路、両親祖父母との食い違い。高2です。

    高校2年生です。 小5のころから航空保安大学校に行き航空管制運行情報官になりたいと思っていました。ここまで来て、だんだんその夢を叶えるための準備が現実味を帯びてきました。しかしちょっとした問題があります。中学生の時それを両親祖父母に話したら、全員に反対されました。父親と祖父母はダメだからダメ。そんな運輸関連の仕事に就くのは許さないし、学費も出さない。母親には国家公務員になって欲しいようで、これも(情報官)公務員だよ。と言ったら医師看護師薬剤師以外は公務員ではないとわけのわからないことを言われそんなものになるなら勉強をしなくて良い学校にも通わせない。誰のおかげでここまで生きてこられたと思っているのだ。反抗するのは100年早い。と言われ手が出ました。しかしその現場を見た大人はいません。従って小学校の高学年から中3くらいまでそんな状況で心身ともに疲れきって2年生になった今も他人を信じる家族に夢を語る、家族を信じることができず、少し叩かれただけでもびくっとしてしまいます。 私はそんな生活に嫌気がさして、こんなに両親からいろいろされてまで自分の夢を叶える必要はあるのか・・・?と考え、看護師になる。と家族に言いました。そんな私は最低な人間であり様々な職業に就いていらっしゃる方々を侮辱しているのは重々承知です。でもやはりどうしても情報官になることを諦めきれないのです。今月の4日に航空保安大学校で空の日というオープンキャンパスがあり、誰にも言わずすべて自分で旅費をだし、静岡から大阪まで行く予定でした。ですが親戚の家で不幸があり行けなくなってしまったので日を変えて学校の外見だけでも見に行こうと思い実際に行ってきました。本気で行きたいならこれくらいは自分でやらなければならないと思ったからです。 ここまで育ててくれた家族に反抗している自分は幼くて本来なら両親たちの言うことに従うべきなのも十二分にわかっています。それでも航空保安大学校を目指したいという自分は本当にいけない人間だともわかっています。でも今までそうやってたくさんの選択を親のせいにして後々悔やんできました。今度悔やんだら本当に取り返しがつきません。実は今既に公務員試験の準備を始めています。今の私に目標を諦めるつもりはありません。一生抱えていくことになるものだからです。今度タイミングを見計らってまたこの件について家族に話してみたいと思っています。どうやって話すのが良いでしょうか。また、ギリギリまで担任にも家族にも言わずすべて自分でやって、内緒で出願して・・・とやっていくべきでしょうか。ちなみに入学したら学費も生活費もほとんど心配せず寮生活で学べます。従って学費も生活費も出さない!!という件に関してはクリアしていると思っています。好待遇だから行きたいわけではなく自宅から離れたいから行きたいわけでもありません。ただ単に飛行機が好きで(その他にも理由はあります。)真剣に目指しています。 高校生にもなって果てしなく夢だ目標だと甘ったれたことを言っているのは理解しています。 長文乱文失礼いたしました。またこの文を見て不快になられた方も本当に申し訳ありません。未だに母親からの暴力、暴言のトラウマで家は落ち着き休むところではなく戦場です。辛いです。ですが今までの人生の中で最大の岐路くらい根性を出して挑戦してみたいと思っています。こんな常識知らずの高校生ですが何らかのご指導をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • グアム 午後から 3世代の過ごし方

    今月グアムに3世代10人で旅行します。 (子供は5歳と2歳で、そこそこガマンできる子達です祖父祖母は60前後です。) 午後から皆で楽しめるオススメの過ごし方はありませんでしょうか。 ホテルはグアムプラザです。 予算は1人100ドル程度までで何かありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アトランタの空港について

    デルタ航空で成田からアトランタ経由でヒューストンに行く予定なのですが、アトランタ着が15時5分でアトランタ発が17時25分で乗り継ぎ時間が2時間20分なので少々不安です。当日あわてないように、前もって分かっている情報だけでも頭に入れてシュミレーションしておこうと思います。飛行機を降りた後、入国審査、税関審査、荷物の再預入れ、ターミナルの移動等、詳しい方、流れを教えて下さい。あと、空港内で軽く食事したりできるカフェ等は多いでしょうか?

  • 自衛隊パイロットになるには

    こんにちは。高校一年女子です。 私はずっと自衛隊のパイロット(固定翼)になりたいと思っています。 自分が今知っているのは 航空・海上自衛隊に航空学生として入る 防衛大学校に入り、選抜される 大学に行ってから幹部候補性となる方法もあるらしいですが、今は特に考えていません。 どれもとてもレベルが高く狭き門だと伺っています。 その中でも、一番確実性が高い(競争率の低い)ものはどれでしょうか。 他にもアドバイスいただけたら幸いです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 修学旅行、グアムに行くとしてドコに行きたいですか?

    閲覧ありがとうございます。 高2です。今年度の3月に修学旅行に行きます。 実行委員である私はグアムコースを作りました。 ほかに9コースあります(最終は生徒票の多かった上位4コースに絞られます) 楽しく学べるをモットーに日程案を作成しているんですが、 グアムでの学び、といえば 今までの歴代のグアムコースでは、「戦争学習」がほとんどでした。 今までにない修学旅行を作りたいと思っているんですが 参考までに(行けるのが無理かもしれなくても大丈夫です) 皆さんが大人数で、グアムで行きたいな、と思う場所はどこですか? よければやりたいことなども教えてくださればうれしいです。 今のところチャモロカルチャーエコパーク、マリンスポーツは考えています。 よかったら回答お願いします><

  • 7月後半、8月後半のグアムの天候について!!!

    こんにちは。 7月21日発 OR 8月26日発でグアムに旅行を計画中です。 旅行の本等を読んでみますと、「雨季」とのこと・・・。 日本の梅雨と違い、グアムの「雨季」はスコールみたいなものと解釈したいのですが、実際のところいかがなものでしょうか??? こどもに海遊びをさせてあげたいので、日本の梅雨のような天候だと、ちょっと時期等考えなくては・・・。(海水浴、楽しめますかねぇ・・・。) 現地の天候についてお詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか!? 宜しくお願いいたします。

  • 戦闘機のパイロットになるには?

    初めまして、詳しい方おりましたら是非教えてください。 中2の息子が航空自衛隊に入ってパイロット(戦闘機)になりたいと言い出しました。どうしたらいいのか?と相談されました。全力を尽くしたいと言うのです。 どの様な準備・対策。勉強をしたらよいのか分かりません。航空高校・防衛大学?戦闘機のパイロットを目指すにはどの進路・方法がより確率が高くなるのでしょうか? お分かりになる方ご多忙と思いますが教えたください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#181898
    • 大学受験
    • 回答数8
  • 陸上自衛隊

    将来陸上自衛隊に入隊を考えています。陸上自衛隊の訓練や隊員の生活などがよくわかるDVDはありませんか?自衛官候補生で入ろうと考えています。他にも自衛官のことがよくわかる本があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 英語について

    中学英語の基礎が分かると言う本をみて学習してますが This is とか全てを覚えられる気がしません… 私は中卒で不登校でしたので英語は学習する事が初めてです 皆さん何をして覚えましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#154976
    • 英語
    • 回答数2
  • 10万円以内のチケット

    3月に出発して3か月間滞在でき、 関西空港発ロサンゼルス空港着で 10万円以内の航空券はありますか?

  • 初海外旅行で初グアム、いろいろ教えてください。

    2月中旬に、女二人でグアムに行きます。 お互い海外旅行については超のつく初心者で、楽しみな反面わからない事だらけで不安も。。。 ・初日の午前中OPで体験ダイビング・パラセーリング・バナナボートに参加します(スキューバカンパニーのOPです) 海に入る際は日焼け防止の為にビキニ+ラッシュパーカー+ショーパン着用のつもりにしているのですが、パラとバナナはそのままで大丈夫でしょうか? また、お財布等その辺に置いておけないような物は、マリンスポーツ中も防水ケース等でずっと持ち歩く事になるのでしょうか? ・せっかくなので、向こうでは日本でなかなか着にくいリゾートワンピなんかも着たいなと思っています。が、夜って気温はどうなんでしょうか?レンタカーを借りるので、バスの時間を気にせず時間の許す限り遊びたいと思っています。しっかりした上着等があった方がいいのでしょうか? ・ホリデイリゾート&スパグアムに宿泊するのですが、ホテルのHPにはツアーデスクがないと書いてあります。となると、ツアーデスクでの支払い等が必要になった場合は、近隣のホテルやショッピングセンターへ行く必要があるという事なのでしょうか? ・レンタカーで主要のショッピングモールを回ろうと思っているのですが、購入したものは車に乗せたままにせず常に持ち歩いた方がいいのでしょうか? ひとつでももちろん構いませんので、教えていただけると大変有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • プリンセス プリンセスの隠れた名曲教えて下さい。

    Mとか有名な歌以外で プリプリの隠れた名曲、お勧めありますか? 今33歳ですが 久しぶりに聞いたらハマッてしまいました(笑) you tubeで聞いてます。 High way starとか月夜の出来事とか 見つけたんですが良いですね~。 当時の歌あんまり知らないので 教えて下さい。

  • 列車でジャンプし同位置に着地?地球の自転を感じない

    質問です。 速いスピードで走っている列車に乗車して床の上を真上に高くジャンプしても、どうして元の位置に着地できるのでしょうか。 考え方によってはジャンプして宙に浮いている時間、列車は速い速度で前に動いているのでその分当然ながら列車の床も移動し、着地場所はずっと後ろの床かもしくは着地する前に後ろの椅子や壁に体が激突しそうな気もします。 また、地球は常にもの凄い速さで自転していますが、どうして自転の速さを地球上に存在する物はまったく感じないのでしょうか。地球の表面は数万キロにも及び、アメリカ大陸やユーラシア大陸やアフリカ大陸、太平洋、大西洋などあります。 これらを24時間で一周するにはもの凄い速さが必要で地球上に存在する物は全て、まるで戦闘機のパイロットのような風圧やGのような圧力を常に受けていなくてはいけない気がします。 上記の疑問を最近抱えていて気分がすっきりしません。。。 どうか、助けて下さい。宜しくお願い致します。

  • 予備自衛官について

    以前、航空自衛隊に約6年間勤務していた者です。 予備自衛官になりたい!と思ったのですが、なれるものでしょうか? 懸念材料は、退職から約8年が経過。年齢32歳。職場の労働組合が、平和主義的立場。以上の3点です。 現役の予備自衛官の方々等、部内の方からの回答を期待しています。

  • ロケットはなぜ猪突猛進なのか?

     かなり初歩的な事かも知れないのですが、わかりません。    宇宙に飛ばすロケットは、なぜ物凄い勢いで飛ばさなければならないのでしょうか?   たとえば、飛行機のように徐々に上昇していって、牛歩戦術で宇宙空間に出ることは不可能なのでしょうか?  

  • 子供の頃に持っていた大事なものは?

    大きくなった今じゃもうないけど・・ あれは大事だったな、っていう人・物・気持ちetc. あなたが目を輝かせていたのは何故でしたか。