gsx_rider の回答履歴

全246件中241~246件表示
  • 電源を入れてもモニターが真っ暗で何も出来ない状態です。

    先ほど http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3371715.html でIE7での不具合の質問をさせていただいた者です。 上の質問をした後に、スタンバイ状態にしようといつものようにモニターを閉じたのですが(ノートPCです)、次にモニターを開いた時にいつもならすぐにWINDOWSが再開されるのですが、画面が真っ暗のまま応答しなかったのでそのまま電源を切りました。 それ以来、PCの電源を入れてもWINDOWS XPの画面も何も出てこず、最初から真っ暗なままなので、セーフモードにしたりといった事もできません。(キーボードを押してみましたが無反応です) 試しにWINDOWS XPのCDを入れてみましたが、普段どおりちゃんとCDを読み込んで動く音はするのですが、画面には何もうつりません。 電源はちゃんと入っており、通常通りにランプがついています。 ただモニターが最初からずっと真っ暗なのです。 PCの知識もあまりなく、現在海外に住んでいますので修理に持っていく事も出来ず…とても焦っております。 どなたか解決案やアドバイス等ありましたら、是非是非お聞かせ下さい。 ちなみにTOSHIBAのDYNABOOKのAXシリーズです。 スタンバイ状態にしようとモニターを閉じるまでは普通に動作していました。普段と変わったことは、上にリンクをはってある別の質問でIE7で一部の画像が急に表示されなくなった位です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 【兄の借金】一括返済について教えてください。

    はじめまして。 現在 腰を悪くして、自宅療養中の兄から「4社から200万の借金をしている」と言われました。 両親と相談した結果、一括返済をして、また1からやり直そうと いうことになりました。 兄は食事やトイレに行く事は出来ますが、腰が痛く、今は外出することができません。 ここで伺いたいのですが、 1.妹の私が、金融会社に電話をして、窓口に直接 一括返済することは可能でしょうか。(兄の委任状は必要でしょうか?) 2.一括返済する場合、金融会社から【一括請求額のお知らせ】や 完済し終わった後に【完済のご通知】みたいなものは届くのでしょうか? また、「こう言われるから気をつけた方がいい」とか「こうした方がいい」等ありましたらお教えください。 なお、弁護士に依頼して任意整理等 する予定はありません。 何卒 ご教授お願いいたします。

  • 仮払金請求のボランティアって怪しい?

    消費者金融に過払い金請求をしようと思っています。 過払い金請求をボランティアでしてくれるというのが あるのですが、怪しいと思いますか? どなたか同じようなところへ頼まれた方がいらっしゃたら 参考にさせていただきたいのです。 普通皆さんは弁護士や司法書士の方に頼まれるんでしょうが そのボランティアではホームページに 「他の弁護士や司法書士に頼むより当会ではもっと高い金額を回収できます」 的なことが書いてあって気にはなるんですが・・ そこはTVCMもやってるということです

  • 犬山市から草津温泉へのルート 草津温泉から蓼科の親湯へのルート

     犬山市から1泊目は草津温泉2泊目は蓼科の親湯泊まりの旅行を計画しています。犬山市から草津までと草津から親湯までお勧めの観光地を含めたルートを教えてください。また3日目の帰りのルートも教えてください。1日目の出発時間は早くてもかまいません。いっぱい観光するより余裕のあるプランがうれしいです。

  • 過払い請求について

    去年、クレジットカード2社の借金を完済しました。 1つは、デパート系クレジットカードでキャッシングのみ30万でリボ払いで借り、返済しては借りるの繰り返しを8年してました。 もう1つは、ビデオレンタルやさんで作ったクレジットカードで、キャッシングのみ100万でリボ払いで借り、返済しては借りるを6年繰り返してました。 去年2社とも1括返済が済んでます。 その際にクレジットカードの契約は解約済みです。 現在キャッシング残高50万円をリボ払いで返済中のスーパーのクレジットカードがあります。 完済している2社を司法書士さんにお願いして、過払い請求をしょうと考えてます。 現在リボで返済中のほうは、債務整理するつもりはないのですが、2社の過払い請求が出来たら、すべて返済出来そうです。 この場合、完済した2社に過払い請求した時点で、現在リボで返済しているほうのクレジットカードも使えなくなるのでしょうか? 過払い請求する時点で、事故扱いだと思いますので、解約済みのカード2社であっても、当然ブラックリストに載ってしまいますでしょうか? 司法書士さんにお支払いする金額は2社でいくらくらいになりますでしょうか? ご存じの方、経験のある方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#46884
    • 消費者金融
    • 回答数4
  • 過払い請求について

    去年、クレジットカード2社の借金を完済しました。 1つは、デパート系クレジットカードでキャッシングのみ30万でリボ払いで借り、返済しては借りるの繰り返しを8年してました。 もう1つは、ビデオレンタルやさんで作ったクレジットカードで、キャッシングのみ100万でリボ払いで借り、返済しては借りるを6年繰り返してました。 去年2社とも1括返済が済んでます。 その際にクレジットカードの契約は解約済みです。 現在キャッシング残高50万円をリボ払いで返済中のスーパーのクレジットカードがあります。 完済している2社を司法書士さんにお願いして、過払い請求をしょうと考えてます。 現在リボで返済中のほうは、債務整理するつもりはないのですが、2社の過払い請求が出来たら、すべて返済出来そうです。 この場合、完済した2社に過払い請求した時点で、現在リボで返済しているほうのクレジットカードも使えなくなるのでしょうか? 過払い請求する時点で、事故扱いだと思いますので、解約済みのカード2社であっても、当然ブラックリストに載ってしまいますでしょうか? 司法書士さんにお支払いする金額は2社でいくらくらいになりますでしょうか? ご存じの方、経験のある方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#46884
    • 消費者金融
    • 回答数4