gsx_rider の回答履歴

全246件中81~100件表示
  • ネットストーカー

    変な人に、ネット内で付き纏われて困っています。 2chの掲示板にも、書き込まれたり 変なメールを送ってきたり・・。 だいたい、どの人かは検討がついているのですが (元彼じゃないかと思っているのですが・・) 確信が持てないので、指摘できません。 わかっているのは HTTP_USER_AGENT ホスト名 IPアドレスで IP検索をしたら 携帯からのアクセスのようでした。 下のサイトでIPアドレス検索しましたが http://www.iphiroba.jp/index.php 多数の人が 同じアドレスを使用しているようなので特定できません。 せめて、何県で契約された携帯かだけでもわかれば助かるのですが どうにかして、知る事はできないでしょうか?

  • セキュリティ証明書

    昨日internet explorerを開きサイトにログインする時セキュリティ警告で証明書の期限切れか、まだ有効になっつてませんと表示されます。証明書の期間は2008、8月から2010、8月までになっていますが、どうしたらいいのかわかりません。詳しい方対処の仕方を教えてくれませんか?

  • パソコン起動後数分でNo signalか再起動してしまう

    タイトルのようにパソコンを起動し普通に起動してデスクトップにまでたどり着き操作も出来るのですが、数分でNo signalと画面が真っ黒になるか、勝手に再起動してしまい困っています 特に画面が真っ黒になる場合が多く、その場合PCの本体のランプは着いたままにになっているので、電源ボタンを長押しして再起動してみるのですが、またNo signalになってしまいます またセーフモードで起動した場合は特に不具合も無く動いてくれて、この書き込みもセーフモードからしています。 無い知恵を使って色々試してみたのですが、もう自分では限界です、どなたか良い知恵を貸していただけないでしょうか? CPU:Pendium4 3GHz メモリ:2048MB OS :windows xp SP3 試してみたものの効果が無かった事 ・電源の寿命かと思い電源を交換 ・他のディスプレイを使ってみる ・ファンのチェック(一応全部回ってました) ・グラフィックボードの交換や、オンボードでの起動 ・システムを1ヶ月前に復元 ・ディスクのエラーチェック よろしくお願いします。

  • 情報の取り捨ての仕方

    前からずっと考えていたのですがテレビのニュースやネットなどで自民党は麻生さんはいい首相だ、民主党は売国党だ~、中国は日本に戦争をしかけたがっている、八ツ場ダムは必要ない・あるなどと様々な意見・情報があふれています。 正直、最近何を信じていいのかまったくわかりません。 みなさんはこういった政治・経済などの様々な情報をどのように取り入れたり・捨てたりしてますか教えてください。 過激な意見はご遠慮ください。

    • ベストアンサー
    • xyzblue
    • 政治
    • 回答数7
  • NW20000マイルでの行先

    NWのマイレージが20,000マイルあります。無料で行けるところは? その中でもお得感のあるところはどこでしょうか? もし選択肢が多すぎるようでしたら、小さな子連れでも楽しめそうな ところでお願いします。 地名だけでなく航空会社名と直行なのかそうでないのか。 なども教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします

  • 退職した会社へ再入社すること

    10年勤めた会社を辞め、3年前に転職しました。しかしそこが倒産し、無職となって1年になります。36歳の男です。この1年間就職活動を続けているものの職にありつけないでいます。 それを知った元の会社の上司(10年勤めた方)から戻って来るよう声をかけられています。退職時よりも1つ上の職位で採用、給料も上がります(大部分の同期と同じくらい)。実質的にこの人に採用決定権があり条件も悪くないのですが、私としてはやや躊躇しています。 在職中も退職時も周囲との関係は比較的よかったのですが、やはり良く思わない人も多いのではないかという気がします。中には折り合いが悪かった人も当然います。 さらにこの上司はあと2年で定年を向かえ、以後は私とは関係が薄かったり、折り合いが悪かった人たちが上層部に名を連ねそうな雰囲気です。 私としては1年も無職なのでかなりあせっており、思い切って戻ろうかとも思っているのですが、もし一旦退職した人が私のような形でまた戻ってきたらどのように感じますか?またみなさんが同じ立場ならどうされるでしょうか?

  • 八ッ場ダム中止に賛成する地元住民って本当にいるの?

    今話題の八ッ場ダム中止問題で質問が乱立してますが....(これもその一つですがね 笑) その乱立している八ッ場ダム関係の質問の回答に必ず出てくるのが、「中止に賛成している住民もいる、マスコミが放送しないだけ」とか「中止に賛成だけど周りが皆反対だから声に出して言えないだけ」というやつ。 本当にそんな「地元住民」いるんですかね? 前、ニュース番組に「ダム建設中止に賛成する地元住民」として出てきたのは、群馬県民ではあるがダムとは全く関係の無い別の地域の住民達でした。それなのに、なぜか、その彼らはやたらと「地元、地元」を連呼していました。 確かに他の都道府県の人間から見れば、同じ群馬県民で地元になるでしょうが、ダム建設で影響のある地域とは全然関係の無い連中でした。 「お前ら『本当の地元住民じゃ無いだろうが!』」 ダム建設で移転を余儀なくされたような「本当の地域の住民」で中止に賛成している人達は本当に存在しているのでしょうか? もし、本当にいるのだとしたら、今更中止に賛成して何のメリットがあるのでしょうか?

  • 八ツ場ダム工事を中止したら、どうして困るのですか?

    八ツ場ダムの工事を中止したら、なぜ地元の皆さんは困るのか、 よく分からないんですけど。 ピンと来ないんです。 ダムが出来たからといって、地域が活性化するんですか? なんで怒ってるのか全然分かりません。 テレビで見るたびにモヤモヤしています。 どなたか教えてくれませんか?

  • 八ッ場ダム建設反対について

    皆さんは国がダム建設を反対していることについてどう思いますか? 今までの掛けたお金が無駄になったり都民に供給する水がめにならず・・その他色々と問題があると思いますがいかがでしょうか?

  • 今の日本の自衛隊は「軍人」ですか?

    「軍人」と「自衛隊」は別物ですか? 一緒ですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • zxdaeg
    • 政治
    • 回答数15
  • 空自のエリミネート率について

    こんにちは。 来年航空学生を受けようと思っています。 自分はヘリのパイロットになりたいと思って航空自衛隊を受けようと思っているのですが、エリミネート率について悩んでいます。 wikiで調べたら航空自衛隊のエリミネート率は30~40%と書いてあったのですが、これは固定翼・回転翼どちらも同じなのでしょうか?回転翼の方が少し低かったりしないのでしょうか? あと、航空救難団のヘリパイロットを目指したいのですが、あれは普通の道とは違うのでしょうか?なにか、特別な行き方とかあるのでしょうか? この2つが分かる方、是非教えてください。 長文失礼しました。

  • ETC小旅行のプラン案を求む!

    こんにちは。 ETCをつけた事で1000円範囲を利用して、友達とドライブしに行こうかと計画中です。 しかし、8人で出掛けるのですが、皆意見がバラバラでコレといって、 決まりません。 次の条件で行くとしたら、皆さんでしたら、どんなプランがあります か? (1)出発地は栃木県 (2)現地で6・7時間遊ぶ→食べて、観光地を巡れればいいかなと思います。 (3)朝方3時頃出発してもOK (4)できるだけ¥1000円範囲で。 条件に合わなくとも、オススメな場所があれば教えてください。

  • 京都旅行について教えてください

    4月18日19日に京都旅行に行きます。移動は車です。1日目の最初に清水寺、次に銀閣寺周辺をまわる予定をしています。この時期、混雑が予想されるため、車をどこかの駐車場にとめてバス等で移動するべきでしょうか?清水寺には駐車場が無いようですが、近くに駐車場はあるのでしょうか?どこかおすすめの駐車場があれば教えてください。お願いします。

  • マイルを貯めるのに使うカード

    現在、ANAJCBカード(一般)か、楽天KCカードかで迷っています。 使用方法は ・楽天での買い物…月に5千円未満 ・固定費(光熱費や携帯代など)の支払い…月に8万程度 ・その他通常の買い物 ・ETC の予定です。 楽天での買い物が月に5千円未満なので、楽天カードにするメリットがあまりないのではないか、というのと ANAマイレージカードの年会費が2100円かかるので、この程度の利用額だとメリットがあまりないのではないか、というのがあり決めかねています。 月の総額10万程度を支払うとすると、どちらにしたほうがマイルが溜まりやすいでしょうか。 それとも、マイルのことを考えず普通に買い物などに利用したほうがよいのでしょうか。 ご回答お願いいたします。

  • 金は力ですか?

    金は力ですか? 初めての投稿です。 僕は中学生です。 もともと仲が良かった友達がいました。 そのこは最近になって悪い事がかっこいいと勘違いし始めました。 親のサイフからお金をとっていることを僕知ってます。 そのお金を周りの友達にわけて自分はすごいということをみせびらかしています。 それにつられて僕の他の友達はその人にいつもくっつく?みたいな感じになりました。 いろんな友達がくっつくのは金のせいですよね? それは 力 なんですか?

  • 「Webで保存」をするとネット上で一般公開されるのかどうか

    イラストレータで作った画像(文章と絵含む)を相手の携帯のメールへ添付して送りたいので、「Web用に保存」でjpgを選択して保存しました。そしてそれを添付でメールに張り付けて他者にメールしたのですが、その場合、インターネット上で自分が作ったファイルが他者に見られてしまうのでしょうか? 自分が書いた内容がネット検索でひっかかったので、慌てて保存したそのファイルを消したのですが。 そもそもイラストレータで作ったファイルを容量がそこまで重くないように相手に送るにはどのようにすればいいのでしょうか? ネットの事がよくわかっておらず、パニックです。 よろしくお願いします。

  • 部内強制禁煙・・・喫煙所撤去への対抗策(喫煙率78%職場)

    上場企業物流部門管理職、私の部署には4人の管理職。(3人は団塊世代)私だけ40代 管理職の中では私だけがタバコを吸います。 ・量は1日10本は行かない。  適切な喫煙場所ができないので全面禁煙にしようと言われ困っています。 約50人の部関係者の喫煙者率を調べたらなんと78%! 管理職3人のうち二人は過去に喫煙者。(うち一人は日に3箱、喉頭がんになり禁煙)小言のように、やめろ!やめろ!とうるさいのです。 私は、日本の喫煙率は38%、その倍もある職場で、社長指示(社長はヘビースモーカー)でもなく職場禁煙にしたら携帯灰皿などで隠れたばこを吸う者も現われかえって火事の危険があるから費用かけても喫煙所作りましょう。と歎願中です。(他の部署はそのような対策を取っていますが、一緒に使わせてもらえる規模の喫煙所はありません。) ・屋外は人通りが多い(来客含め)場所なので喫煙場所には不向き。 ・建物内に喫煙室をつくる(壁で仕切る)のは建築上問題があるのと、  100万以上かかるそうです。 ・このために非喫煙者である管理職たちがそろえて禁煙にしようと叫ん でいます。 ・喫煙場所廃止は時間の問題。社員からは署名運動が起こりそうです。  起きても無視する意向だそうです。労働組合もこの件は関知しないと のことだそうです。 毎日毎日、禁煙禁煙と言われ困っています。 下からは何とかして!と嘆願が私に集中。 これで胃が痛くなっています。 ※78%の喫煙者率にはあらためて驚かされましたが。(日本平均の倍) 丸く収まる良い方法はないでしょうか? 貴方の周りで似たようなことはないですか? ※当然たばこ1000円は反対です。(500円でも)。なぜ欧米の動きに同調しなければならないのですか? 極端に高いとやみタバコが現れるでしょう 今は2mgのタバコを吸っています。1000円になっても過去に吸っていたもう少し強いタバコを量を減らして吸うでしょう。

  • クレオ

    新橋駅前にクレオという貸金業者があったはずですが、ここは今でもあるのですか。日本橋のクレオ・インターナショナルは関連企業ですか。

  • 特定調停か任意整理か

    夫が武〇士・ア〇ム・銀行系ローン会社に6年前から借入しており、総額120万残っています。 簡単なソフトで引き直し計算したところ、過払いはありませんでしたが、60万減額できそうです。 60万を妥協したくないのですが、弁護士にお願いして任意整理してもらうべきか、特定調停で自分で請求するか迷っています。 ①やはり、計算上60万減額すべきとなっていても、力のない弁護士や弁護士よりも費用が安い司法書士、素人が行う特定調停だと結果的に損をするのでしょうか? ②ブラックリストに載るのを夫は気にしており、それなら、返済しきってから特定調停、任意整理をすればと考えたのですが、デメリットはありますか? 調べたのですがなかなかよくわからず、弁護士の方の言うことは仕事をとるために言っているのでは?と少し信用できないでいます。

  • 債務整理について

    私の友達に多重債務者がいます。 キャッシング280万、クレジット50万くらいらしく 一人で生活しながら支払うのは困難とのことで私の家に居候させています。 (浪費の為出来た借金なので親に頼れないのです) (また親に自分の身内に知られる訳にもいかず自己破産は出来ないと言うのです) 3年位前交通事故で入院したのをきっかけに正社員で働いていた所を辞めて 2年半位前から派遣で働いていて月収は23~27万くらいです。 私の家に家賃と食費として10万円くらいは入れてもらうので 後は電話代や昼食代などと月々の支払いで毎月殆ど残りません。 結局足りなかったりすると返済で少し減らしたところから出金することになり凄く悪循環に陥ってます。 このままでは何時までたっても変わらないと言う事で別の友達に相談したら 債務整理させたら?といわれました。 ですが私はそう言ったことには疎く良くわかりません。 また借り入れしたのは4、5年位前だそうです。 また1年位前までは自分住所は実家に置いていたのですが実家が市営住宅で 世帯収入の関係から私の家(賃貸マンション)に住所を移動しています。 基本的には延滞無く支払いをしているので住所変更や職場変更をまだ届け出ていません。 (貸借契約は全て正社員で勤務していた頃、住所は実家で申し込みました) これらは債務整理の際不利になりえますでしょうか? 債務整理すると少しは現状を打破できるのでしょうか? 友人のような場合特定調停が言いのか? 弁護士に相談するのが良いのか? どなたか知識のある方がおられましたらご助言お願い致します。 賃借詳細 ※いずれも3~5年位前に契約しました ■ア○ム 現金800000 カードローン500000 ■アイ○ル 現金500000 ■プロ○ス 現金500000 ■地元消費者金融 現金500000 ■地元消費者金融 現金500000