narusato の回答履歴

全393件中181~200件表示
  • 一年生の夏休み

    この春一年生になった娘がいるのですが 夏休みはお友達と遊ばないものですか?。 暇でもいけないと思い、学校のプールとか行事にはできるだけ参加するように申し込んではあるのですが やはりない日も多く一日中家にいるのですが一年生(小学生)ってこんなものでしょうか?。 普段学校がある日は毎日お友達と遊びまわっているのですが 夏休みに入ってめっきり呼びに出ることも呼びにくることもなくなっています。 普通のことでしょうかね?。小学生をお持ちの親御さんはどのような夏休みを過ごしていますか?

  • マンションか一戸建てか悩んでます

    結婚をすることが決まり、家を探しております。 土地面積 158.26 (47.87坪) 建物面積 109.79 (33.21坪) の築25年一戸建て(3480万円)を購入すべきか 70.68m2 (21.38 坪) の昨年12月に建てられた未入居新築マンション(3060万円) を購入すべきかで悩んでおります。 以前、車が2台置けるので一戸建てを購入しようと 考えていたのですが、共働きになるため日中人が家にいないことを 考えると、安全面から考えて、マンションが良いのかなぁと 思い始めました。 ただ、結婚相手の親御さんが「マンションなんて・・・」と 言っているので、複雑な気分ではありますが・・・。 どちらの物件の方が良いか、ご意見をいただけたらと思います

  • 初めてのTDR。詳しく教えてください!!

    今月の18日に初めてのTDRに行きます。 メンバーは、大人、女3人。小学生5人(女4人、男1人)。年中1人(女)みんなで9人のグループで行きます。 一応、いろいろと周りの人に聞いて少しは作戦を練りましたが、 それに付け加えまだまだいろいろと情報を集めたいんです!! なんせ、みんなが初めてなので・・・。聞きたい事が山ほどあります。 (1) 到着予定が7:30~8:30なんですけど結構いっぱいならんでいますか? (2) 入園後すぐに1人がハニーハントのFPを走って取りに行って、もう1人が、バズに走り並ぶ。   その間もう1人と子供達はミッキー達と写真を撮る。どこかダメな点はありますか? (3) 後は、絶叫系を1つ何か乗りたいんですけど、何が1番おすすめですか? (4) 後、カリブの海賊と白雪姫と七人の小人も乗りたいんですけど待ち時間はどれくらいなものなんでしょうか? 乗りたいものがいっぱいあって、パレードもできるなら見たいです。 おみやげもいつのタイミングで行けばイイのか・・・。さっぱりです。 どこまで計画を立てていけばイイのか・・・。 無理な計画を立てても無駄なので、無理な事も教えてください。 ディズニーランドに詳しい方。ぜひぜひ教えてください。 よろしくお願いします!!

  • ウッドデッキの塗料

    近々ウッドデッキを作成しようと考えています。 おおよその構想はできているのですが、塗料だけが決まりません。 長持ちさせようと思うと、「キシラデコール」が良いようですが、毒性について懸念されている方が多いようで気になっています。 「インウッド」は毒性が低い様ですが、油性ということで、木材への浸透性や塗り替え(塗りなおし)のことを考えると水性が良いのかな?ということで、これにも決め切れていません。 結局何が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 生活費が欲しい‥やっと言えた。 変?

    新婚の20代後半女性です。彼の希望&家事に不慣れな為専業主婦です。 日々の食費はまとめて頂いているのですが、自分のお小遣い、車のガソリン・保険代、携帯代、入院保険‥等はOL時代の貯金を崩しながら払っています。 一応彼の預金通帳などは預かっているのですが、一度も下ろした事がないんです。なんか、恐れ多いというか…(^^;)他人様のお金というか…。 それで、食費も彼から手渡しで貰っています。 彼は、好きに使っていいよ、というのですが、いまだに(結婚して半年になります)彼のお金を下ろして私用に使うのが気がひけます。 財布が一緒、という感覚がないんですね。 私はキャリアOLとかではなく、小さな会社で安月給で働いていたのでそれほど貯金がある訳でもなく、自分で払うのがけっこう痛くなってきたので、彼にお願いして使わせて頂きますという主旨のことを伝えました。 私はおとなしい性格ではあるんですが、こういうのって変わっているんでしょうか?  養ってもらう、ということにわずかな抵抗を感じるのです。 一人っ子長女だからでしょうか?(笑) 男性から見たら可愛げがないでしょうか? 「○○買ってぇ~」おねだりも、口が裂けても言えないタイプです。

  • 収納付ベッド(ノーマル板)と収納なしベッド(すのこ式)

    これまでずっと畳に布団の生活でしたが、引越しでフローリングの部屋になったのを機に、ベッドの購入を検討しています。 最初は存在感の大きすぎるベッドを避けたくて、ソファとしても使いたかったので足つきマットレスを検討しました。しかし、色々調べた結果、マットの耐久性(へたり)などを考え、マットレス&フレームの組み合わせにすることにしました。 マットレスの方にお金をかけたいので、フレームを予算内で探すと、(1)収納なしでマットを置く部分がすのこになったタイプと、(2)引き出しつきでマットを置く部分はすのこでない普通の板のタイプ、このどちらかに絞られてきました。決め手がなくて悩んでいます。それぞれの利点、もしくはどちらがお勧めかアドバイスいただければうれしいです。 また、ヘッドボードについてはやっぱりあったほうがいいでしょうか?夏は暑いという人もいれば、枕が落ちるし、もたれられるようにあったほうがいいという人もいますが…

  • 初めてのTDR。詳しく教えてください!!

    今月の18日に初めてのTDRに行きます。 メンバーは、大人、女3人。小学生5人(女4人、男1人)。年中1人(女)みんなで9人のグループで行きます。 一応、いろいろと周りの人に聞いて少しは作戦を練りましたが、 それに付け加えまだまだいろいろと情報を集めたいんです!! なんせ、みんなが初めてなので・・・。聞きたい事が山ほどあります。 (1) 到着予定が7:30~8:30なんですけど結構いっぱいならんでいますか? (2) 入園後すぐに1人がハニーハントのFPを走って取りに行って、もう1人が、バズに走り並ぶ。   その間もう1人と子供達はミッキー達と写真を撮る。どこかダメな点はありますか? (3) 後は、絶叫系を1つ何か乗りたいんですけど、何が1番おすすめですか? (4) 後、カリブの海賊と白雪姫と七人の小人も乗りたいんですけど待ち時間はどれくらいなものなんでしょうか? 乗りたいものがいっぱいあって、パレードもできるなら見たいです。 おみやげもいつのタイミングで行けばイイのか・・・。さっぱりです。 どこまで計画を立てていけばイイのか・・・。 無理な計画を立てても無駄なので、無理な事も教えてください。 ディズニーランドに詳しい方。ぜひぜひ教えてください。 よろしくお願いします!!

  • キッザニア前泊

    8月の末にキッザニアに行こうと思うのですが 前泊して当日早くに着きたいと考えています。 キッザニアは豊洲ですが前泊に都合のいい場所はどの辺りでしょうか?。 キッザニアまでの交通手段は車です。 現在ホテルイースト21を考えていますがもう少し安いホテルを検索したいのですが 豊洲に早くいける立地はどのあたりかわかりません(東京駅周辺とかですか?汐留あたりですか?)。 よろしくお願いいたします。

  • 30代半ば夫婦のマイホーム購入のタイミング

    結婚して2年目の夫35歳、妻(私)33歳です。 私は専業主婦ですが、子供はいません。 現在は築年数の古い家賃6万7千円、駐車場1万円のアパートに住んでいます。 将来的にはマイホームを持ちたい(私)ですが、具体的には何も決まっていません。 夫はマイホーム購入にあまり関心がありません。 既に30代半ばですので、30年ローンなんて組んだら幾つになるんだよ。 ・・・・と現実的には考えられないようです。 私はしばらくはこの古いアパートでもよいですが、 子供が生まれたら子供が幼稚園、小学校入学頃には購入したい。 子供がいない場合にしても、いずれは欲しいと思っています。 現在の貯蓄は800万強、1年間の貯金は100万位です。 物件は3千万強くらいの金額を目安としています・・・。 3年~5年後くらいには色々な方向性も決まってくると思うのですが、 それまでは頭金を多く用意できるよう、貯蓄を頑張ればいいのでしょうか? それとも購入はある程度早い方がいいのでしょうか? (以前知人に、家賃を払い続けるより買った方がいいと言われた事があります・・・) マイホーム事情が分からず、質問も分かりづらいかも知れませんが、 マイホーム購入に際して、知っておいた方がいい事や決めておいた方がいい事などなども教えて下さい。

  • 津田沼から三鷹方面に電車に乗ることになりました。

    津田沼始発に乗るために5番線にならぼうとしたのですが、整列乗車でたくさんの人が並んでいます。 女性専用車両で並んでいたら、東西線が入ってきて総武線を待っているつもりだったので 困ってしまいました。 列を見ても東西線と総武線で分かれている訳でもなく、5~6列くらいになって並んでいるので 全く分からないのです。 近くに電光掲示板があるわけでもないので、次の電車が総武線なのかもわからず・・・ これは時間をみんな計算してならんでるんですか・・・? どうか教えてください。

  • お盆に尾張、栄、名古屋方面で鶏料理のお店

    当方、尾張方面(一宮付近)在住です。 お盆後半のお昼に、5人程度で鶏料理を食べれるお店を探しています。 名古屋コーチンを使った鶏鍋もしくは鶏会席、座敷&個室あり、予約可で予算が3000円程度です。 場所は、名古屋駅付近、栄、尾張方面、車で30分程度なら構いません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ハワイへ旅行します。ツアーの組み方教えてください。

    このたび、初海外旅行でハワイへ行くことになりました。 オプションでハワイ観光のツアーをつけることにしたのですが(JALパックで無料なので) 3時間半のコースで出発時間が朝9時からと昼の13時からの2種類あります。 旅行は5日間で3泊です。 時差ボケとかもあると思いますので、何日目の何時出発が良いのでしょうか。。 全く、わからないので、どなたかアドバイスお願いします。

  • 電飾スタンド看板を探しています

    正直このカテゴリでよいのかわかりませんが… 電飾スタンド看板を探しています。 居酒屋やスナックの前に「スナックまさこ」のように出してある、シンプルな内照式看板です。 中古で、なるべく安く、1万円以内で購入したいのですが、そのようなものを取り扱っているお店はありますでしょうか。東京近郊でお願いします。

  • どういう対応をすればいいでしょうか?~反抗期・中二女子~

    中二女子の長女に対する対応について、教えてください。 家庭内での行動がだらしなく、いくら言っても「わかった」「はーい」 「オッケー」などの生返事だけで、一向に改善の気持ちが無いようです。 具体的には、・歯を磨かず、コンタクトを外さずにうたた寝・電気をつけっぱなし、引き出しを開けっ放し、ふたを開けっぱなし、脱いだ服を散らかしっぱなしなど、何でもぱなし状態。大切にしているピアノのふたも開けっぱなし。 これらに関しては、毎日何回も何十回も注意してきました。 歯磨きなども、一晩に10回以上声かけしています。 口うるさいくらいだったかもしれませんが、声をかければ渋々やるが、声をかけないと、磨かずにうたた寝してしまうといった状況です。 言っても言っても聞かないので、どう対応していいか途方にくれています。 帰宅後はほとんど携帯を触っている生活で、勉強も自宅ではほとんどしないため(宿題がやっと)、成績はかなり落ちました。 参考までに、外ではちゃんとやっているようで、担任の先生の評価は高く、頼りにされているようです。学級委員をやっていて、生活面はまったく問題ないと言われました。人の嫌がることも率先して(渋々のようですが)やっています。 友達も多く、休みの日は外に遊びに出ています。 部活に熱中していて、頭の中のほとんどは部活か、ピアノが占めています。 だらしない以外は、親にも学校や友達の話をよくするし、たまに甘えてくるし、時々生意気な態度をとり、カチンとくることもありますが、 それに関しては私のほうが受け流しています。 私の説教のほとんどは、生活面のだらしない部分だけです。 これから、どう対応していけばいいでしょうか? 何回かやったら、携帯を停止、という罰を与えるのが、本人にとっては一番辛いと思いますが、やってもいいと思いますか? 私はどういう態度をとっていけばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rnrn
    • 中学校
    • 回答数6
  • 警察事務の方に質問です

    警察事務をしていらっしゃる方に質問です。 警察という組織の中で、なぜ警察官ではなく警察事務を志望されたのでしょうか?

  • 家を建ててから不必要だと思ったもの

    現在新築の計画をしています。 以前に家を建ててから後でこうしておけばよかったことをお聞きしました。コンセントの数をもっと付けて置けばよかったという意見が多かったです。 今回は逆に、家を建ててから生活してみて、不必要だと思ったものを教えていただきたいです。要らないものはあまりないですかねぇ。

  • 警察官と警察事務について

    住民の安全を守る警察の仕事に憧れています。警察官と警察事務共に警察には欠かせないと思いますが、その決定的な違いややりがいを教えてくれませんか?

  • ソニーについて

    将来はエンジニアになって大企業の研究室にはいって色々なことを研究したいと思うのですが、 そこでみなさんに質問です。 ソニーは実力主義なんですか? 前にいわれたことがあるのですが、ソニーは案外学歴主義と。 また、大企業で実力主義の企業はありますか?

  • ソファーの耐久年数は?

    ソファ購入を考えていまして、どのようなソファを購入すればよいか検討中です。 子どもがおり、将来的にソファでぴょんぴょん跳ねて遊ぶことも考えられます。 店で、50万円のソファが在庫処分の割引で30万円になっているものを見つけました。皮の張り感、座り心地、カラー、ととても魅力的です。 果たしてこのソファを購入し、使用して何年使えるのかと心配があります。子どもが跳ねたり汚したりするので、小さいうちは、安いもので済ませるか、この座り心地の良い厚い皮のセミアニリン染めのソファを買ってしまおうか、迷います。 そこで質問ですが、みなさんのお使いソファーについて (1)お値段(クッション、張り地 等の特長など) (2)使用頻度、使用年数 (3)現在の状態 をお聞かせいただきたいのです。 どうぞ、ご協力お願いします。

  • ケーブルテレビの予定。インターネットはどうしたら?

    とにかくよくわかっていないのでお願いします。 新築引越予定です。 ケーブルテレビを契約します。 そこでインターネット接続なのですが・・・ 今はヤフーのADSL12をアパートで使っています。 月の費用は電話台いれて4200円くらいです。 月々の費用の負担がこれ以上重くならずにインターネットをしたいのですが、何を選んでいいかわかりません。 やはりケーブルのネットを利用したらいいのでしょうか。 ケーブルのネットも基本料3800円近くします。 光やケーブルなどの回線の意味がわからず何がお徳なのわかりません。 動画や音楽のダウンロードはしません。 何に視点をおいて選べばいいか教えてください。よろしくお願いします。