ken200707 の回答履歴

全879件中101~120件表示
  • 崖崩れの報道と実際の状況

    このたびの岩手宮城内陸地震の犠牲者の方のご冥福を祈ると共に、 被災者の方々に対してはすみやかな立ち直りをお祈りします。 テレビでは道路の寸断などが大々的に報道されています。 そこでふと感じた疑問なのですが、 崖崩れは道路も何もないところでも起こっているのでしょうか? それともそんなところの崖崩れはニュースにならないから 報道されないのでしょうか? どなたか情報がありましたらお教えください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 原油はどこへ?

    原油価格の高騰が話題になって久しいですが、経済の原則では価格上昇→需要抑制になりますよね。実際、レジャーシーズンのガソリン給油量は減っている模様です。 しかし、OPECの原油生産量は以前と特に変わっていません。専門家によるとこの高騰は投機資金が流入したため…とのこと。 ここからが質問の本題ですが、需要が減っても供給が変わらないのであれば、余剰分の原油はどこに行ったのでしょうか?貯蔵施設にも限界があると思うのですが。 以上、よろしくお願いします。 (中国など新興国の消費が増えたとの意見もありますが、あまりに短期間に油価が暴騰しているのでこの影響は無いものと仮定します。)

  • 社宅の水道代

    社宅の水道料金なんですが、2ヶ月に1度水道局が親メーターを検針し、請求書がアパートの班長(住んでいる社員)に届きます。(念のために空き室の子メーターも検針します)  そして、班長が各部屋についている子メーターの使用量を調べ、その使用量と水道局からの請求金額より各部屋の水道料金を算出・請求し、水道局に支払っています。  先日検針の結果が届き、異常な使用量に疑問をもち、調べた結果空き室の子メーターの使用量が増加していました。管理をしている会社に連絡したところ、その空き室を間取りの下見をした社員がトイレの水が出続けていると会社に報告を受け、その事が原因とのことでした。  その空室の使用量を逆算し概ねのトイレを使用された時期を推定しました。ちょうど推定した時期に社宅全戸(空き室を含め)に工事の業者がはいっており(会社発注の工事)、その空室に工事に入った際に、無断で水道の元栓をあけトイレを使用したものと思われます。  その空室の使用分を管理者である会社や、工事業者に求めても、応じてもらえません。支払い責任は、入居者か社宅の管理者である会社なのか、工事業者なのでしょうか?

  • NTT固定電話の解約をしたい

    質問よろしくお願いします、 教えて欲しいことはタイトルの通りなのですが、どういうことかというと、 名義人が今は亡き曽祖父。 その曽祖父はもはや何処に居るかもわからない今は絶縁の父の母の父(且つ、こちらだけで解決したい) 電話番号を変更したいとNTTに言うと、名義人の遺産相続人の印鑑が欲しいといわれて出来ませんでした、 何か方法ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 隣人トラブル

    弁護士への相談内容になるのかもしれませんが、同様の経験をされた方がいましたら、ぜひ教えてください。 所有していたマンションの解体工事を行った際の隣人トラブルです。 隣接している土地(土の更地)の所有者より、工事終了後2カ月たった今になりクレームの手紙が届きました。 工事を行う際、解体業者より隣人へ挨拶と、更地への重機乗り入れの許可を頂き行ったのですが、工事中に撮った写真を同封しており、「こんなに瓦礫がうちの敷地に入ってきた」とか、「業者の態度が悪い」とか。結局工事終了前に「撤去依頼」の手紙が業者に届き、撤去となりました。その際、業者が瓦礫等を処理すると言ったようですが、自分ですると言われ、手伝いの人の人件費の請求が業者にありました。 それが、今になって工事の仕方が気に入らないと、手紙を送ってきたようです。電話で確認したところ、「どう対応するのか」とのこと。 話を聞くと結局、再度掃除するから処理費用を払えとのことでした。 工事最初に私が挨拶に行かなかったのも悪いのかもしれませんが やはり私が費用を負担するのが妥当なのでしょうか? 費用を払うのは、仕方のないことかもしれませんが今後また何か言われたら嫌なので、「覚書」や「同意書」等頂いたほうがいいのかなぁとも思ってます。どなたか、教えてください。

  • 咬傷事故:弁護士依頼はバカバカしいですか?

    相手の敷地内でリードにつながれている犬に近づき噛まれました。身元が分かるといけないので書ける事が限られてしまうのですが 相手がこれ以上治療費は出さないという事で微々たるお金しか持って来ませんでした(こちらが近づいたという事で責任を感じていないのだと思います) 出さないと言っている以上 こちらが「出して欲しい」と言うとたかりのように思われてしまいそうなのですがここにはかけない相手の態度や対応が頭にきて 金銭的に痛い目見たほうがいいと考えています 弁護士を頼まなくても請求できる方法ありますか?たとえば10万請求するのに弁護士依頼したらその10万は無くなってしまいますよね? これからかかる治療費とか精神的な慰謝料とか具体的に金額が出ていないものを請求するのにはやっぱり弁護士を通した方がいいですか? 向こうはお金を渡して終わりだと思っていそうで焦っています

  • 郵送による契約書の交わし方を教えてください

    2年前に私名義の土地を駐車場として、遠隔地にある会社(遠い親戚にあたります)に貸すことになりました。 最初の契約の際、同席して契約を交わすことができましたが、今回は郵送にて更新を行おうと考えています。 「土地賃貸借契約書」は同じモノをしようすれば良いのですが、同じモノを2通作成するまではよいのですが、その後どうすれば良いのか素人のためわかりません。 例えば、こういう流れでしょうか? 1)契約書2通に私の所(賃貸人)の欄にだけ記名・捺印をし、同時に割り印と捨て印を押す。 2)2通を先方に送り、同封した返信用の封筒で1通を送り返してもらう。 3)1通は先方が、もう1通は私が保管する。 こんな感じではいかがでしょうか? 先方は親戚関係にあたるのですが、あまり評判がよい方ではなく、私の亡父の代ではだまされたことがあると聞いています。 合わせてこういった少しずるがしこい相手に対してのアドバイスなども教えていただけば幸いです。

  • 信号機の疑問

    信号機について2つ疑問がありますので教えてください。 1.信号機の縦と横 先日テレビで「北海道の信号機は雪の重みで負荷がかからないように縦向きになっている」ということを初めて知りました。 私は新潟在住なのですが、普段まったく気にしない信号機を見に行くことにしました。 そしたらどれもこれも縦向きであることに気づきました。 あんまり悔しいので横向き信号機を見つけるためにドライブに出かけましたが99%縦向き・・・ 雪の少ない新潟市に入ってようやく発見しましたが、見つけるまでに1時間以上かかりました。 関東や西の方の地域ってどんなですか? むしろ縦向きを見つける方が難しいくらいなんでしょうか? 2.LED信号機について 最近LED信号機を見かけるようになりました。 LED信号機って電球よりも長寿命で消費電力が少ないから新設の信号機はほとんどLEDのはずですよね!? しかし最近私の近所にできた新しい信号機はほとんどが電球式です。 信号機は田舎だろうが都会だろうが、交通量が多くても少なくても24時間稼動しているものです。 ランニングコストを考えればLED信号機にした方がいいと思うのですが、なぜ電球なのでしょうか? そんなに設置費用が違うものなのですかね?? あるいは雪国と関係あるのでしょうか??

  • 青少年保護育成条例の解釈

    青少年保護育成条例で、理由のない青少年単独の外出禁止、映画館、ボウリング場、カラオケ、インターネットカフェ、まんが喫茶等への、青少年の深夜の出入り禁止(条例によっては遊技場も対象、多くの条例での「深夜」とは、午後11時から翌朝午前4時もしくは5時までを指すが、より厳しい条例もある)とありますが、この条例の解釈は親同伴の場合も同様なのでしょうか。店舗側からは警察から指導があって入店させるわけにはいかないとのことなので、警察に電話をしてこの解釈を親同伴の場合も同様なのかを問い合わせたところ、親同伴でも同様の解釈とのことでした。(回答を散々待たされた揚句)条例の本来の目的の中に親同伴での入店禁止が入っているとは、どうしても納得できないのですが・・・特例として親同伴を除くと条例に書いていないからダメだと警察は言います。仮に裁判になったとしても警察と同様の解釈になり得ますでしょうか。

  • 建造物損壊に該当するでしょうか?

     袋に入れたペットボトルを助手席に置き、車で団地内の資源ゴミ回収所へ向かう途中、左カーブでペットボトルが自分の方にくずれてきたため、数秒間目をそらしてしまいました。その直後、車は、民家の玄関の脇に立っている民家の郵便受けとインターンが備わった柱に衝突し、柱の木の部分を折り、柱を40度ぐらい傾けてしまいました。  警察を呼び、事情を説明し、調書?(状況を記録した紙)に母印を押しました。どうも、民家の玄関ドアへ続く階段(4段)の最下の1段に乗り上げ、柱に衝突したようです。警察官は、ハンドル操作ミスが原因、あとは柱の修理をするように言われて、切符も切られずに終わりました。柱の修理は、事故後10日の間に修理し、費用は、任意保険を使用しました。そこで質問なのですが、現在、ゴールド免許の2回目で後1年で免許更新なのですが、またゴールド免許になるでしょうか?調べた限りでは建造物損壊に該当するような気がします。 詳しい方のご回答をよろしくお願いします。

  • 帰化について

    ある国に帰化したい場合、具体的にどのような手続きと順序がいるのでしょうか? 出来るだけ詳しく教えていただければ助かります。

  • 【秋葉原通り魔事件】どうして親が謝罪するの?

    親は謝罪する義務はないよね? どうして謝罪したの?マスゴミの圧力? 被害者への賠償は、親がしなければならないの? 成人なのに子供の犯罪の責任を負うのは何故ですか? 「法的根拠」を教えてください。感情論は必要ないです。

  • 賠償責任について

    ・未成年者に損害賠償の支払い義務はありますか? ・未成年の場合は親に損害賠償請求できますか? ・成人の場合、本人に支払い能力がなければ親に損害賠償支払い責任が発生しますか? 以上ですが、解る方居られましたら、ご回答お願いします。

  • 裁判官に被告人の人格を責める資格はあるのか?

    最近、裁判で裁判官が被告人の人格を責めるような発言を繰り返してますが、彼ら裁判官は人の人格を責められるだけの人格を備えているのでしょうか? 裁判官は法律に照らし合わせて量刑を裁量する権利はありますが、被告人の人格を非難する権利はないのではないでしょうか? というのも、裁判官はLECなど大手予備校のテキストを暗記しただけで、人格の勉強はしていないです。だいたい、司法試験の科目に人格に関するものはありません。なのでそれに受かったからといって当人が人格者であるという証明にはならず、人の人格を責める権利もないと思います。 ただ、穴に落ちた人に上から泥をかぶせているだけのように見えます。 裁判官は法律に照らして量刑だけを粛々と決めればよく、人格の非難は刑務所の矯正担当者がやればいいのです。 被告人にしたらどこの馬の骨かわからんような、予備校のテキストを覚えただけのお金持ちのおぼっちゃんに言われる筋合いはないと思うでしょう。裁判官も影では何をやっているか分からない人です。 見ていて本当にくだらないと思います。

  • 【秋葉原通り魔事件】どうして親が謝罪するの?

    親は謝罪する義務はないよね? どうして謝罪したの?マスゴミの圧力? 被害者への賠償は、親がしなければならないの? 成人なのに子供の犯罪の責任を負うのは何故ですか? 「法的根拠」を教えてください。感情論は必要ないです。

  • 個人情報保護の勉強がしたい

    お願いいたします。 個人情報保護の為の知識を習得したいです。 本を買ってみましたが、イマイチ良く分からない 内容で記載されています。 例題があって、こんな場合は個人情報に違反する・・・、 というような個人情報保護のための心得みたいなサイトは ないでしょうか? また、勉強した後にスキルチェックをしてみたいのですが、 個人情報保護のテストみたいなサイトがありましたら教えて ください。

  • 「内閣信任決議」に何の意味があるの?

    「首相の問責決議」は、法的拘束力がないとはいえ、チンパン爺首相に、「憲政史上初めて問責決議された首相」とのレッテルを張ったことで、ある程度意義があったかと思いますが、「内閣信任決議」には一体どういう意義があるのでしょうか? 私は何の意義があったのか全く理解できないので、どなたか説明していただけないでしょうか? 質問で意見を述べるのはルール違反とは重々承知していますが、「税金を使って国会で遊んでいるんじゃない!バカヤロー!!!」と怒鳴りたくなってしまいます。 

  • 名古屋市東桜の機動隊

    名古屋市東区の桜通りで東桜辺りにいつも金網のついてバス(囚人の護送車みたいなヤツ)が駐まっていて回りに機動隊(警察)らしき人が大勢立っています。 路地裏にも旗をもった警官が多く見られるのですが何をしているのでしょうか? いつも通る時に不思議に思うのでどなたかご存じの方教えてください。私が通る時間帯はちょうど正午前後なのですが…。 要人が通るルートなのか、暴力団事務所があるのか、想像を働かせても答えが見えません。

  • 靖国神社の中国、韓国、日本の認識の違いについて

    ニュースでたびたび登場する靖国神社問題について質問です。 私の靖国神社の認識としましては、明治維新から太平洋戦争までで国のために命を捨てた人、空襲などで亡くなった人、軍の命令に従わなければならなかった兵士といった人たちに敬意を表すために明治天皇の意向で建てられたものだと考えています。特にこれらの亡くなった人たちを神として崇めているわけではなく、簡単に言えば特別なお墓だと考えています。 (1)まずこの認識はあっているでしょうか? (2)さて次に聞きたいのが中国や韓国ではこの靖国神社が学校でどのように教わっているかです。聞くところによると靖国神社はA級戦犯を祀るために建てられた、軍国主義を賛美する建物だと教えられていると聞きます。実際には学校でどのように教えられているのでしょうか。 (3)日中戦争の南京やその他の地方での虐殺、韓国での皇民化政策(創氏改名、日本の天皇崇拝の強要、神社参拝の強要、日本語教育の強要)が行われていたことは事実だと思いますが、日本の教科書では詳しく載っていません。これは日本では事実を確認する記録などがあまりないからなのでしょうか?事実がいろいろ錯綜しているとも聞きますが、このあたりのことが詳しい方、是非教えていただきたいと思います。 (4)靖国神社はもともともともと東京招魂社という名前だっとそうですがなぜ神社に格上げされたのでしょうか。神社としてしまったのは海外からは誤解を招く要因になる思います。 (5)そもそもA級戦犯、BC級戦犯の戦争犯罪者はどうして靖国神社に祀られてしまったのでしょうか。 (6)中国、朝鮮の植民地時代は軍部が政府を無視して暴走して南京などで虐殺をしたということを聞いた気がします。(よくわかりませんが)  もしそうだとすると確かに東条英機らの政府は悪いわけですが、諸悪の根源は日本軍を指揮していた軍幹部ということにならないでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、中国、韓国との歴史認識の違いという点でも大事なことだと思います。わかる項目のみでかまいませんからご回答よろしくお願いいたします。

  • 昔からの疑問、精神異常者が無罪になる正当性はどこにある。

    タイトルの通りです。 罪を犯しても(殺人でさえも)精神異常と認められれば 無罪、というのが昔から素直に納得できていません。 一般に、法律におけるその正当性というのは どういう論理で示されていることなのでしょうか? よろしくお願いいたします。