ken200707 の回答履歴

全879件中141~160件表示
  • 車の売買について

    中古トラックを売却しまして、名義変更書類と印鑑証明も渡して現金を受け取り分かれました。 何時間が過ぎてから、電話があり、購入できないので取引を中止したいと連絡がありました (水温が上がり・・・)(エンジンは調子良い)取引は済んでるのでお金を返さないとだめなんでしょうか?一度手から離れたので今更調子が悪いと言われても、実際に他からの連絡も有りましたが金額が合いましたので他の業者さんは断ったのも事実です。NC.NR等の書類他 交わしてません。こういう場合突っぱねる事ができるのでしょうか?それともお金を返さなくてはいけないのですか?時間がなくてすいませんが良いアドバイス教えてください。宜しくお願いします。

  • 悪徳弁護士かも?

    遺産争いで数年前からある弁護士を雇っています。 最近この弁護士に信頼を置けなくなりつつあります。 と言いますのは戦っている相手(兄弟ですが)が遠方なため、訴訟を 起こした私のほうが弁護士の交通費、手数料を払い調停、裁判に臨んでもらっているのです。 裁判の記録は報告書として手数料、交通費の請求書とともに私のところへ郵送されてきます。 この間弁護士事務所に出向いた私に(時には弁護士に呼び出しを受けます)、10日前に出席した裁判の内容だと手渡され説明を受けたものは(当日に気が付かない自分も間抜けなのですが)2ヶ月も前に相手の弁護士から送られてきたファックスのコピーでした。 そしてごく最近行われたはずの裁判の記録は同封されていなくて手数料の請求書のみでした。 兄弟が遺産で争うのも悲しい事ですが、連れ合いを無くし子供を抱えて生活に困っているからこそ信頼して依頼した弁護士なのです。 このように依頼人に不信感を抱かすような行為はどうかと思うのです。 何年も解決しないままの遺産問題と弁護士の対応にいらいらする毎日です。 単なる私の早とちり、あるいは弁護士事務所の単純なミスならばいいのですが。 確実に弁護士が裁判に臨んだという記録を調べる方法がありますか?

  • ホームページに相手の了解無しに住所の掲載について

    企業対(S社)企業(F社)の間で起きた事について教えて頂けますでしょうか。 S社のホームページの「ニュース・お知らせ」のwebページに、F社の承諾無しに、F社の社名及び住所詳細(●ビル○階まで、場所を特定できる)を掲載された場合、法律的にS社はどうなのでしょうか? F社としては、「承諾も無しに、何も社名ならまだしも、特定できる住所まで掲載するとは、許されることなのか?」との事なのですが、その辺の良し悪しについてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 死亡した父の会社の社長を名目上引き継いだ、まったく経営に参加していない母に、会社の負債の返済義務があるのか

     数年前に父が急に死亡したため、父が定年後に設立した会社の社長を当面の間ということで母が名前だけの社長に就任しました。母としては本意ではありませんでしたが、始めたばかりの会社で借金があり(よく分かりませんが)、父と一緒に働いていた人たちから「がんばって続けて行きたい」とお願いされ、母としてもその人たちに急に父が死亡したことにより迷惑をかけてしまったという気持から就任しております。  母は普通の主婦であり、まったく経営に参加していません。ただし、年に2~3回程度、銀行の融資の時に会社の人が迎えにきて手続きを行なっていたようです。  母から聞くには、「順調に借金の返済が進んでいる」という話だったので、多少安心をしていましたが、この間も「誰か社長をやってくれないか」と言い続けていました。  ところが、、最近になり、「金を出してもらいたい」「出さないと家屋敷が取られる」という電話を頻繁に家によこすようになり、「お金がないから払えない」というと「土地を売って」「息子にも負債を払う義務がある」という始末です。実際、父が退職金を注ぎ込んで始めた会社なので、お金がありません。  確かに父死亡時には借金はあったかもしれませんが、その後数年間経営してきたのは会社の方々です。このような場合、名前だけの社長の母に会社の負債を払う義務があるのかどうか?また、その息子にまで負債を払う義務があるのか?皆さんに教えていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 裁判の証人

    相撲協会と講談社は争っている民事裁判で、被告側の講談社が故二子山親方の元夫人の藤田憲子さんを証人申請して認められたと報道がありました。 一方、藤田憲子さんのブログのよりますとご本人の承諾なく承認申請されたとあります。 仮に、藤田憲子さんの言うとおりだとします。 このような場合でも藤田さんには出廷の義務はあるのでしょうか。 事前の承諾がなかったことを理由に証言を拒否することはできるのでしょうか。 法律のカテからは外れるますが、証人申請する前に本人の連絡するなり、承諾を得るのはマナーでしょうか。 お暇なときに回答いただければ幸いです。

  • ★帝国主義がしたいです!★

    こんばんは! 私は将来世界各地に植民地を建設し、文字どおり「太陽の沈まぬ国」をつくり上げるのが夢です! いわゆる"帝国主義"の考え方で、対外的膨張政策がしたくて今からウズウズしています。 今は学生なのですが、将来の植民地支配に向けてすべきことは何でしょうか?またどうすれば見事に成功するでしょうか? わかる方アドヴァイスお願いします!

    • ベストアンサー
    • OKWaved
    • 政治
    • 回答数9
  • 昔からの疑問、精神異常者が無罪になる正当性はどこにある。

    タイトルの通りです。 罪を犯しても(殺人でさえも)精神異常と認められれば 無罪、というのが昔から素直に納得できていません。 一般に、法律におけるその正当性というのは どういう論理で示されていることなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 法廷で年齢、生年月日について公表を拒否できる?

    万引き者が氏名を言わなかったため、実刑になったとのニュースがありましたが、不特定多数の傍聴者がいる法廷で、個人情報保護法により、年齢の公表を拒否できますか? ちなみに裁判官に耳打ちで年齢を教えるのはOKです。 住所、氏名の公表はOKなのです。これは、変えることが可能だからです。 しかし、生年月日は違法な事を除いて、どんなことがあっても変わりません。 できるけれども、裁判官の心象は悪くする程度のことでしょうか?

  • 土地の分割協議について

    大変困っているため、教えてください。 借地の土地2/3 → 母 借地の土地1/3 → 祖父  名義になっております。 祖父は既に他界しています。 亡くなってから20年近くなりますが、まだ祖父の1/3の土地の 分割協議を行っていません。 相続の対象になるのは、祖母、おば、おじ、父(亡くなっているため 妻である母)になると思われます。 家庭裁判所で協議するという、弁護士からの手紙が届き、驚いています。 協議した場合、法律的には祖母が1/3の土地の半分、残りを兄弟で分けるというかたちになるのでしょうか? そうであればいいのですが、祖母がとてもがめつい人で、全部自分のものと主張してきそうな気がしてなりません。そのときにはどうなるのでしょうか? 法律的にはどうなるのか、教えてください。

  • 同意の上の労働条件の低下はどこまでOKですか?

    労働条件の低下の範囲に関しての質問です。 労働基準法 第一条第二項 (2)この法律で定める労働条件の基準は最低のものであるから、労働関係の当事者は、この基準を理由として労働条件を低下させてはならないことはもとより、その向上を図るように努めなければならない。 と法律にはありますが、この基準が理由ではなくて、さらに労働者の同意があれば、条件の低下自体は禁止されてないですよね。 では、具体的には労働条件の低下は、どの程度までしていいのでしょうか? 労働基準法の規定以上で、労働者が生活に困らない程度であれば、どこまでも低下して大丈夫なものなのでしょうか? ちなみに、どこぞの野球選手は最大に減っても去年の年俸の半額以上は保障されているらしいですが・・・ 法律初心者なもので、とんちんかんな質問でしたらすみません! どなたかお教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • 迷惑条例違反(客引き)の検挙対応について

    Q1.任意の呼び出しを無視した場合どのようなことがおこるか? Q2.迷惑条例違反で検挙された場合、所謂、前科となるのか?  私は小さな風俗店を経営していますが、迷惑条例第八条違反いわゆる客引き行為で取調べを受けようとしています。 店長=店舗名義人がフリーの客引きを使い、客引きが囮捜査の生活安全課の刑事を店に連れてきてしまったのです。罰金は店長の監督不行き届きもありますので支払うつもりであるのですが、店長が実質経営者は私であると刑事に言ってしまい、刑事から任意の呼び出しを受けてます(店長経由での伝言)。虫のいい話だとは思いながら、大変に不安なのでご見識のある方がいらっしゃいましたらご教授お願い申し上げます。 お店にトラブルがあった場合、店長が責任を取るという「男の約束」を信じていたばかりに割り切れない思いです、何卒宜しくお願い申し上げます。尚、店長は前科がありますが(詳細不明)。私には前科がありません。

  • 学校行事でのアニメキャラ使用は著作権法違反?

    子供、先生、親の他に地域の人たちも出入り可能な行事をPTAで毎年企画・開催しています。その行事のメインキャラクターとして現在TV放映中のアニメキャラを使用(配布するパンフ類にイラストとして掲載の他、校内掲示の看板やポスターにも載せる)する予定なのですが、これは著作権法違反になりますでしょうか? 実はこれまでも、この行事の際には子どもたちに人気のあるキャラクターを雑誌などからコピー(あるいは模写)して上記の様に使ってきており、子供が昨年学校からもらってきたパンフ類を見た時にもふと疑問に感じていたのですが・・・。 教育現場において先生が授業で使用するためのコピー類は一般的にOKとされていたと思うのですが、学校側で子供たちに配布するものとはいえ、これはやはり著作権に引っかかる行為なのではないかしら?と個人的に感じてなりません。 著作権法に詳しい方、このケースについてどう思われるか、アドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 吹奏楽コンクール九州大会への参加と吹奏楽連盟の決定事項

    当方九州福岡県在住の社会人です。趣味で吹奏楽をやっており、毎年行なわれている朝日新聞主催の吹奏楽コンクールに今年度も出場する予定です。 今回どうしても納得行かないことがあるので、旅行業界の方々と法律関係に詳しい方々の意見を伺いたく質問させて頂きます。 今年の九州大会は8月下旬に沖縄で数十年ぶりに開催される予定です。(九州大会が始まってから2回目だそうです)  九州大会が沖縄で開催されるにあたって、当然ながら出費もかさむ訳です。 例年でしたら各団体が独自のルートないし代理店を使って現地までの移動手段・現地での交通費・宿泊・機材運搬・練習会場を手配し、少しでも安く上げる工夫をしていました。 ところが今年は九州吹奏楽連盟(以下『九吹連』)が前もって手配した旅行会社のパッケージツアーでの参加を原則とし、基本的に例外は認めないということになっているようです。 また、社会人の部の九州大会は通常日曜日に開催されていましたが、今年は8月23日(土)の開催とされています。そして九吹連のツアーは8月22日(金)~24日(日)までの2泊3日で固定されており、「日帰り」や「1泊2日」での参加は原則として認めていないそうです。  九吹連からの連絡によると、福岡空港発着2泊3日・現地での交通費&宿泊費&食費&練習会場の手配&九州から運ぶ楽器機材運搬費全てコミ・参加人数55人の場合で一人当たり8万円前後ということでした。 いくら夏休み期間だからといっても、内容は違うにせよ同時期のパックツアーと比べるとあまりに高いと思い、同じ条件で別の旅行会社に見積依頼をしたところ、約5万という見積結果を頂きました。  ツアーの出発時間についても細かく定められています。 例えば某県の代表団体が3つ(A/B/C)あったとしますと、それぞれ九吹連が割り振った時間(例…A=9:30、B=11:00、C=15:00)の飛行機に乗るよう指示されていて、これ以外の時間の便に乗りたい場合は別の団体と一緒でなければならないそうです。(例えばAの人達が都合で18:00の飛行機に乗るということが原則認められていないということになります) しかも熊本以北の団体は一度福岡空港に集合しなければならないようになっているそうです。(宮崎鹿児島は現地空港から出発するそうです)  九州大会の前に当然県大会が開催されるわけですが、その県大会の代表者会議の席で九州大会に関する何らかの説明がおこなわれるそうです。九州大会関連の費用の詳細等だと思われますが、決定に至るこれまでの経緯が説明されるかどうかは不明です。また、その席で大会に出場するか辞退するか書面に記入しなければならないそうです。つまり「説明を詳しく聞いて、一旦持ち帰ってみんなで話し合って費用がかかるから出場は取り止める」ということができない仕組みになっているわけです。 法律に詳しい方に質問したいのは以下の点です。 (1)毎年平等に持ち回りで開催されているわけではないのですが、ここ10年以上は九州内の各県で持ち回りで開催されており、何故夏休み時期の一番の観光シーズンの週末に、旅費も滞在費も割り増しになる沖縄で開催することになった説明が九吹連からはなされていません。(毎年沖縄から九州まで来ている沖縄の方には申し訳ないですが、同時期の滞在費用は沖縄よりも九州内の方が安価ではないのでしょうか?) これについて法的に何らかの説明責任のようなものはあるのではないかと思いますがいかがでしょうか? (2)旅行会社が提示した旅費について、九吹連は一般競争入札・指名競争入札・随意契約のどれかで見積をとったと思うのですが、その経緯及び入札結果を公表すべきと思うのですがいかがでしょうか? また、独自の見積額と比べて相当の開きがある今回の旅費を提示した旅行会社は何らかの法令に抵触しないのでしょうか? (3)大会に参加するにあたって、「2泊3日での参加を基本とする」等など、様々な『縛り』のようなものが存在し、「県大会に出るなら九州大会の辞退はできない」「説明を聞いて検討する日数・時間がない」等など、ある意味で九吹連への追従を強いているようにも思えます。こういう行為は何らかの法令に抵触しないのでしょうか? 例年私たち参加者が連盟の中のことまで関心を払ってこなかったのも悪いと思いますが、今年の九州大会へ行き着くまでの経緯は全く不透明であり、参加者軽視の決定だと思っています。 乱筆長文で申し訳ありませんが、詳しい方々の意見助言、是非ともお伺いできればと考えています。どうぞよろしくお願いします。

  • 事故の被害者ですが・・・

    弁護士のところに、相談をしにいきます。 あまり話をきいてくれない先生なので、 要点だけをいうつもりですが、 こちらの辛さだけはしっかり伝えたいと思っています。 手短に伝えるにはどうやったらいいのでしょうか? 言いたいことはたくさんあります けれど、要点をまとめるのが苦手で、どこをどうはなしたらいいかわかりません。 話をする上で、相手にちゃんと伝えるために抑えておきたい会話の方法などありますでしょうか? 事故でケガをして、繁盛期に仕事を休んだ 休みづらく、後ろめたかった。 仕事をしていても、ケガが痛くてあまりできず、どんどんたまっていった。 事故をさせた相手は、私をうそつき呼ばわりをして、悪者扱いをしていた。 こういう話は言わないほうがいいとか、 こんな言い方はしないほうがいいとか、 なにかありましたら、おしえてください。

  • 偽札を作ったり、それを知ってて使うことが死刑にならないのはなぜ?

    偽札作りは国家を巻き込む大犯罪だと思います。 死刑になっても当然だと思うのですが、そうならない理由は何でしょうか?

  • 年金払わないとどうなりますか

    私は年金払っていますが、年金拒否したら将来どうなるんでしょうか?年金が受けられないというのはわかっていますが、なんらかのペナルティはありますか?例えば超大金持ちで年金なんかアホくさくて払えないという人とリアルにお金がなくて払えない人、いろいろな人がいると思いますが、ずっと支払い請求無視していたら何が起こるでしょう?訴えられるとか、財産差し押さえられるとか。

  • 迷惑条例違反(客引き)の検挙対応について

    Q1.任意の呼び出しを無視した場合どのようなことがおこるか? Q2.迷惑条例違反で検挙された場合、所謂、前科となるのか?  私は小さな風俗店を経営していますが、迷惑条例第八条違反いわゆる客引き行為で取調べを受けようとしています。 店長=店舗名義人がフリーの客引きを使い、客引きが囮捜査の生活安全課の刑事を店に連れてきてしまったのです。罰金は店長の監督不行き届きもありますので支払うつもりであるのですが、店長が実質経営者は私であると刑事に言ってしまい、刑事から任意の呼び出しを受けてます(店長経由での伝言)。虫のいい話だとは思いながら、大変に不安なのでご見識のある方がいらっしゃいましたらご教授お願い申し上げます。 お店にトラブルがあった場合、店長が責任を取るという「男の約束」を信じていたばかりに割り切れない思いです、何卒宜しくお願い申し上げます。尚、店長は前科がありますが(詳細不明)。私には前科がありません。

  • 学校図書の著作権侵害について

    「レポートを書くため、学校の図書館にある本の一部をコンビニでコピーし、切り抜いてレポートに貼り付けた。」という質問が、どうして明らかな著作権の侵害にならないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • コピーバンドって合法?

    はじめまして。 疑問なのですが、 コピーバンドっていうのは合法なのでしょうか? 他のアーティストの楽曲を無断で演奏することでお金をもらっていますよね。 法律に詳しくないのですが、本来であれば利用許可などを取らなければ著作権侵害などになるのではないでしょうか?

  • 労働問題と勤務時間

    自分はトラック運転手をしてます。 毎日12-14時間(実労12時間-14時間)前後 会社の連休は 正月だけで 世間様の盆休み GW も仕事してますが 今回 給料と待遇が合わないので会社に退社をしたいと申し入れました。 そこで ある役員から うちの従業員は20時間毎日働いてる お前は12時間労働で特別に認めてやってるんだ たかだか12-13時間労働で 文句言うなって言われましたが この役員は 年間休日は自分の役二倍 そして 長時間労働してないってわかっていたので そのことを社長に確認して 仲裁してもらおうとおもったのですが その役員は20時間も働いてない 従業員が20時間も働かせてない それは社長自身も認めましたが ただ この役員に注意することも拒否するみたいな趣旨で 会社としては仲裁しないと それとなく言われました。 会社には 迷惑かけたくないのですが この役員の発言だけは絶対に許せません でも 結局会社に迷惑かけてでも どっかに相談したらいいのか迷ってます 皆さんのご意見を聞かせてください。