p-taro52 の回答履歴

全676件中161~180件表示
  • スタンドでの接客について

    私は最近スタンドでバイトを始めました。 すごく大きいスタンドで、特に油外の売り上げがすごいです。 私も上の人に油外を売るようにうるさく言われますがなかなかうまくいきません。 水抜き剤の上手な売り方と、エンジンルームの無料点検をするためにボンネットを開けてもらういいセールストークがあれば教えて下さい!!

  • テレビが勝手につく

    何もしていないのに、テレビが勝手につく時があります。 誰もいない部屋のテレビもついている時もありました。 どんな場合が考えられますか?

    • ベストアンサー
    • noname#3687
    • テレビ
    • 回答数6
  • ケーブルテレビのチューナー微妙

    電波の同軸ケーブルで 元線 - CATVチューナー - ビデオ - テレビ とつながっているのですが、CATVチューナーを通してからどうも微妙なノイズが入っているような・・・。 増幅器とか安いもん使ってんでしょうか? いつもビデオからSケーブルでテレビへ送ってるので、実際のチューナーはビデオなのです。 ビデオは13万の最強なやつだし、ケーブルテレビが来て電波が有線に変わったあと、ケーブルテレビを申し込んでケーブルテレビチューナーを通すまでは、こんなノイズはなかったような気がするんですが・・・。 このケーブルテレビのチューナーとビデオの位置を入れ替えたりして大丈夫でしょうかねぇ。 やったことある人いません? 元線 - ビデオ - CATVチューナー - テレビ どうせ、CATV専門チャンネルはチューナーにS端子ないせいで、たいした品質じゃないので・・・。 --- ケーブルテレビ: JCOM ケーブルテレビチューナー: パナソニック ビデオ: パナソニック テレビ: 東芝

  • いらなくなったスカパー器具

    今月の終わりに引っ越すことになりました。次に引っ越す先は、ケーブルTV付きなので、ケーブルTVに変更する予定です。けど、今現在スカパーを家に設置しているのですが、その処分をどうしようか考えています。  確かあれは、個人番号とかあって登録されていますよね?友人にあげようにも、どうしたらいいものか検討中です。捨てるにはもったいないし。同じ体験した人がいればどのようにしましたか?参考までに聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • Dios
    • テレビ
    • 回答数3
  • 水抜き剤って何?

    給油の際、しばしば水抜き剤を入れますかと聞かれます。 ガソリン中の水をなんとかする薬剤かと思いますが、 水抜き剤とはいったいどんな物なんでしょうか? どこにいれるのでしょう? どういうしくみで、水を抜くのでしょうか? なぜ、半年に1回ぐらいは入れなければならないのでしょう?

  • 120vの60hz仕様

    海外製のVideoCDプレーヤーを購入しました。ところが本体裏面に120vの60hzと書いてあります。日本は100vで、また関東は50hzですよね。どちらも数値が合ってないようですが、このまま使い続けても問題はありませんか。(今は問題なく使えていますが。)

  • MD録音がうまくいきません。

    メーカーに問い合わせたのですが解決できなかったので 質問します。 ONKYOのESSAYというオーディオコンポに、レコードプレーヤーをつないで録再のMDウォークマンに録音したいのですが、うまくいきません。 コンポには再生用と録音用の端子があります。再生用にレコードプレーヤーをつないで(音は正常にでています)録音用にMDウォークマンをつないで録音状態にし、レコードを流すのですが録音レベルの反応もなく、録音しても無音になってしまいます。(接続は説明書通りにしています)ラジオやカセットからの録音はできました。 メーカーでは上記の方法で録音できるはずなので、つなぎかたをもう一度見直してくださいとのことでした。 何度も確認しましたが録音できませんでした。 故障でしょうか?なにか方法がありましたら教えてくださいお願いします。

  • MDコンポが読み込まない

    MDコンポにMDを入れるとリーデングと表示されるが、読み込まなくてすぐにイジェクトになり困っています。

  • 電源ケーブルについて

    電源ケーブルで1万円以内の安いやつでも付属の電源ケーブルに比べれば、音質があがったと実感できそうですか? ちなみにスピーカーは8万程度、部屋はごく普通の部屋です。1ビットコンポ使ってます。 もし2ピンのおすすめ電源ケーブルがあったら教えてください。(予算は1万円前後で…)

  • BSのチャンネルが出てこないのですが・・

    BS内蔵でないテレビと、 BS内蔵のビデオデッキをつないで、BSを見たいのですが、、、ビデオデッキ(新品)のチャンネル設定を、してみたら、普通の地上波のチャンネルは出てくるのですが、 BSのチャンネルが出てきません。 接続は、たぶんできていると思うのですが、、、 なぜでしょうか??チャンネル設定ができてないのでしょうか?? ちなみにメーカーは、MITSUBISHIで、チャンネル設定は 地域コードを入力して、設定しました。 地上波の他には、L1 L2とかになってしまいます 考えられる原因がありましたら、教えてください!

    • 締切済み
    • noname#12579
    • テレビ
    • 回答数5
  • 電気製品のアースについて

    電気製品のアースちうのは具合的には何を目的に取り付ける必要があるのですか?私は乾燥機を使う際にアースがなくて困ってます・・・どなた教えてGOO!

  • 無線式インターホン?

    家庭用で、無線式のインターホンで相互に話せるインターホンがあれば教えてください。 できれば、家の中でおた互いに持ってまわれるものが希望です。

  • ケーブルテレビ使用時にいる分電盤

    こんにちわ。 家の新築にあたり、ケーブルテレビを引くことになりました。 某ケーブルテレビ局しか来ていないのでそこにお願いする事になるのですが、ケーブルテレビを引く際に家に分電盤がないので、分電盤を付けると言われました。 分電盤って?!なんの事かさっぱりわかりません。 必要な物なのかも分かりません。 どんな大きさでどんな工事を行うのか・・・。 せっかくアンテナなどを無しにして外観をきれいにしようと思ってケーブルにするのですが、見た目からずいぶん変わってしまうのでしょうか? 工事の見積もりを行うそうですが、何十万もする物ではありませんと言われましたが、いくら位の物でしょうか? 余りに高いものでしたら月々に払うお金もありますので、断念して普通にアンテナにしようかと思っています。 設置台数は5台ですが、ケーブルテレビを見ようと思っているのは1台です。 他は基本のチャンネルがうつればいいと思っています。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • ケーブルテレビとスカパー

    現在、住んでいる地域がケーブルテレビに変更となりました。(モノレールがある為)月額4千円強で23chのスカパーが別に視聴出来るとの話です。でも、スカパーでは3千円程のセットでの価格もありますし、視聴するとしたら3番組くらいで十分かなぁとも思っています。過去ログを見ると、ケーブルテレビだと市販のチューナーは接続出来ない?との回答があったのですが、スカパーのチューナーも接続出来ないということなのでしょうか? さっぱりと仕組みがわからないので、どなたか教えてください。

  • ケーブルテレビとスカパー

    現在、住んでいる地域がケーブルテレビに変更となりました。(モノレールがある為)月額4千円強で23chのスカパーが別に視聴出来るとの話です。でも、スカパーでは3千円程のセットでの価格もありますし、視聴するとしたら3番組くらいで十分かなぁとも思っています。過去ログを見ると、ケーブルテレビだと市販のチューナーは接続出来ない?との回答があったのですが、スカパーのチューナーも接続出来ないということなのでしょうか? さっぱりと仕組みがわからないので、どなたか教えてください。

  • S-VHSでの重ね録り

    ビデオデッキが壊れたのでこんどはS-VHS対応にしようと思い、松下の「NV-SXG550」辺りを買おうと考えています。  そこで質問なんですが、自分の場合ビデオは一時的な保存が主なため、重ね録りがほとんどです。そうすると、テープの劣化が避けられないと思うのですが、約30回くらい上書きすると考えた場合、テープの劣化のことを考えると、VHS対応デッキ(1万円相当)でもS-VHS対応デッキ(4万円相当)でもあまり変わらないのでしょうか?  また、一般的にビデオテープは何回上書きしたら買い換える物なのでしょうか? もしあまり変わらないとすると、HDDビデオ「HM-HD1(ビクター)」等を買おうと考えています。それについての意見も御願いします。

  • CDが読み込まない

    ソニーのCDMDコンポを使用しています。 10年ぐらい前のBOOMのベストアルバム、2年ぐらい前の鈴木あみのベストアルバムを入れると、CDは回転するんですが、NO DISCって出てしまいます。イジェクトボタンを押すと回転したままトレイが出てきます。 家の中に他にCDを聞けるシステムはパソコンしかないのですが、DVD-ROMドライブでもCD-RWドライブでも問題なく聞けました。 CD-Rにコピーしても結果は同じでした。 似た質問が出ていたんでそちらで解決するかと期待していたんですけど、ちょっと違う感じです。 誰か分かる方いらっしゃいませんか?

  • 液晶モニターに横に1本の線が走る。

    私ではなく、友達の相談なのですが、 PCに液晶モニターを使っているのですが、モニター画面 に線が1本横に走っているのですが、上のほうなので 使用上にさしあたり不具合はないのですが、 これから何か不具合が増えていく可能性は高いのでしょうか? 例えば線が増えてくる、画面が写らなくなるなど。。。 これは何か大きい不具合が出る前触れではないのかと、 心配しています。。。 私の液晶は持っていないので なんとも答えようが無く、 誰か良きアドバイスをお願いします。。。

  • ラジオ

     埼玉にすんでいます。 FM802を聴きたいのですが、大阪の方なので、電波が入りません。 どうにか、聴く手段はないでしょうか?? やはり距離的にはむりでしょうか・・・。

  • アンプがおかしいのかな??

    先日いつも快適にに音楽を聞いていたDVDプレーヤーからの音が急に出てこなくなりました。配線も何もいじっていないのにです。これにびっくりしてアンプ経由のビデオ殻も音も出なければ映像も出ません。ボリュームを大きくしていくとものすごいノイズが入っています。何が悪いのでしょう?ただいつもアンプのスイッチはコンセントのON/OFFでやっていたのですがこれが原因なのですか??