leaf4472 の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 元カノと比べられるのがツライ。。。

    はじめまして。一人で考えると辛くてたまらないので相談させてください。 私には37の彼がいます私は22で年の差は気にならず彼が大好きです。 彼には10ヶ月前に付き合っていた30歳の元カノがいます私が付き合ったのは今年の2月 私がすべて聞きだして嫉妬してるのですがその嫉妬で今は敗北感と自己嫌悪、自信喪失でズタズタです・・・ 元カノはモー娘。似で超可愛いといわれた事 女の子っぽくてモテるタイプだということ 一緒にいて楽しかったと言われたこと 付き合い始めたころは気にもして無かったんです ベタベタしてくれていたので。。 しかし最近 運動したほうがいいんじゃないの?とか 元は可愛いんだからもっと可愛くなってとか 可愛い子(モー娘系)を見ると あ~ゆ~ふになってなどと言います。 冗談で元カノと比べてるでしょ?と聞くと 比べちゃう。。。ごめん。。。 といわれました その日から嫉妬と妄想が始まりました。私は154cm50キロ顔は普通、いや不細工だと思っています・・性格も女の子ぽい方では無いと思う 比べられるのは嫌なの。そんなんだったら会えない会いたくないと彼に言うと 比べたくて比べてるんじゃない あの時はこうだった、この子はこう返すけどあの子はこうだって比べるんじゃなくでフラッシュバックしてるるんだよ 未練があるとかじゃない でもあの子の方が可愛かったって思うでしょ?と聞くと 時もある。。と ひどい別れかとをしてるのに性格と容姿は別だからなどといいます 聞く私は馬鹿です 分かってるんです。。気づくと聞いています 聞かないと妄想に殺されそうだから。。 昨日もそれで問い詰めると話にならない どーしろっていうの? 私が比べないでほしい一番がいい というと  だから比べたくて比べてるんじゃないから確約できないし一番になってよ といいます 自分でもどうしたいのか分からなくなります   一番になってよ可愛くなってよって言ってる時点で私は何番目?可愛くないってこと ダイエットしてモー娘目指して整形?正直年齢が若いから元カノよりはと油断してました。。でも顔はかえられないし元カノを目指すほど馬鹿じゃありません 今ではコンプレックスの塊です ダイエットが元カノに近づくためならやらない などとわけが分かりません。。 自分のためだとおもえなくて・・   彼はいづれ消える記憶だし 1年くらいは仕方ないけど 付き合って行きたいと思ってるといいます じゃなんで比べるの?いつ比べてるのか分からないから嫌なの!というと 別れたくていってる?なんかそん何ばっかりだと冷めてくると言うんです それを聞いてこっちが別れたいのかなと信頼関係もなくなりそうです 私がいけないんですよね 私はいままで付き合ったことが無くどうこの嫉妬と向き合っていけばいいのか分かりません このままでは振られてしまいそうです 長々すみません アドバイスお願いいたします。  

  • 椎名林檎に詳しい方

    こんにちは 椎名林檎の作品でお勧めを教えて下さい。勝訴ストリップしか聴いたことがないのですが、作品の中でロックっぽいのでもっとよいのがあれば聴いてみたいのですが、何かお勧めありませんでしょうか。

  • 飲み薬の間隔について

    1歳の子供がいます。 昨日から水疱瘡で内服を飲んでいますが 1日4回食前の処方になっています。 最後の「夜寝る前」の時間がどれくらいあけていいものかわかりません。 夕方5時半くらいの食事で、就寝は8時~9時くらいです。 昨日は気になりながら、寝る前の分を飲ませるのを忘れてしまいました。 今はいいのですが、普段は勤務しているので 晩御飯は6時半から7時くらいです。 飲ませて2時間ほどで次を飲んでもいいのでしょうか。 今回初めて1日4回の薬をもらいました。 今後の参考にもしたいので知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 視力の左右差

    小4の子供の視力が右だけ悪くなってしまいました。 テレビがテーブルに対し横にあるので、テーブルに座ると横を向いて 見る事になっています。子供は常に右向いて見ていました。 前々から目に負担になるから何とかしようと言っていたのですが、夫が 関係ないと言い張ってそのままになっていました。 本当にテレビと見る方向は夫の言うように関係ないのでしょうか?

  • 娘の家出・・・どうすれば・・・

    私の考えが古いのかそれとも私が男っ気ばかりの生活環境だったせいで女の子を理解できてなかったのか「家の手伝いをしなさい」とか「学歴は必要な時代だから・・・」と娘の目にあまるところを注意していたら「父さんは嫌い・・・声も聞きたくない」と言われて約1ヶ月会話もしていませんでした。母親とは気にせず接していたので妻に娘の事を完全にまかせっきりになっていたのですが、門限を守らない・家の手伝いを一切しない・深夜黙って家を抜け出て朝に帰宅する・学校へまともに行かない・・等でとうとう母親と喧嘩した挙句に「私がいらんからそうやって怒るんだ・・・もう出て行く」と家出をしてしまいました。しかし、家出先というのが我が家から数百mの友達の家なのです。やはりといってはいけなのだけれど、学校も行かず男友達(本人は友達と言っていたのですが、おそらく彼氏・・・)もその友達宅に呼んでいるようで、心配でもあり呆れてもありで・・・ よく家出に関しての回答で家出をする子に応援が多いように見受けられますが、本人が気付くまで放っておいたほうがいいのでしょうか?それとも早く連れ戻すべきなのでしょうか? 相手宅にも申し訳ないし、いつ戻ってきてもいいように娘が家出していることを祖父母にも知らせていません(もし知ったらどうなるやら)。 居場所が分かっているとはいえ心配でしようがありません。 こんな時、親としてどうすればよいのでしょうか? 追記: 現在、娘の携帯電話は取り上げています。 また相手先の親御さんからは一切連絡ありませんし、よく再婚相手の家に泊まりに行くそうで連絡もとれません(その間は子供だけで生活させるそうです)。 家出宣言をしたにも関わらず、家の鍵は持って行きました。

  • 娘の家出・・・どうすれば・・・

    私の考えが古いのかそれとも私が男っ気ばかりの生活環境だったせいで女の子を理解できてなかったのか「家の手伝いをしなさい」とか「学歴は必要な時代だから・・・」と娘の目にあまるところを注意していたら「父さんは嫌い・・・声も聞きたくない」と言われて約1ヶ月会話もしていませんでした。母親とは気にせず接していたので妻に娘の事を完全にまかせっきりになっていたのですが、門限を守らない・家の手伝いを一切しない・深夜黙って家を抜け出て朝に帰宅する・学校へまともに行かない・・等でとうとう母親と喧嘩した挙句に「私がいらんからそうやって怒るんだ・・・もう出て行く」と家出をしてしまいました。しかし、家出先というのが我が家から数百mの友達の家なのです。やはりといってはいけなのだけれど、学校も行かず男友達(本人は友達と言っていたのですが、おそらく彼氏・・・)もその友達宅に呼んでいるようで、心配でもあり呆れてもありで・・・ よく家出に関しての回答で家出をする子に応援が多いように見受けられますが、本人が気付くまで放っておいたほうがいいのでしょうか?それとも早く連れ戻すべきなのでしょうか? 相手宅にも申し訳ないし、いつ戻ってきてもいいように娘が家出していることを祖父母にも知らせていません(もし知ったらどうなるやら)。 居場所が分かっているとはいえ心配でしようがありません。 こんな時、親としてどうすればよいのでしょうか? 追記: 現在、娘の携帯電話は取り上げています。 また相手先の親御さんからは一切連絡ありませんし、よく再婚相手の家に泊まりに行くそうで連絡もとれません(その間は子供だけで生活させるそうです)。 家出宣言をしたにも関わらず、家の鍵は持って行きました。

  • 何課を受診したらいいでしょうか?

    私の知り合いで、何課を受診したらいいのか悩んでいる人がいます。 普通に生活していて、いきなり漠然と不安になったり、心臓がバクバクしたりして、心身不安定になるそうです。 一度医者に相談したいと言っているのですが、何課になるのでしょうか? あまり休みがとれないみたいで、間違って診療を受けて、後日他の課に来てくださいとかにならないようにしたいそうです。 御教授よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kaituyo
    • 病気
    • 回答数5
  • 死にたい

    死にたいという気持ちが強くて実行しようとしても出来ない。 生きているのが辛くてたまらない。

  • 「たたく」と「はたく」の違いを教えてください!!!

    「たたく」と「はたく」の違いを教えてください!!! 「たたく」では使えるが、「はたく」では使えない表現、 また逆に、「はたく」では使えるが、「たたく」では使えない表現を教えてください! あと、「たたく」と「はたく」の決定的な違いなどもあったら教えてほしいです! また、参考になりそうなページがあったら教えてください!!!

  • そこまで好きでもない人と付き合うことになったが・・・

    21歳の大学生・女です。 就活中に東北から東京に上京していたのですが、 その間で東京の友達から男の子(同い年・社会人)を紹介され、 2回ほど遊びました(カラオケや飲み屋など)。 先日彼がわざわざ私の地元に新幹線で来てくれ、告白されました。 私もOKをして付き合うことになったのですが、 これでよかったのか悩んでいます。 ・ここ何人かの彼氏は私から好きになって告白して付き合った ・私はそこまで彼に恋愛感情がまだない ・笑いのツボがちょっと違うかもしれない ・容姿がそこまでタイプではない(大してこれはネックじゃないですが 正直、遠距離でよかったとさえ思ってしまいます。 こう思っている事を正直に伝えるべきでしょうか? また、このような状態からとても好きになったことがある 経験のある方はいらっしゃいますか? ちなみに、2ヶ月前に別れた前の彼氏とは2年半続きました。 「じゃぁ付き合わなきゃよかったじゃん」などといったレスは 今回はご容赦くださいませ。

  • 派遣を今すぐ辞めたいのですが。。。

    教えて下さい!! 私は今派遣社員をしていますが、三日前以前応募していた会社から内定を頂きました。考えた結果、やはり正社員で働いていきたいと思っています。本当の理由を派遣会社に言って良いものなのでしょうか?? 是非アドバイスを下さい。困っています。宜しくお願いします。

  • 車→徒歩通勤にしたら痩せるでしょうか?

    30歳、女性、158cm、57kgです。 今まで車で10分ほどで通勤していましたが気候もよくなってきたので、歩くことにしました。 行きは時間の都合もあるので30分、帰りは回り道を少々して40分くらい歩いています。 雨の日以外は、月~金まで毎日あるいて土日は通勤中は汗をかくのでできないのでジョギングを1時間ほどしています。 ダイエットになるでしょうか? 通勤の時にウォーキングをするのは、別途時間をとってウォーキングをするのとは違って、仕事中のイライラは軽減しましたがなんとなく「ついで」という感じで あくまで、「会社に行っている」という意識がつよく「運動した!!」っていう気になりません。 ですが、早朝とか帰宅後とかに運動していた時は30分だけだったのですが「運動した!」っていう気持ちが大きかったです。 通勤ウォーキングでも効果はあるのでしょうか? 運動時間のトータルは、別途運動時間を設けるときは、30~40分で、月から金まで毎日はできず、内3日プラス週末2日のジョギング程度でしたが 通勤の往復のほうがついで感覚ですが確実に毎日1時間は歩くことになるので多くなっていくとおもいます。 アドバイスお願いします。

  • 腰痛!!

    20代の女性です。 日曜日の朝起きたくらいから腰に痛みを感じます。 一度、2年前に朝顔を洗おうとかがんだ瞬間 軽くぎっくり腰のようなった事があります。 その時は全ての動作に激痛がはしり、 すぐに整形外科に行きました。 レントゲンではヘルニアではないと言われました。 その後は2度ほどリハビリをしたんですが、 牽引というのが非常に苦手で、泣きそうなくらい痛かったんです。 行きたくないと思っていたら腰の痛みがなくなったので 行くのを途中でやめてしまいました…。 で、今回、前ほどは痛くないんですが 座っていてもじわじわ痛いし、くしゃみが腰に響きます。 はっきりいっておばあちゃんになった気分です。。 しかも1週間後に7、8時間ほど飛行機に乗る予定があり、 耐えられるか非常に不安です。 でもあの牽引だけは絶対無理です!! 何か今すぐに和らげる方法はないんでしょうか?? 相談にのって下さい!!

  • ネット初心者に必要な知識

    最近PCを購入し、ネットに接続しました。念願のネットデビューなのですが、むしろできる事が多すぎて何に手を出していいか、迷っています。 初心者ならこんなサイトを見とけ!こんなサイトが便利だぞ!PCでこんな事できるんだぞ!ってのを教えてくれたら嬉しいです。 非常に稚拙な質問で恐縮ですが、お答頂ければ幸甚で御座います。

  • 赤ちゃんが心配なんですが・・・

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 ここ最近ずっと、不安に思っていることがありますので、こちらで質問させていただきたいのですが 不妊治療の末、AIHをしてやっと授かった大切な大切な赤ちゃんなんですが、 現在妊娠5ヶ月なんですが・・・ 前回の検診日は16週目で検診を受けました。その時は赤ちゃんが元気に動いていました。 今週19週目に入り、来週の金曜日20週目で検診を受けることになっています。 前回の16週目の検診日からおなかのふくらみがさほど、変化がないように感じてしまっているのですが・・・ たった3週間ではそんなに見る見るおなかが膨らむわけではないのでしょうか? 主人に相談しても、心配しすぎだ・・・っと言われたので、 あまり深く考え込まないようにはしているんですが、ふとした瞬間に 「あっ!おなかの赤ちゃんは元気なんだろうか・・・?」っと思ってしまうのです。 思いたくはないですが、16週目の検診を受けて以降、赤ちゃんの心拍が止まっているのかな・・・? 成長してないのかなぁ?っと思ってはいけないこと、思いたくないことを思ってしまうのです・・・ 来週の検診日までおとなしく待とうとも思ったのですが、やはり、不安がぬぐいきれません。 胎動もまだ、感じないので生きていてくれている実感も持てず もし、前回の検診日以降に心拍が止まってしまっている場合は 現在に至るまでに、私(母体)に何らかの合図、変化が現われるものなんですか? それとも、母体の知らない間に・・・何てこともあるんですか? それを思うと怖くて怖くて・・・ 思いたくないと思えば思うほど、考えてしまうのです。 どなたかどんな些細なことでも構いませんので、ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • hina-
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 派遣を今すぐ辞めたいのですが。。。

    教えて下さい!! 私は今派遣社員をしていますが、三日前以前応募していた会社から内定を頂きました。考えた結果、やはり正社員で働いていきたいと思っています。本当の理由を派遣会社に言って良いものなのでしょうか?? 是非アドバイスを下さい。困っています。宜しくお願いします。