m_inoue222 の回答履歴

全11878件中81~100件表示
  • 賃貸

    不動産屋によって 金額が違うというのは その不動産屋さんにお金が入るからと 聞いたのですがそういうこともありますか? また、その、本来必要でないお金を 支払わない方法はありますか?

  • 敷金返却時双方に金銭の動きが無い場合の確認書類は?

    敷金を返却するとき、 賃借人、賃貸人双方の合意の上で、敷金の返却が行なわれなかった場合、 確認書類など必要があるのでしょうか? もし、有るようでしたらどのような内容を記載するべきでしょうか?

  • 賃貸店舗の改修費用

    現在、会社で賃貸の店舗を探しております。 こういった業務は初めてで分からないことがありますので、教えて頂きたいと思って投稿しました。 候補物件の中で、室内がかなり傷んでいる建物がありました。 こういった場合、「大家さん(仲介業者を通じて)の方で改修て貰ってから借りたい」という交渉をすることは問題ないのでしょうか? 改修を希望するところは、床や壁などです。 広さはだいたい25m2×2部屋です。 相談業務に使う為、ある程度綺麗な状態にしなければなりません。 ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 賃貸アパート経営の家賃について

    変な質問ですみませんが教えて下さい。 普通は家賃、月額何万円と決められて賃貸契約をしますが 例えば、1月は80,000円、2月は78,000円、3月は79,000円、4月は・・・・・といった具合に 家賃を変動させて契約はできますでしょうか? 私が大家の場合です。 よろしくお願いいたします。

  • 翌月中旬以降に入居したい場合

    翌月中旬以降に引っ越しを考えているのですが、 今日良さそうな物件を見つけてしまいました。 今押さえてしまうと、入居までの家賃も払うのが普通になるでしょうか。 物件ごとに応相談とは思いますが、 事前に賃貸の常識知っておきたく思っています。 交渉の方法などもアドバイスいただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸

    不動産屋によって 金額が違うというのは その不動産屋さんにお金が入るからと 聞いたのですがそういうこともありますか? また、その、本来必要でないお金を 支払わない方法はありますか?

  • マンション管理が横暴な為に引っ越します

    現在、賃貸にてマンションに住んでいます しかし管理費は取られるもののマンション管理が横暴で許せなくなり引っ越す事となりました 果たして私はわがままなのでしょうか?また管理費泥棒ではないのでしょうか? 正直、下記の様な対応されて管理費や敷金礼金など払いたくありません。 法律上はどうなのでしょうか? 賃貸条件 賃貸マンション(小型ペット可) 不満点 (1)入居後まもなくお風呂や洗面所からの配水管がつまり水が流れなくなった (2)子供がまだハイハイ状態の時にベランダから物を落下させませんでしたか?と問いが入った(おたくの息子さんではないと思われますが等なく) (3)お風呂、トイレの換気扇が壊れお風呂は修理に来たかトイレは手違いで数ヶ月放置 (4)トイレタンク内のゴムホースが破裂し流しは出来るもののタンク上部の手洗いには水が上がってこない為に修理を依頼したが手違いで放置 (5)入居間もない頃に玄関ドアのラクチンから油漏れがあり修理してもらったが再度、油漏れが発生し修理を依頼したが放置 (6)お風呂のドアの内側に付いている取っ手が疲労し欠けて軽く持つだけで取れるので修理を依頼したが手違いと言う理由で放置 (7)ベランダを掃除する為に水を撒いたら下の回のベランダに雨漏り、修理をするのに長期掃除も出来なかった (8)ペットは部屋から出る場合ケージに入れるか抱っこするルールになっているが守っていない(共有部やエレベータ内に汚物がある)再発しないように対処して下さいと連絡を入れても最善をつくすとだけ返答し最善は張り紙のみ(電話による呼びかけも行っているらしい) (9)オートロックなのに開放している (10)共有部の電球がよく長期にわたり切れている (11)引越しして間もない頃、業者が台車を忘れていた為、玄関の前に置いていたら即、『共有部なので私物を置かないで下さいと』電話が入った。 隣や他の回を見て回ると自転車などの私物が沢山おいてあったために、それも対処して下さいといったが改善されていない (12)清掃業者はいつ入っているか解らないくらい常に汚い(一度しか見たこと無い) 簡単に思いつくだけでも上記だけです 他のマンションもこのような感じなのでしょうか?

  • マンションでの漏水による対応について教えてください

    去年の7月に上階のキッチンで漏水し私の家のキッチンの吊戸棚周辺のクロスなどが被害を受けました。当日に上階の家の漏水の処理はして貰えたのですが。それから、2日後に管理会社の工事の方が見に来ました、 ですがその後2ヶ月しても何も連絡が無いのでこちらから電話をしたら『保険で対応するのでいま書類を作成中です』とのこと、後日伺いますと言われました。後日示談書を持ってきたので印を押しこれを保険会社の提出して審査が通れば工事にかかりますと言われました。 それから3ヶ月が過ぎ11月に連絡をしたところ上階の人になかなか会えずやっと先日印を貰ったので時間が経ちましたが、保険会社に提出しましたので審査待ちです言われました。 また、またそれから3ヶ月後の2月に連絡が有り審査が通りましたので後日工事部より連絡が有りますといわれましたがそれから、3ヶ月いまだに連絡が有りません。もうすこしで1年が経ってしまうのですが、こんな対応が普通なのですか?緊急性が有れば即対応するのでしょうけど、緊急性が無いと先方の都合でだらだらしているとしか思えませんが一般的にはどうなのか教えてください。 たとえば、この間に私が引っ越すということになっていたらどうなっていたのでしょうか?

  • 倒産した場合

    株式会社が倒産した場合、どこかに倒産したことを申請するのでしょうか。

  • 会社が倒産したら社長はどうなるの

    最近長い間関係のあった取引先が倒産しました。当方にはなんの影響も無かったのですが, それまで会社社長としてふるまってきた人はそうなるとどうなってしまうのでしょうか。 当然自宅・会社土地家屋など指差し押さえられたりするのだろうけど、 本人や家族の生活とかもどうなってしまうのだろう。 その辺を出歩くのもはばかれるのではと思ったりするのだけれども、 一般的にどうなってしまうのでしょうか?

  • 分譲マンションで会社設立はできるのか?

    現在賃貸で、SOHO形式で仕事をしています。 マンションを購入し、そこに仕事場を移そうと思いますが、 分譲でしたら、会社を作っても大丈夫でしょうか? 賃貸で借りるときは、けっこう制限(仕事内容)がありました。 仕事の内容は、結婚相談所、ウェディング(プランナー)で、個人で行っています。 宜しくお願いいたします。

  • 個人事業主の経費と個人負担の仕訳

    全くの初心者です。宜しくお願いします。 個人経営で新設する会社の帳簿を付けることになりました。 職種は建設業で青色申告をする予定です。 仕事で使うケータイ、パソコン、車などですが会社用と個人用で使い分けしていません。 ケータイは仕事で80%、パソコンは20%、車は90%くらい使用しています。 その場合経費にできるのかがわかりません。 また経費に出来る場合は、例えば領収書では1万円と記入されているもので個人使用が2000円、残り仕事での使用8000円の場合、そのまま8000円と記帳して良いものでしょうか? 領収書と記帳する金額が変わってしまって良いものなのか困っています。 それと仕事で何%使用しているかはどのように証明したらいいのか、自分の感覚だけで判断していいのかもわかりません。 仕訳の仕方を教えてください。 文章が下手で分かりずらいかと思いますが宜しくお願いします。

  • 貸店舗の明渡し

    所有する土地の売却を検討しています。 更地として売却したいのですが、その土地には貸店舗としてスナックが入っている為、契約通り3ヵ月前に予告通知をしたのですが借主は断ってきました。 強制的に退去してもらう方法を教えてください。 契約書は昭和59年締結で期間は2年間。満了後は同一条件で自動更新。 特約事項に、明渡し請求の際の移転料、立退料の請求は無しと記載されています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の経費と個人負担の仕訳

    全くの初心者です。宜しくお願いします。 個人経営で新設する会社の帳簿を付けることになりました。 職種は建設業で青色申告をする予定です。 仕事で使うケータイ、パソコン、車などですが会社用と個人用で使い分けしていません。 ケータイは仕事で80%、パソコンは20%、車は90%くらい使用しています。 その場合経費にできるのかがわかりません。 また経費に出来る場合は、例えば領収書では1万円と記入されているもので個人使用が2000円、残り仕事での使用8000円の場合、そのまま8000円と記帳して良いものでしょうか? 領収書と記帳する金額が変わってしまって良いものなのか困っています。 それと仕事で何%使用しているかはどのように証明したらいいのか、自分の感覚だけで判断していいのかもわかりません。 仕訳の仕方を教えてください。 文章が下手で分かりずらいかと思いますが宜しくお願いします。

  • 会社が倒産した

    会社が倒産した場合の負債は何億あっても普通返すのでしょうか。 倒産した社長は借金が返せない場合自殺してしまうのでしょうか。

  • 前の入居者の郵便物を転送するには

    マンションに入居しました。 先月まで入居された方の郵便物が届きました。  どうすればいいのでしょうか 前の方の転出先は分かっていますので、付箋を郵便物に付けてポストに投函しても大丈夫でしょうか。 その場合の付箋の書き方も教えてください。

  • 住宅の売買解約について

    住宅を購入しようと思い、1月から探していました。 そして自由設計で自分たちが買えるとこがみつかったので、2月下旬にまず土地売買契約をしました。 その時に手付金100万円を支払いました。 領収証の但し書きをみると、予定区割図土地の手付金として50万。予定区割図新築工事契約金として50万でした。 そして、1回工務店さんと顔合わせをし、希望の間取りを言って後は営業さんと電話で3回ほど打ち合わせをし間取りを決定しました。 そして4月中旬位に建築許可をとるために役所に出した様子。(ゴールデンウィーク明けぐらいに許可がおりるだろうとのこと) ですが、諸事情により購入を止めることになりました。 その場合手付金100万は戻ってくるのでしょうか??それとも違約金とか発生してしまうのでしょうか?? どなたか回答して下さる方お願いいたしますm(_ _)m

  • アパート経営に必要な、備付帳簿って何が必要?

    事業的規模(1棟20戸)にてアパート経営を始めることになりました。当初は、税理士に一任しようと思いましたが、委託料も高く、勉強を兼ねて会計ソフト(弥生)を購入し、青色申告会でも相談をしながら、青色申告をしようと考えています。5月より事業開始となることから、青色申告承認申請書を作成していますが、備付帳簿名のところで確認したいことがあります。 必要なものは、総勘定元帳、仕訳帳、現金出納帳、預金出納帳、固定資産台帳の5点かと思いますが、ほかに必要なものはありますか?会計ソフトを利用する場合は、ここまで必要ないとの書き込みもありましたが、詳しい方教えてください!

  • 車、ローン、経費

    個人事業主です。 今度車の購入を考えています。 金額が300万です。 50万を現金で支払って、残り250万は銀行のカーローンを考えています。 購入予定の車は80パーセントは仕事で使用する予定です。 この場合、車の代金は経費にできるのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、ローンの返済分は経費扱いは出来ないとありました。 でも実際には仕事で使用するので、なんとか経費処理したいのですが・・・・ 宜しくお願い致します。

  • 賃貸不動産の未契約なのにキャンセル料とは?

    39歳女性です。現在無職で6月から専門学校に通います。 4月の中旬に、新たに賃貸マンションを借りようと思い賃貸不動産屋に行き気にいった物件を見せて頂き1件良い所がありましたのでその場で了解し、不動産屋の事務所に帰ってきました。 ところが家主さんが私が無職で収入が無いため、警戒されたと言うか「銀行の預金通帳のコピーが欲しい」とか「学生証のコピーが欲しい」と言い出されて私が6月からの授業開始でまだ授業料も払っていないので学生証が手に入らないと言いました。 不動産屋の担当の方は一生懸命交渉をして下さったのですが私がその時あまりいい気がしなかったので契約はせず事務所を後にしました。(今となれば家主さんの立場に立てば気持ちは良く解ります。) ところが本日不動産屋の担当の方からTELが有り「物件を他の方に取られないように抑えていたのに入居されないのでしたら困る。キャンセル料及び家賃を支払ってもらわないと困る」と言い出されました。 私は契約はしていないし、学生証が手に入れば再度私の方から連絡します。もしその間に他の方に物件を取られても文句は言いませんと言っていました。確かに事務所を後にして以降こちらから連絡はしていませんでしたし、他の不動産屋と契約して他の住む所を決めてしまいましたが、この場合本当にキャンセル料を払わないといけないのでしょうか?もしそのような場合どこに訴えたり、キャンセル料を請求してきてる不動産屋にどのように対応すれば宜しいでしょうか? 今回の話を整理しますと、 (1)不動産屋に渡したのは初日に先方が用意した希望する条件(家賃や間取り、場所)の物件を書いたアンケートに名前と住所と携帯番号を書きました。 (2)まだ入居審査すらしていません。 (3)「賃貸保障委託申込書」のコピーは取られ渡しました。原本は私が持っています。 (4)私、及び保証人の実印、認印は押していません。運転免許証や住民票、印鑑証明書などの身分証明書も何も渡していません。 私としては物件を見せて頂きましたが、家主さんの了解や入居審査、契約書の取り交わしもしていない状況なのでキャンセル料や家賃を請求されても困ると言うのが本音です。 宜しくお願いします。