soprano77 の回答履歴

全282件中121~140件表示
  • 妻と私の母を嫌っている。

    初めてご相談します。 私は31歳男性。結婚3年目になり子供はいません。 今、中部に住んでいて私の実家は大分、妻の実家は東京です。 実は結婚してすぐから嫁が母を嫌っているのがわかります。最初の一年は我慢していたようですが。 合わない理由は2つです。 (1) 母は兄の娘(孫5歳)を溺愛していて家族で集まるときでも孫中心。全て孫に合わせ,妻にも無理矢理仲良くさせようとします。 私にとっては姪でカワイイ存在ですが、妻は所詮他人の子と言った感じ と母から電話などで孫の話しかされないことを気に入らないようです。 (2) 妻の実家は常識、しきたりなどかなりきちんとした家庭。 それに比べ私の実家は一切こだわらない家庭。そのところも不満のようです。 結婚2年目から妻は子供がほしいと言い出しました。もちろん私も嬉しいので頑張りましたがなかなか・・・ それから孫一筋の母をウザイと思ってしまったようです。そして結婚3年目に入った今、私の家族とは一切付き合っていません。電話もナンバーディスプレーにして出ないし、時々母が東京に来て家族で会おうとするときも実家に帰ってしまいます。 半年前、実家の祖父がなくなり兄家族は千葉から葬儀へいくのに飛行機代を母からもらいました。(兄夫婦にはカワイイ孫にお金をかけてあげたいので身内に関するお金は一切だせせません。) 私たちは自腹で葬儀へ行きました。そのことが会話で妻にバレ、ショックをうけ葬儀が終わってからずっと泣いていました。私は兄たちは子供にお金がかかるから仕方ないと妻にいいましたが、差別が許せなかったようです。 (2) の常識の違いに関しては、結婚の際、私の方が結納も顔合わせも披露宴も何もせず嫁にもらいました。 そのことを妻は実家に言われるようです。大切な娘をただで嫁にやってしまった。それなのに大事にしてもらえないなら離婚しなさいと。 妻も両親を尊敬し大切にしているので気持ちが良く分かる!といっています。 そして、姪が夏休みに入ったら、兄家族と母が私のいる中部へ遊びにくると言い出しました。 妻は「冗談じゃない」と怒っていますが、家族はノリノリです。でもこのような状況だと妻の気持ちを正直に話して来ないようにしたほうがいいでしょうか? それとも母に妻に気を遣うよう話して何とか妻にも一緒にいてもらったほうがいいでしょうか? ちなみに母も兄夫婦も妻の気持ちは全く知りません。 もめても嫌なので間に入っている私がどちらも嫌な思いをさせないように頑張っているつもりです。 母は少々キツイ正確なので妻の本心を知ったら、今までのことを「ごめんなさい。」などと思わず「いいじゃない!」と文句言いそうです。 兄嫁はほとんどしゃべらない人で母とはうまくやっていますが、妻に優しくしてくれるような人ではありません。

  • 高校2年で中退

    現在予備校に通っている17歳の息子の事ですが、今年3月に2年終了時に学校を中退しました。理由はいじめが原因で学校を休みがちになり世界史の単位が取れないとわかった時点で中途退学を決意しました。私立の特進クラスに席を置いていたので、先取りの授業をし大学受験のための単位は全て取得済です。一教科受験なので問題は無いと思いますが、特に英語が苦手で現在通っている予備校も最下位の高卒対象クラスですが、全くわからない状態で行くこと自体も苦痛のようです。学校のアドバイスは、とりあえず予習をしてくるようにといわれたそうですが、それもままならない状況です。予備校ではなく通信でよかったのでは…と後悔していますが、予備校の後期の授業料の納入も迫っていて、どうしていいのか途方に暮れています。選択してしては下記の項目が妥当だと考えていますがどうでしょうか? 1、予備校でわからないまま授業を受け続けるか? 2、赤本で実力をみて、50%できるようであれば希望大学のコースがある予備校に移るか? 3、通信教育からもう一度始めて、来年度2008年度の受験まで待つか? 4、小規模の塾で集中して英語を指導してもらう。 5、その他 どうぞ宜しくお願いします。

  • CDの寿命について

    CDの寿命についてなんですが例えば一度も聞いてないCDと何回もヘビーローテーションで聞いたものでは違ってくるのでしょうか? それとCDを何度も再生したり一時停止の状態を続けたりした場合音質、音量に変化はあるものでしょうか?

  • 続くよね

    私は中高といじめにあってきて高校中退して今定時制の高校に行っています 親は自己破産していてお金持ちでもありません学費はもちろん自分で払わなきゃいけませんでした今は20歳なのでバイトをすれば全然大丈夫ですが 最近は学校に出なくなってしまいました 援助交際もしたし、死のうとも考えて睡眠薬を飲んだこともあります でも最近は変われたんです 今好きな人がいてとても嬉しいんですその人といると時間が早くて私が私になれて幸せなんです とても幸せだからいつかまた壊れてしまうんじゃないかって不安になります 頑張れば幸せはずっと続いてくれると思うんです 大丈夫ですよね

  • 上手くおしゃれが出来ません。

    こんにちは 以前同じような質問をしましたが、また分からない事が出てきたので教えてください。 タイトルに書いてあるとおり、上手くおしゃれが出来ません。そのため外に出かけるのが億劫です。本当に今時若い人なら誰も着ないような服です。 色々雑誌を見たり、店へと足を運んだりしてますがいつも手ぶらで帰ってしまいます。それとお店に入ると私の着ている服がダサイのかあまり相手にしてくれません。それに自分も周りが怖いです。 友達はいません。誰もついて来てくれないのでいつも一人です。 なので、買った服が若い人向けなのか、おばさん向けなのかイマイチ分からないのが現状です。店員さんもまともに答えてくれません。「若い人向けです」と言いながら陰では他の店員さんと笑っていたりしてます。どうしてそういうことしてくるんですか?やっぱり見下されているのでしょうか? ユニクロにも行きましたがおばさんや小学生もいてどれを着ればいいのか分からなくなってきます。 カタログも見ましたが合わなかったり、発送日が遅かったりして止めました。 町ではおばさんに「若いのにおしゃれ出来ないの?」「あの子ちょっと小汚い」という感じです。聞く私も悪いのですが、どうして人のファッションなどを関係ないのにいちいち評価をつける人がいるのですか? 今若い人に会うとついつい頭を下げて歩いています。ダサイ服を着ているので顔が上げられないからです。 そして何より私は下半身デブです。ズボンはユニクロかデパートに売っているのしか履いていません。 町をゆく細くおしゃれな女の子がとても羨ましいです。いつもいつ「あの服はどこで買っているのだろう?」とついつい見てしまいます。 私は20歳の女の子です。 皆さんどうか私にアドバイスをください。乱文ですが最後までありがとうございます。一言でも良いのでお願いします。

  • この母乳、どうしたらいいですか??

    初めまして。 私は3ヶ月の子供をもつ母です。 最近完全母乳になりました。 ここ数日子供は夜よく寝てくれるようになり嬉しいことなのですが オッパイが張って痛くて結局は夜中3時頃おきてしまいます。 こういう場合、子供を起こして飲ませた方が良いですか? それとも起こさず搾乳した方が良いですか? (ただ搾乳した母乳を哺乳瓶から飲んでもらえなくなってしまいました) オッパイは母乳を出した分だけ作られるって聞いたので あまり絞りすぎても良くないかななんて思ったり、 でもあまり放置しておいて乳腺炎になったりしたら怖いので 張ったらその都度飲ませたりしてます。 どうしたら良いかアドバイス下さい。 結構悩んでます。。

    • ベストアンサー
    • hn-1777
    • 育児
    • 回答数6
  • 生後2ヶ月 大量の吐き戻し

    お世話になっております。 生後2ヶ月の男の子について、教えてください!! 私は母乳とミルクの混合なのですが、昨日夕方、ミルクの直後に大量に吐き戻しました。 夕方、ミルクを120ほど作って飲ませていたら、40飲んだ時点で、飲んだすべてと言っていいほどの量を吐きました。 しかし、吐いてすぐ、またミルクを欲しがるので、残りの80をのませたところ、60のんだ時点でまた大量に吐き戻しました。吐いた後、機嫌もよかったです。 今までも吐き戻しはありましたが、いわゆるダラーといった感じで、たまにしか吐き戻しがなかったので気にしていませんでしたが、昨日は飲んだ全ての量だったので心配で近くの小児科へ連れて行きました。 私は、もしかして幽門狭窄症では??と疑ったのですが、診断の結果、異常なし。 とりあえず様子をみましょうとのことだったので、昨日はそのまま帰りました。 帰ると、近所のママさんたちがいたので、症状と病院でのやりとりを話すと、そこの小児科は評判が悪く、違う小児科を薦められました。そして気温が高かったからではないかと言われたので、帰ってからは少しクーラーをつけました。 昨日の夜、様子をみて、もしまた同じように吐き戻しがあったら、薦められた小児科へ行こうと思ったのですが、結局夜のミルクは吐き戻しもなく、今まで過ごしています。 ちなみに夜は、ミルク150を2回飲みましたが、2回とも吐かなかったです。 朝6時ごろから今までは、母乳を数回あげていますが、やはり吐きません。 このまま様子をみていていいものなのか、とても不安です。 みなさん、もし同じような体験をされたかたや、何かご存知の方、もしよろしければアドバイスいただけますか?? よろしくお願いします。

  • どうして私はこんなに美しいのでしょうか。

  • 赤の他人が学校の卒業生名簿等から個人を特定することは可能ですか?

    赤の他人が既に得られた個人情報-出身大学名・学部名・学科名・出身高校名・生年・年齢-から、何らかの方法で卒業した学校の卒業生名簿や進路一覧等を調べて個人を特定することは可能ですか? 詳しく教えて下さい。

  • 調律師になりたい

    大学に通っている3年生です。最近ピアノの調律師という仕事がすごく魅力的です。自分なりに調律師の仕事や、専門学校について調べています。親もピアノを弾く趣味があるので、調律師の仕事について何気なく話しかけると、「専門学校の資料でも請求してみたら?」などと言ってくれました。 しかし決して裕福な家庭でもないので、なるべく早く働きたい気持ちもあります。調律師という仕事が収入面でも不安定なのは調べてみて承知しました。 まだ親には伝えていませんが、大学生のうちにバイトでお金をできる限り貯めて、専門学校に行きたいと考えています。ヤマハテクニカルアカデミーは一年間でみっちり学べるらしいので、魅力的なんですが、何せ有名な所なので、自分が入れるのかっていう不安もあります。 ・ヤマハテクニカルアカデミーについて、また試験の倍率について ・調律の専門学校に実際に通われて、どうだったか ・実際に調律師として働いて、楽しい面、苦労する面など ・調律の学校に通わずに調律師になった方がいらっしゃれば、そこまでの具体的な流れなど そのほか、なにか小さな情報、助言など何でも結構ですので、お答え頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 困っています

    失礼します。 今とても悩んでいます。是非助言して頂きたいと思いまして投稿させて頂きました。 私には今とても好きな人がいます。その彼はバツイチで子供がいます。子供は前妻が引き取られてて、慰謝料も面会もありません。その彼とは職場で知り合いました。彼の条件は最初からわかっていましたので、恋愛対象とは考えられないと自分の中で最初から線をひいていましたが、気軽に食事を重ねるうちに、本気で好きになってしまいました。今で付き合って1年半です。彼も結婚したいと言ってくれています。 私たちは結婚を考えていますが、彼の性格には欠点がありまして、私の周りの友達、両親、親戚までもが全員反対しています。 しかし、私には彼のいいところも知っているし、悪いところも知っているし、ひっくるめて全部好きなんです。 彼は慰謝料は全て払い終わっていますし、子供の面会権もありません。 ただ、周りから反対が強い結婚はやめといた方がいいと周りの人はみんな言います。もし私が彼と結婚したら、両親も縁を切るといいます。親には感情的になって、私のことを殴ったこともありました。 とても悩んでいます。結婚に踏み切れない自分が情けなくて・・・・ こんな私に助言よろしくお願い致します。

  • 特定の動画がみれない!!長年の悩みです!

    aviやWMVファイルなどが開けません!! Windows Media Playerでもそんなソフトでも開けないのですがほかのPCでは開けるのです!!ファイルはPCに保存してあります。ちなみにこのPCにはCDドライブがありそれとは別に、外付けのDVDマルチドライブ(バッファロー DVSM-34242IU2)を搭載しています。なぜファイルが開けないのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#39844
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 歌手がコンサートでしているイヤホンの役目は?

    私はよく国内外のアーティストのコンサートに行きます。 そこで必ずと言っていいほど、歌手がイヤホンをしています。 あれは何が聞こえているのでしょうか? 音響関係の方、教えて下さい!

  • お見合い

    近くお見合いをする予定です。 私は31歳、相手は30歳の女性です。 初めての経験で不安がいっぱいなのですが、どんな話題から切り出せばいいのでしょうか? また、お見合いでいい印象を与える話題。 逆にNGな話題はありましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 悩んでいます

    長くなりますがよろしくお願いします。 11年間付き合った彼との間に今年子供が誕生し、私は実家で育てており、その子も4ヶ月になります。 彼とはお互いに惹かれあい学生時代の5年間は毎日会い、後半は私が地元に戻って就職したため遠距離になりました。ずっと互いに仲良く、早い段階から結婚の約束もしていたため、子供が出来たときはお互いに喜び合いました。 しかし、問題が発生しました。私は一人っ子のため、結婚する際婿に来てもらう予定でしたし、そのことを彼にも伝えた上での交際だったのですが、いざ入籍の段階で、彼は今の仕事で続けたいと言い、話あいでは私の両親も怒りだし、結局未だに入籍をせず、養育費だけをもらって離れて暮らしております。1ヶ月前に私と彼はこの件でもめ、そのことで彼のご両親から手紙がきたりして、私は彼のご両親のことでも納得いかない点があり、不愉快な気持ちになりました。その時々で彼とも話し合いしてきましたが、彼の優柔不断で自己中心的な考えが直らないようです。結局、私はこの状況をどうするのかと私からきりだし返事をまっていたのですが、いっこうに電話をくれなかったため、一週間前にしびれをきらし、メールしました。(電話をかけましたが出なかったため。)話し合いの場を持とうという彼に私も返事したのですが、その後一週間も連絡きません。一月前の彼の話によると最近では彼本人が私に連絡するのが怖いそうで自分から連絡できないそうです。 私は、子供は可愛いし、何があっても大切に育てるつもりですが、現段階で彼のこの態度を見る限り、私と子供とは今後住むつもりもなさそうだし、一度話しあいの場を設けると提案してきたくせに、ほっとかれること1週間経つこともあり、私の気持ちも時間と共に彼に対する怒りだけがこみあげてきたため、毎月の養育費と慰謝料をもらって、シングルマザーとして生きていこうかと迷っています。 皆さんなら、このような場合どうされますか?また、このような経験をされた方はいらっしゃいますか?最近ものすごく悩み、この状況を打破しなければと思いつつもいっこうに解決に至らなく、困り果てています。どうか良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 1歳児 血液検査で異常値が・・・

    先日、虫刺されによる皮膚炎から皮下出血がおき、 小児科で血液検査を受けました。 後日、結果が出たと連絡があり、受診すると DダイマーとFDPという項目の数値が非常に高いとの事で 10日~2週間後再検査を行い、数値が変わっていなければ 大きな病院を紹介すると言われました。 長年小児科医をしている医師もこんなに高い数値を見たのは初めてとの事でした。 非常に怖い病気の可能性もあるとの事で、 とても心配でこの先どうなるのか、全くわかりません。 いい方向に考えたいにも、私には知識が無さ過ぎます。 医師からは虫刺されや怪我を抑えるように言われました。 虫刺されの反応が強すぎるとも言われました。 子供はとても元気で何も悪いところなど無いように思うのですが、 蚊に刺された事のショックでこの数値が一時的に上がることなどあるのでしょうか? また、今普段とおりの生活(日中は保育園)をさせていますが、 特別気つけることをなどありますでしょうか? 園には虫刺されや怪我など避けてもらうように伝えました。 数値は、全く覚えていないのです。 結果の用紙ももらえませんでした。 (見てもどうせわからないでしょ?との事でしたが・・) 子供の体の中で何が起こっているのか、 何か怖い病気の可能性があるという事実だけで 頭に中はパニック状態です。 なにかアドバイスをしていただけたら幸いです。

  • 1歳児 血液検査で異常値が・・・

    先日、虫刺されによる皮膚炎から皮下出血がおき、 小児科で血液検査を受けました。 後日、結果が出たと連絡があり、受診すると DダイマーとFDPという項目の数値が非常に高いとの事で 10日~2週間後再検査を行い、数値が変わっていなければ 大きな病院を紹介すると言われました。 長年小児科医をしている医師もこんなに高い数値を見たのは初めてとの事でした。 非常に怖い病気の可能性もあるとの事で、 とても心配でこの先どうなるのか、全くわかりません。 いい方向に考えたいにも、私には知識が無さ過ぎます。 医師からは虫刺されや怪我を抑えるように言われました。 虫刺されの反応が強すぎるとも言われました。 子供はとても元気で何も悪いところなど無いように思うのですが、 蚊に刺された事のショックでこの数値が一時的に上がることなどあるのでしょうか? また、今普段とおりの生活(日中は保育園)をさせていますが、 特別気つけることをなどありますでしょうか? 園には虫刺されや怪我など避けてもらうように伝えました。 数値は、全く覚えていないのです。 結果の用紙ももらえませんでした。 (見てもどうせわからないでしょ?との事でしたが・・) 子供の体の中で何が起こっているのか、 何か怖い病気の可能性があるという事実だけで 頭に中はパニック状態です。 なにかアドバイスをしていただけたら幸いです。

  • トモダチの多い彼。。

     のことで、たまに不安になります。。 たぶん異性の子も多いハズです。。 私とは、すごい対象的で・・なおさらですね。  来年には結婚しようといわれるんですけど、 たまにそのことが気がかりで・・友達と会うのも会社の 人とごはんに行くのも、=女。。と思ってしまいます。  冗談で嫉妬すると、ばかか??と怒られます。。  ずっと信用できないキモチって  どうにかならないんでしょうか?  

  • 1歳児 血液検査で異常値が・・・

    先日、虫刺されによる皮膚炎から皮下出血がおき、 小児科で血液検査を受けました。 後日、結果が出たと連絡があり、受診すると DダイマーとFDPという項目の数値が非常に高いとの事で 10日~2週間後再検査を行い、数値が変わっていなければ 大きな病院を紹介すると言われました。 長年小児科医をしている医師もこんなに高い数値を見たのは初めてとの事でした。 非常に怖い病気の可能性もあるとの事で、 とても心配でこの先どうなるのか、全くわかりません。 いい方向に考えたいにも、私には知識が無さ過ぎます。 医師からは虫刺されや怪我を抑えるように言われました。 虫刺されの反応が強すぎるとも言われました。 子供はとても元気で何も悪いところなど無いように思うのですが、 蚊に刺された事のショックでこの数値が一時的に上がることなどあるのでしょうか? また、今普段とおりの生活(日中は保育園)をさせていますが、 特別気つけることをなどありますでしょうか? 園には虫刺されや怪我など避けてもらうように伝えました。 数値は、全く覚えていないのです。 結果の用紙ももらえませんでした。 (見てもどうせわからないでしょ?との事でしたが・・) 子供の体の中で何が起こっているのか、 何か怖い病気の可能性があるという事実だけで 頭に中はパニック状態です。 なにかアドバイスをしていただけたら幸いです。

  • 浮気発覚:誰を責めますか?

    タイトルどおりなんですが、質問させてください。 大好きな彼/彼女の浮気が発覚、その時、誰を責めますか? (1)浮気をした彼/彼女 (2)彼/彼女が浮気をした相手 (3)自分 (4)誰も責めない (5)その他 回答の際、性別だけよければ教えてください。後は任意です。