yossy_kt の回答履歴

全329件中81~100件表示
  • 上野駅周辺

    上野駅周辺でポートレートを撮るのにいい場所はありませんか。

  • ジュンク堂と西武と繋がっている三省堂

    池袋東口にあるジュンク堂と西武と繋がっている三省堂では どちらの本が広い・本の数が多いのでしょうか? 階数としてはジュンク堂が勝っているので ジュンク堂でしょうか?

  • 男性に質問 気になる人からのお願い

    会社でちょいちょい話すくらいの仲ですが気になる女性がいたとします。 次のどれならOKしやすいですか? (1)ランチを誘われた (2)手作りのお弁当を食べて欲しいと言われた (3)飲みに誘われた。 (4)デートに誘われた

  • 旦那の友人関係

    旦那が先輩を読んで我が家で飲み会をします。 奥さんや子供もくるので、我が家の娘3才も楽しんでいるのですが… 相手が先輩ということもあり、旦那をイジる、ツッコミのつもりで叩く。正直見ていていい気分はしません。 旦那はそんな先輩でも友達と思っているんだろうし、縁切りするつもりはないと思います。 こういうの旦那に伝えてもいいものでしょうか? 子供も見ていてびっくりしていましたし、大きくなってペコペコして、イジられ、叩かれてるパパは見たくないですよね。

  • 東京から大阪に軽自動車で移動

    東京から大阪に軽自動車ミライースで高速道路で移動するのは辛いでしょうか?初めて軽自動車で行くのでどの程度しんどいか?を知りたいです。また、時速何キロで何時間かかるでしょうか?

  • 夜、都心で楽しめる場所を教えてください

    40代女性です 今週末、主人と都内へ出かけようと思っています 普段アウトドア系なので、 たまにはお洒落してしっとりとデートらしいデートをしたいです 二人とも仕事があるので、都心部限定で 夜18時半以降で楽しめるプランを教えてください 東京、千葉、神奈川辺りで考えていますが、 イルミネーションや遊園地、 夕食はお洒落で気楽にお酒が楽しめる場所が良いです 帰りは終電か泊まりかはまだ決めてませんが、 バレンタインのつもりなので、 たまには大人のデートを楽しみたいです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#224013
    • 関東地方
    • 回答数4
  • 話し上手、聞き上手になる練習法は?

    話し上手、聞き上手になる練習法は? 意識などではなく、単純な練習法を教えてください!

  • 心の広い人間になるには

    心の広い、温かい人間になりたいと長年思っています。 将来、家庭を持ったら肝っ玉かあちゃんみたいな、笑顔の存在になることが夢の一つです。 しかし、 ホルモンの不安定な時期は、イラっとしたり、落ち込みやすく、涙もろくなったり。 心の穏やかな自分でいようと、数日間は穏やかさを保てても、イライラしている人に失礼なことを突然言われると、また心のが乱れ、酷い時は仕返しまで企んでいる自分がいます。 心の安定を維持する事は、なかなか難しく毎回、また始めから…というようにチャレンジしています。 心が安定していると、物事にも集中できて、表情も和らぎ、周りにも良い雰囲気が伝わり、温かい気持ちで生活が出来ると思います。 神経質だったけど、今は練習(経験)によりおおらかな性格になられた方はいらっしゃいますか?ぜひ、経験をお聞かせください。

  • 調味料の整理グッズの名称

    あわただしい朝食の際に、マヨネーズやドレッシング、しょうゆ、チューブ式バターなど、調味料をひとつひとつ冷蔵庫から出してその都度運ぶのは、かたづけの時も非効率なので、それらをいつも冷蔵庫の中でまとめて小さなトレーにでも置いておいて、いっきに出し入れ運搬したいのですが、そのような用途のトレーは何と呼んでいるのかいまいちわからず、ショッピングWebサイトでも検索に苦しんでいます。どういう名前だとひっかかるのかお知恵をいただけないでしょうか。

  • クズみたいな日々

    どんどんクズになっていく自分がいます。 期日のあるもの、試験勉強などはいつも直前。課題も前日どころか、高校、大学と学年が上がるにつれて当日になってやることもしばしばです。 むしろ大学の試験では受けずに棄権ということもありました。そのせいで単位が大分危ういです。 今思えば高校までは欠席や遅刻はほとんどなかったので、サボり癖というものが一度つくと取り戻すのは難しいと痛感しています。 リミッターが外れてどんどんクズになっていってます。 人生振り返ると、直前にやってもなんとなく(例えばテスト)なんとかなってしまっていました。 しかし周りの友達は、ギリギリでやるとしても私ほどではなくもっと計画的にしっかり課題と向き合っています。 もう面倒くさいという感情、誘惑に負ける心が強くなってテキストを開いても身が入らない、授業に行くのも面倒くさい、となってしまいます。 ただの怠けというのは承知しているのですが。。 質問というのは、"ちゃんとしている"人たちはそもそもの性格が違うのでしょうか?それとも私のように一度リミッターが外れるきっかけがなく普通にやっているだけなのでしょうか? このままだと人生終わりそうです というか気分がどん底になることも多く半分くらい終わっているような心境です。 取り留めのない稚拙な文章失礼しました。 アドバイスでなくとも感想でも何でもいいので、よろしくお願いします。

  • 名古屋駅から浜松までの安い行き方

    名古屋駅から浜松駅利用で一泊二日旅行します。 平日です。 名古屋駅から浜松駅まで時間と費用、 だいたいどれぐらいかかりますか? 在来線でお願いします。 乗る時間帯は1日目は夕方 二日目は名古屋駅からさらに高速バスで帰宅するので 高速バスの時間が名古屋発夕方4時台です(高速バスは予約済み)。 それに間に合うようにしたいので お願いします。 費用の関係で新幹線は利用出来ません。 金券ショップは名古屋駅近辺にありますか? 初めて名古屋方面に行くので、 出来れば目印になるようなお店の名前など教えて下さい。

  • 京都日帰り旅行

    外国人を連れて、伏見稲荷大社・二条城・金閣寺・知恩院・八坂神社・清水寺・三十三間堂を朝9時から5時までこのルートで回ろうと考えているのですが、無謀でしょうか? タクシーは金閣寺から知恩院までは使用しようと考えていますが、それ以外は電車かバス利用です。

  • 神楽坂か飯田橋でおすすめのお店

    神楽坂か飯田橋で友人10名弱で宴会を企画しています。 7年ぶりに会う友人で男女40歳台の大人たちです。 妊婦さんがいるので禁煙でゆったりした席があったらいいなと思います。 個室ならばなお良いです。 ジャンルは問いませんが、5~6000円くらいの予算で行けたら嬉しく思います。 美味しくておすすめのお店をご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 妹と女2人旅します

    タイトルの件で、オススメの旅行プランを教えてほしいです。 出発日は2月末で、1泊2日の予定です。 私は大阪、妹は静岡に住んでいます。 鹿児島の祖母に会いに行った時に泥パックの出来る温泉に入り、そんなのがいいねーと話しています。 あと、二人とも食べることが大好きなのでおいしいご飯を食べられる所や、美術館、神社巡りなど、あまりバタバタしないゆったりめな旅が希望です。 予算は1人2万円(宿泊費等)以内に抑えたいです。 よろしくお願いします。

  • 軽井沢のおいしいパン屋さんを教えてください

    軽井沢のおいしいパン屋さんを教えてください。

  • 持家で損する事もあるのでしょうか?

    持ち家派と賃貸派でよくバトルをしていますが 持家で損する事もあるのでしょうか? 早く死んだり、途中で引っ越す以外 持家で損はしないですよね?

  • 3月末でも滑れるスキー場を探してます(超初心者)

    このような内容に皆様のお時間を頂き、読んで頂けることに感謝です。ありがとうございます。 何も知らない超初心者なので、とても多くの事を質問してしまう事、そして読み難い事をご理解頂けたらと思います。 3月下旬(予定では26日に現地付近で一泊して、27日に遊ぶ)に姉妹で北関東のスキー場を探しています。 読んで頂く皆様の中には、精通されてる方もいらっしゃると思うので、こちらで相談をさせて頂きたいと思います。 現在、栃木県のハンターマウンテン塩原、日光湯元、群馬県の草津国際スキー場で決めたいなと思ってるのですが、先ほど草津国際スキー場の方に聞いてみたらパウダースノーは下旬だと見込めないと言われてしまいました。。 そして、ネットで調べていたらシーズンオフに値すると。。。 シーズンオフとはスキーは行ってないという事でしょうか? そして、パウダースノーでは無い雪質だと、滑った感じが違うのですか? スキーやウェアセットは、スキー場で借りますが種類は豊富ですか? そのスキー場によって違うという意見を見てるのですが妹の体型が細身では無いため、女性のウェアのサイズなるものが重宝してる所を探しています。(小物は地元で買う予定) そして、下旬の降雪量はどれくらいになりますか? 雪道の運転が殆ど無いに等しく、自信がないため電車と無料シャトルバス経由でスキー場に行こうと計画をしてます。 しかし、下旬で車で行けるよ!と言うなら車で行きたいです。(金属チェーンは購入予定) そして、草津国際スキー場ならその近くのビジネスか格安ホテルに。 日光湯元やハンターマウンテンならシャトルバスに合わせてるので、下車駅の近くにある格安ホテルに泊まる計画です。 なるべくお金をかけないで行く計画なので、他にそこよりも下旬でも滑れて、オススメだよ!と言う初心者向けのスキー場があったら、是非教えてくださいませんか? 乱文ではありますが、よろしくお願いします。

  • 生活費について

    春から社会人になるため、部屋探しをしています。 良い部屋が見つかったのですが、新卒の給料でやっていけるのかが不安です。。 家賃6.1万円 管理費4千円 住宅手当てが半額出るため、自己負担額は3.45万円 初任給20.5千円 理想では、家賃の自己負担額は3万なので少しオーバーしています。 その他の生活費を考えると、もう少し安い部屋にして出費をおさえたほうがいいでしょうか?

  • 台湾の平地で雪が降ることはあるのでしょうか?

    標高4000m近くある玉山とか山間部を除いて、普通の平地のようなところで、台湾で雪が降ることはあるのでしょうか?たとえば、台北とか高雄とかで。

  • 旅行

    近々横浜に行くのですが観光スポットに悩んでいます おすすめの場所を教えてください ※中華街と赤レンガ倉庫以外で!