yossy_kt の回答履歴

全329件中101~120件表示
  • 東京ぼっちで旅行

    初めて、東京にぼっちで旅行をするのですが、 以前は東京に住んでいた友人がいたので、 交通面は全て任せていましたが、 その友人は、地元に帰って来てしまったため、 初めてのぼっちで東京観光になりますが、 電車の乗り方で不安になっています。 一ヶ月後に旅行をする予定なので、 今から行きたい場所は、いくつか決めていますが、 東京駅は広いため、スムーズに電車を 乗り継ぐ方法を教えてください。 行きたい箇所全て、駅員さんに聞いたら 初心者でもスムーズに行動できますか? 本当に不安です。

  • 子供が思ったより愛しく感じない

    私の毒母でさえ、私を妊娠しているとき、私の心音を聞いて愛しいと思ったそうです。 ですが私は子供にきちんとした愛情を感じておらず、母性というよりは倫理的に子供を愛する努力をしているように思います。 現在子供は6歳です。 お腹にいるときは、本当に愛しいと感じていました。何があってもこの子を守ろうと しかし生まれてから、 自分のペースで子供と向き合おうとしていたのですが、 出産の入院では、義父母にも見にきてもらいたかったのに、『インフルエンザや他の病原菌がうつる』と母親によってとめられ、 主人だけが毎日来る。 他のママさんの病室からは『おめでとう』などと、お友だちや親戚の楽しそうな声が聞こえてきて、お産の話などを笑いながらしてました。自分の親でしょうか?欲しいものをお母さんに頼んでいるママさんもいたりしました。 私はそれを尻目にもくもくと子供のオムツを替え、授乳をして、旦那の来るのを待ち続けては泣きました。 退院後は頼んでもいないのに母がきて、 寝ていろ、家のことは自分がするからと、 私が夢見ていた【旦那に赤ちゃんはじめてのお風呂に入れてもらう】は、あっさりと母親に奪われ、記念だからとカメラを構えていた旦那は母親に『写真を撮るよりも私のやり方をみて覚えなきゃダメじゃない』ときつく言われていました。 新生児ですが、 手足をよく動かす子で、 足形を取ろうとしたときにものすごく暴れて、抑えていてあげると言った母親をものすごく困らせたりしました。 母親は飛行機の距離で、しかも半年前に胃ガンの手術をしていたため、 『1週間くらい孫の顔を見にきて』 と言っていたのですが(助産師さんにも、産後の介助を受けられない人は大勢いるからすぐに家事復帰しても大丈夫、頑張りすぎないでと言われていました) 母親はガリガリの体で貧血を起こしながら『新生児にハウスダストは悪い』と毎日掃除機をかけて食事を作って買い出しに行っていました。 全てが厄介そうでした。 子供をやっと見に来た義父母ですが、 母は旦那に義父母に手をきちんと洗わせるように言わせたりして、帰ってからは義父母の悪口をずっと言っていました。 私はずっとばつが悪いまま子供を抱いていることしかできずにいました。 子供が夜にぐずると、疲れて寝ている母親を起こしてしまうと思いイライラしました。 出産とはこんなにギスギスしたものだとは思いもしませんでした。 母親が再婚相手の元へ帰ったら、再婚相手から母親を駒使いするなとクレームが来ました。したくてしたのではないのに。 それから、何となく子供が厄介者であるという気持ちできています。 誰にも迷惑をかけないようにしようと育てましたが、 親戚の中には、子供と遊んでくれたり甘やかしてくれたりする人もいましたが、 そんなことをすれば子供は味をしめて、大人は誰でも遊んでくれるものと思ってしまうと気が気ではありませんでした。 正月に帰省しても、周りが疲れてしまっていないか気になって仕方なく、いたたまれずに予定していたよりずっと早く帰ったりしていました。 義実家へ行ったと聞けば、また何を言われるか分からないので、子供が小さいときは本当に寄り付きませんでした。 母親のガンと妊娠が重なったので、きっと望まれないタイミングで生まれてきたんだと思いました。 なので、子供は泣くものと頭では分かっていますが、 外出先で泣くと、周りに騒音を撒き散らして迷惑をかける我が子に腹が立って仕方がありませんでした。 たまに親切なよその人が『あらあら泣いちゃったの?』と話しかけて下さいましたが、子供が人見知りしていっそう激しく泣くのを見て、 なんて空気が読めないんだ 無秩序で迷惑ばかりかけて本当にバカな子だと腹が立ったものです。このときはまだ生後半年くらいです。 歩き始めたとき、駐車場で私の手を振りほどいて道路に出て、車が急ブレーキをかけたことがありましたが、 我が子を抱き締めるどころかかけよって思いきりビンタで張り飛ばしました。 人様に迷惑をかけたことが腹が立って仕方がなかったのです。 うちの子は可愛いなどと言われました。 よその人からもよく言われましたが、私には可愛いはお世辞だろうと思っています。 むしろ気にかけてもらって恐縮だという思いでいました。 家の中でもおとなしくしていることを強いてきました。 アパートの2階に住んでいましたが、ベタッベタッと歩くので、階下の方へ迷惑をかけているのではないかと思い、気が気ではありませんでした。 いつもアパートの人に睨まれているのでは、子連れは早く出ていけと思われているのではないかとそわそわしていました。 それでも子供にも楽しく過ごしてほしいと、駐車場にビニールプールを出してやったりはしましたが、 子供が水鉄砲を他の方の駐車スペースに飛ばすのです。 車に当たったわけではないのですが、 『自分の駐車スペースが濡れている』と不快に思うかもしれないと思い、泣く子供から水鉄砲を取り上げました。 子供はベランダの窓をあけると気分が良くなるのか、外に向かってプリキュアの真似をするのが好きでしたが、 近所迷惑になるのでいつもそれがはじまると閉めていました。 クリスマスケーキを焼いたらスポンジをいたずらしました。 私はそんないたずらはしなかったのにと思うと腹がたち、クローゼットに閉じ込めました。 幼稚園に入る頃には、家でわがままを言うようになっていました 幼稚園でも、誰かに迷惑をかけているんじゃないかと心配で心配でいました。 でも先生たちからは好かれ、予想に反して友達がクラスだけでなく、上のクラスや下のクラスにもたくさんいました。 でも今でも心配になってたまりません。 一人で友達のお宅に行くことがあるのですが、迷惑をかけているんじゃないかと思ったりします。 子供という存在が世間でどれだけ疎まれているのかを、自分の子供で知りました。 そして母親なのに、私自身もそう思ってしまったのです。 何も知らない 遠慮もしない 何をするにも介助や監視が必要で 欲望のままに行動する この距離感の無さが本当に嫌です。 私が他人と話をしていても話に割り込んでくるし、どれ程人様に迷惑をかけてここにいるんだ?と思ってしまいます。 ですが、 愛情がないわけでもなく、 人格を否定したいとも思いません。 ただどうやって接していいかわからない。 生む前は、いろんなことを受け止める母になりたかったですが、今ではこんな無秩序な生き物の言うことに耳を傾けるのが苦痛です。極力気持ちを聞くようにはしていますし、子供が安らげるよう、子供の味方で居ます。でも、建前に近い、仕事に近いのです よく死なすことなくここまできたなと思います 私は母親失格ですか? 無償の愛ってのもわかりません。 なんで生まれてきたらこうなってしまったんでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#213477
    • 育児
    • 回答数11
  • 都心から1泊2日で温泉旅行

    2月に都心から1泊2日で温泉旅行に出掛けます。大人2名でともに20代前半です。 おすすめの場所を教えて下さい。 なお、条件は下記の形で考えています。 1.移動手段は電車(通勤電車では無く有料特急等の車両で旅行気分が味わえる電車) 2.鬼怒川(日光)や箱根、草津以外の関東圏内(片道2~3時間前後) 3.1泊2日でお部屋食のある温泉旅館 4.宿泊予算は1人あたり15000円まで 5.温泉街や周辺に観光出来るスポットがあり温泉以外にも楽しめる場所 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#221710
    • 関東地方
    • 回答数2
  • みなさんの節約術を教えてください

    夫婦2人暮らしで、生活費がなんと31万円もかかっています。外食は月に1~2万円で、タバコを2カートン(約9200円)吸っております。その他は特にお金を使うような趣味はありません。食事は質素です。スマホは二人で1500円くらいです。二人とも医者にかかっているので医療費が1500円かかっています。家賃が最も大きく、家賃+駐車場で88000円もかかってしまっています。二人で働いてなんとかやっていってるのですが、貯金をしていきたいので、節約することを本気で考えています。 皆さまは、生活をしていく上で、どういうところをどういう方法で節約しておられるでしょうか。常識的なところから裏技的なところまで幅広く教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 無駄遣いを見直した結果に。。。

    私は浪費癖があり、欲しい商品があると大概は購入してしまいます。 月給33万あまりのうち、食費や娯楽、家賃・生活関連の出費を見直した結果、家賃を除くと10万円程度で先月は生活できました。今までは20万円は確実に使い、定期預金5万の積み立て、それに家賃でしたから、使い切ると言う感じでした。部屋の中にある物で買う必要性がなかった物は数れず。こういうのが無駄なんだなと改めて思っています。世の中には節約上手のプロの方々が多数いらっしゃり、結果として車やマイホーム購入資金を貯めたなど、積み重ねの結果として大きな買い物をしているようです。また、今は若いですが今後結婚もするので、こういう浪費癖は今のうちに直すべきでしょうか?若いうちは使ってしまったほうがいいという意見もあります。

  • 30歳独身女性の貯蓄額

    数か月前に30歳になった独身女性です。 現在の貯蓄額は約800万円ほどですが、年齢や勤続年数等からいって子の貯蓄額は決して少なくないと思ってよいでしょうか? というのも、もうすぐ結婚を考えているのですが、相手に貯蓄額を言った際にどう思うのかなというのがちょっと気になります。 節約してよく貯蓄してるんだな or まあ年齢相応だろう or 年齢や勤続年数を加味するとちょっと少ない?など。。 30代の平均貯蓄額や中央値など見たのですが、あれは既婚・雇用形態や地域等入り混じった結果ですよね? あと勤続年数も長い人もいれば短い人もいると思いますので、皆様の率直なご意見を聞きたいと思っています。 ちなみに私の情報になります。 ・高卒。18歳の頃より働いている ・現在2社目。途中1社目と2社目の間に約1年ほど無職期間ありますので、約11年正社員です。 ・東京都心で在住、勤務。 ・兄弟と二人暮らし(マンション家賃一人6万円(合計で12万円)) ・年収450万円。2,3年前まで400万円には達していませんでした

  • ペンションと旅館は何が違うのでしょうか?

    旅行にいこうと色々ホテルを検索しているのですが ペンションと旅館は何が違うのでしょうか? ペンションがどんなホテルなのかがよくわかりません。 食事は自分達で作るのが、ホテルとの違いでしょうか?

  • 徳島での運転は難しいですか?

    来月徳島に旅行で行くつもりです。 いつも電車で観光地を回っているので今回もそうしようとしていたのに、名古屋、大阪、広島などと違って徳島はどこも電車が少なく、車が必要とわかりました。 私は8年前に免許をとって以来運転したことがなく、隣に誰もいない状態で運転したこともありません。 また、教習時も運転はとても下手で、修了検定卒業検定1回すつ落ちましたし、特に路上教習は何度やってもハンコがもらえず、あんしん保険等にも入っていなかったのでその分の費用がかかって非常に苦労しました。 教官からも「お前、本当に人生棒にふるぞ」とまで言われました。 徳島空港から旅行が始まりますが、徳島駅に向かうだけでも運転は難しいでしょうか? 車線変更なしで、本当に前の車についていくことくらいならできるとは思います。 自転車や歩行者が多いようだと跳ねてしまうかもしれませんが、各観光地とかも危ないでしょうか? 空港から駅まではバスもあるそうですが、観光地も限定すれば電車で行けなくもないですか? ご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#218001
    • 徳島県
    • 回答数5
  • 鳴門の渦潮

    鳴門の渦潮を見ようと思うのですが 干潮の時間と満潮の時間では どちらの方が、見物ですか?

  • コマンドライン引数ってなんですか?難しいのでわかり

    コマンドライン引数ってなんですか? わかりやすく教えてください。お願いします。

  • プログラムコードを書いて実行するとエラーが起きる

    今JAVAのプログラムの勉強(初心者)をしているのですが、とある参考書のプログラムコードを書いて実行すると Exception in thread "main" java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 0 at rensyu7.pkg1.Rensyu71.main(Rensyu71.java:18) Java Result: 1 というエラーが起きておりどこがエラーなのかコードを眺めてみたのですがよくわかりません。 クラス: Rensyu71 package rensyu7.pkg1; import java.lang.reflect.*; public class Rensyu71 { /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// // mainメソッド ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// public static void main (String[] args) { String FQCN = args[0]; String hairetu = args[1]; try { Class<?>class1 = Class.forName (FQCN); listMethods (class1); //listMethodsの呼び出し if (hairetu.equals ("E")) { launchInternal (class1); //launchInternalメソッドの呼び出し }else if(hairetu.equals ("I")){ launchInternal (class1); //launchInternalメソッドの呼び出し }else{ throw new IllegalArgumentException ("起動方法が不正です"); } } catch (Exception e) { System.out.println (e.getMessage ()); e.printStackTrace (); System.exit (1); } showmemory (); //showmemoryの呼び出し System.exit (0); } /////////////////////////////////////////////////////////////////////////// // listMethodsメソッド //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// public static void listMethods(Class<?>class1){ System.out.println ("メソッド一覧を表示します"); Method[]hairetu2 = class1.getDeclaredMethods (); for (Method m : hairetu2) { System.out.println (m.getName ()); } } //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// // launchExternalメソッド //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// public static void launchexternal(Class<?>class1) throws Exception{ ProcessBuilder PB = new ProcessBuilder ("java",class1.getName ()); Process process = PB.start (); process.waitFor (); } //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// /// launchInternalメソッド //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// public static void launchInternal(Class<?>class1)throws Exception{ Method m = class1.getMethod ("main", String[].class); String[] args = {}; m.invoke (null, (Object)args); // } //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// // shoememoryメソッド /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// public static void showmemory(){ long free = Runtime.getRuntime ().freeMemory (); long total = Runtime.getRuntime ().totalMemory (); long memorisiyouryou = (total-free)/1024/1024; System.out.println ("現在のメモリの使用量:"+memorisiyouryou+"MB"); } } ============================================================================ クラス:MemoryEater package rensyu7.pkg1; public class MemoryEater { public static void main (String[] args) { System.out.println ("eating memory・・・・・・・"); long[] larry = new long[128000]; for (int i = 0; i <larry.length; i++) { larry[i]=i; } } } 滅茶苦茶なプログラムですが、初心者ですので大目にみてください。 どこを直せば実行できますか?どなたかご教授願います。

  • 配偶者の通帳

    先日、旦那が通帳を記帳しなければならないが時間がないと言っていました。 私は旦那に『私が記帳しておくよ』 と言いました。 すると 『通帳を触ってほしくない。これは結婚前から自分のものでずっと使ってきたものだから、誰にも見られたくないし触らせたくない』 と言いました。 生活の引き落としなどでも主に使っている口座です。 私は専業で収入がなく、数百円のみ入っている口座をふたつ持っています。 旦那から生活費をもらっていますが、 必要な時に必要な分だけ、数千円~一万円ギリギリの額でもらいます。 旦那は仕事で泊まりなどあるため、そのような時に不足が出たら非常に困ります。 子供も居ますし、全く余裕がない金額しか手元にないのはどうかと思うのですが、私が働いていないので仕方がないことなのでしょうか? 夫婦で、生活費に使っている口座でも、他人名義のものは見ないのが当たり前なのでしょうか?

  • 午後6時以降の東京山手線の混み具合

    在米の者です。まことに局部的地域の質問で申し訳ありません。来春のある日、成田空港に着き、池袋駅まで直行しなければならないのですが、ヤフー路線情報で見るといずれもスカイライナーかスカイアクセス線で日暮里まで行き、その先は山手線になります。 成田空港駅を 17:30 頃に乗れるのですが、日暮里が早くても 18:00 すぎで、海外用旅行ラゲッジを持っており、あまりにも混むなら山手線での池袋への用事は諦め、スカイアクセス線・エアポート快特が通る駅近くのホテルに直行することにします。 日程はまだ決まっておらず、平日、土曜、日曜での日暮里・池袋間の混み具合を教えていただけるでしょうか。今までの日本旅行では、都心の夕方のラッシュは避けるような行程を組んでいました。デゥーティーフリーの店舗が東京では池袋にしかなく、NEX を使うと税分が相殺されてしまうような金額の買い物なんです。

  • じゃらんで軽井沢のホテルを検索したのですが

    じゃらんで軽井沢のホテルを検索したのですが 食事条件も絞り込んで検索することは出来ないですか? 検索後のURLは http://www.jalan.net/uw/uwp2011/uww2011search.do?actionId=G&keyword=%8C%79%88%E4%91%F2&dateUndecided=1&stayYear=2015&stayMonth=11&stayDay=14&minPrice=0&maxPrice=999999&distCd=06&rootCd=7701&dispStartIndex=180&activeSort=1&screenId=UWW2011 です。 「※食事条件などの諸条件については、予約画面で再度ご確認ください。」 と書いてあるのですが、不可能と言う事でしょうか? 軽井沢で素泊まりを探したいです。

  • NullPointerエラーが起きている

    今JAVAのプログラムの勉強(初心者)をしているのですが、あるプログラムコードを実行すると 「Exception in thread "main" java.lang.NullPointerException at pkg4.pkg9.Main.main(Main.java:22) Java Result: 1」というエラーが起きておりどこがエラーなのかコードを眺めてみたのですがよくわかりません。 ============================================================================ Heroクラス ==================================================================================================== package pkg4.pkg9; public class Hero{ Sword sword; String name; int hp; public Hero (String name) { } public void setSword(Sword sword){ } public Sword getSword(){ return this.sword=sword; } public Hero clone(){ Hero kopi =new Hero (name); kopi.name=this.name; kopi.hp=this.hp; kopi.sword=this.sword; return kopi; } } ===================================================================================================== メインクラス ===================================================================================================== package pkg4.pkg9; public class Main { /** * @param args the command line arguments */ public static void main (String[] args) { // TODO code application logic here Hero hero = new Hero("ミナト"); Sword sword = new Sword ("はがねの剣"); hero.setSword(sword); System.out.println ("装備:"+hero.getSword().getName ()); System.out.println ("cloneで複製します"); Hero hero2 = hero.clone (); System.out.println ("コピー元の勇者の名前を変更します"); hero.getSword ().setName ("ヒノキの棒"); System.out.println ("コピー元とコピー先の勇者の装備を表示します"); System.out.println ("コピー先:"+hero.getSword ().getName ()+ "コピー先"+hero2.getSword ().getName ()); } } ==================================================================================================== Swordクラス ==================================================================================================== package pkg4.pkg9; public class Sword { private String name; public Sword (String name) { int damege; } public String getName(){ return this.name=name; } public void setName(String name){ this.name=name; } } どこがエラーなのか?どなたかご教授願います。

  • 人との距離感

    友人との距離感について質問したいです。私はちなみに大学生です。 私は寂しがり屋な方で友達はいた方がいいと思っています。でも仲良くするのがここ最近下手で、親密になり方が上手くないんです。 というのも、私自身が一人で過ごすのもまあ気楽と思っているからです。(一人が続くと寂しいですが) それで昔は、特定の友人と仲良く、その他とは浅い付き合いで割と過ごしてきました。自分でも浅い付き合いが楽だったり、過ごしやすい人との付き合いだけに心を許しているんだなあと思います。 でも色々視野が広がって、いわゆるもっと親密そうな付き合いとか広い交流にも憧れるようになりました。(しなければならない時もありました。) 会う人を大事にしよう、と思いましたが少し疲れました…。 自分の都合のいい時だけ人を利用しているんじゃないか?何だかんだ寂しさは消化出来てなかったりするし、私の対人関係いかがなものか? と思ったりします。 考え込む性格なので、皆さんの意見をお聞きしたいです。皆さんはどう思いますか?

  • ListからMapへの変換について

    javaで戻り値がMapなのですが検索してくるメソッドがListなために、ListからMapに変換をしないと戻すことができないのです。 まだ、javaを始めたばかりで調べたりググったりしたのですがわからなかったため知恵をお貸しいただけると嬉しく思います。

  • 【Java】親クラスでMainメソッドの出力

    Javaについてです。 コマンドライン引数を複数渡し、数値の判定をtry/catchで行う。 catchメソッドには「stringFlg = true;」のみ。 渡ってきた値が数字のみの場合は、数値*数値の文字数を出力し、 数字のみでない場合は文字列を逆から1文字ずつ出力する。 上記のプログラムを下記のように変更したいです。 Testクラスで別パッケージのTest2クラスを継承し、Test2のLogメソッドを呼び出す。 引数で渡ってきた値をMainメソッドでコンソールに出力していたところを Logメソッドでコンソールに出力する。 Mainメソッドを呼びだそうとするとコンパイルエラーが起きる上に、 Mainメソッド内でLogメソッドをどこで呼び出せばいいのかイマイチ分かりません。 教えて下さい。 現時点のソースコードです。 package Test; import Test2.Test2; public class Test extends Test2 { public static void main(String[] args) { Test2 Log = new Test2(); boolean stringFlg = false; for (String arg : args) { try { int num = Integer.parseInt(arg); int nums = num * arg.length(); Log.Log(); stringFlg = false; } catch (NumberFormatException e) { stringFlg = true; }if(stringFlg){ char[] chars = arg.toCharArray(); for (int i = chars.length - 1; i >= 0; i--){ char str = chars[i]; Log.Log(); } } } } } package Test2; import Test.Test; public class Test2 { public void Log() { Test2 test2 = new Test(); System.out.println(test.main(args[0])); //コンパイルエラー } }

  • javaやpythonからmysqlへ接続

    javaやpythonからmysqlへ接続を試みています。 localhostにユーザー(rootでも作成したuserでも)を指定して接続しようとしているのですが、 パスワードなしだと接続できて、パスワードありだと、 Error: 1045 (28000): Access denied for user 'user' (using password: YES) となり、接続できません。 grant all privileges on *.* to 'user'@"%" identified by 'password' with grant option ; flush privileges; としてみましたが、できませんでした。似た状況の方、解決策をご存知の方、みえましたらご教授願いたいです。

    • 締切済み
    • tyhu
    • MySQL
    • 回答数3
  • なぜabcが定数でxが変数なのかわからない

    ある問題を解いているのですが、3行目の赤線の部分(a^2+x^2)´と(b^2+(c-x)^2)´の部分を微分すると4行目の赤線(2x)と2(c-x)(-1)になり、(a^2+x^2)´の [a^2] と (b^2+(c-x)^2)´ [b^2]は定数として消えてしまうということなんですが、なぜこれらが定数として扱うのですか? aとかbとかcとかは定数ではなく変数ではないのですか? なぜ定数になるのでしょうか?