yossy_kt の回答履歴

全329件中321~329件表示
  • 原発再稼働についてみんなが聞きたいことを教えて!

    OKWave × NextPublishing『いま、知りたいこと』編集部です。 いま社会で問題になっていることをアナタの「質問」「疑問」も含め、 編集部が当事者に取材をし、「答え」を出していただくシリーズです。 皆様と一緒にさまざまな角度から、「いまの問題」を正面から考えて いきたいと思っておりますのでぜひ、ご参加ください! ▼「いま、知りたいこと」トップページ http://project.okwave.jp/shiritai/ 第1回目のテーマは「原発再稼働」になります。 OKWave内でも、原発再稼働に関して、下記のようなQ&Aが沢山投稿されていて 関心が高いテーマです。 ■電気は足りているのですか?原発を造りたいのはなぜ? http://okwave.jp/qa/q8875122.html ■大飯1,2,3,4号をすぐに動かしてほしいです。 http://okwave.jp/qa/q8867791.html 震災からまもなく4年が経つ今、改めてこの「原発再稼働」について 皆さんと一緒に考えたいと思います。 皆さんの感じている「質問」「疑問」を、ぜひ投稿してください!! 編集部でそれらを元に当事者への取材を行わせていただきます。 結果は、OKWaveのサイト内と電子書籍などで発表させていただきます。 最後に、皆さんの質問と取材した回答は、電子書籍として出版されますのでお楽しみください! ▼「いま、知りたいこと」トップページ http://project.okwave.jp/shiritai/ 【投稿の注意事項】 ※投稿は2015年3月12日を予定として締め切らせていただきます。 ※投稿は、一部引用させていただく場合がございますのでご了承ください。 ※いただいた投稿は、編集のうえ整理してお答えさせていただくので、全ての質問にはお応えできない場合がございます。 ※回答投稿にて、皆さんの「質問」「疑問」を投稿してください。

  • 原発再稼働についてみんなが聞きたいことを教えて!

    OKWave × NextPublishing『いま、知りたいこと』編集部です。 いま社会で問題になっていることをアナタの「質問」「疑問」も含め、 編集部が当事者に取材をし、「答え」を出していただくシリーズです。 皆様と一緒にさまざまな角度から、「いまの問題」を正面から考えて いきたいと思っておりますのでぜひ、ご参加ください! ▼「いま、知りたいこと」トップページ http://project.okwave.jp/shiritai/ 第1回目のテーマは「原発再稼働」になります。 OKWave内でも、原発再稼働に関して、下記のようなQ&Aが沢山投稿されていて 関心が高いテーマです。 ■電気は足りているのですか?原発を造りたいのはなぜ? http://okwave.jp/qa/q8875122.html ■大飯1,2,3,4号をすぐに動かしてほしいです。 http://okwave.jp/qa/q8867791.html 震災からまもなく4年が経つ今、改めてこの「原発再稼働」について 皆さんと一緒に考えたいと思います。 皆さんの感じている「質問」「疑問」を、ぜひ投稿してください!! 編集部でそれらを元に当事者への取材を行わせていただきます。 結果は、OKWaveのサイト内と電子書籍などで発表させていただきます。 最後に、皆さんの質問と取材した回答は、電子書籍として出版されますのでお楽しみください! ▼「いま、知りたいこと」トップページ http://project.okwave.jp/shiritai/ 【投稿の注意事項】 ※投稿は2015年3月12日を予定として締め切らせていただきます。 ※投稿は、一部引用させていただく場合がございますのでご了承ください。 ※いただいた投稿は、編集のうえ整理してお答えさせていただくので、全ての質問にはお応えできない場合がございます。 ※回答投稿にて、皆さんの「質問」「疑問」を投稿してください。

  • ほんとうに痩せたい

    ほんとうに痩せたい こんばんわ! 高校1年の女子です わたしは160センチで58キロあります 平均よりずっと太っています。 小学生の時は 1年間バスケと2年間陸上 中学では 3年間テニス いま 高校では バドミントンをやっています 小さい頃から ずっとスポーツと関わってきて 筋肉がすごく付いていて 立つだけでもふくらはぎの筋肉が目立ちます。 太もも、お腹、二の腕は筋肉ではなく お肉がすごく目立って…。 運動をしても痩せるどころか 筋肉がついてしまって太る…。 めちゃ筋肉質で困ってます(汗 痩せる薬を試そうと思ったけど それじゃ なんか許せなくて どうしたら効果的に痩せれますか? コメントお願いします!!!

  • 彼女の父親から挨拶に呼ばれた時の男性のお気持ち

    彼女の父親から挨拶に呼ばれた時の男性のお気持ちを教えてください 男性は彼女の父親から、一度挨拶に来るようにと言われたら、どんな気持ちですか? 彼女とはゆくゆくは結婚も考えていて 、真面目に付き合っている。 けれど経営管理学修士を取るために仕事を 辞めて2年間学生になることが決まった。 自分の考えでは結婚は早くても2年後。 そんな状況の時に、彼女から、彼女の父親が「一度挨拶に来るように」と言っていると伝えられたら、まず何を思いますか? よく、男性にとって彼女の父親は怖い存在だと聞きますが、怖いというのはどんな理由からですか? 私は彼女の立場なのですが、彼があまり乗り気ではないように見えて、なぜだろうな?と考えてしまって。。 この話の前に、同棲するしないの話を彼としていて、 私は今から同棲したい、彼は2年後までは同棲したくない。 結局、「一緒に住むのは2年後」という彼の意思を優先しました。 その後日、彼に「お父さんに一度挨拶に来るようにって言われた 怒ってはなさそーだったよ☆よかったね!」と連絡したら、「火つけた?(同棲したいって言ったの?と言う意味です)」と聞かれたので、 「珍しくお父さんの方から、どんな相手なのか~って聞かれたから、真面目で仕事もできて向上心もあって優しい人だよって話してあげたら、そう言われた。ちなみに火元はお母さん(笑)」と返事をしました。彼の返事は 「なら行くけど、一緒に住むのは2年後って強調しておいて」との事です。 こんな時男性はどんな風に思いますか? 彼はどんなことを思っていると思いますか?

  • 食費を抑える為の知恵やメニューを教えてください。

    夫が転職の為、収入がかなり減少します。 いろいろと節約を考えていますが、食費も大半を占めており、なんとか減らしたいと思っています。 私も働いており、晩御飯は仕事から帰って来てからの食事作りなのですが、今までは生協の冷凍のものや出来合いのお惣菜も利用して時間短縮であったり、おかずの品数を補ったりもしてきましたが、食費を抑えるとなるとそうもいかなくなります。 今までは、その日の仕事終わりの時間でメニューを決める事もしばしばで、まとめ買いで献立を考えるという感じではなかったのですが、出来れば5~7日間のメニューを考えてまとめ買いの方が節約出来るのでは?と思っています。 家族構成としては、夫、子供(中学)、私です。 夫は1.5~2人前を食べるタイプで、子供も成長と共に食事の量は増えているので、実質4人分。 また、平日はお弁当も持参するので、晩御飯のおかずも利用したいです。 いろいろとネットなどで探したり、自分でも考えてはいるのですが、皆さんのオススメのメニューなど教えて欲しいと思い質問させていただきました。 希望としては、早い!!安い!!うまい!!です。 また、まとめ買いのコツやその他の節約アイデアがあれば是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3/13東京から東名高速を使い、箱根に行く予定です

    3/13(木)から箱根仙石原に行く予定です。 この時期、ノーマルタイヤだと国道などは厳しいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 安全で健康的な食費の節約・・

    毎月の食費を2万3万でやりくりしているとよくテレビや雑誌などでみかけますよね。 確かに、安全・健康・品数・食材(国産)を気にせず安さだけ追求するならばできるのでしょう。 ですが、安全・健康・品数・食材(国産)にうるさく言われ節約しろと言われたら難しいと思うのですが・・みなさんはどうされていますか? 長文になりますがよろしくお願いいたします。 まず、我が家の食費は平均月に6万円ほど、お米や調味料おやつ代も含めると7万円になります。(高いですよね) うちは子供が小学生1人、安全健康には気を使いたいので安い中国産などは避け高くても国産を買っています。 主人にもそうしろと言われています。 主人は好き嫌いが多く魚は特に嫌いで肉メインのおかずになります。 好き嫌いが多いと言っても食べれないわけではなく、好きなものしか食べたくないと言うワガママな好き嫌いです。。 外食は主人が好きだったのですが家の購入を機にほとんど行くことがなくなり今では月に1度お寿司の持ち帰り(2~3,000円)をするくらいです。 主人はお弁当など持って行きたがらず朝ごはんも食べて行きませんし、用意していた時もありましたがいらないと言われ作っていません。 なので、食費には子供と私の朝ごはん(パンやおにぎり、フルーツなどの軽食)私のお昼(残り物ですますことが多い)と夕食です。 その他にお米や調味料(お米10kg、味噌や揚げ油、週に一度は揚げ物、みそ汁は2日に一度するので)に月6,000円、おやつは子供が友達の家にお邪魔する時用のお持たせ(1回200円~500円分程度)もあり月6,000円、毎朝毎晩の牛乳代だけでも月2,000円かかりますし。。 主人が子供にはフルーツジュースを飲ませろと言うのでバナナは欠かさず買うので月1,000円。。 と、これだけでも1万5千円です。 朝食にコーヒーやパンにマーガリン、おにぎりの海苔やお漬物などの簡単なおかず代などに月4,000円、ヤクルト代1,000円。。で計5千円。 残り5万円が夕食代となり、30日計算で1日あたり約1,666円となります。 週2日は豪華に、3日は普通に、2日は安くとバランスをとって用意しています。 例えば、豪華な日はエビフライやすき焼きなど食材が高いもの。 普通の日は食材の高くないもの。 安く仕上げたいときは残り物を使うことが多いです。 天ぷらなど竹輪やカニカマをエビの代わりにしたり、少し残った野菜などはお味噌汁や野菜炒めなどに使ったり。 でも、そんな残り物を使った日は機嫌が悪くなり努力が足りないように言われます。 煮物など3人分より多めに作った方が安くなるのでよく2日分作るのですが2日続けて同じ品を出すのも嫌がります。(煮物以外のおかずの品は変えていますが) でも、豪華な日とバランスを取ろうとすると残り物を使い安く仕上げる日も必要になりますし、煮物を多めに作ったりする工夫も理解して欲しいのです。 お肉も安いものを使ったり量が少ないと文句を言われます。 最近は主人もお肉ガッツリは少なくなりましたが、今度は子供が好きなから揚げなど驚くほどガッツリ食べるように。 ブラジル産の鶏肉なら安くつくのですが安全面も心配だしおいしくないので買いません。 なので他にサラダや何だと出していたら予算いっぱいです。 うちの年収は1000万円です。 確かに節約を頑張っているとは言えませんが、そんなに贅沢しているとも思わないのですが・・みなさんはどう思われますか? テレビや雑誌の節約主婦は別格だと思います。 私には到底真似できそうにありません。 安全と健康を考慮したらやはり多少高くはつきます。 旦那様の妥協と理解も必要になるでしょう。 みなさん食費はどうなさっていますか? よろしければお聞かせください。

  • 簿記2、3級どれくらいの期間でとれますか

    元銀行員です。 簿記3級の資格は集中したら最速でどれくらいの期間でとれますか。 また2級もどれくらいの期間でとれますか。 計算は早いほうです。財務諸表の味方などは元の仕事柄 概要は理解しています。 またよい教科書などあったらおしえていただくと幸いです。

  • エキストラバージン・ココナッツオイル

    エキストラバージンココナッツオイルをもらったのですが、これはどう使えばいいでしょうか。ジュースとかに入れて飲むとかですか?