mimi33momo の回答履歴

全105件中61~80件表示
  • どうしたらいいのか、教えてほしい(男女問わず)

    私は真剣に彼女が欲しくて積極的に出会いを求めて行動してるつもりなんですが、なかなか出来ません。以前、女性の方(不特定多数)に質問をした所、「彼女欲しいオーラが出ててガツガツしてる人は敬遠する」とほとんどの方が言ってみえたので、その辺は気をつけています。 しかし、私は福山雅治のような、ほっといても女性から寄ってくる容姿でもないし、飛びぬけた才能が有るわけでもないので私からアピールしなければ振り向いてもらえないでしょう。それがガツガツしてると言うのならお手上げです。 優しく接しても媚びている様に見えるのか、反応はいまいちでどう対応したらいいのか分からなくなってしまいました。 「自分を磨いて魅力的な人になるよう努力するように」とアドバイス される方が多々みえますが、具体的に何をどう磨いて何処でどう発表すればいいのでしょう??? 平凡な日常の中で今の自分が輝いている時は、仕事をしている時だと思います。しかし、それを女性達に見せて歩くわけにもいきません。最近人前では明るく振舞っていますが内心かなり凹んでます。 良きアドバイスをお願いします。

  • バイトをやめたい…

    私は先月から某店舗でバイトをしています。 私は社会勉強のためと思って始めたのですが、通っている学校がバイト禁止の上、始めようとしたとき親からも反対されたので、悪いことはわかっていましたが、一人で勝手に学校にも親にも黙って始めてしまいました。 夜中心のシフトなので、さすがに親に内緒でというのは辛く、親に言う言い訳にもネタが尽きてきたし、最近ものすごく嘘をついてることに罪悪感を感じています。 そして最近それが理由かわかりませんが、バイトのことを考えると急に腹痛がするようになってしまいました。 このままではいやなので、どうしてもやめたいのですが、店長に正直に「親に黙ってやっていました」なんて言えないので、今一生懸命やめる理由を考えています。 どなたかバイトをやめるときに都合のよい理由を教えてくれませんか?

  • 妊娠を望んでる時と望んでいない時の友人の言葉の違い

    カテを迷いましたが、こちらにしました。 聞いてください。 結婚1年ちょっとの29歳です。 実は4年前に結婚する予定で婚約し式場探しの段階で、主人の祖母が亡くなり 翌年私の祖父母が亡くなり、その翌年主人が事故で入院し・・・が続いたため 4年前から同棲はしておりましたが、挙式と入籍が昨年となりました。 主人としては同棲した段階で、子供が先に出来ても良いと思っていました。 私としては、出来れば入籍→妊娠の順は踏みたいと思っていましたので 安全日と言われている時のみ避妊はしないという形にしました。 (先に出来たら出来たでも、まぁよかったので) その事を昔からの友人に話すと 「それ絶対子供できるよ。でき婚決定だね。」 とか言われました。確かに可能性ありますが、どうしてそんな風に言うの? と私は内心思っていました。 私が「だるいなぁ・・」と言うだけで「妊娠してるんだよ」と 言われたこともあります。 今、私は無事入籍し、この数ヶ月真剣に子供を作ろうと夫婦で頑張っています。 生理予定日の2~3日前に、いつもの生理前と違った症状が現れたとき友人に 「もしかしたら妊娠かなぁ~」と話したりすることがあります。 (私達が今子供を望んでいることは知っています) しかし友人は 「気のせいだよ。そんなに簡単に子供は出来ないし。 そうそう簡単にタイミングは合わないよ」と真っ向否定です(汗) 「そんなに簡単に妊娠したら、未婚の母があふれる」とか言います。 どうして彼女は、私が結婚する前と真逆の事を言うのでしょうか? 確かに、どちらも言っていることは間違っていない気もしますが 内心はいつも「何でそんな風に言うんだろう・・・」と思ってしまいます。 単純に過度に期待させない為の優しさなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#48764
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 名古屋

    今度 名古屋に遊びに行こうと思ってます。 関東から電車で行くんですが、名古屋での足としは、やはり電車かな?と思っています。 名古屋の電車にフリー切符ってあるんですか? また、もう梅雨入りですが、ショッピンッング以外で、屋内で楽しめるところとかあったら教えて下さい。

  • ストッキング何使ってますか?

    最近ストッキングを使用するようになったのですが 安く上げようと5足入りなどを買うと、履いてみてから 色が白っぽすぎただの、黒っぽすぎるだのでなかなかいいのがみつかりません。肌によって色味は違うとは思いますが参考までに (1)メーカー (2)お色 (3)価格 を教えていただけるとありがたいです。 その際オススメのサイトなどもありましたら教えていただけると助かります。

  • 久本雅美さん

    この人はよくテレビにでてきますが、美人、ブスである云々は別に何の魅力ですか?知性品性が高く高貴な人であるとかとか?

  • 名古屋から日帰りで伊勢志摩

    お盆の時期に夫と二人で名古屋へ2泊3日で旅行する予定です。 ホテルは名駅か栄あたりで探します。 間の一日で伊勢志摩へ行きたいのですけど、 日帰り観光でも楽しめるでしょうか? 移動が電車だと、 伊勢神宮をお参りするくらいしか思い浮かばないのですけど、 具体的にオススメプランがありましたら ぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 親友が欲しい

     大学生の者です。僕には親友という存在がいません・・・。高校時代の仲のいい友達は何人かいますがお互いに信頼できる親友は一人もいないような気がします。中学の頃すごく仲の良かった友達は知らぬ間に離れ、大学に入って知り合った友達とはいっこうに距離が縮まりません。うちの英文科は2年が18人しかおらず、うち男子は6人ほどで、仲のいいほうの人数は3人しかいないんです。うち一人は地元から通っていて、高校時代の友達とよく遊んでいて、あまり仲がいいというわけではありません。残り二人は、なんというか、最近一緒にいて居心地があまりよくないというか、3人で行動する時はいまだにお互いが気を使い過ぎています。特に最近は、僕が自分勝手なせいで距離が離れつつあるんです。少し前まで、僕はちょっとしたことでカッとなって「ああ、もう今日は帰るわ!」という風にくだらないことで腹を立てていたせいだと思います。もちろん次の日には謝っていたのですが、もしかしてそれが原因で二人は自分を避けているのではないかと不安になります・・・。僕が話し掛けると二人とも反応が微妙で「ああ、うん・・・」みたいな感じです。その二人同士は仲良く話しているのですが・・・。朝に「もう学校着いた?」といったメールもその二人同士だけでしてるみたいで、一人がもう一人を車で迎えに行ってるみたいで。なんだか前々から二人のうち一人にはよく腹を立ててたんです。「なんでそうなるんだよ」みたいな。3人同士、趣味や考え方が全く違っているんです。僕、割り切るのが本当に苦手で・・・。ほかの学科にも知り合いはいますが向こうには向こうの付き合いがあったり授業も違うので遊ぶ機会は無いですし、バイトを始めて同い年の知り合いは出来ましたがまだ距離は縮まらず、学校や学部も違います。大学になればたくさんの友達や親友が出来るんだろうなあと期待しすぎていた自分が恥ずかしいです。3~4人や二人同士で仲良さそうに買い物していたり遊んでいる光景を見るとうらやましくなります。

  • 色々な意見・回答頂けたら幸いです。

    今私は、かなり長い年数付き合っている彼女がいます。同棲中です。 そして結婚を意識し始めていた矢先、職場である人に一目惚れしてしまいました。自分自身どうしてこんな事になってしまったのか、何度も自分に問いただしました。でもその一目惚れした人への想いがどんどん強くなってしまってます。 こんな事、反感受けて当然だと思いますし最低な人間だとも思います。でも今の気持ちは、今の彼女の事も大事ですし想ってる方の事も好きです。多分このまま彼女と結婚しても幸せな家庭が築けると思います。ですが、自分の理想に近ずこうとする事は悪いことなのでしょうか?その想ってる方も私の事は好きだと言ってくれてます。最終的に結論出すのは自分自身ですが、正直どうしたらいいのかわけが分からなくなってます。 同じ立場になられた事のある方、同じ境遇の方、反論意見のある方、 皆さんの意見をお聞かせ頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 髪が早く伸びるシャンプー

    髪が早く伸びるシャンプーで「2001」という物があると聞いたのですが、やはりヘアパックやコンディショナーやエッセンス等、全て兼用したほうが 効果はもっとあるのでしょうか?シャンプーだけとかだとほとんど無駄でしょうか、勿論、個人差はあると思うのですが、使用した方に是非お聞きしたいです!

  • 1歳の子供がいてマンション最上階に住むって非常識ですか?

    夫、私、1歳になったばかりの娘との3人暮らしです。 分譲賃貸マンション最上階にいい物件があり、引っ越しを検討しています。 引っ越し理由は、上階からの騒音です。 上階の方は、子供3人と大人と猫が朝から晩までドッタンバッタンしています。 ここも分譲タイプのマンションなので、造りはそう脆くはないと思われますが、ここまでドッタンバッタン聞こえるということは、防音対策(マットを敷くとか、騒いだら注意するというレベルまでも)をあまりなさっていないからでは?と思うのですが・・・。 我が家は迷惑を被った身ですので、階下への防音配慮はできる限りするつもりです。 しかし、娘は現在1歳0ヶ月なので、注意して分かる年齢になるのはまだまだ先と思われます。 やはり、限界があるでしょうか? 階下への配慮って、ストレスになりますか? そもそも、小さな子供がいるのにマンション最上階に住むって非常識なのでしょうか? 戸建賃貸のいい物件を探しなおすべきでしょうか? 探してはいるのですが、戸建賃貸ってなかなか頭数もなく、かなり気長に探さないと・・・という感触です。 事情があり、あと4年間は賃貸で、その後マイホーム購入予定です。 騒音に耐え、今のマンションにあと4年間住み、引っ越し費用数十万浮かせる、という選択肢もありますが・・・。 皆様のお考え、経験談などお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 危険な運転行為をされたら

    バイクで高速道路を走行中に普通車が突然右側から車体スレスレで追い越しました。幸い転倒事故など起きませんでしたが、頭にきたので追跡するとその車が近くのPAに入ったのでその車のドライバーに文句を言うと「だからどうした」という事を言われました。そんなやり取りが続き警察を呼ぶことになったのですが、事故になっていないことを理由に取り合ってもらえません。 通常は、この馬鹿ドライバーと思って無視すれば良いのでしょうが、どうしても腹の虫が収まりません。だからといって、手を出せば自分が悪くなるでしょうし・・・なにかアドバイスお願いします。

  • 元彼女へ気持ちを伝えるべきでしょうか?

    元カノへの想いが大きくなり困っています。どうしたらいいのでしょう? 昨年末に別れた彼女への気持ちが残っていますというより大きくなっています。彼女とは3年半付き合い婚約し、式の日取りなどすべて決まっていました。彼女の気持ちを尊重しての別れでした。 理由は他に気になる人ができたと・・・。 以前何度か質問させていただき、時間が解決してくれると信じ何か夢中になれることを探そうと仕事に没頭しました。別れてからの半年間仕事ではそれなりの結果を残すことができました。 また今までの自分と彼女のことをゆっくり考えることのできた良い時間だったなと思っています。(別れてからは彼女とは一切連絡を取っていません。)そして彼女への気持ちを再確認したような気がします。 昨日、仕事で半年振りに彼女の自宅へ伺いました。お母さんから話を聞いたのですが、彼女は今月中に家を出て一人暮らしをするとのこと。(しかしまだ仕事は決まっていない。)気になっていた人と続いているとのこと。それを聞き、今の私の気持ちを伝えるべきか考えてしまいました。先日友人に相談しましたが、そこまで想っているなら伝えるべきなのでは?と言われました。 確かに今までここまで想う女性は今までいなかったと思います。 自分で決めるしかないのは分かっていますが、正直先のことを考えると怖いですね。(どうなっても)伝えなくても後悔しそうで・・・。 あたって砕け散るのがいいのでしょうか? よいアドバイスをいただければと思います。

  • 女の子の名前

    9月に女の子を出産予定の妊婦です。 最近赤ちゃんの名前を考えはじめ、綺麗な名前にしたいのですが、思いつきません。 綺麗な字、綺麗な言葉、響きの良い名前等、お勧めがありましたら、参考にさせてください。 よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • saeko2
    • 妊娠
    • 回答数14
  • ドライヤーに相性

    ドライヤーに相性ってあるのでしょうか? 今までは家にあるどこのかわかんないのを使っていて最近ナショナルのナノイオンがでるやつを買って使い始めました。 自分は軽い天パで石鹸シャンプーとクエン酸リンスで洗い乾かす前に椿油を使いそして乾かすのですが今までのドライヤーだと特に癖が出ることはなくすんだのですが最近買ったやつだと結構癖が強く出ます。 今までのやつには特別な機能はないです。風力は普通くらいです。 買ったやつは風力がかなり出たりナノイオンというのが出るらしいです。 結構高かったので使っていたいですが癖が画でるといやです。 ドライヤーにも相性はあるのでしょうか?

  • コットンリネンの無地生地を1反で買いたいと思っています。

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(uu*)m タイトルのまんななのですが、 リネン100%ではなく、コットンリネンの無地生地を 1反で買いたいのですが、 どこで購入するのが良いでしょうか。 ネットショップでお勧めなどあれば 是非、教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • このような面白いアニメはありませんか

    探しているものは「主人公が見知らぬ土地・世界へ何かしらの作用で入ってしまった」が設定のアニメであり、例えばタイムスリップ・異世界・無人島へ漂着などがそれです。 自分の居た世界から隔離され、もうひとつの世界を見たという雰囲気の奇抜な設定のものを。ギャグ可。 主人公が異世界生物でも構いませんが、なるべく普通の地球人に限定してください。 以下にあげるタイトル以外で知っている物を教えてください。内容等は自分で調べますのでタイトルのみで結構です。 ・IZUMO ・GIRLSブラボー ・GANTZ ・今日からマ王 ・ジパング ・十二国記 ・ゼロの使い魔 ・デジモン ・ながされて藍蘭島 ・無人惑星サヴァイヴ ・ゆめりあ ・後、いくつかのファミリー向け映画 他説明不足な点があれば付け足します。 お願いします。

  • 元上司が辞めてもメールを送ってくるのはなぜ?

    昔の職場の元上司(男性7歳年上)が、辞めてからもメールを沢山送ってきます。 なぜ沢山送ってくるのでしょうか? 内容は会社が倒産しそうだとかそんなメールです。

  • 10数年前に蒸発した父、会うべきでしょうか

     父が突然女と蒸発して以来、居場所が分かって手紙を書いても返事がありませんでした。残ったのは父が保証人になってしまっていた莫大な借金でした。母はその数年前からその女に屈辱的な事を言われていた様で、家にも嫌がらせや無言電話が頻繁にありました。後に分かった事ですべてがその女の仕業で、その女は数々の家庭を壊しては次の人へと渡り歩いているような人でした。そんなことを、母は今日まで一言も言いませんでした。父方の祖父の介護もしていました。母の兄が弁護士を紹介してくれたそうですが、離婚を前提という事で母の気持ちがしぶり訴える事もせず未だ籍は入ったままになっています。子供たちはみんな結婚し、母を守りたい一身で10数年ぶりに電話をしました。正直また捨てられた気分になるんじゃないかとすごい勇気がいりました。あの女の人が出ました、謝る事もなく嬉しいわぁと。許してくれたと勘違いしているようです。父に会って話したいと伝えると会うとの事で旅館や迎えなど手配を始めました。その後は父から連絡が来るさまです。こんな 謝る事もしない父と会うべきでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#49618
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • どうしても変わりたい。

    こんにちは。高校3年の女です。 このカテゴリで正しいのか判りませんが、質問させていただきます。 今、自分の性格で凄く悩んでいます。自分に自信がなくて、人間が嫌いになっています。 私は凄くダメな人間で、今まで一度も努力をしたことがありません。色々な事からずっと逃げてきました。 小さいころから空想癖があって、現実が見えなくて、いつも空想の世界に逃げてしまいます。 中学の頃も、周りのみんなは進路を真剣に考えているのに、私には受験生という実感が最後まで沸かなくて、適当に選んだ高校に入ってしまいました。凄く後悔しています。4年制の高校に通っているので、卒業は来年ですが(進学希望です)、高校受験のときと同じようになってしまうのではないかと不安です。 マニアックな映画や音楽が好きで(本当に“好き”というよりは、現実逃避の手段のような気がします。)、その世界に浸って生きています。 自分に自信がないくせにプライドが高くて、すぐに人を軽蔑してしまいます。同性にも異性にも、容姿を褒められた事はありますが、自意識過剰で、人の目を気にしすぎるので、学校の子ともまともに話せません。友だちもいません。いつもヘッドフォンで音楽を聴いて、自分の世界に籠もっています。凄く寂しいです。 このまま、人とコミュニケーションがとれなくて、一生恋愛もせず、生きがいもなく、なんの取り柄もない大人になるのか、と思うと悲しいです。 以上が私についての説明です。 こんな自分が憎くて、変わりたいです。 せめて、外見だけでも人並みになろう(自信をつけよう)、と思い、 おしゃれをしたいと思っているのですが、変われない(変わろうとしない)自分に焦っています。 雑誌も読みますし、たまに買い物にも行きます。お化粧もします。ですが、楽しめません。“もう高校生なんだから、このくらいしなきゃ”と、義務みたいに思ってしまいます。センスもかなり悪いです。 もともと出不精なので、休日は外出しないです。 私の母はまったくおしゃれをしない人なので、その影響なのか、女の子らしい事に対して、抵抗があります。本当は女の子らしい服装など好きなのですが、小学校中学年ぐらいから、ずっとボーイッシュな(というかダサい)格好だったので、凄くコンプレックスがあります。 母や家族の目も気になります(お化粧していることに嫌味を言われた事があります)↑こうやって人のせいにする自分も嫌いです… 今は“とりあえず、お金もないし、人に慣れるためにも、バイトを始めよう”と思っていますが、探しているうちに“でも、ちゃんと出来るかなぁ…”といちいち考えてしまいます。始めなきゃ何も変わらないということは頭では解っているのですが、なかなか進めません。 まずは何をするべきでしょうか? 客観的なご意見が聞きたいです。 よろしくお願い致します。