simaregoma の回答履歴

全1071件中1041~1060件表示
  • ギュッとしてほしい

    去年、会社の先輩を通じて出会った男性と交際を始め、年内の挙式が決まりました。交際はいたって順調で、喧嘩もなく(というか、彼が大人なので喧嘩にならない)、仲良しです。 彼も私も恋愛経験が少なく、きわめて奥手なんです。デートのときに手を繋ぎたいと言ったのは私ですが、そこから先が進めません(><) 私に言わせたことで彼は謝ってきましたが、以降のアプローチも私がすれば、また謝ってきそうです(汗) 私は1人暮らしをしていて、2回ほど家に招待しましたが、結婚情報誌やテレビを2人で見たりしても、全く良いムードになりません(私自身はそういう雰囲気を避けているわけではないのですが)彼もどうしたらいいのかわからないのかもしれません。 2回目に家に来たきっかけは、私が些細なことで拗ねた(彼も悪いのですが)ので、ワガママな私の機嫌を損ねないように車で1時間以上かかる自宅からわざわざ会いに来てくれたのですが、3時間ほど一緒にご飯を食べたりテレビを見たり、お茶を飲んだりして過ごしたあと、別れ際に肩を抱いてきたので、ドキッとしましたが「今日はごめんね」だけでした(涙) でき婚含め、結婚前の妊娠は恥ずかしいものと思っていますし、彼とのセックスも結婚してから!と思っています。奥手に加え、私をとても大事にしてくれている事は重々承知なので、モーションをかけてこない彼を責めているのではありませんが、寂しいなと思うことも時々あり、せめてもう少し彼に近づきたいというか、抱きしめられたりキスしたりと、恋人同士ならではの幸せな感じを肌で感じたいのです。 秋には結婚することですし、それまで我慢できなくもないのですが、夫婦ではなく恋人同士として、もっと触れ合いたいなという願望があるんです。2人きりになるのは、私の自宅に招かない限りありませんが、 このままでは何度招いても同じ、このまま結婚するのもちょっと物足りない気がしています。もしかして、私に色気を感じてないのかな?とさえ考えてしまいます(容姿自体は彼の好みのようですが、天然ボケでオコチャマなので、確かに色気は無いほうだと思います) 可愛く甘えてみたいですが、私も奥手ですし、↑のようなキャラなので、どうすればいいのかわかりません。何かいいアドバイスがありましたら、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#133157
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 大学について・・悩んでます

    本当に情けない悩みですが、回答いただけたら嬉しいです。 自分は先月から大学一年になったものですが、なんだか学校に行くのが嫌で、授業もほとんど休んでしまいます。多いものではもう8回も連続で休んでしまっています・・。 その理由は、自分が行ってる大学は通学に片道2時間かかるということもあり、日曜のバイト明けの月曜は特に行くのが面倒になってしまいます。 それと、仲のいい人もいないので学校にもとどまりたくなく、はやく帰りたくなってしまいます。 もともと第一志望のところではなかったけれど大学に実際入れば普通にやっていけるかなーと思っていたのですが、今は大学生活にやる気がなくなってきています。 あとは、高校時代の時は学校に好きな人がいてその人に会えるという理由で学校に行きたくなったものですが、大学に入ってそれもなくなってしまったので、それも行く気がわかない理由のひとつかもしれません。 (しかも結局告白できずに卒業してしまったのですごく心残りで今でもふっきれてません・・) 大学に行く大きな目的である「勉強しにいく」というやる気よりこれらの負の理由の嫌気のほうが大きくなってしまいどうにも大学に関して 期待がわいてきません。。 親にお金を出してもらって来てるわけだから、これ以上休んで単位を 落とすようなことはしないつもりですが、これからのことを考えると 気が重くなってしまいます・・。 このような経験をされたことのある人はいらっしゃいますか? また、そのような人はどのように解決しましたか? 長い質問ですが、回答よろしくお願いします。(m--m)

  • 自分への罰

    私は意志が弱く、始めた習い事が続かなかったり、先日も大幅に遅刻して友人に迷惑をかけてしまいました。一回、自分にキツい罰を与え、しっかり反省したいと思います。もし、適切な「自分への罰」がありましたら、教えていただけませんでしょうか? できれば、  ◎実際に「辛い」ものでおねがいします。(罰ゲーム的なものではなく)  ◎怪我や跡が残ったり、周囲に迷惑かけたりしないものでお願いします。  ◎自分で出来るものでお願いします。  ◎すみませんが、「罰ではなく、ご褒美を」などの回答はご遠慮ください。  (やってしまった、ミスへの対処なので、「ご褒美」だと実際には対応できないんです。)  ◎私は女性(いちおう)です。私でも可能な罰をおねがいします。 頂いたご回答の中から、一番辛そうなもの(効き目がありそうなもの)を、先日おかしてしまった「大遅刻」の反省として、実際に受けたいと思います。。 どうぞ、よろしくおねがいします。

  • 先が見えなくなり、うつ病といわれました。

    自分は理系の大学4回生です。 就職活動をしていましたが、2月くらいから今までの専門性を高めていきたいと思い、大学院の進学に進路を変更しました。 そして、その時は頑張って勉強しようと勢いがあったのですが、いまでは合格は無理かもしれない。大学院に進学したところで、本当に就職できるかでさえ不安。さらにはこのあと、何十年と社会で頑張り続けることができるのか?といったように不安がどんどん大きくなってきています。先のことが見えないことに怯えているのです。 3回生の前期までは勉強の方は頑張っていたのですが、就職活動の方が大事として単位を取るためにといった感じで、少し勉学から離れてしまい、今になって自分の知力の無さを嘆くばかりです。初めから大学院を目指していた友人とも学力的にかなり差があるのを痛感します。あの時、就職活動のために勉強も手を抜いていなければと。 それを補うためにも勉強をしないといけないのは分かっているのに、意欲が出てこなく、むしろ自分の出来のなさを痛感し、不安が募ってしまいます。夜に寝ることもできなくなり、胃痛も激しくなり、生活サイクルも乱れています。そこで今日、不安ではありましたが心療内科に初めて行ったところ、やはり「うつ病」と言われました。 本屋などで、うつ病関連の書籍を読むとうつ病を直すには時間が必要と多くの本には書いてあります。確かに、一時的な気持ち・不安で自分を追い込んではいけないのかもしれません。でも、今が乗り切れないかもしれない不安とこれから先のことも不安も、今と未来に対してもずっと残るような気がするんです。こんな自分はどうすればいいんでしょうか? 内容が分かりにくく、また答えにくいかとは思いますが、アドバイス程度でも貰えればと思います。読んでくださっただけでも、ありがとうございます。

  • アフィリエイトでの収入

    アフィリエイトでの収入の平均はどのくらいですか? 一年以内の場合、月の収入 また アフィリエイトで成功しているホームページなど ありましたら紹介ください。

  • 消費者金融だけ整理して車のローンは払って行きたいのですが?

    私は、消費者金融5社で250万と車のローン200万とクレジットカードで110万円の借金があります。 毎月、消費者金融は91.000円 毎月、車は44.000円 毎月、カードは50.000円 合計で185.000円の支払いと生命保険と自動車保険と携帯通話料金の支払いがありますが、給料が手取りで180.000円しかありませんので毎月親に不足分は立て替えて貰っていますが、この生活もかれこれ5年になります。毎月返済して借り手回しても足りないのです。 私は消費者金融だけでも、任意整理して生活を少しでも向上させたいのですが、消費者金融だけ整理できるのでしょうか? みなさんにアドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂きました。

  • 連絡がしつこくて面倒になってきました

    こんばんは。私には友達として話したりする元彼がいます。 友達として話すのは別にいいのですが、 元彼は、連絡がしつこく、毎日2回は連絡してきます・・ なんか、毎日毎日夜にうるさく電話がくるので 行動を見張られているみたいで だんだん面倒になってきました。 もうこれでは元彼っていうより、彼気取りです・・ 3日に一度くらいなら、まだいいのですが・・・ でも断りずらくて、困っています・・ 電話を減らしてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#139124
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • セクハラされて困っています。

    会社でセクハラを受けています。相手は後輩なんです。 身体のサイズ的なことも聞いてくるし、しつこく飲みに誘ってきます。 「僕○○さんみたいな人が好きなんですよ」とか言われて抱きつかれたこともあります。 私は結婚しているんですが、抱きつかれた現場を旦那に見られて誤解を解くのが大変でした。 昼休みのたびに付きまとってきます。 職場で親しい人がいないので昼休みは一人なんです。 体のあちこちを触ってきます。誰も相談できる人がいません。 もう、うんざりです。アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#45772
    • 社会・職場
    • 回答数10
  • 労災(パート)保証はどこまで?

    一ヶ月前私の母が(54歳)パート先で骨折をしました。左大腿骨頸部骨折で関節部分を金属に入れ替える手術を受けました。 まだ入院中で車椅子に乗り松葉杖を使ってのリハビリ中です。入院費用などは労災で、と言う事で書類を勤務先からもらい病院に出しました。主治医の先生から障害者4級になると言われました。 後遺症に対して労災で補償はあるものなんでしょうか?どのように申告するのでしょうか?

  • 労災(パート)保証はどこまで?

    一ヶ月前私の母が(54歳)パート先で骨折をしました。左大腿骨頸部骨折で関節部分を金属に入れ替える手術を受けました。 まだ入院中で車椅子に乗り松葉杖を使ってのリハビリ中です。入院費用などは労災で、と言う事で書類を勤務先からもらい病院に出しました。主治医の先生から障害者4級になると言われました。 後遺症に対して労災で補償はあるものなんでしょうか?どのように申告するのでしょうか?

  • セクハラされて困っています。

    会社でセクハラを受けています。相手は後輩なんです。 身体のサイズ的なことも聞いてくるし、しつこく飲みに誘ってきます。 「僕○○さんみたいな人が好きなんですよ」とか言われて抱きつかれたこともあります。 私は結婚しているんですが、抱きつかれた現場を旦那に見られて誤解を解くのが大変でした。 昼休みのたびに付きまとってきます。 職場で親しい人がいないので昼休みは一人なんです。 体のあちこちを触ってきます。誰も相談できる人がいません。 もう、うんざりです。アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#45772
    • 社会・職場
    • 回答数10
  • SOTECもしくはEverexに買い換えるにあたり

    皆様こんにちは。 今回、東芝ダイナブック(ノート E6/415CME)から、デスクットップタイプに買い替えを検討しています。 今までの主な用途としては ・デジカメ撮影の画像編集(ファイルに残して、かなりの枚数を保存してます) ・音楽CDの作成(音楽データの保存もかなりあります) ・I・PODへの音楽購入及びCDからの取り込み ・インターネット接続(gyao・YAHOO・YOUTUBE等の動画をかなりみます) ・接続方法(NTT・光) が主な使用目的です。 今のPCでは、そろそろ処理能力の限界を感じ始めています。 トラブルは、コンタクト液をこぼしてキーボードが動かなくなり、外付けで対応しているくらいでまだまだネットをするくらいだったら大丈夫だと思います。 ですがそろそろ、これからのことを考えると。。。 そこで、候補にあがったのが ・SOTEC PX9512/L9JW02 ・Everex GE6315J どちらもヤマダ電機で購入を考えています。(増設等はしないで、出荷状態のスペックで使いたいと思っています) どちらも商談歓迎とあったので商談した結果 ・SOTEC 10000P+3%P+3%P+5000P+10%以上P ・Everex 13%P ポイントサービスはどちらも無期限です。 ポイント等の還元率ではあきらかにSOTECなのですが、やはりアフターケア等の問題などをよく耳にします。 Everexは、日本にまだ入って来てないだけで海外ではいい評価ですよと言っていました。 自分としては、最初にEverexが良いなと思っていました。 SOTECはたまたま見かけ、よくよく店員さんの話を聞くといいかもしれない。のパターンで候補に挙がってきました。 そこで、皆さんはこの2台しかないとゆう条件(ポイント等のサービスは無しで、純粋にパソコンの機能・会社のアフターケア等で)だったらどちらを購入しますか? また、なぜそちらを購入するか意見もお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの毎月返済額について

    住宅を新築で購入予定です。 以下の状況で、毎月いくらくらいローンの返済にあてられるでしょうか? 毎月手取り27万。 未就学の子供一人と夫婦の3人くらし。 車1台、駐車場は自前。 銀行やハウスメーカーの方にいろいろ聞いたのですが、意見が食い違っています。なので、少々不安になりました。。。 アバウトで結構です。皆様の率直なご意見、お聞かせください。

  • 身勝手な同級生に本気で困っています。

    大学院修士2年生女子です。私を含め4人の学生(全員女子)がいます。 CとEは、大学の同じ研究室から進学してきたため、付き合いも長く仲も良いです。 ただ、1人困った同級生がいるのです(Nとします)。 私たちより2歳年上で、社会人経験があるらしいのですが、彼女は「自分さえよければいい」の典型で、その身勝手な行動に迷惑を被っています。 具体的には、 ・共同作業を手伝わない 建築学専攻のため、共同で大きな模型等を作る事があるのですが、何かと理由をつけて参加しないのです。昨年、数十回共同制作がありましたが、1回も協力しませんでした。 ・仕事を押し付ける 学部生の授業補助(TAと言います)を交代でやるよう年度初めに割り振られているのですが、理由を説明せずに私やC、Eに押し付けます。 メールで一方的に「今日休みます」などと送信してくるだけなので、こちらが授業に出ざるを得ないのです(誰かいないと、学部生が迷惑を被る事になるので)。 昨年から、この行動は続いています。 私たちを見るに見かねて、TAの配置担当の若い助教授方が何度も彼女の身勝手を注意してくれていました。しかし、彼女は全く聞く耳を持ちません。 さらに年配の教授方の注意にも耳を貸さない為、もう誰もが彼女をほったらかしにしている状態です。 現在は注意されないのをいい事に、さらにわがままを言いたい放題です。 そして今日、何より腹が立つ事がありました。 「1級建築士の勉強をするから、TAをやりたくない。交代して欲しい」と言い放ったのです。 勉強したい彼女の気持ちもわからなくはないのですが、まったく同時期に私たち3人は2級建築士の試験を控えています。従って、彼女のわがままが通るはずがないと思うのです。 それに、一旦承諾したTAの仕事を平気で拒否しようとする考えの甘さにもほとほとあきれてしまいました。 結局、CとEが彼女のわがままを聞く羽目になりました(私は、時間割の都合で交代が不可能でした)。 たまりかねて「勉強したいのも時間が欲しいのも、私たちも同じ思いです。あなたのわがままだけが通ると思わないでください」と言いましたが、ヘラヘラ笑うだけ。 毎回こちらが大人になって、辛抱してきましたがもう限界です。 こんな人を相手に腹を立てている自分も子どもだなと思います。 しかし、あとたった1年の辛抱なのですが、もう腹が立って仕方がないのです。 気持ちの処し方・接し方などご教授いただければありがたいです。 ちなみに、彼女は行動とは相反した、非常にオドオドしたタイプで、地味な感じの女性です。

  • 身勝手な同級生に本気で困っています。

    大学院修士2年生女子です。私を含め4人の学生(全員女子)がいます。 CとEは、大学の同じ研究室から進学してきたため、付き合いも長く仲も良いです。 ただ、1人困った同級生がいるのです(Nとします)。 私たちより2歳年上で、社会人経験があるらしいのですが、彼女は「自分さえよければいい」の典型で、その身勝手な行動に迷惑を被っています。 具体的には、 ・共同作業を手伝わない 建築学専攻のため、共同で大きな模型等を作る事があるのですが、何かと理由をつけて参加しないのです。昨年、数十回共同制作がありましたが、1回も協力しませんでした。 ・仕事を押し付ける 学部生の授業補助(TAと言います)を交代でやるよう年度初めに割り振られているのですが、理由を説明せずに私やC、Eに押し付けます。 メールで一方的に「今日休みます」などと送信してくるだけなので、こちらが授業に出ざるを得ないのです(誰かいないと、学部生が迷惑を被る事になるので)。 昨年から、この行動は続いています。 私たちを見るに見かねて、TAの配置担当の若い助教授方が何度も彼女の身勝手を注意してくれていました。しかし、彼女は全く聞く耳を持ちません。 さらに年配の教授方の注意にも耳を貸さない為、もう誰もが彼女をほったらかしにしている状態です。 現在は注意されないのをいい事に、さらにわがままを言いたい放題です。 そして今日、何より腹が立つ事がありました。 「1級建築士の勉強をするから、TAをやりたくない。交代して欲しい」と言い放ったのです。 勉強したい彼女の気持ちもわからなくはないのですが、まったく同時期に私たち3人は2級建築士の試験を控えています。従って、彼女のわがままが通るはずがないと思うのです。 それに、一旦承諾したTAの仕事を平気で拒否しようとする考えの甘さにもほとほとあきれてしまいました。 結局、CとEが彼女のわがままを聞く羽目になりました(私は、時間割の都合で交代が不可能でした)。 たまりかねて「勉強したいのも時間が欲しいのも、私たちも同じ思いです。あなたのわがままだけが通ると思わないでください」と言いましたが、ヘラヘラ笑うだけ。 毎回こちらが大人になって、辛抱してきましたがもう限界です。 こんな人を相手に腹を立てている自分も子どもだなと思います。 しかし、あとたった1年の辛抱なのですが、もう腹が立って仕方がないのです。 気持ちの処し方・接し方などご教授いただければありがたいです。 ちなみに、彼女は行動とは相反した、非常にオドオドしたタイプで、地味な感じの女性です。

  • あえないわが子の忘れ方

    先日、復縁のお話しがあったのですが・・・きまぐれで復縁が無かった事になってしまいました。 いきさつは、私がネットで知り合った人と仲良くゲームしてるのが気に入らなくって 壊れかけた家庭が一気に崩壊に向かい 離婚に至り 6ヶ月目になります。私はネットで知り合った彼と恋に陥って4月から同棲をはじめました。しかし、MSNの方に 前の主人からのメールがきっかけでお互い復縁を望んでました。子供からのメールはとても愛しくて 本当に過去最大の過ちをしたんだ・・・涙が毎日あふれてとまりません。 復縁に期待を弾ませてたら・・・前の主人から やはり受け入れるのは無理かな とのメールが・・・ 気持ちを取り乱しましたが・・・私がしてきた事の大きさ 最大の過ちを犯した代償なのだと言い聞かせて・・・ しかし、子供の事を思うと 胸が張り裂けそうでどうにかなりそうです・・・自分自身が蒔いた種なのに・・・会えないわが子 とても愛しく思います。ですが、忘れるのがわが子のためなのかなと・・ どうか 忘れられる方法を教えてください。

  • 火災保険の被保険者とは?? 

    役員をしている家族経営の会社から借りた建物で喫茶店を営業しています。会社はもともとこの建物を火災保険にいれていたので、喫茶店を始めるときに、同じ火災保険に施設賠償責任特約をつけました。保険の契約者は会社、喫茶店の事業主は、賃貸借契約を結んでいる私の配偶者です。 保険の契約者=被保険者で、もし喫茶店でたとえば食中毒などが発生して、客に損害賠償をしなければならなくなった場合、保険はおりるのでしょうか? よくよく考えたらおりないと思うので、大変恥ずかしい質問ではあるのですが、保険についてお詳しいかたに回答いただければと思います。

  • 火災保険の被保険者とは?? 

    役員をしている家族経営の会社から借りた建物で喫茶店を営業しています。会社はもともとこの建物を火災保険にいれていたので、喫茶店を始めるときに、同じ火災保険に施設賠償責任特約をつけました。保険の契約者は会社、喫茶店の事業主は、賃貸借契約を結んでいる私の配偶者です。 保険の契約者=被保険者で、もし喫茶店でたとえば食中毒などが発生して、客に損害賠償をしなければならなくなった場合、保険はおりるのでしょうか? よくよく考えたらおりないと思うので、大変恥ずかしい質問ではあるのですが、保険についてお詳しいかたに回答いただければと思います。

  • 左車線から右折された場合の過失割合

    信号のある交差点で右折しようと右折車線を走っていたら、 直進車線を走っていた車が割り込んできて物損事故になりました。 私の車フロント部分が、相手の車右側面に当たり横転しました。 明らかに相手に過失があると思うのですが、 相手は当てられた被害者のように言い過失0を主張しているようです。 (最初は強く言っておく戦略もあると思いますが) こちらは相手の車を横転させた事で気持ちに負い目もあり、 最悪は6対4か5分5分くらいと言いました(こちらの保険担当者に) しかし、冷静になって考えれば考えるほど納得できません。 冷静に考えると事故原因も割り込みと言うより、 直進車線からの右折でした。 今回のケースでの過失割合はどれくらいが妥当でしょうか? こちらも10対0は絶対に無理なのを承知で、 過失0を主張した方が良いでしょうか?

  • アパート経営での火災保険について

    実家がアパート経営をしています。 二階建てで、一階が自宅、二階がアパートとして3部屋貸しています。 火災保険の更新が近付いていて、今までと同じ会社で更新するか、このサイトも参考にしながら情報収集しておりました。 現在、実家の方でアパートを含めた家屋全体に火災保険をかけていますが、各部屋の借主の方々には保険加入をしてもらっておりません。 この場合、各部屋を火元として隣室や自宅に類焼した場合、実家(大家)側で加入している保険会社からは保険金は下りないのでしょうか? 連休に入ってしまったので、こちらで質問させて頂きました。 初歩的な内容ですが、回答よろしくお願いします。