moby2002 の回答履歴

全465件中241~260件表示
  • 第2外国語はどれが簡単ですか?

    経済学部に進むことになりました。 そこで第2外国語をどれにしようか迷っています <フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、中国語、韓国語> この中から選べます。 どの言語も特に興味はないですし、そもそも第2外国語なんてかなり頑張らないと大学在学中に習得できるものでもないし、実際英語の方が将来役に立つ可能性はずっと高いですから、習得するほど頑張る気はないんです。第2外国語の勉強するヒマがあるくらいなら英語の勉強をした方が良いと思っていますし。 ですから、第2外国語の単位のこととかで困ったりしたくないんです。 できれば簡単なものがやりたいんですが、どれが簡単ですか?

  • 都市ガスに混合されているのは、空気?

    ボンベ供給でもパイプ供給でも都市ガスは主にプロパンを使用してますよね。 このプロパンに、空気や酸素は混ぜてあるんでしょうか? 定常燃焼には、混合燃焼と非混合燃焼とがありますが、都市ガスはどちらになるんでしょうか? たぶん、プロパンだけ出てて、空気中の酸素と反応しながら燃えるのだと思うのですが・・・。

  • スケジュール管理・手書きメモ機能があればいい、安価なPDA。

    何度もPDAの質問をしてすいません。 色々なサイトを回っているうちに、 私の希望に沿ったPDAが無いということが分かり、 譲歩してみました。 どうか、次の条件に当てはまるPDAを教えてください! (1)スケジュール管理・メモが出来る。(絶対条件) (2)入力方式は… ・メモは画面全体に、ペンで紙に書くような感じで(絶対条件)。 ・他の入力は、キーボードか、出来ればペンで色々操作出来る(画面スクロールなど)。 ・ペンで画面に写されたキーボードをポチポチ打ち込むのはNG!! (3)カメラ・ネット・メール機能はどうでもいい(むしろ無くてもいい)。 (4)辞書・電卓・ゲームなどはある程度欲しい(そんなに立派でなくて良い)。 (5)30,000~40.000円程度で買えるもの。 (6)できたら国内メーカー。

  • スケジュール管理・手書きメモ機能があればいい、安価なPDA。

    何度もPDAの質問をしてすいません。 色々なサイトを回っているうちに、 私の希望に沿ったPDAが無いということが分かり、 譲歩してみました。 どうか、次の条件に当てはまるPDAを教えてください! (1)スケジュール管理・メモが出来る。(絶対条件) (2)入力方式は… ・メモは画面全体に、ペンで紙に書くような感じで(絶対条件)。 ・他の入力は、キーボードか、出来ればペンで色々操作出来る(画面スクロールなど)。 ・ペンで画面に写されたキーボードをポチポチ打ち込むのはNG!! (3)カメラ・ネット・メール機能はどうでもいい(むしろ無くてもいい)。 (4)辞書・電卓・ゲームなどはある程度欲しい(そんなに立派でなくて良い)。 (5)30,000~40.000円程度で買えるもの。 (6)できたら国内メーカー。

  • イラストレーター10 整列パレットについて(2)

    (1) ↑イラストレーターで矢印の様に●のオブジェクトの中に文字を拡大/縮小して円の中に入れ、グループ化し ■■ ■ ■(1)■ ■■ ■  ↑ この様な四角のオブジェクトと再びグループ化し、一つのオブジェクトとした時 ■■ ■ ■■ ■ ■(1)■ ■(1)■ ■■ ■ ■■ ■   ↑このオプジェクトをコピーし、綺麗に整列させるために、整列パレットのボタンをクリックし、整列させたいのですが、できないことを発見しました。 ■■■ ■■■ ■Q■ ■Q■ ■■■ ■■■       ↑この様に「Q」の文字を拡大縮小せず、文字設定で大きさを調整し、四角とグループ化し、二つのオブジェクトを整理させたい時に、整列パレットのボタンを押すと整列できます。 上記のように、文字を拡大縮小で調整し、とある画像をグループ化し、そのオブジェクトを整列パレットで整えようとしてもできないのは、何故なのでしょうか? 私のやり方が悪いのか、何か設定を編集しないといけないのか・・・・ とにかく整列パレットで編集できるようにしたいのですが、やりかがたあれば教えていただけないでしょうか? 分かりにくい文章だと思いますが、宜しくお願い致します。           

  • 高校化学 1990年→2007年での履修課程の違いは?

    図書館で化学に関する参考書を借りてきたのですが、出版されたのが1990年でした。書いてあることは、自分がいままで知らなかったような解法などが載せられていて、役には立つのですが、わからない用語などがたくさん出てきます。例えば、熱化学方程式の範囲では、学校では生成熱、燃焼熱、中和熱、溶解熱を習いましたが、この本には分解熱、結合エネルギーなどの見慣れない言葉がでてきます。学校では化学Iしか習っていないので、これから習う内容(IIの範囲) なのか、履修課程から削除されたのか判断できません。これから習う内容だとしたら、予習目的に大いに効果があると思いますが、課程から削除されていたのでは勉強する意味がありません。 受験は来年で、化学I、IIともに受験で使います。

    • ベストアンサー
    • shunti
    • 化学
    • 回答数2
  • 楽天証券の方(出金について)

    出金しようとしたら、預かり金があるのに0円になっていて 出金できませんでした。電話で問い合わせたところ、「お客様は 日はかりで売買を繰り返しているので出金できません」と言われ ました。日はかりで売買すれば出金できないんでしょうか?

  • トリノオリンピック

    トリノオリンピックの全参加国の選手団の数はどなたかご存知ありませんか。あるいはどこにでているのかURLでも結構です。

  • 電子メールでのお礼は失礼か?

    結婚祝いや新築祝いなどで、付き合いによっては、結構な「お金」を送ることもあると思います。 その場合のお礼を電子メールでしたところ、失礼だと言われました。きちんとしたお礼は電話ですべきだと。 相手が忙しいこともあり、相手の時間を束縛しない電子メールが確実との判断もあったのですが、確かに電話や書状に較べると電子メールはお手軽であらたまったお礼には失礼という感も否めません。 こういう時は、電子メールは不適切でしょうか?

  • 駐車場の契約について

    彼氏が車で私の家に遊びに来ます。泊まっていく事も 多いのですが、車の置き場に困っています。 もちろん路駐はしていません。 近所のタイムズを利用しているのですが、 休日など料金も高く駐車場を借りて折半した方が 安くつくのでは?と思っています。 もちろん彼氏の自宅付近に駐車場を契約していて 車庫証明も取ってると思うのですが 上記の場合でも必要なのでしょうか? 駐車場を賃貸したい場合、不動産屋に行けば良いのでしょうか? 借りる時に必要な書類なども教えて頂ければ有難いです。 宜しくお願いします。

  • 体重計って、浮力補正してるんですか?

    体重計についての質問です。 地球の自転によって、緯度が低いほど(=赤道に近づくほど)、実質の重力加速度が小さくなるので、その補正のために、体重計には「北日本用」とか「南日本用」みたいなタイプが、実際にあるそうです。 例えば、下記リンクの一番下のところ。 http://cccpcamera.myhome.cx/Russiancamera/Kaisetsu/ETC/Shitsuryou.htm テレビでも、やってました。(たしか、フジテレビのIQサプリの「私はだ~れ?」のコーナーだったと思います。) さて、ここからが本題です。 大気の存在によって、体重計に乗る人間の体積と同じ体積の空気の重さの分だけ、浮力が働いているはずですよね? 実際に製造・販売されている体重計で、浮力の分の補正をしているものはあるでしょうか? 人間の密度(体積当たり質量)は、体格の大小によらず、だいたい一定だと思うので、補正をしようと思えばできると思うのですが。 まー、0.1%程度の話なんですけどね・・・。 勿論、世の中の全ての体重計についてでなく、そういうのもあるよ、というような情報で結構です。 (参考) 類似の話を、ここのサイトで見つけました。体重計の話ではないですけど。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=167310

  • 尿をした後、冷える理由

    尿をした後、ぶるぶると冷えを感じるのはなぜですか。自分はこのことについて、あたたかい尿が体外に出てしまうので熱エネルギーが奪われるからと思っていましたが、尿の温度も体温もさほど変わらないはずだから、この考えは変だと思い改めました。それに、温かいものが体外に出るから冷えると考えてしまうと、大便のあとは尿の後ほどぶるぶるとしないので この点からも説明がつかなくなってしまいます。

  • 綺麗にCD/DVDのレーベルへ印刷する為には?

    CDレーベル印刷しようと、iP7500というインクジェットタイプのプリンタでやってみたのですが、どうしてもにじんでしまいます。シール式も考えましたが、スロットイン式ので詰まったため避けたいです。 そこで、CD/DVD専用ラベルプリンタも視野に入れて購入を考えています。予算は10万円以内です。 文字や写真をにじまずにはっきりと印刷するのに優れた方式の印刷機はどのようなのがあるのでしょうか? メーカーと型番、そしててそれの優れている点も併せて教えていただけませんでしょうか。

  • 最大静止摩擦力の測定

    斜面の角度(θ)を変えて最大静止摩擦力の測定をする場合、理論上静止摩擦係数はtanθですが、実験で係数が1をこえるものがあるのでしょうか。 高校教科書の例示ではすべて1以下です。 よろしくご教示下さい。

  • おすすめのデジカメプリントを教えて下さい

    ネットのデジカメプリントでおすすめのところを教えて下さい。安くて(15円以下くらい)、送料も無料で、綺麗に仕上がるところなんてありますか?

  • 綺麗にCD/DVDのレーベルへ印刷する為には?

    CDレーベル印刷しようと、iP7500というインクジェットタイプのプリンタでやってみたのですが、どうしてもにじんでしまいます。シール式も考えましたが、スロットイン式ので詰まったため避けたいです。 そこで、CD/DVD専用ラベルプリンタも視野に入れて購入を考えています。予算は10万円以内です。 文字や写真をにじまずにはっきりと印刷するのに優れた方式の印刷機はどのようなのがあるのでしょうか? メーカーと型番、そしててそれの優れている点も併せて教えていただけませんでしょうか。

  • 綺麗にCD/DVDのレーベルへ印刷する為には?

    CDレーベル印刷しようと、iP7500というインクジェットタイプのプリンタでやってみたのですが、どうしてもにじんでしまいます。シール式も考えましたが、スロットイン式ので詰まったため避けたいです。 そこで、CD/DVD専用ラベルプリンタも視野に入れて購入を考えています。予算は10万円以内です。 文字や写真をにじまずにはっきりと印刷するのに優れた方式の印刷機はどのようなのがあるのでしょうか? メーカーと型番、そしててそれの優れている点も併せて教えていただけませんでしょうか。

  • メールをまとめてCD-Rに焼きたいのですが・・・

     バックアップの目的も兼ねて大事な人とのメールをCD-Rに焼きたいと思うのですが、その数500通にのぼるため、一通一通メールを開いて「名前を付けて保存」を繰り返していては気の遠くなる作業です。メーラーの中のフォルダには(その人からのメールを)まとめてあるだけにフォルダごと一気にCD-Rに焼き付けられる方法・・・又はそれに準ずる手段があれば教えて頂きたいのですが・・・・。  因みにメーラーはWindowsの「out look expless 6」でOSは98SEからアップグレードしたXPす。よろしくお願いいたします。

  • 綺麗にCD/DVDのレーベルへ印刷する為には?

    CDレーベル印刷しようと、iP7500というインクジェットタイプのプリンタでやってみたのですが、どうしてもにじんでしまいます。シール式も考えましたが、スロットイン式ので詰まったため避けたいです。 そこで、CD/DVD専用ラベルプリンタも視野に入れて購入を考えています。予算は10万円以内です。 文字や写真をにじまずにはっきりと印刷するのに優れた方式の印刷機はどのようなのがあるのでしょうか? メーカーと型番、そしててそれの優れている点も併せて教えていただけませんでしょうか。

  • ばれますか?変な質問すみません。

    私大なんですが、入試を受けたことにして落ちたと学校に報告したらばれますか? 金銭的にきついので今年は受けないしようと思ってるんですがこんなこと学校に言えないので… 出願したかというのは学校にいくんでしょうか?