naonaonaonao の回答履歴

全186件中81~100件表示
  • PCの起動時に文字化けが。。。

    日立 FLORAでWin98/SEを利用しています。 LANの設定をしていた時に、間違って ネットワークの設定で、ネットワーククライアントの中の Banyanを設定して再起動してしまいました。 それ以降、起動時にWin98のロゴマークが出てくる ところまでは従来通りなのですが、その後の画面に文字化けが出ました。 ほとんど化けているのですが、一部読める単語があり Windows SYSTEM.INI z:vvinesd.386 という文字だけが認識できます。 エンターキーを押すと最終的にディスクトップメニューが 表示され、通常どおり使えています。 これは、一体なんでしょうか。 どのような対処をすれば、元通りになるのでしょうか。

  • PCが立ち上がらなくなり、データバックアップのために販売店に・・

    先日、いきなりパソコンが再起動し、 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できません でした:\WINDOWS\SYSTEM32\COFING\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動してこの ファイルを修復できます。修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください」 と出て、そのとおりにしたのですが、リカバリを促すウィンドウが出てきてしまったために、その作業を中断し、SONYに相談したら、この場合はリカバリしかありません。と回答を受けました。どうしてもバックアップしたいデータがある旨を伝えると、販売店にデータのバックアップの相談をしてくださいとのアドバイスをいただきました。そのとおりに行い、リカバリまで販売店にお願いして、今は正常に動いています。ですが、教えて!GOOを見ていたら、もしかしたらセーフモードで起動すればデータのバックアップができたのではないか、リカバリ中のエラーを回避できる方法があり、HDDは替えなくてもよかったのではないか。という疑問がわいてきました。 簡単にはこういう状態です。 1.起動できない状態になったため、販売店に持ち込む。 2.バックアップを取りたい情報はバックアップできた。メールのデータが壊れていたため、データ復旧をする。 3.リカバリを始めたら、エラーが生じ、HDD自体が壊れているという報告を受け、HDDを交換する。 質問。 1.セーフモードでの起動はできなかったのか。 2.本当にHDDは壊れていたのか。 PCは vaio pcv-rx66 windowsXP この質問への回答がどうであったからといって、その販売店やSONYに文句を言うつもりもないのですが、販売店・メーカー以外の別の詳しい人の意見も聞いてみたいと思いまして、質問させていただきました。回答をお願いいたします。

  • 日本語として容認できますか?

    「ひろ子はクラスの誰とも同じくらいたくさんの洋画を見ている」 ある英文の訳として、上記のが載っていたのですが、どうも日本語としてしっくりきません。容認できる文なのでしょうか? また、同じことをいう場合、もう少しわかりやすい日本語にパラフレーズできないでしょうか? ちなみに、元の英文は、Hiroko has seen as many foreign movies as anybody in her class. でした。

  • HDDの初期化。

    もらったPCにあるファイルを全て消去して新しくXPをインストールしようと思います。 一度HDDをからっぽにしたいのですがフォーマットできません。HDDが一つではできませんか? 他の方の質問や答えを見させていただきましたが、イマイチわからないので操作方法を教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • スクロールがおかしい

    winXPをインストールしたところ、画面のスクロールがスムーズに行われない。波打つように動く。

  • 回復コンソール

    XPをCD-ROMから立ち上げて回復コンソールを使おうとするとadministratorのパスワードを求められる。でもそのようなパスワードは設定した覚えがない。

  • NECのパソコンをもらいました

    NECの5年程前のパソコンをいただいたのですが、本体以外、付属品がありません。この場合、NECに付属品(マニュアルなど)だけでも譲ってもらえるのでしょうか??

  • バイトのシフトを出し忘れる店長

    アルバイトのシフトが当日になっても出ていない・ もしくはぎりぎりになって出されるので、予定が決められず、困っています。 今日などはシフトの件と自分のミスで悪い結果をなってしまい、落ち込んでいます。 今朝は店のバイトさん(24h)からの電話で起こされました。 電話は私が今日の早朝シフトに入っている、遅刻している、とのこと。 今日は朝から大学の試験がある予定でした。 そんなバイトをいれたはずはないと思いつつ、私が行かないと店を閉めなくてはならないため、すぐバイト先に向かいました。 ですが、その数時間後に来た店長に話を聞くと、なんと今日のシフトを出し忘れていたと言いました。おまけに店に来るまでシフトの組み忘れを思い出さなくて、 この前私が遅刻してしまったのでまた遅刻は私だろうと電話の指示をしたそうです。 バイトのために私は試験に遅刻しました。 あまりに頻繁にシフト組み忘れ等を繰り返すので、店長に訴えましたがあまり改善されていません。加えて今日のこと。今日は確認を怠った私の落ち度もありますが、試験のこともあり・・・ 私は店長にうまく意見できたこともなく、悩んでいます。よい改善方法と意見をよろしくお願いします。

  • こういうこと出来ますか、

    ワードでもエクセルでもメールでもハイパーリンクというのは、例えばhttp://okweb.jp/oshiete.php3c=307&start=2456&pt=2546&filter=allこれをクリックすると インターネットが通じていればこのページに飛んでいってくれますよね。 会社で社内メールによくデータの保存場所を相手に知らせる時、G:\企画部\2003年\管理書類\集計\山田 てな感じのことをよくしますが、いちいちエクスプローラを開いて順番にファイルをクリックするのですが、面倒です。 ハイパーリンクのように他のサーバなりハードディスクの中のファイルに一発でアクセスできる方法ってあるのでしょうか。 質問の仕方が下手ですいません。 

  • IE/エクスプローラーが起動しません

    今朝はIEが正常に起動していたのですが、エラーの後、起動しなくなってしまいました。 起動しようとすると、 「問題が発生したため、Microsoft Internet Exploreを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。---作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。[レ]Microsoft Internet Exploreの再起動(R)・・・(略) エラー報告を送信する/送信しない」 のメッセージがでてきて「送信しない」を押しても消えずに(普通消えますよね?)何度もでてきます(押した数だけタスクバーにでてきます)。 「送信する」をクリックすると「エラー報告を準備しています・・・エラー報告が完了しました」がでてきて、又「問題が発生したため・・・」がでてきます。 "[レ]Microsoft Internet Exploreの再起動"のチェックを外して送信しないをクリックすると一時的に窓消えますが、IEを開こうとするとまたでてきます。 IEをアンインストールしようとスタート/「エクスプローラー」を開こうとしましたが無反応で開けません。 「マイコンピュータ」も同様に無反応です。スタート/設定/コントロールパネルも同様に開けません(設定のところまでは開くのですが・・・)。 パソコンも何度か再起動を繰り返しましたが改善されません。 フリーソフト「窓の手」でIEをアンインストールしようと開きましたがIEがないのです。 ちなみに今はSleipnirというタブブラウザで接続してます。 困ってしまいました、解決のヒントを教えてください。お願いします。 環境は、 Windows98/(おそらく)IE6.0/Office2000をインストールしてます。

  • IE/エクスプローラーが起動しません

    今朝はIEが正常に起動していたのですが、エラーの後、起動しなくなってしまいました。 起動しようとすると、 「問題が発生したため、Microsoft Internet Exploreを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。---作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。[レ]Microsoft Internet Exploreの再起動(R)・・・(略) エラー報告を送信する/送信しない」 のメッセージがでてきて「送信しない」を押しても消えずに(普通消えますよね?)何度もでてきます(押した数だけタスクバーにでてきます)。 「送信する」をクリックすると「エラー報告を準備しています・・・エラー報告が完了しました」がでてきて、又「問題が発生したため・・・」がでてきます。 "[レ]Microsoft Internet Exploreの再起動"のチェックを外して送信しないをクリックすると一時的に窓消えますが、IEを開こうとするとまたでてきます。 IEをアンインストールしようとスタート/「エクスプローラー」を開こうとしましたが無反応で開けません。 「マイコンピュータ」も同様に無反応です。スタート/設定/コントロールパネルも同様に開けません(設定のところまでは開くのですが・・・)。 パソコンも何度か再起動を繰り返しましたが改善されません。 フリーソフト「窓の手」でIEをアンインストールしようと開きましたがIEがないのです。 ちなみに今はSleipnirというタブブラウザで接続してます。 困ってしまいました、解決のヒントを教えてください。お願いします。 環境は、 Windows98/(おそらく)IE6.0/Office2000をインストールしてます。

  • 悲劇のヒロインって何?

    私は鬱になったり、自分を傷つけたり、そういうことをしていたりしてる事に対して自分を甘やかしている時、「悲劇のヒロイン演じてんじゃねえェよ」 と言われます。 たしかにそうだなぁと思う反面、悲劇のヒロインの定義って何?って思いました。 誰かよい解答をください。

  • このドライバーどこにあるんでしょうか?

    RealtekのRTL-8029(AS)-based PCI Ethernet Adapterなんですけど、どこにあるか検索してもよくわかりませんでした。もしご存知であれば教えてください。OSはWindowsMEです。

  • 生理中の吐き気

    私は21歳の学生です。生理周期は以前まで結構不規則だったと思います。しかし、ここ一年くらいは大体周期どおりの生理で(遅れても一週間程度)生理痛もほとんどありませんでした。今までの私の生理痛は下腹部が多少(冷えなければ)痛むといった程度でしたが、今回は、生理が始まった日と同時に吐き気を伴い、胃(ミゾオチ)が時折痛むといったもので、風邪をひいたのか・・・とも思い、熱を測っても、7度前後・・・微熱でした。のども痛くないし咳もほとんどでない・・・。妊娠生理も疑いましたが、出血量は普段の生理と変わらないような感じです。吐き気を伴う生理は初めてなので不安でたまりません。妊娠なのか、子宮内膜症なのか、単なる風邪なのか・・・どなたか教えてください☆よろしくお願いします。

  • 俺の屍を越えてゆけ

    今、地獄巡りで宝物回収率99%までいきました。 あとは血の池地獄2界の「豪槍吠丸」と血の池地獄終界の「大黒の槌」だけになりました。 しかし、あと二つになった途端、それらを持った敵が急に出なくなってしまいました。 どうすれば残りの2つのアイテムを入手できますか?

  • ログインとログオフの画面が変になりました

    OSはXPなのですが ログインとログオフの画面が2000 みたいになってしまいました。 ログイン画面はパスワードの要求が設定もしていないのに出てきます。 ログオフ画面はまさに2000風です。 そして知らぬ間にコントロールパネルに「CSNW」 と言う項目があるのですが、変になってから増えたもののように思います。 これを通常のXP画面に戻すにはどうしたら良いでしょうか。

  • 突然ブルースクリーン

    買ったばかりのノートPCで1日1度位の頻度で突然ブルースクリーンになり英語の長文でメッセージが出ています。最後の方にBeginning dump of physical memory Dumping pysical memory to disk: 99 最後の数字が100までカウントされたらOSが再起動されます。この原因をご存知な方ご教授願います。OSはXPのプロです。

  • キーを押しても画面が変わらない。教えて下さい。(パソコンド初心者です。用語もわかりませんが…)

    PCBJ140Mを使っています。 友人が私のパソコンの容量が重いのではないかと、設定を変えてくれいらないものを削除してくれました。 そしたら、パソコンにメールのマークのキーがあり、ワンタッチでメールの送受信のページに切り替わっていたのに、それからいくらキーを押しても変わらなってしまいました。元に戻したいのですが、友人も色々削除や、設定をしたためどれで、こうなったかわからないようです。 色々思い当たるものを操作したのですが、もうもどりません。OUTTOOKです。 私にでもわかるように、教えていただけないでしょうか? まず、何をどうして、どうすると、何が出てきて、何処をクリックするとか…。 本当に、レベル低くてすみません。

  • 肥満学会とはなんですか?

    肥満学会とはなんですか? ここに入るのは医者という条件以外でなにが必要ですか?権威もありますか? そこのお墨付きの商品なら信用できるダイエット商品ですか

  • 初期化するにあたって

    Windows XP Home Editionを使用しています。 機種はソニーのVAIOです。 MSNにつながらなくなったり、アップデートができなかったり、いろいろな不具合があるので、思い切って初期化しようと思っているのですが、 初期化をする前にはバックアップをとっておいた方がいいんですよね? 知りたいことは、 1:メールや画像以外にバックアップがとれるものは何があるのでしょう? (何をバックアップしておいた方がよいのでしょうか) 2:どこに保存しておけばいいのでしょうか? CD-Rにするものなのでしょうか? 3:現在ノートン インターネットセキュリティーがインストールされてるのですが、これもバックアップできますか? 2002年版のCD-ROMはあるのですが、2003年度版はオンラインで購入したので、手元には何もありません。 とにかく初心者なので、わからないことが多いです。 よろしくお願いします。