tabi2007 の回答履歴

全1239件中281~300件表示
  • “変身・変装”着たい制服やコスプレetc・・・教えて下さいね!

    アナタは変身・変装の意味で着たい制服やしてみたいスタイル(コスプレ・着ぐるみ等)がありますか? 一番してみたかったスタイルを教えて下さいね!理由もご記入いただければ嬉しいです。 私は、舞妓さんに憧れました。京都で変装できる所があるのですが、 時間がなくて諦めました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 「干し・・・」「・・・干し」で思いつく言葉って何ですか?

    「・・・干し」「干し・・・」でアナタが思いつく物を教えて下さいね。どちらでも可です。 答えは2つ以内でお願い致します。 *「・・・」の字数制限なしです。 私は、「梅干し」が浮かびました。 オムスビが大好きだからです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • “変身・変装”着たい制服やコスプレetc・・・教えて下さいね!

    アナタは変身・変装の意味で着たい制服やしてみたいスタイル(コスプレ・着ぐるみ等)がありますか? 一番してみたかったスタイルを教えて下さいね!理由もご記入いただければ嬉しいです。 私は、舞妓さんに憧れました。京都で変装できる所があるのですが、 時間がなくて諦めました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 九州(大分)⇔東京を格安運賃で移動する方法

    大分県の従姉妹と二人の子供が、単身赴任しているご主人の下に、上京したいと考えています。 飛行機でも新幹線でもいいのですが、旅行社のフリープランを利用しても良いと思います。格安の運賃で移動する方法を教えていただきたいのです。 泊まる所は、一応ご主人のワンルームか、神奈川や埼玉に親戚宅があります。移動する交通手段だけ、格安にする方法を考えたいのです。

  • 新入社員の女性を殴ってしまいそうになる衝動を抑えたいです…

    工務店に勤める31歳の男です。 最近中途で入社した27歳の女性がいるのですが、僕は彼女を見るといつもイラついてしまいます。 外見は長めの黒髪に黒ブチ眼鏡をかけていて暗い雰囲気です。 話す時や動作は少しオドオドした感じがします。 彼女に仕事を教えているのは30歳の女性なのですが、二人は好きな音楽の趣味が合うらしく 30歳の女性が「じゃあ明日CDを持ってきてあげるわね」と言うと、 「本当ですか!?あ、ありがとうございます~嬉しいです~」と彼女が喜んでいるのを見ると 僕は「何が27歳にもなって「嬉しいです~」だ。ぶりっ子してんじゃねえよ!」と切れそうになります。 彼女は先輩女性にはなついているようですが、僕ら男性に対しては 僕らが仕事から事務所に戻ってきても、僕らをチラッと一瞥しただけで目線をそらして オドオド態度で「お疲れ様です…」と言います。 もちろんちっとも嬉しくないですし、正直酷いとは思いますが 彼女を殴る許可を得られるんだったら、彼女を思いっきりぶん殴ってしまいたい位の気持ちが常にあります。 僕は今までにそのような事は微塵にも思った事はないし、 どんな理由があっても女性を殴る男は最低だ、という考えの持ち主だったので こんな自分に驚いています。 彼女が視界に入ると本当にイライラするので、朝事務所を出る前と 仕事が終わって事務所に戻るのが嫌で仕方がありません。 どうしたら彼女を見てもイライラせず平常心で居られるように慣れるでしょうか? 真剣に悩んでおりますので、アドバイスをお願い致します。

  • にほんあしであるくれいちょうるいのどうぶつについて

    ※かいとうにはかんじをつかわないでください。 ※いぜんわたしのしつもんにかいとうしたことのあるひと、なおかつわたしのしつもんをひなん、ちゅうしょうしたことのあるひとからのかいとうはごえんりょください。 にほんあしですいちょくにたってあるくれいちょうるい(さるもく)にぞくするどうぶつは、あれはいきているのでしょうか。 ネアンデルタールじんとか、オーストラロピテクスとか、かせきになったものではなくて、クロマニョンじんのちょっけいのしそんである、げんぞんしているしゅについてのしつもんです。 あれはかがくてきにはせいぶつなのでしょうか。 けっしててつがくのしつもんではありません。 そのどうぶつはがくめいをホモ・サピエンス(Homo sapiens)といいます。 じんるい、にんげん、ヒトともいいます。 あのいきものにはいのち(せいめい)があるのでしょうか。 あと、わたしがそのいきもの(ヒト)であるかくりつはなん%ですか? もしかしたら、わたしはロボットだったり、チンパンジーであるかくりつはありますか? あと、チンパンジーはどこまでヒトとおなじことができるのでしょうか? たとえばキーボードをうったり、じをかいたり、にんげんのことばをはなしたり、わらったりないたりできますか? なるべくくわしくこたえてください。

    • 締切済み
    • noname#75757
    • 生物学
    • 回答数7
  • 当選確率をあげる方法について質問です

    申込み人数10人のクジがあるとします。 当たりを引くのは1人です。 さて上の条件で、Aさんの当選確率だけ通常の 3倍にしたいのですがそういうことは可能でしょうか? Aさん:当選確率3/10(←Aさんだけ差別化します) Bさん:当選確率1/10 Cさん:当選確率1/10 ・ ・ 分母は変えずにAさんの当選確率だけ3倍にする 抽選方法が分からないんです。 みなさまご教授お願いします(><。)

  • 霊感を感じます

    親戚のおばあさんが、家に来ていると霊感を家族の2-3人が感じるそうです。 親戚のおばあさんは、亡くなってから2-3年経ちます。霊感を感じると内容は、祖母が話していたのですが今日の、午前2時過ぎに私の弟の部屋から夜中にボールを転がす強い音が聞こえるそうです。 私は、高校生で、弟は中学生です。 また、私もここ最近、親戚のおばあさんの夢を2回程見ました。また、夜中にあると誰かが歩いて音を聞きます。ミシッミシッと。 親戚のおばあさんは、私の弟がすごく好きだったので家に聞いているのかなと思いました。 どう思いますか?

  • 唐津 七ツ釜に行った事のある方、色々教えてください

    こんにちは。 今度、唐津の七ツ釜に行く事になりました。 ここに行きたいのですが、↓ ここへは車で行けるのでしょうか? http://www.yado.co.jp/kankou/saga/karatu/yobuko/yobuko32.jpg それとも、どこかから船で行かなければならないのでしょうか? 地図を見れば、唐津方向から、途中まで204号線を通れば 良いようなので、そのように行こうと思っているのですが・・・ また、この辺りは公園になっていると聞いた事があるような 気がするのですが、そうでしょうか? また、七ツ釜 五段の滝 にも行きたいのですが、調べても いまいちどこにあるか分かりません。 この近辺で、他にお勧めの場所がありましたら 教えてください。 ヒザを少し痛めている者も一緒に行きますので、険しい道などは NGです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 唐津 七ツ釜に行った事のある方、色々教えてください

    こんにちは。 今度、唐津の七ツ釜に行く事になりました。 ここに行きたいのですが、↓ ここへは車で行けるのでしょうか? http://www.yado.co.jp/kankou/saga/karatu/yobuko/yobuko32.jpg それとも、どこかから船で行かなければならないのでしょうか? 地図を見れば、唐津方向から、途中まで204号線を通れば 良いようなので、そのように行こうと思っているのですが・・・ また、この辺りは公園になっていると聞いた事があるような 気がするのですが、そうでしょうか? また、七ツ釜 五段の滝 にも行きたいのですが、調べても いまいちどこにあるか分かりません。 この近辺で、他にお勧めの場所がありましたら 教えてください。 ヒザを少し痛めている者も一緒に行きますので、険しい道などは NGです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 野鳥観察について

    こんばんは。最近双眼鏡を購入し、近くの公園で野鳥観察を始めました。周りに野鳥観察をする人がないため、図鑑等を見て、識別できなかった野鳥をネットに載せて、教えてもらおうと計画中です。(^^) そこで、撮影機材についてアドバイスいただきたいです。 私の現在持っている機材は、ミノルタの210mmのレンズとフイルム式のカメラ、ソニーデジタルカメラDSC-W1です。始めは、この辺り+αで何とか撮影を試みたいのですが、、、 宜しくお願いいたします。

  • タラバガニ食べ放題ツアーありませんか?

    毎年名古屋発の日帰りバスツアーで、天橋立のカニ食べ放題ツアーに参加してきました。 しかし今年はまだそのような内容のツアーが見当たりません。 カッコーツアーで似たツアーがあったのですが、ズワイガニ食べ放題とあり、タラバではありませんでした。 名古屋発、若しくは愛知県内発で、日帰りタラバガニ食べ放題バスツアーの情報を知っている方、教えて頂けると助かります。 出発日は、2008年12月~2009年3月までで、金額は問いません。 インターネット、地元の広告、口コミ等何でも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 占いはあたりますか?

    占いはあたりますか? 私は、占いは強く信じていればあたる、信じていなかったら当たらない…というような感じがします。 けど、占い師のかたで、霊感とかがあるかたの占いはあたりそうだと思います。 占いがあたったかたや、占いがあたらなかったかたは、占いについてどう思いますか?

  • 公共工事の有価材(鉄くず等)の取扱いについて、教えていただけないでしょうか。

    市発注の補助金事業で解体工事を請負いました、設計書には有価材は市の財産とすると書かれており、事前の打合せで処理業者は、代金が市に入れば当社で手配しても良いと言う事で手配した所(現場の状態で出さないと置き場所がなくなる為)、急に有価材の入札をすると言われ、一ヶ月伸ばされ、場内小運搬をしいられ、しかも伸ばされたことでkg30円が7円にまで下がり、早く出さないとまた置ききれなくなるので、仕方なく積み込みを手伝い、コンクリートを破砕した中の鉄筋の果てまで出すことになり、良いことが有りませんでした。普通有価材の返却義務が有るとすれば、最初から有価材の分を減にして契約するのが普通ではないのでしょうか、実際に何トンでるか分からない物(設計は建物50t設備は不明記、実際の搬出量は≒180t)をどういう方法で補助事業申請してる物なのでしょうか、これって有りなのでしょうか、手配を止められた時点からの運搬費等が余計にかかってます、どうしてもふに落ちません誰か教えて下さい。

  • 地球温暖化のうそ

    地球温暖化って太陽の温度変化のせいだと言う事を知っていましたか? だから、防ぎようがない自然現象です。 人間がどうあがこうが太陽は笑っています。 あいつらバカか?と

  • 初詣(伊勢神宮・おかげ横丁)について

    元旦の日に伊勢神宮への初詣を計画しています。年が明けてから伊勢湾岸道を使って車で向かい、日の出前くらいに参拝を済ませてしまう予定でいるのですが、そんな時間帯でも大渋滞だったりするのでしょうか? 実は3・4年くらい前、2日の日に(3日だったかも…)同じような時間帯を参拝した経験があるのですが、やはり込み具合は違うでしょうか? あと、おかげ横丁についてですが、お店は何時くらいから開店するのでしょうか?逆に日の出前まで賑わっていたりするのでしょうか今回は家族で行くため、せっかくですからおかげ横丁にも寄って行きたいと思うのですが、、食事はできるでしょうか? 詳しい方おられましたら教えていただけましたら助かります、よろしくお願いします。

  • エスカレーター片側空けについての新解釈

     こんばんは。エスカレーター片側空けは他の方々から多くの御意見がなされておりますが、このサイトでそのエスカレーター関連の項目を閲覧していてふと思いました。多くのエスカレーターは、人が二人は、一つの段に並んで立てる様になっていますが、もしかしたら、危ないにもかかわらず片側空け(そして、歩行・急ぎ走り)が無くならないのは、知らない人と一緒に並んで立ちたくない人が多くなっている事が原因の一つなのでは?と。(階段では自分のペースで歩き、あるいは急ぎ走りできますよね)こう考えると、ここ3~4年での携帯電話やインターネットの急速な普及・浸透と期を一(いつ)にしていると言っていいこの世にも不可解な片側空けの現象の理解の助けになるのでは?と思った次第です。さらに進んで考えると、知らない人が後ろに立っているのは気にならないのだろうか?となりますね……ほかの方々の御感想をお聞かせ下さい。(40なかば男性、東北北部出身で、首都圏に出てきて18年ぐらい?です)

  • 裁判員 確実辞退の方法について

    裁判員制度について。 「逆恨み大丈夫」「安全」「バレナイ」と、平和な雰囲気をうたっているようですが、数々のニュースが将来に起こりうる本当の現実だと思います。 裁判員一人一人に一生涯SPが付くわけでもありませんし……考え方が甘すぎるような気がしてなりません。 そこで、質問です。 問答無用で裁判員を丁重に辞退するにはどうしたら良いでしょうか?

  • 漢字に弱い?麻生さん・・・

    未曾有(みぞう)をみぞうゆとおっしゃった事は知っているのですが、他に、どんな間違いをされたのか知らないのです。 やはり、難しい言葉なんでしょうか? 教えていただけないでしょうか・・・

  • 「寿司だけバイキング」があったとしたら、握り、ちらし、巻き、いなり、押し・・・どの順番に食べますか?

    寿司好きにはたまらない「寿司だけバイキング」があったとします。 ルールは、どれかを一度食べたら、二度食べることはできません。 また、全ての種類を食べないといけません。 さて、握り寿司、ちらし寿司、巻き寿司、いなり寿司、押し寿司の中から、どの順番に食べますか? 一番最初に何を食べますか? 一番最後は何を食べますか?