nyanta31 の回答履歴

全894件中861~880件表示
  • 新築マンションを買ったのはいいのですが・・・

    新築のマンションに今年無事に入居を済ませたのはいいのですが・・・お隣のお子さんの走る音や壁を叩いている音、それだけならまだいいのですが下からのドアやふすまの開け閉めの音などが聞こえてくるんです。 それに、窓も開けていないのに玄関外の話し声や足音が良く聞こえてきていて・・・その、外からの話し声などは別に長時間ではないので問題はないのですが、逆に私たちがその部屋でしゃべってたりするのも聞こえてるのかな?と思うとハッキリ言ってプライバシーが守られていないようで・・・家の中にいて話す内容などに気を使わなければいけないのは本当にストレスが溜まります。 私自身、分譲マンションに住むのは初めてなのですが以前は賃貸マンションに住んでいましたが窓を閉めていれば相当大きな音や声くらいしか聞こえてきませんでした。それに、壁を叩いてみると音が軽いんです。これは内覧会の時から分かってたことで、施工業者にも問い合わせましたが生活するうえでは問題ないとの一点張りで・・・「どこもこんなものですよ」の繰り返し・・・同じマンションに住む方に聞くと自分の家の水周りの音も他の部屋にいても聞こえてきたりするようです。 私はその方とは間取りが違いますので、その音はきこえないのですが・・・その他にも梁も数センチ違っていてまっすぐではない方もいらっしゃって。 ちゃんと測ってもらうと規定外の数字がでたそうです。 家の中以外にも他の場所でも雑な場所もあり階段や駐輪場、駐車場のいたるところできにして見ないと気がつかないようなところはムラなどがすごく汚くて。 しかし、私は素人ですしもう出来上がってしまっているマンションで壁の中もちゃんと設計図通りにしているかなどはもう調べられませんし、壁を開けて調べる勇気もお金もありません。どうすればいいのでしょうか? 何かよいアドバイスがあれば教えて頂きたいのですが・・・よろしくお願いします。

  • 新築マンションを買ったのはいいのですが・・・

    新築のマンションに今年無事に入居を済ませたのはいいのですが・・・お隣のお子さんの走る音や壁を叩いている音、それだけならまだいいのですが下からのドアやふすまの開け閉めの音などが聞こえてくるんです。 それに、窓も開けていないのに玄関外の話し声や足音が良く聞こえてきていて・・・その、外からの話し声などは別に長時間ではないので問題はないのですが、逆に私たちがその部屋でしゃべってたりするのも聞こえてるのかな?と思うとハッキリ言ってプライバシーが守られていないようで・・・家の中にいて話す内容などに気を使わなければいけないのは本当にストレスが溜まります。 私自身、分譲マンションに住むのは初めてなのですが以前は賃貸マンションに住んでいましたが窓を閉めていれば相当大きな音や声くらいしか聞こえてきませんでした。それに、壁を叩いてみると音が軽いんです。これは内覧会の時から分かってたことで、施工業者にも問い合わせましたが生活するうえでは問題ないとの一点張りで・・・「どこもこんなものですよ」の繰り返し・・・同じマンションに住む方に聞くと自分の家の水周りの音も他の部屋にいても聞こえてきたりするようです。 私はその方とは間取りが違いますので、その音はきこえないのですが・・・その他にも梁も数センチ違っていてまっすぐではない方もいらっしゃって。 ちゃんと測ってもらうと規定外の数字がでたそうです。 家の中以外にも他の場所でも雑な場所もあり階段や駐輪場、駐車場のいたるところできにして見ないと気がつかないようなところはムラなどがすごく汚くて。 しかし、私は素人ですしもう出来上がってしまっているマンションで壁の中もちゃんと設計図通りにしているかなどはもう調べられませんし、壁を開けて調べる勇気もお金もありません。どうすればいいのでしょうか? 何かよいアドバイスがあれば教えて頂きたいのですが・・・よろしくお願いします。

  • 最新カーナビ

    最近のカーナビについて教えてください 近いうちに車を買い換えることになり、ついでにカーナビを別途購入しようかと思っています 恥ずかしながら今まで一度もカーナビ付の車に乗った事が無く、お店で触っても今一ピンときません・・・ そもそも今までは、カーナビなぞ要らない!っと豪語していたのですが最近になって、欲しくなって来ました。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)最新カーナビの機能について、ビックス?   渋滞情報ですよね?行楽地の帰り渋滞などで、効果ありますか? (2)どんな機種が良いでしょうか?     予算20万位     バックモニターが欲しい     後ろの座席でDVDが見たい     ビックス使いたい     別の車と共用したい     多分使い方が難しいと無理なので出来るだけ簡単な方がいい    上で上げた機能のうち、あきらめるしかない部分もあると思いますが、    出来るだけ条件に沿う物があれば教えてください よろしくお願い致します

  • オナニーについて

    僕は21歳で童貞なのですが、21歳の時点で童貞な人とそうじゃない人はどっちが多いと思いますか

  • 猫ちゃん2匹の場合は?

    ペット可のマンションに住んでいます。 10月ぐらいをめどに猫ちゃん2匹と暮らす予定です。 (まだ、ブリーダーさんに問合せ中なので、出産状況によっては1匹になる可能性もありますが。) なので、今から猫ちゃんと暮らすための勉強や準備をしようと思い、色々と教えて!gooでも勉強させていただいています。 今回の質問は、 1. 猫ちゃん2匹の場合のキャリーは? 当方、車がないため猫ちゃんを運ぶときはキャリーに入れて手で持つしかないのですが、 (幸い、家から徒歩10分程のところに評判の良い動物病院がありました。) 1匹ずつ1つのキャリーに入れると、完全に両手が塞がりますよね。 (リュックや斜めがけにすればいい話ですが。) ネットとかでも調べているのですが、全て1匹用で。 (あたりまえですか?) 多頭飼いをなさっている方はどのように猫ちゃんを運ばれていらっしゃるのでしょうか? 何か便利なものやおすすめのものが有りましたら是非教えてください。 2. 兄弟猫(性別未定)で飼いますが、やはりトイレは2つ用意すべきですか? 3. ゲージは必要でしょうか? (どちらかが病気になったりした場合はないとだめですよね。) 折畳み式のゲージなど、おすすめがあれば教えてください。 ちなみに猫ちゃんはアビシニアンを予定しています。

  • 友達になってください これは友だちレター ?

    気になる28歳位の男性がいます。いつも顔を合わせていたのですが挨拶も出来ずに話すといえば道を通る時にいつも邪魔になってて私が「すみません」その人が「いいよ」と言う位でした。彼がいつから居たのかは分からないのですが公園に二人きりでいる時、その人がベンチに座ってこちらの方を見ているのに気がついて驚いた時「ビックリしたー」というと「ごめんごめん。大丈夫?」それだけで会話は出来ませんでした。後日きっかけが欲しくてその時のこと直接謝った時、「自分は何も気にしていないよ」そんな内容でした。引越しするので思い切って「自己紹介、友達になってください、ラブレターというわけではないので気楽に考えて欲しい、まずは挨拶だけでいい、頑張る姿に感化された、話も趣味も合うか分からないので少しずつで良い、返事をよろしく、でも興味がないなら返事はなくても構わない」という内容の手紙2枚と連絡先を書いてその人の親しい人に渡すように頼みました。ただ会話したいだけなのですが、20代男性は今どきこんな手紙は重い、迷惑ですか?引きますか?教えてください。多分、相手は私に無視されてると感じていたと思います。

  • 来客に吐く猫

    こんにちは。 生後4年のうちの猫は、来客が長時間居ると、タンスの中に閉じこもり、たまに吐いてしまいます。 短時間の来客では、少し興味を示して終わるのですが、半日以上とか、泊まったりするとたいてい吐きます。 繊細な猫というのは、そんなに知らない人がイヤなのでしょうか・・・。 何とか克服して、来客が触れるくらいにしたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • cat-lover
    • 回答数3
  • 意表を突いたカヴァー、リメイク

    クラシック、ポピュラーを問わず、「あれっ?」と思うような、 あるいは「まさか」と驚くような、意表を突いたカヴァーやリメイクを聞いたことのある方、 是非教えて下さい。 因みに私のベスト3は 1.ずいぶん昔の曲ですが、金沢明子の「イエローサブマリン音頭」 2.琉球音階のイントロで始まる上々颱風の「レット・イット・ビー」 3.グレゴリア聖歌風にアレンジした"Tears in Heaven" 歌詞の内容が内容だけに、グレゴリア聖歌風にすると、ちょっと怖い感じがします。

  • 愛の告白をされた回数

    男性の方で今まで何回くらいの女性から告白されたのか教えてください。どんな風に告白されたとか、あとは出会いのきっかけとかも教えてくださると嬉しいです^^お願いします

  • 初恋の人に関する疑問(男の人の方が理解できるかな?と思います)

    昨日テレビ番組制作会社から 電話がありました。 ある番組で使う「初恋の人に会いたい」 という企画に 以前ネットから私の初恋の エピソードを投稿したんですけど 詳しく話を聞かせてほしいということで スタッフの方と話しました。 中学3年生から、結婚寸前まで ずっと彼氏がいながらも なんとなく片思いしていた人なんですけど、 とあること疑問が浮かんできました。 高校2年の頃、 その彼には振られていたにもかかわらず、 好きじゃなくてもいいから 初体験の相手になってほしいと言って、 ラブホテルに行きました。 相手も前戯まではしてくれていましたが 急に止めて、やっぱり違う人としたほうがいい って言われたんです。 これってどういう意味ですか? 何となく引っかかってしまいました。 言葉通りの意味ですか? その後の話ですが、彼に初体験を土壇場で断られたのが ショックで名前も知らない人と 初体験を済ませ、全く良い思い出にはなりませんでした。

    • 締切済み
    • noname#10380
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 運転技術

    つい先日卒検合格し、CB400SSに乗り始めました。そこで走っていて疑問に思った点を質問させてください。 (1)走行中(3速や4速)に1つ下のギアにシフトダウンすると“グオーォン”とエンジンブレーキがかかるんですが、自分は公道で赤信号が先のほうに見えると、このエンジンブレーキを多用してしまいます。それで徐々にスピードを落とし、前後輪ブレーキはそれこそ最後の最後(完全に止まるとき)になって使います。これはバイクに優しい走りといえるのでしょうか?? (2) シフトダウンする際にきついエンジンブレーキがかからないようにするために、シフトダウンする際は「軽くアクセルを煽る」とokwebで見ました。教習所ではせいぜい二、三速どまりなので「シフトダウンのときは軽くアクセルを煽る」ということは初めて知りました。流れとしては、1アクセルを戻す⇒2クラッチ握る⇒3シフトダウンする⇒4アクセルを軽く煽る⇒5クラッチつなぐ でいいのでしょうか?個人的な疑問としては3,4は順番が入れ替わっても良いのかが疑問です。 (3)CB400SSのカタログに載ってるエンジン性能曲線図にトルクと出力の曲線があったのですが、どちらも6000回転あたりがMAXのようでした。自分はトルクとか出力のことなどはわからないのですが、エンジンのためにはこのあたりの回転数までまわしたほうがいいのでしょうか?でも1速や2速でこの回転数まで引っ張ると、エンジンの音はけたたましくなりますよね?逆にエンジンをいじめてそうなのですが・・・。今は新車なので、3000回転あたり毎にシフトアップしてます。 お礼の書き込みなど遅くなるかもしれませんが 以上三点長文失礼しました。

  • CD-Rの録音時間?

    市販音楽CDをパソコンで、Media Playerを使いCD-Rに焼いています。 容量を確認すると、50から60MBなのに80分以上は録音できませんとエラーメッセージが出ます。 CD-R自体の容量は650MBなのに、何故1/10の容量しか録音できないのでしょうか? 音楽以外のデータでは、650MBまで記録できるのに、音楽では特殊なのでしょうか? 初心者ですが、よろしくお願いします。

  • 初心者です。

    初めまして!!NS-1に乗ってます。それで、いまいちクラッチ操作とギアの操作が分かりません!!色々、調べたんですけど。教えてください!!

  • 有酸素運動について

    正月太りでダイエットを行うつもりです。「有酸素運動」なるものを行うと効率的に脂肪が燃焼するそうですが、家の中でもその運動ができるのでしょうか?

  • 有酸素運動について

    正月太りでダイエットを行うつもりです。「有酸素運動」なるものを行うと効率的に脂肪が燃焼するそうですが、家の中でもその運動ができるのでしょうか?

  • 野球のトレーナー

    今年から専門学生になり、野球に携る勉強をする者です。 以前テレビを見ていた際にプロサッカーのトレーナーに女性がいました。 私は将来野球に携る仕事がしたいと思っているのですが、 サッカーのように女性トレーナーというのは やはり野球界ではまだまだ難しいことなのでしょうか? どうしても野球=男という式があるので・・・。それを変えたい、とも思っています。 このことに関して、ご意見ありましたらお願します。

    • ベストアンサー
    • yahiw
    • 野球
    • 回答数4
  • 遊ぶ時の人数に関して

    こんにちわ。 会社に自分と仲のいい同僚が休み明け出勤した時に、 休み中にどこか遊びに行ったのかときかれるんですが、 まあそこまでは別にいいんですが、 行ったと言った場合、誰といったのか、何人で行ったのかなど きかれると物凄く頭にきます。 特に人数をきかれるとかなりムッときます。 その人は僕がどこかに遊びに行ったというたびに必ずと言っていいほど 一緒にいた人数を確認してきます。 なぜ一緒にいた人数まで探ろうとするのかその心境がわかりません。 皆さんは、友人がどこかに遊びに行った場合、その人数は気になりますか? また気になる場合それはどうしてなのか教えて欲しいんです。 自分が考えた結論はひがみか友達いなそうにみえるからかの どっちかだと思うんですがどうでしょうか?

  • 時間守れるようになりたい(=_=;)です。

    こんにちわ。 私はあまり時間が守れない人です。 公の時間規則程度なら、キッチリ守れるのですが、個人となると全然上手くいかず、計画を立てても初日から崩れまくり(笑) あと10分であれしようとか考えても実行できないし、○時になったらあれしようとか考えても出来ないんです…。 起床時間も、目覚まし掛けてもあと10分とか(笑)結局寝坊です。 勉強も、何時間やるって決めても半分しかできなかったり。(学生ですw) なんか、こんな私でも時間にルーズになれるような方法があったら、どんな小さな事でも良いので、教えてください(>_<)ゞ よろしくおねがいしますっっっ!!!

  • 妻の外泊

    20代後半 専業主婦5年で1歳と4歳の子どもがいます。 とても仲の良かった後輩が結婚する事になりました。 新幹線で出向くので、夫に子供たちの面倒と留守を頼もうと思いました。この5年の間一度もそのような時間をもらったことがなかったので思い切って聞いたんです。「なんなら泊まってきたら?」予想以上の言葉を聞いたのですが 「そのかわりS(上の子)連れて行って。電車とか乗れるし 喜ぶでしょ、二人一緒には一晩見られない」と言われました。私は反面 そうだよねえ、と思いつつ 待って?じゃあなんで夫は忘年会だ旅行なだと泊まりで行くのに私は一回きりもだめなんだろう・・そう思ったら、理不尽さを感じてしまいました。(←けんかになりそうなので本人には言っていませんけど)父親と母親は違うのだからといわれればそれまでなのですが。いろんなご家庭があるので伺ってみようと思いました^^;一度ぐらいなら外泊してもいいと思いますか? それともなにがなんでもダメでしょうか?苦笑 

  • 三輪バイクはノーヘルでいいって本当ですか?

    素人の質問で申し訳ありません。 今まで車を運転していた親が、退職に伴って車を止めてバイクにしようかと考えてました所、 ある友人から「ピザ屋さんが乗ってるような三輪バイクは、車扱いだからノーヘルで乗れると思うよ。 そのかわり車だから税金は車並みのお金が要る」と言ってます。 これって本当ですか? 宅配の三輪バイクは車と同じ扱いでしょうか? 皆さん、宜しくお願いします。