papanda26 の回答履歴

全1508件中181~200件表示
  • 初めての子育て。私はダメ旦那でしょうか…

    いつもお世話になります。 約1ヶ月半前、待望の赤ちゃんが誕生しました。 私なりに色々しているつもりなのですが、世の旦那さんはどれぐらい子育てや家庭の事を 頑張っているのでしょうか。 【ご飯】 私は土日が休日のため、平日は帰宅したら夜ご飯を作ります。嫁がある程度準備をして おり、最終的には私が作ります。土日の3食は私が必ず作ります。 厨房のバイトを長年していたこともあり、料理を作るのはむしろ楽しく、買い物も最近一人で 行ってます。茶碗洗いはセットでするのですが、嫁がする!という時は赤ちゃんをあやしています。 【選択】 洗濯、取り込みは極力土日にまとめてしております。 【掃除】 お風呂掃除やトイレ掃除も最近はしています。 【子育て】 ・ ミルクを作ったり、哺乳瓶での授乳は2回に1回の頻度でやっています。 ・ おむつ交換は3回に1回程度です。 ・ 沐浴は毎日嫁と一緒にしています。 ・ 泣き止まない赤ちゃんを寝かしつける。←これです!!これが限界です。   泣き出したり、ぐずったりした時はできるだけ私が抱っこしたり、歩き回ったり、   スクワットしたり、色々試行錯誤するのですが7割寝ません。   嫁に交代してもらって、申し訳ない気持ちで家の事をやったりごまかしています。 声を震えさせながら、ギャン泣きする自分の子供に腹が立ってきてしまい、嫁は平日 一人で面倒を見ていると思うと…。 私にはできない。仕事している方がまだいいと思ってしまいます。 だからと言ってしないわけではないのですが、寝かしつけた!と思い、置くと泣くという 繰り返しで…。 嫁のストレスを少しでも発散してもらう為に、夜小一時間のドライブに週2回程度連れて 行ったり(ドライブ中はなぜか赤ちゃん寝てることが多いです)、あと犬を飼っているので すが、一人で犬の散歩がてら、近くのコンビニへ好きなお菓子を買いに行かせています。 こんなことしか私はできていません。 途切れ途切れの睡眠がかわいそうだから、週末は俺が夜面倒見るから、ゆっくり寝てくれ と言っておきながら、朝まで一度も起きずに爆睡していることが多々あります。 ギャン泣きで嫁も起きないぐらい眠りに入っている時だけ、私があやして寝かしつけてと いった感じです。 キャッチボール、カブトムシ取り、鉄棒、自転車など早く子供と遊びたいのですが、それまで 正直ギャン泣きの面倒は献身的にできず、自分でもこの性格に困っています。 みなさんの旦那さんはどれぐらいイクメンですか? 教えていただけたら嬉しいです。

  • 心を軽く言葉を教えて下さい

    人生にひどく傷つきました さんまさんの「生きてるだけで丸儲け」のような、心がふっと軽くなる言葉をお持ちの方お願いします

  • 僕の奥さんは創価学会です。

    僕の奥さんは創価学会3世です。最近、奥さんが悩んでいるので書きます。 僕の家は神社やお参りなどにいく一般の仏教?の家庭です。 僕たちは5年という交際をへて結婚したのですが奥さんが創価学会というのは家によくお邪魔していた、付き合って2年くらいのときに知りました。 好きだったのでなにも思わず、学会のイベントに彼女からしつこく呼ばれて見に行ったこともありました。 でも彼女は勧誘は絶対にしてきませんでした。 なぜかと言うと彼女は信者ではなく親のためにやっているみたいなんです。 僕と将来を考え始めたとき、泣きながら「やめたい。」と両親にいったら 母親にはあきれられ父親には泣かれてしまったそうで、それから彼女は自分が創価学会をやめるというのは、こんなに両親を傷つけてしまうのだと思いあきらめてしまったんです。 彼女は僕に「ゴメン。これからも創価学会続けると思う。親に泣かれた」とメールがきました。 僕は「いいよ!○○の思うようにやりなよ!」と言いました。 それから彼女は親孝行のためか選挙活動をしたり、学会の集まりにいってました。 ちなみに選挙期間のときは彼女の両親が僕の両親におねがいしにきたみたいです(^^; でも彼女の両親がやってるみたいにお経みたいなのは唱えたのはみたことはありません。 今、二人ですんでいる家も狭いという理由で仏壇はおいていません。 前置きが長くなってすみません。 僕は自分の両親には奥さんが創価学会とは言わず結婚しました。 なぜかというと、奥さんの両親が公明党にいれてと僕の両親にお願いしに来たし結納のときに奥さんの実家に大きな仏壇と学会の本がたくさん並んでいて きっと両親は気付いているだろうと思ったからです。 でも彼女が妊娠し、僕の両親に戌の日や宮参りの件を聞かれ彼女は苦笑いでごまかしているのを見ました。 僕に「行きたいけど両親に聞いてみるね。私たちは会館とかで宮参りするから・・・」といわれました。 僕は何か力になることはできないでしょうか。 自分の両親に彼女が創価学会であるので、神社にいくことはできないといってあげた方がいいのかなと思います。 または、もう両親にとらわれず彼女はもう家族を新しく作ったのだから僕たちの家族で話し合って、どうするか決めるか・・・ 創価学会は簡単にはやめれないと分かっています。でも彼女の悩んでいる姿が本当にかわいそうで何かいい方法があれば教えてください。 ※創価学会を悪口などの書き込みはやめてください。

  • 家を出るのを迷っています。母が精神的に危険。

    こんばんは。閲覧いただきありがとうございます。 以前こちらで母のことを質問させていただいたのですが、 また状況が変わってきたので相談させてください。 ちなみに前の質問→http://okwave.jp/qa/q8124002.html 気が向いたらご覧くださいませ。 今までのことをざっと説明いたしますと、 今年60歳になる母が重度の妄想癖があって困っているという状態です。 日付や人名を彼女なりの法則で数字を割り出し、それにしたがって行動する。 例えば私が実の父と恋愛関係にあるとか(もちろん違います。むしろ言葉を交わすのも一週間に一度とかその程度。) 私と彼氏の会話を盗み聞きして批判する、などです。 前に質問した時には、 家を出て遠方で就職先を見つけるのが最善策という風に回答していただきました。 それを果たすべく、お金を貯めつつ将来の計画を立てていたんですが、 最近母の行動がエスカレートしてきました。 ある日2階の自分の部屋から出ようとすると、 コピー用紙にズラズラとマジックで文章が書いたものが10数枚くらい壁に貼り付けてありました。 ゾッとしながら見ると、父親が浮気している証拠を見つけた!と書いてあり、 延々と父親と浮気相手(架空)のメールの会話が10枚くらい事細かに記していました。 父が本当に浮気してるのかは知りませんけど、文脈的に明らかに妄想です。 その中には架空の浮気相手の喘ぎ声みたいな文もあって吐き気がしました。 あまりにもびっくりして、 1階に降りて母の様子を窺うと機嫌が良かったので余計に狂気を感じました。 また居間のパソコンを調べて、さらなる浮気の調査をしているようです。 この前なんか、インターネットのリソースを解析したのかなんなのかわかりませんけど、 ホームページの最後につくhtmlという単語を見て「ひとみって女と浮気してるのよ!」と言い出しました。 完全に頭がおかしいと思います。 さらに、父が取り付けたり修理した家具を片っ端から取り除いたり壊したりしています。 あくる日にはテレビを大音量(2階まで聞こえるほど)でかけて嫌がらせをしたり・・・ このまま私が出て行ったら、いつか父を刺し殺すんじゃないか?というような狂気まで感じる時があります。 その反面、以前私が大学生で下宿していた時は父と母の関係は普通だったように見えたのですよね。 家に2人しかいないからそれなりに協力していたように思うのです。 母は私に依存しているようにも見えますから、依存する対象がいなくなれば意外と普通になるのかもしれません。 けれど、どう転ぶかわからず迷っている状態です。 あなたならどうしますか?

  • 自分を愛せない人は、他人を愛せない

    と、よく言いますが、それはどうしてでしょう。 どういう根拠で?

  • 自分は離婚するつもりはないのに浮気する男って

    家庭があり、自分は離婚するつもりはないのに浮気する男って 「浮気がばれても奥さんは別れないだろう」「おれを捨てないだろう」 「おれがいないと生きていけないだろう」 と思ってるのでしょうか?

  • 母親学級でのママ友作りは必要?

    只今、6ヶ月の妊婦です。 最近、夫に「ストレス解消に母親学級にでも行け」と言われました。 なぜストレス解消になるのか分からず尋ねると、「ママ友が出来たら話が出来るから」だそうです。 そもそも、気の知れない人と表面だけで付き合うのが面倒な性格なので、自分では逆にストレスになるんじゃないかと思ってしまいます。 それに、あと2ヶ月で里帰りすることも考えると、意味があるとは思えません。 ちなみに、今は仕事はしていませんが、以前は保育士を10年程やっていましたので、赤ちゃんの扱いの面は問題ありません。 普通は行くべきなのでしょうか? ご意見頂けると幸いです。

  • 私、心が狭いですか?

    どうしても許せない事があります。 共働き夫婦、小学生の子供二人います。 結婚して10年、何度も嫌な事があったけど、どうにか別れずにやってきました。 ところが先日、またトラブル。 旦那は元々帰宅時間あいまいなので、夕飯の有無は帰宅してからでないと分かりませんが、疲れて帰ってきて夕飯無かったら可哀想だから、フルタイムで働いて私もクタクタですが、子供メニューにプラスアルファして、きちんと用意していたんです。 それが先日は、10時頃帰宅して(いつもより早い帰宅)一言、『いらない。』と。 普通、ごめん。とか、悪いけど。とか言いますよね! カチン!と来ましたが、その場は我慢してました。 が、そのまた数日後、今度は旦那は帰宅時間遅く、私は先に寝ますが、大抵用意した夕飯は食べてお皿は流しに置かれているのですが、その日は食べなかったみたいで、夕飯がテーブルにそのまま置いてあったんで、朝、『食べないなら冷蔵庫に片付け位してよ。』 といったら、無視して会社に行ってしまいました! 本当に信じられない! 思いやりがないと思いませんか。 小さな事かもしれませんが、パートナーに対する 感謝、思いやりが全く感じられません。 もう10年経つに、こんな事に怒りを覚えなければならないなんて情けないですが、皆様的にはいかがでしょうか? 私はやはり小さいでしょうか?

  • 女性の職業経験は人格を磨くでしょうか?

    先日、子どもの頃から仲良くしていた従姉妹の娘の子ども(従姉妹にとって孫)を 見に行きました(生後一年くらいです)。子どもはとてもかわいかったのですが・・・。 従姉妹の娘(Aちゃんとします)は、少々やんちゃと言うか、異性関係が高校時代から派手で、 従姉妹を心配させ、短大卒業後、定職には就かず、アルバイト先を転々と変え、 最後のバイト先の居酒屋の店長と交際して、子どもが出来、籍を入れました(いわゆる出来婚)。 私は従姉妹からAちゃんの異性関係や定職に就く気がないことなどについて悩みを聞いていましたが、 Aちゃん本人には子どもの頃会ったきりで、性格や行動は従姉妹から聞かされるだけだったので、 従姉妹の愚痴を聞いても、いまいちピンときていませんでした。 そんなAちゃんも結婚して一児の母になり、落ち着いたようなので、出来婚は今時よくあることだし、 働くことが苦手な女性なら主婦業に専念してもいいかも、と思っていました。 しかし、大人になったAちゃんの態度を見て、少し考えが変わりました。 私は遠い関係ですが、一応出産祝いを持って、従姉妹宅を訪ね、里帰りしたAちゃんに 遅ればせながらお祝いを述べましたが、Aちゃんはろくにお礼も言わず、 自分の子どもや家族や愛犬にばかり話しかけ、私のことは目にも入っていない様子でした。 逆に従姉妹が私を気遣ってオロオロするのが可哀そうで、私は早々に退散しました。 私にも娘がいますが(未婚です)、娘がわざわざお祝いに来てくれた人にこういう態度をとったら、 私は娘に腹が立ちますし、自分もいたたまれない気持ちになります。 私はずっと正職員で働いてきましたし、自分の娘にも、一生働くかどうかは別にして、資格を取って 何かあったら女性でも家族を支えるくらいの気概を持つように教育してきました。 従姉妹はずっと専業主婦でしたが、お互い道や考え方は違うけれど、専業主婦には専業主婦の 大変さがあるだろうし、家庭環境や住環境も違うのだから、それはそれでいいと思っていました。 でも、今回Aちゃんの社会性のなさを見て、女性も一度は社会に出た方がいいのではないか (アルバイト程度ではなく、一定の責任のある仕事に就いた方がいいのではないか)と思いました。 もちろん、Aちゃんは専業主婦の従姉妹が嘆くほど、変わったところがある子のようなので、 Aちゃん=専業主婦像とは思っていませんが、少なくとも一定期間同じ職場で働くなら、 他人に対する気配りや、お愛想のひとつも会得しなければ勤まりません。 Aちゃんと私の娘は同年代(20歳代中盤)ですが、娘は自宅に私の友人などが来たとき、 偶然居合わせると、「いつも母がお世話になります。お久しぶりですね」程度の挨拶は 教えなくても普通にしますし、友人が帰る時は「母が喜ぶので、またお越しください」と言います。 別に娘自慢がしたいわけではなく、これくらいの挨拶は大人なら出来て当然と思っていました。 Aちゃんは私が帰る時、見送りにも出ず、テーブルでお菓子を食べており、 私が「体に気を付けて、子育て頑張ってね」と声をかけたら、 「あはは、○○ちゃん(私の娘)も結婚して子どもできるから大丈夫っすよ」とぬかしました。 正直「あんたみたいになるくらいなら、孫の顔なんかみせてもらわなくて結構」と思いました。 社会は「お給料まで払って、未熟な若者を教育してくれる大切な場所なんだ」と改めて思いました。 ※専業主婦否定が目的の質問ではありませんので、誤解しないでください。 ※職業経験がなくても、気配りのある賢い女性がいらっしゃることは承知していますが、  一般論として職業は人を鍛えるのではないかという事を考えました。

  • 孫の名前をしつこく言い間違えるお爺ちゃん

    舅が、ほぼ100%の確率で、姪の名前で甥を呼びつけるのですが、 どうすれば言い間違わなくなるのでしょうか? 甥も姪も、まだちゃんとした会話が成り立たない幼児です。 舅は耳が遠くて大声なので、甥が返事をするまで、何度も怒鳴るように、 「ななちゃん!ななちゃん!」などと叫ぶのが、うるさくてたまりません。 窓を開け放っているので、近所迷惑にもなっていると思います。 舅が甥を抱っこしながら、「ななちゃん!ななちゃん!ハーイは!?」などと、 甥からの返事を催促し続けることも多いです。 「ななちゃんはこっち!おじいちゃんが話しかけているのは、たか君!」 などと、姑や義理妹が訂正しようとしても、舅は、 「たか君に妹の名前を覚えさせているんだから邪魔しないで! たか君、妹のことは、ななちゃんって呼ぶんだよ? ななちゃん!ななちゃん!ねえ、ななちゃん!ハーイは!?」 などと大声で言い続けます。 でも、甥を呼び止める時も、「ななちゃん!」と呼びます。 いつも名前を言い間違えられて、甥がかわいそうです。 まだ本人はわかっていない様子ですが…。 私自身も、私が結婚するまでずっと、 母親から私の兄の名前で呼び続けられていたので、 その悲しさはよくわかります。 母は「どっちがどっちかわからなくなる」と言い訳し、 面倒くさくなると「こどもたちのどちらか」という名前で私を呼びましたが、 兄のことはちゃんと兄の名前で呼ぶくせに、私の名前を兄の名前で呼ぶのです。 しかも、名付け親は母親自身なのに…。 私のことは置いといて、この舅も、 姪のことは姪の名前で呼ぶくせに、甥のことも姪の名前で呼ぶのです。 とても不愉快で聞くのが辛いのですが、何とかならないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#201086
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 子供の名前

    「陸」(りく) 「伊織」(いおり) 9月に男の子が生まれるのですが、 最終的に候補絞られどちらにするか決めかねています。 何も先入観無く見比べて頂いて、どちらがいいと思いますか? 二者択一でお答え頂きたいです。 「両親のどういう思いがあるのか」「人に聞くもんじゃない」・・・等色々突っ込みどころ満載なのは百も承知です。 第三者がこの二つの名前を見たとき字だけ見てどんな印象を受けるのか、何にも情報が無い中でどう思うのか聞いてみたくて質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 恋愛感情が起きないのはなぜか?

    女性など、人に恋愛感情が出ないのはなぜか? 私は恋愛感情が出ません。 人が憎いです。破壊したいくらいです。

  • 謙虚な気持ちを手に入れたいです。

    抽象的な質問ですいませんが、サラリーマン4年目の内勤です。 全国の支社、支店の窓口の人たちとやり取りをしています。 北海道から九州まで全国で9箇所と関わっています。 特に嫌いな人がいるわけではありませんが、相手が話してていい人だなと思うと、相手からかかってきた番号をディスプレイで見た途端、とても元気に電話に出ます。 しかし相手が面白みのなさそうなおっさんだったり、ちょっとなと思う人の番号だと、ローテンションで出てしまいます。 市外局番でどこからかかってきているかわかるので、北海道か西日本の相手だと反射的に元気のいい声が出ますが、北関東とか東京近郊の相手だと、たまたまその担当の人が信用を損なうことが過去にあったり、会ったこともないのにタメ語使ってくるおっさんだったりするのでこっちも無愛想になってしまいます。 いざというときはお世話になるかもしれない相手なので、もっと謙虚になりたいのに、相手によって変えてしまいすぎてしまいます。 飲み会でも同じ課の人にからかい半分でそのことを指摘されました。 もっと謙虚な気持ちを持つにはどうしたらいいでしょうか? いつも誰に対しても愛想のいい人と何が違うのでしょうか? そういう人たちの内面がうらやましいです。 どうしても他人を見下してしまう自分がいます。 「心から」人に感謝することも滅多にありません。なかなかそういう気持ちになるのが難しいです。 だから気に入らないことがあると心が復讐的になってしまうことがあり、自分が嫌になります。

  • 20代での出産は子供が子供を産むようなもの?

    先日出掛けたときに入ったお店で、50代くらい(?)の女性たちが話していた内容が気になっています。 (盗み聞きするまでもなくハッキリ聞こえたものです) 「そういえば○○さんのお子さん、まだ20代なのに妊娠したんだって!」 「あらぁ、まだ若いのに」「20代なんて、子供が子供を産むようなものじゃない?」 「若い親なんて躾できないわよ」 という感じでした。 聞こえた限りでは、若い親を批判するような内容でした。 20代はまだ子供、と口癖かと思うくらい何度も言っていました。 なんとなくイライラしたので、私はそのお店を出てしまいましたが、なかなか忘れることができません。 たとえ若くても礼儀正しい人も居るし、常識をわきまえた人も居ますよね? 皆さんの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 夫婦生活と育児

    勉強不足の為見苦しい言葉使いや、誤字などが目立つかと思いますが、どうか宜しくお願いしますm(_ _)m 僕は今年1月に幼なじみと結婚をし、6月に元気な女の子が産まれました。 世間でいうでき婚ではありますが、お互いの意志をもって授かったので、出来てしまったからという結婚ではありません。 そんな事を踏まえ、皆様にお聞きしたいのが、毎日育児で疲れている妻と喧嘩になったら男はどうすれば良いものなのか…ということです。 妊娠する前からお互いに言いたい事は言おうと決めてはいましたが。 あまり僕がガツンと言っても妻にとってストレスになってしまうでしょうし、逆に言いたい事も言わず抱え込む僕に妻が気付いてもストレスになってしまうと思うんです。 メンタル面で妻は弱い方なので、あまりストレスを与えたくないのですが… 育児以外のいろんなストレスでどうのこうの…という日記?みたいなものが見えるように置いてありました笑 確かに妻に負担になるものはたくさんあり、僕にも気を使うでしょうし、いくら育児は楽しいとは言っても疲れないものでは無いことも理解しています。 夫婦喧嘩の内容にはよるとおもいますが、夫の取るべき一番の行動とはなんなのか。皆様のお声をお聞きかせ願いたいと思います。 見苦しい文章を最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

  • 無痛分娩、どちらの産院が良いと思いますか?

    こんにちは。 興味を持ってくださって、ありがとうございます。 現在妊娠後期、産院について悩んでおります。 ちなみに、無痛分娩希望者です。 それについて批判的なご意見をお持ちの方は、申し訳ございませんがコメントをお控え下さい。 A産院→ (長所) 計画無痛分娩が可能。 大きな病院で、ホテルのように設備が行き届いている。(食事が美味しく、個室にはシャワートイレ完備で、売店なども充実しており、入院中に差し入れを頼めない環境でも身の回りの不足物を自分で準備できる。) 先生やスタッフの人当たりが非常に良い。 患者の要望を尊重してくれる。 家から近い(車で10分程度) 38週以降であれば分娩可能。(それ以前だと総合病院に転院させられる。) (短所) 切迫早産だった時、あまり積極的な治療を受けられなかった。 無痛分娩にあまり積極的ではなく、歴史も浅い。 夜間・休日は無痛分娩を受け付けていない。 B産院→ (長所) 無痛分娩が得意。(患者さんの7割以上が無痛分娩希望者) 切迫早産を保険外の薬を使って積極的に治療してくれるなど、腕が良い。 夜間・休日も無痛分娩可能。 34週、胎児2000グラム以上であれば分娩可能。(それ以前だと総合病院に転院させられる。) (短所) 計画無痛分娩をしていない。(陣痛が来てから麻酔を打つ。) 家からやや遠い。(高速道路を使って40分程度) 先生、スタッフの方ともにコミュニケーションの取り難さを感じる。 患者の要望はあまり尊重してくれない。 入院設備の不便さを感じる。(個室でもシャワー・トイレが共同、洗濯機はあるが干すところがない、自販機の水がいつも売り切れている・売店がない・近隣にスーパーやコンビニもない) A産院、B産院ともに長所・短所があり非常に悩んでおります。 最初にA産院にかかっていたのですが、切迫早産との診断を受け、早産だとA産院では無痛分娩ができないとのことでしたので、無痛で有名なB産院に自分で電話をして診察をしてもらいました。 無痛分娩の相談をするだけのつもりで行ったのですが、B産院では否応なくその場で入院を言い渡されまして、早産の治療をしていただきました。 現在、症状は落ち着いています。 そのことについてはとても感謝しているのですが、B産院は遠方であるのに計画無痛分娩ができないことの不便さ・不安さが募って来ております。 陣痛に襲われた状態で、タクシーを呼び、40分かけて到着するのでは無痛の意味があまりないのではとも思っております。 また、我が家は少し事情があり、できれば計画分娩で出産日程を決めてしまいたいという強い希望がありました。 B産院は個人院で先生の腕が非常に良く、その点では安心しているのですが、先生の人柄に気難しい面があり、あまり話を聞いてくださらない傾向の強いこと、看護婦さんとコミュニケーションが取り難く、入院中に非常に不便や心細さを感じたこと、夜中に別の患者さんと間違われて採血されそうになるなど、率直に言って「麻酔や治療の腕以外は期待してはいけない」環境でした。 計画無痛分娩ができないことへの不安さを伝えても、適当にあしらわれてしまいました。(最初から激痛に襲われることはないのだし、1時間以内に到着できるなら大丈夫、など。)計画分娩をしたい事情を聞かれたので、お話ししても、鼻で笑われているような感じでして正直不快でした。 早産の危機が回避されたのだから、計画分娩ができ入院環境の抜群に良いA産院に戻って出産させていただくという選択肢も残っておりますが、無痛分娩という点では経験があり腕の良いB産院の先生にこのままお任せした方が安心なのではないかという気もしており、非常に迷っております。 1週間以内に結論を出さなくてはなりません。 もし、皆さんでしたらどちらで出産を希望されますか? わがままな悩みで不快にさせてしまったらすみません。 ご意見をお待ちしております。

  • 3歳男の子。家での遊びが知りたいです。

    3歳の息子がいます。 最近家で遊ぶのに限界を感じていて、親子で楽しめるおもちゃや遊びを教えてほしいです。 息子は、トーマスが好きで、レールはいくつかあります。希望としてはそのレールを活かして大規模なものを作りたいのですが、やり方が全然分かりません、 いつも丸くレールをくっつけてただトーマスを走らすだけです。 もちろんすぐ飽きて結局DVDを見せてしまいます。。。 あ、トーマスにこだわっているわけではないです。 ちなみに絵本は大量にあって、よく読んであげていますがずっと読むのがきついです。 狭い家なので室内用の滑り台やブランコはおけません。 なので、ちょっと凝ったおもちゃを買いたいのですが、おすすめのサイトはありますでしょうか? できたら安いところがいいです。 分かりにくい文章で申し訳ないのですがよろしくおねがいします!

    • ベストアンサー
    • noname#187780
    • 育児
    • 回答数4
  • 「女性としての機関を試してみたかった」出産理由

     質問させていただきたいことは、妻は母として、社会が認るのかどうかです。  妻が子供を産んだ理由を尋ねられた際に 「女性としての機関を試してみたかった」と答えました。  これが唯一の答えです。  このような出産理由を答える人間・母について皆様はどのように思われるのでしょうか?  ご意見・ご感想等、よろしくお願いいたします。      

  • 風疹 抗体を調べてみましたが

    38歳女性です。 今は風疹の予防接種のワクチンが不足しているということだそうですね そこでわたしは、抗体の血液検査をうけました。妊娠を希望しているからです。 結果を問い合わせると、「数値が50なので、予防接種は必要ありません」と 告げられました。 …どれくらい以上あれば、十分な抗体があるといえるのでしょうか。

  • ダラダラ妊婦生活

    妊娠11週の初妊婦です。 つわりは幸い軽い方なんですが、6週の頃から倦怠感と疲れやすさを感じるようになり、家にいる時間はほとんどソファに横になっています。 仕事は、夕方から子供と関わる仕事をしているので、朝~昼過ぎまでは自由になります。 仕事に行けば大丈夫なんですが、いったん横になると立ち上がれず、母が夕飯のおかずを差し入れしてくれたり、夫が片付けをしてくれたりしています。 朝も夫の出勤時間に起きず寝かせてもらっています。 だんだん、甘えているだけなんじゃないかと思うようになりました。 夫や母に罪悪感を感じながらも、ダラダラ生活から抜け出せません。 考えも、妊娠前には前向きに考えられていたことが、ほとんど楽しみが無くなったり、いやだなぁと思うことに変わってしまいました。 安定期になれば活動的になると聞くので、そのころになれば変われるんじゃないかと期待していますが待っているだけでいいのでしょうか?