Zodiac の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • ファイルの編集は外付けMOの方が「軽く」スピーディ?

    Windows98のOSで使用中のコンピュータですが、何回かクラッシュして、OSリインストールをして、現在はなんとか働いていますが、Cドライブ、Dドライブとクラスター破損個所が若干あります。不安なので、応急的措置として、大切なファイルは外付けMOにセーブして、編集しています。 ところで、不思議なのは、内蔵ハードディスクに保存のファイルを開いて編集したりするより、外付けのMOのファイルを開いて編集するほうが何となく「軽く」コンピュータが働くようですが、これはどうしてでしょうか?どちらで開いても、開いた後はコンピュータのRAMを使うのでスピードは変わらないはずだと思うのですが。

  • NIC2枚差しでのインターネット

    過去の質問も一通り見たのですが、どれも解決できなかったので質問させていただきました。 現在マシンが2台あります。 マシンAはCATVのネットサービスを利用するため、無線LANカードが刺さっており、無線ルーターに繋がっております。 それとは別に有線LANカードが1枚刺さっております。 つまりNIC2枚刺し状態です。 これはインターネットにつながっております。 OSはWIN98(ノーマル)です。 マシンBは有線LANのみでマシンAとクロスケーブルでつながっており、ファイル共有はAとBとでできております。OSはWIN98SEです。 マシンBからAを経由して(Aにルーティングさせて)インターネットができるようにしたいんです。 BJD(WINPROXY)も試しましたが、ダイヤルアップ接続ではなくLAN接続でのネット接続のため、うまくいきませんでした。 またマシンBで2枚刺しは無線LANカードの相性のため、できなかったのでAで2枚差しするしかありませんでした。 マシンBでネットが出来るようにするにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 顔がはれるのは花粉症?

    花粉症というものには まったく縁がなく 生きてきました。・・・・の、つもりだったのですが・・・・ 昨年 3月ごろから 柏市某所の実家に帰ると 2日ほどすると顔がなんとなく 皮膚がごわつく感じなんです。 そして 目の周りを中心に 赤くはれて 化粧水が染みるのです。肌はがさがさになり 顔つきも変わるほど。 何か使っている化粧品が良くないのかと思って ひとつづつ パッチテストを自分でして見たのですが、その結果 化粧品ではないようで・・・。 東京に戻ると治るのです。 不思議に思っていたら 花粉症では?という指摘がありました。 実家の裏は 神社で杉の樹がたくさんあるんです。 しかし 顔はがさがさに荒れて腫れるけれど 鼻には異常がないのです。 目も痒くなるなどの異常はありません。 ただただ 顔が荒れて 目の周りがとくにひどく 腫れあがるのです。 こういうのも 花粉症の症状なのでしょうか? もし そうならば 何か良い 自衛手段はないでしょうか? 顔全体に仮面をかぶるわけにもいきませんし・・・。

  • ドラクエとファイナルファンタジー

     (日本国内のみで)一体どちらが人気あるんでしょうか?(売れている)。どちらが歴史的に古いのでしょうか?

  • DVDの画像を印刷したい

    DVDの画像を印刷したいのですが… どうやればいいのか分かりません。 初歩的なことなんでしょうが、教えてください! お願いします!

  • 商品を画面で組み立てて注文するサイトについて

    商品を画面で組み立てて、それを確認した上で、注文するようなサイトを 作っている会社のホームページアドレスが分かれば、教えていただけないで しょうか?

  • ソフトのバージョンの数字

    私のパソコンはWindows98で、マイコンピュータ-右クリック-プロパティ-全般のところには、 システム:   Microsoft Windows98   4.10.1998 と書かれています。この4.10.1998っていうのが正確なバージョンなのですか。 4.11.1998とか4.12.1998とか4.10.1999とかってのもあるのでしょうか。  また、私のパソコンのInternet Explorerで、 メニューの"ヘルプ"-バージョン情報で、 Microsoft Internet Explorer 5 と大きく表示されますが、その下に、 バージョン 5.00.2014.0216 と書いてあります。この0216まで含めたのが正確なバージョンなのでしょうか。 教えて!goo にしろどこにしろ、質問するときはバージョンを書いたほうがよいなんていわれますが、私が自分のIEについて質問するとしたら、0216までは書く必要はないんでしょうか。 ちょっとのバグの修正でもされるとこの数字は変わるのでしょうか。 初級者なんであんまり難しい話ですと、ついていけなくなるかもしれませんけど。

  • LANの接続について

    コンバンワ LANの接続方法についてですが ノートPC用のPCカードタイプのLANカードと デスクトップPC用のPCIのLANカードを つなぎたいのですがHUBを通さなくてはならいなのでしょうか? クロスケーブルで直接つないでいるのですが 設定方法が悪いのだと思うのですが 上手くつながりません ネットワークの設定で NetWareクライアントに設定すると 自身のPCはネットワークコンピュータに表示されるのですが 他方は表示されません カードはどちらもコレガ製です 詳しい方、経験者の方教えて下さい よろしくお願いします

  • Windous Update を起動してアップデート出来ない

    Win2000をアップしょうと、 Windous Update を起動して(Ie)、 マイクロソフトのサイトで製品の更新をクリックして、インストールしょうとしたら途中で、 止まり以下のようなダイヤログが出て、進みません。 1, ランタイムエラーが発生しました。 デバッグしますか? 行:699 エラー:インデックスが有効範囲に有りません。:'m_CritcalUpdateSectionIndex' はい(Y) いいえ(N) 2, ランタイムエラーが発生しました。 デバッグしますか? 行:321 エラー:オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。: 'colShowAllDesc.length' はい(Y) いいえ(N) と二回出てそれ以上は進めません、どこが変なのかわかりません、お教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 労働契約期間を待たずに仕事を辞めたい

    バイトを始めて3ヶ月になりますが、店長と相性が悪く、一方的にいびられています。はじめのうちは私が出来ていないので注意されているのだと思っていました。しかし、仕事上分からないことを聞いてもちゃんとした回答をしてもらえず、それで私がミスをすると怒鳴られるし、明らかに他のバイトに対する態度とは異なります。他にも「(私が店長の)陰口を言ってる」と因縁をつけられたりもしました。 6ヶ月の契約なのですが、途中でこの職場を辞めることはできるのでしょうか?この職場の労働規約では、「正当な理由があり、上司がその理由を認めれば退職できる」みたいなことが書いてありました。人間関係は正当な理由になるのでしょうか?正当な理由がなければ、嘘をついてでも辞めた方がよいでしょうか?

  • ナップスターに詳しい方はいませんか?

    ナップスターでアーティストや曲を検索した時、外国のアーティストが優先されて結果表示されますが、日本の曲を優先させるような検索方法はないものでしょうか?

  • 回線の切断

    先日、家庭内LANを構築しました。なんとか、モデムの共有もできて、2台のマシンを使い、家族でネットを楽しんでいます。そこで、質問が有ります。 クライアント側で、切断をコントロールする方法は無いでしょうか?接続は自動で行われますのでいいのですが、切断ができずに困り果てています。現在は、わざわざホスト側で何とか切断しています。 環境 OSは、ホストが98SE・クライアントがMEで、ISDN接続。ルータは使っていません。共有機能で接続です。 何かアイデア、知識の有る方、ご回答いただければ幸いです。

  • DiabloIIのプレイディスクについて。

    Diablo(2)をプレイする時に、 プレイディスクって入れっぱなしじゃないですか。 あれって何とかならないものですかね? あと、プレイディスクをCD-Rで焼いたんですが、 使えないです。 「ディスクを入れなおせ!」みたいなことが出てきます。 インストールしたときは焼いたプレイディスクでもできたのに・・・ 何故!?

  • 数の数え方の呼び方?

    数の数え方って色々ありますよね? 日本語の場合、普通に数えると 「いち」「に」「さん」・・・ その他にも「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」・・・等。 他にも英語(?)だと「ワン」「ツー」「スリー」が日本語で言う123の基本の数え方と仮定すると、 「ファースト」「セカンド」「サード」・・・や 「シングル」「ダブル」「トリプル」・・・等。 その他「ソロ」「デュオ」「トリオ」・・・。 その数え方そのものの名称ってあるのでしょうか? 例えば「何とか常数」というような名称が・・・。 先日、シングル、ダブル・・・という数え方で言うと、 4に相当する呼び方が解らなくて困ったことが有りました。 インターネットの検索エンジンで調べようにも、どうやって調べたら良い物か解らず。途方に暮れました。 もし、数の数え方についての呼び方?が無いとしたら、 どこかに数値表みたいな形で置かれているHPは無いでしょうか? そちらの方も合わせてお教え願いたいと思います。

  • Outlook Expressの設定

    今まで普通に使っていたOutlook Expressが 急に受信するメールが暗号化されてしまい困っています。 一部の送信者・件名が読めない状態(暗号)で メールの内容が全て添付ファイルになっています。 添付クリップをクリックしても開きません。 どこか設定を変えて直るのでしょうか?

  • 確率の計算は不得意で・・・

    トランプでJOKER以外の52枚の中から、不作為に3枚引き、それが全て、同じ数字もしくは絵柄である確率を求める問題で、私は、          23/425 と答えを出したのですが、イマイチ確率は不得意で、 自信がありません。誰か、確実な答えを教えて下さい。

  • GeForce2MXのドライバについて

    はじめまして。 自作初心者でVカードにReadtekのGeForce2MXを 使用していますが、BIOSなどをあれこれ触っているうちにWindowsの起動がおかしくなったため、 起動ドライブをフォーマット後、OSの再インストしたら ドライバが入らなくなりました。 具体的には再インスト後に最初のドライバとしてVカードのドライバを 入れようとしているのですが、再起動を促されるところでOKをクリックすると、 リブートしないのです。 Windowsのロゴ画面まではいきます。 その後は全く画面が映らず、リセットするしか手段がありません。 更にリブートさせてもセーフモードでしか立ち上がりません。 BIOSのCMOSもクリアさせてインストしてるのですが・・・ 一度はドライバの導入にも問題なかったのになぜでしょう? どなたかお分かりの方いらっしゃいましたらご教示ください。 環境 M/B:Epox BX-7+ CPU:Celeron667 HDD:IBM DTLA307030 FDD:MITUMI 2mode CDROM:N/B 48* OS:Windows98SE

  • ビデオカードの種類

    何方かにお聞きしたのですが、 カノープス SPECTRA7400と その後に、7400DDRと「DDR」と書いてあるものがあって どのような違いがあるのか、よくわかりません。 またゲーム等をするには、 カノープスの7400とVOODOO4の4500とを比べるのなら どちらの方がお勧めでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • CD-ROM drive の交換

    Win2000を使用しています。このたびCD-ROM drive(ATAPI)を新しい物に入れ替えました。その後再起動するとすべて正常に動作し、ドライブ自体も認識するし、読み込めるのですが、オートランだけがだめになりました。どなたか対処法をお願いします。

  • メダルゲーム激安のゲーセンありませんか?

    ゲーセンのメダルゲームをよくやるのですが、1000円で300枚とか激安でメダルゲームができるゲーセン教えてください。 ちなみに埼玉だとベネクス(1000円300枚)ウェアハウス上尾店(1000円200枚)などありますが・・・ 首都圏でほかにあれば教えてください。