sayusada の回答履歴

全177件中101~120件表示
  • 自分の二次会で着たドレス・・・

    来月、友人の結婚式に出席します。 この友人は私の結婚式にも二次会にも来てくれました。 そこで、質問なんですが私が結婚式の二次会で着たドレス (普通のイブニングドレス)をこの友人の結婚式に着ていったら いけませんでしょうか?派手とかデザインがどうとか、という問題は クリアしていると思うのですが、その友人がもし私のドレスに 気付いたとしたら、どう思うのかなぁと不安になりまして。。。 アドバイス、ご意見どうぞよろしくお願い致します。

  • ブライダルエステ

    ブライダルエステを受けるために、お店を色々まわってみようと思います。 どんな点に注意すると良いですか? 良いお店と悪いお店の見分け方を教えて下さい☆ エステは怖いイメージがあるもので。。。

  • ネットショッピングでお買い物

    皆さんは、ネットで買い物されますか? どんな物を買いますか? どのくらい頻度で買い物しますか? 安くていい物を買いたいんですが、どこかお勧めのサイトはありますか? ネットショッピングを賢く使いこなすには何か秘訣はありますか? 便利なのはわかりますが、なかなか使いこなせません。

  • 1台の車で複数人で遠出、ガソリン代、どうしてますか?

    私が住んでいる場所では交通手段は車のみです。 よって、知人と出掛ける際にも、必ず1台の車に相乗りをして出掛けることになるのですが、何故かいつも私が車を出すことになります。(常習化してしまい、みなそれが当たり前になってしまっているふしがあります) 車を出すことや、運転すること自体は構わないのですが、どんなに遠出をしても、誰一人ガソリン代を出す、と言い出す人がいないのです。 ガソリン代もばかになりません。 家計を圧迫します。 かといって、私から「ガソリン代みんなで分けてもらっても良いですか?」と言えるほどの仲でもなく、「ケチな人間だ」と思われるのも心外で、、、 私としては、「いつも○○さんばかりで申し訳ないから今回は私が車を出す」とか、 「ガソリン代としていくらづつみんなで出し合いましょう」の一言がほしいのですが、 そういった考えは私の周りにいる方々には全くないようです。 それとも、これが普通のことで、私の考えがおかしいのでしょうか。 みなさんは、どうされていますか? 因みに、お誘い自体をお断りすることも難しい状況です。

  • 二次会でのビンゴ

    披露宴の2次会でビンゴゲームをやるんですが、ビンゴになった人順に賞品をもらうルールではなく、賞品にあらかじめ番号を付けておき、ビンゴとなった人が『なんらかの抽選方法等』で出た番号の賞品をもらう。を考えているのですが、『なんらかの抽選方法等』についてアイデアお持ちの方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に家族3人で出席する時のお祝い金は?

    友人(新郎新婦ともに20歳代)の結婚式・披露宴に、夫婦(40歳代)・中学1年生長男の3人で出席します。お祝いは7万円でいいでしょうか?

  • 心づけ

    来週結婚式を控えています。 心づけについて教えてください。 心づけを渡すときの封筒なのですが、お金を折っていれるタイプとそのまま入れるタイプのものとあるのですが、どちらがいいのでしょうか? 私はレストランウェディングで、ヘアメイク・司会者・カメラマン等担当プロデュース会社と契約のあるところでしてもらいます。 今のとこ渡す予定は :司会者(人前式の司会もしてもらいます)=1万円 :カメラマン(アルバム作成を依頼)   =5千円 :ヘアメイク(みなさんでということで) =1万円 :介添えさん              =5千円 :会場から最寄の駅まで往復してもらうバスの運転手さん=3千円 という感じで考えています。 それと、お花担当(ブーケや会場装花)の方にも渡すものですか? 無理なお願いなどはしていないのですが。

  • 心づけ

    来週結婚式を控えています。 心づけについて教えてください。 心づけを渡すときの封筒なのですが、お金を折っていれるタイプとそのまま入れるタイプのものとあるのですが、どちらがいいのでしょうか? 私はレストランウェディングで、ヘアメイク・司会者・カメラマン等担当プロデュース会社と契約のあるところでしてもらいます。 今のとこ渡す予定は :司会者(人前式の司会もしてもらいます)=1万円 :カメラマン(アルバム作成を依頼)   =5千円 :ヘアメイク(みなさんでということで) =1万円 :介添えさん              =5千円 :会場から最寄の駅まで往復してもらうバスの運転手さん=3千円 という感じで考えています。 それと、お花担当(ブーケや会場装花)の方にも渡すものですか? 無理なお願いなどはしていないのですが。

  • 1ヶ月使い捨てのコンタクトの捨て時…

    私は7年ほど前からコンタクトを使っています。 ずっと1ヶ月の使い捨てコンタクトしか使ったことがありませんが、 未だちゃんと1ヶ月で捨てたことがありません(^^;) だいたい4ヶ月~7ヶ月くらい付けています。夜はちゃんと外して います。 目に異常は感じないし(感じないだけかも…)、ちゃんと見えてるし。。。 年に1回だけ眼科の検診(30秒くらいで終わる)を受けていますが毎回異常なしです。 使い捨てのコンタクトを使用期限を守らず使い続けて何か問題が起きた方いらっしゃいましたら、聞かせてください。

  • 食費とは・・?

    もし皆さんが月々にかかる「食費」っておいくらですか?と聞かれた場合に即座に答えるのは、外食も含んだ金額でしょうか? また、家族での外食と、友人との外食は別物でしょうか?友人との食事関係は交際費とするのでしょうか?

  • 彼女にアダルトビデオを隠し持っているのがバレてしまいました。

    昨日、彼女にアダルトビデオを数本、隠し持っているのがバレてしまい怒られてケンカになっちゃいました。 彼女は「エロビデオを見て変な想像をしながらオナニーをする事は心の 浮気だ!!」と言い激しく怒り狂ってしまい、それが原因で別れてしまいそうです・・・。 女性の皆さんに質問です。 彼氏がアダルトビデオを持ってたり、それを見てオナニーをしてたりしたらどう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#41658
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 遊びに来た男性客のトイレ使用法

    現在主人と二人暮らしをしています。 結婚した当初、主人は立って用を足していましたが、 掃除が大変・・・というより、「飛び散る事が嫌」なので 座ってするようお願いしました。 それからは、座ってしてくれています。 なので、普段は問題ないのですが・・・ 主人の兄弟や、男友達が泊まりに来たりした時に トイレは座ってするようお願いしてよいものなのか、 その日ぐらい我慢するべきなのか悩みます。 一度男友達が泊まりに来たときに、主人に、友達に座って使うように 言ってもらった事があるのですが、何だか主人に悪い気もしました。 主人は嫌そうには全然していませんでしたが、何となく申し訳ないような・・。 かといって、他の人の尿が飛び散るのも嫌だし・・・・。 と。。 皆さんは、男性客が来たとき、トイレの使用法について 「立ってして下さいね。」 などとお願い出来ますか?それとも、我慢していますか? また、何か良い言い方があれば教えて下さい。

  • 結婚式、会社の人を呼ばない場合の祝儀のお返しと報告はがきは?

    来年夏、結婚予定の者です。新婚旅行は来年秋です。 会社員で、本社から離れた所にある営業所(15人ほどいます)で働いています。 前もって会社の人事には、結婚する旨の報告はするんですが、身内だけで取り行う為、会社関係の人は式には呼びません。 ですが、式の前の大安などに、会社としての公の祝儀とは別に、 この営業所の個々人が出し合ってくれてまとめた祝儀をもらえると思います。(それとなく聞いて見ましたところ、そのようです) この祝儀のお返しなんですが、結婚式後、何日後くらいに送るものなんでしょうか??(まさか秋の新婚旅行後ではないですよね?) それと、「結婚しました・住所変更しました」という報告はがきですが、 これはこの営業所の方達に出すべきですよね??(そうでないと、私の新住所を彼らは知らないですし、年賀状も毎年やり取りしているので) 結婚した事は会社の人は知っているんで何だか違和感がありますが、 出すものとして、これは、このお返しとは別に改めて発送するんですよね?これも結婚式の後、何日後くらいに出すものなんでしょうか? それともお返しと一緒に出していいんでしょうか?(そういう方法ができるのはわかりませんが) 結婚式のお返しを発送して、報告はがきも発送してと、何だかダブっている&しつこいような気がするんですが、これはこれでいいのでしょうか? お教えください。

  • Hの相性ってある?ない?

    できれば男性へ質問なのですが。 あたしはH経験は豊富なほうですが、 今の彼氏とHして初めて潮吹きをしました。。。(笑 彼氏のアソコを挿入してるだけで、たいして動かなくても 出ちゃうんです。。。それも結構たくさん。 よく指で・・・とかテクニックによって潮吹くって事はあっても 挿入時に吹くとゆうのは体の相性が抜群だからなのかな?と。 それとも、よくある話しなのでしょうか?? 男性的には(彼氏的には)潮吹きをするってどーなのでしょうか?! 興奮するのですかね・・・。(汗 あたしの中で、Hの相性はかなり重要な部分で、 なかなかしっくりくる人と巡り会う事もめったにないのかな??と 思う一方で最近イロイロあって今の彼氏と別れようかと考え中なのです・・・ お願いします!

  • お泊り時の理由説明

    実家住まいの学生の方にお聞きします。 恋人と遊んだ日には家に帰らないという場合があると思いますが、そういった場合、家の人への説明はどのようにしますか? また、お互いが実家の場合、どのようにして遊びますか?

    • ベストアンサー
    • noname#131405
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 洗面台に落ちた髪の毛や、トイレを汚してそのままで出て行く女性の心理が分かりません。

    こんばんわ。 タイトル通りなのですが、公共のトイレ、温泉施設、など自分だけではなく、他の人が使ったり見たりする場所でのマナーの悪い人の気持ちが分からなくて、質問させていただきました。 洗面所で髪の毛をとかしたり縛ったり(温泉などに関しては乾かしたり)した際にぱらぱらと落ちた自分の髪の毛を流さない人や、トイレに入って生理などの血液をたらしたまま出て行ってしまう人(これに関しては気づいていないのかもしれませんが)の気持ちが分かりません。しかし、「普通だったらこうすべきじゃない?」という自分の考えが100%正しいという事でもないので、そうする人の気持ちが知りたいです。 私は、最低限のマナーとして必ず洗面台やトイレ自分の使った後はチェックして片付けたり、流したり拭いたりということをします。 (他の人が汚したものは、なんとなく片付けるのは嫌ですが自分のなら平気ですよね?) それは、次に使う人が気持ち悪いだろうな、と思うと同時に自分がその後だったらやはり気持ち悪いとも思うからです。それに、汚したまま出るのって、恥ずかしくないですか?(次の人にうわ、汚いと思われるのも嫌という心理も働きます) そういう方は、気づいていないのでしょうか?それとも次に使う人の事まで気が回らないのでしょうか? そうすると自分が後で使う立場にたった時も「汚い」とか「気持ち悪い」とかも思わないのでしょうか。 「気づかずにやっていた・・」という人や『別にいいじゃん』と思ってらっしゃる方の意見が聞きたいです。 あと、汚物入れの中に、丸めず汚れた部分をそのまま突っ込んである人や、油とりがみなどを油がびっしりついていてもそのまま洗面台に広げていく人などなど・・・・

  • 婦人科の診察

    私の彼女が婦人科の診察を受けたのですが、そこでいやな思いをしました。 本人は多分感染はしていないのですが、不安があったのでクラミジア検査をしたいだけたったのですが 男性医師が「せっかくだからひととおり検査しましょう」 とか言って一通りの検査が何をすることかの説明もなく、その目的の説明もなく、「20代の女性でセックス経験があるならした方がいい」と強引に説得されて 本人はクラミジアなので尿検査だけをする前提で、それで一通りわかるところまで教えてくれるならいいかと思ったので了解したのですが、 別ブースにつれてかれて下半身を脱がされてよくある両足を固定する診察台に寝かされて、十分以上触診され、その間足の向いている方は他の医者や看護婦も通る側だったため人間の尊厳にとって耐えがたい屈辱的な思いを味わいました。 一般に患者は医師に対して、心理的に極めて弱い立場になるため、普通に考えたら拒否できるようなことでも、その場になると拒絶できないものです。 まして気軽に「一通り検査しましょう」と言われて、誤解のもととはいえ了解してしまったため、断りにくい状況に追いやられているのです。 はっきり言って、男性医師は彼女をもてあそぶ目的で自分のやりたいこと実現するために、説明したら拒絶されたであろうことを説明せずに提案して勝手な診療行為に及んだとしか思えません。 クラミジアは薬を一週間、もしくは一粒飲めば治るので、その薬を検査結果が出る前に出されました。結果は数日後でます。だったらそもそも触診の必要はありません。尿検査か簡単な血液検査で十分です。 具体的な症状も存在しない患者に対して、薬を出すことは、診察と処方の間の因果関係が全くありません。 また、治るのに一週間かかる薬は安く、一粒で治る薬は高いのですが、彼女が「何故一週間の薬じゃないのですか」とたずねるとまともな回答をせず「こっちの方がいいんです」としか答えませんでした。 インフォームドコンセントという観点からして、また人間の尊厳の観点からも極めてひどい扱いをされていると考えていますが、こうした被害を他の女性が受けないで済むようにするためにはどうしたらいいでしょうか。 また、本件に限らず、医療の告発をきちんと受け付け、医療の信頼性を高めるような情報機関は日本には無いのでしょうか。

  • 世の姑はこんなもの??

    うまく言えるかわかりませんが、おつきあいください。 私は結婚のさい、主人の母親にとてもいやな態度をたくさんとられてきました。 主人は就職の際、実家を離れており一年に数回実家に帰ればいいほうで連絡も殆どとっていなかったようです。 しかし、結婚すると主人が話してからそしてマンションをきめて一緒に住んでからは毎週のように家に帰ってほしい(しかも主人だけ)、メールも毎日(「母より彼女を選ぶのか」みたいな内容だったよう)電話も毎日のように(主人の携帯料金が跳ね上がりました・・・)。 主人はなるべく穏便には運びたかったようでそれに付き合っていましたが、途中からは私が微妙な気持ちになるし、いい加減あほらしくなったのか、あしらってしまったり電話もかけなくなったようです。 すると私の実家に乗り込んで「息子をかえしてくれ」と怒鳴り散らしたりしたようで母親から「うんざりだ」とメールが!!(私たちは知りませんでした) そんなこんなでしたし、主人は就職したばかりでお金もなかったので籍だけいれましたが、主人の母親は披露宴をやらないことに激怒。正直あれだけ反対?しといて私の幸せ満開をみたいの??と単純に疑問でしたが、まあこれは本当に私たちはお金もなくヤル気もなかったので却下。 そういう経緯なのですが、最近主人の父親が会社をやめたらしくて私たちを頼りたいような模様。そして、私に電話で孫を要求するような発言!!正直私に「息子を返して」と言っていたのは幻だったのか?と首をひねるほど。怖くて近づけなかったのですが、「時々電話でも何でも私のご機嫌伺いして」みたいな発言も。 その他も色々押し付けられます・・・正直上記のされたことが水に流せないために、戸惑います。怒りを通り越してます。主人は「水に流せないのはわかってる」とも言いますし、「無理に仲良くする必要もないし」みたいな感じです。 どこの姑でもこういうもんですか??なんだか疲れました・・・子供なんか産んだ日にはとられそうなのは気のせいでしょうか・・・ 正直主人に対してもヤル気がでなくなりました。意見でも活でもなんでもよいのでご意見を願います。

  • 結婚する予定ですが

    もうすぐ結婚する予定で、新居も決まり、生活用品も買いそろえて後は入居する段階になってます。しかし、彼女の方から結婚するのはもう少し様子をみてからにしたいと言われました。理由を聞くと、新居選びから生活用品を買う過程で自分とは考えが違ったこと、新居の掃除などで彼女に対する感謝の気持ちがないと言われました。自分は準備を早く進めていきたいタイプで少し強引なところがあったと思います。感謝する気持ちはあるんですが、表現するのが苦手なことは自分でも分かってます。 彼女からは結婚する方向では考えていると言われましたが、今後の話し合いで決めていくという風な状態です。自分としてはがんばってやっていきたいと思ってますが、皆さんはどう思われますか?

  • 結婚後同じ部屋で寝てますか

    結婚後一緒に寝ていますか?結婚はまだしていませんが、結婚したら普通一緒に寝るもんなんでしょうか?友達の話を聞いていると一緒に寝ているみたいです。しかし、私は夜型、彼女は夜すぐ寝てしまう派。なんか同じ部屋で寝たら私の方があとでもそもそベッドにはいっていったら悪いような気がします。 それに一緒に寝たらオナラとかしにくくないですか?など考えたら、各それぞれ部屋があったら自分の部屋で寝るという考えはどうでしょうか?いきなり新婚でそれはやめたおいたほうがいいでしょうか? 実家暮らしで入籍したら嫁さんに決めてもらう予定です。部屋数は幸い余っているので、相手にも部屋を割り振ろうかと思っています。それで各それぞれ自分の部屋で寝る。夜の営みはどちらかの部屋でする。なんてどうでしょうか?