ranbu の回答履歴

全379件中121~140件表示
  • 恋人とコミュニケーション?

    20代後半の女です。 最近、数ヶ月ぶりに元彼とヨリを戻しました。 以前だと、電話は毎日だいたい同じような時間帯に(メールを基本的にしてません)、休みはほぼ会っている感じだったんですが、 これからは、電話は別に毎日じゃなくてもお互いが好きなときにかければいいし、休みもそれぞれの用事がある時はしょうがないって感じにしたいって言われました。 今までとは真逆なので、私的には、なんか寂しいと言ったんですが、 まったく聞き入れてもらえず、結局ケンカです。 以前は、私のワガママも聞き入れてもらえたけど、随分変わってしまって…。 こういう価値観が合わないとやっていけないものですかねぇ~?

    • ベストアンサー
    • noname#104523
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 私、間違っていますか?

    先程、旅行に行くお薦めの場所は? という質問があり、私の近郊だったので回答させていただいたんです。 先に、もう一人の方がいられたのですが、多少は見ましたが、私の回答はあくまでも私の回答なのに、 「なんか私の意見を否定していて不愉快!!」とその質問欄に書き込んでいるのです。 人の意見は十人十色ですし、もし、10,20件と多かったらその人はしないのか?そのために「運営者に連絡」があるのではないですか? 折角、いい質問で誠意に答えたつもりなのですが、却ってその質問者様に失礼と思っています。(当然、私はそこへの書き込みはしていません) お薦めの映画は?とか、子供に習い事をさせたいのですか?とか意見は変わりますよね。それにもそういう人ってイチイチ見てそこへ書き込むのですかね? 私も、この方の意見とは違うという質問に回答しても「そういう意見もあり」と思い、最終的判断は質問者様ではないでしょうか? 私って間違ってすか?

  • 結婚か別れか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3306726.html 以前このような質問をさせて頂きました。 要約すると、私36、彼30。同棲2年、出来れば私は結婚に向けて前向きに考えたいが、彼は一時は結婚をほのめかすような事を言っていた時期もあったのですが、今の段階では、経済的不安が大きく結婚は考えられないとの事でした。 私は、今の気持では勿論彼以外の人と人生を共にする事は考えられなかったので、結婚という形に捕らわれず、同棲という形でも構わない、ただ、私の年齢が年齢なのでその事をふまえて「何年かして、いざ子どもが欲しくなっても、私の年齢上、出来ないかもしれないことを念頭に置いてほしい」「ご両親に私の存在(特に年齢部分)を証して欲しい」という条件付なら、(彼の望みの)今のままの生活でもいい。 と、打診してみました。 結果、彼は「自分が子どもが欲しくなって、例え出来なかったとしてもそれはそれで受け入れられる、でも、両親は、説得はできても納得はできないだろう、生涯koriを快く思わないだろう」と言いました。 私にとっては、あまりにもショックな台詞でした。 彼の都合で結婚できないのに、将来子どもが出来ないかもしれないのは私だけの責任。と、言われているように感じてしまいました。 そうはいっても、私は今でも彼のことが大切です。彼も、目に涙を浮かべながら一緒にいたいとは言ってくれますが、自分勝手な事(両親にも紹介せずに、いまのまま一緒に暮らしたい)しか言えないから、別れた方がいいのかもしれない、とも言います。 話し合った結果、別れる事になりました。 前回の質問では、とりあえず同棲解消。というご意見も頂き、今更ながら、いきなり別れるのではなくそれもありだったのかも・・・と、思ったり。やっぱり別れた方が良い・・・と、思ったり。心の整理が出来ず、変な悪あがきのような思考で混乱しています。 現状、彼以外では一緒にいることなど考えられないのに「別れる」私の選択はよかったのでしょうか・・・? 質問が質問になっていませんが、自分の決断に背中を押して欲しいだけかも知れませんが、何かお言葉を頂ければ嬉しいです。

  • 似た悩みの人いないでしょうか

    なんというか、数年ほど前から時の流れが速いと感じてたまりません。 別にあせっているわけではないのですが・・・なんというか、ついこの間、新年迎えたと思ったら、気付けば十月も半ば近いではないですか。 自分、三十代独身男性で気楽に生きてはいますが・・・日々の流れのはやさに毎日何か出来てないことがあるんじゃないか、やっとけばよかったことなかったかな。 と思うのですが、実際は時間が無くて出来ません。 ゆっくりした時間が欲しいと思うときもあるのですが、何をするにもいくらかのお金は必要で、結局ごろごろして終わり、そして夜寝るときに 後悔するのです。 ときどき精神の病気かなと思うときもあります。 贅沢な悩みなのでしょうか。 毎日楽しいことのひとつでもないかなとつぶやく日々を送ってます。 よろしければ良い知恵ないでしょうか。

  • 隣の騒音でノイローゼになり、困っています…。

    隣の騒音問題で悩んでいるものです…。 1ヶ月前くらいから隣はうるさくて、一時期深夜の音楽が凄かったり、それは止みましたが、他にもドタドタ足音がするし、ちょうど今、隣は玄関のドアを全開にして、何かやってる感じです…。 ドタドタしていて、うるさいです。 注意したいのですが、問題が…。 1つは1回、ドアの開閉を過剰のやりすぎで注意され、こっちから言いづらい事と。 2つ目は、このマンションにヤ○ザ系の人が住んでいる…という噂が流れているんです。 ただ1つ分かるのは隣は同棲カップルで五月蝿いと言う事。 多分、大学生かフリーターの確率が高いと思うのですが、ヤンキーっぽい人達がそこの玄関たまっていた事もあったのでそっち系の確率もあるのです…。 こういう事は初めてなので、とにかく、どういう風に対処していいのか分かりません。 管理会社は対応してくれるのでしょうか? 警察などはどこから介入できるのでしょうか? アドバイスの方お願いします<(_ _)>

  • 不動産の仲介

    賃貸の仲介業務に就こうと考えていますが、実際に勤務経験のある方、会社によっては多少は異なる事と思いますが、具体的にどの様な業務をこなすのですか? 会社は、東○コーポレーション、大○建託、の二つが候補ですが前者に就きたいと思っております。 想像では、物件案内や契約締結と思いますが未取引の地主・家主への営業と書かれております。これは飛び込みでしょうか?仮に成果が出ない場合は、どうなるのでしょうか?

  • バツイチ子持ちの恋愛

    20代後半バツイチ子持ちです。 2年ぶりにイイナって思う人が出来ました。 でもずいぶん長い間恋愛から遠ざかっていたので要領もよく分らないし、前にイイナと思った人に思い切って告白したら、『子供がいるから付き合うとかはちょっと…』みたいに言われました。(その後自然消滅しました…) 独身男性の人はバツイチ子持ちと付き合うとかはどうなんでしょか?? ご意見を聞かせて下さい。

  • 彼女のご家族の反対に悩んでいます

    私は現在29歳×イチ年収400万円ほどの会社員です。今現在24の彼女とお付き合いをしております。交際期間はちょうど3ヶ月になりました。今は二人ともお互いを強く想っているのですが、彼女の家族から交際を猛反対されているのです(祖母が非常に強い権限を持っている、母はそれに従順で二人が猛反対。父はどちらでもないといった感じ) 反対の理由は(1)彼女が4大卒に対し、私が高卒。(2)私が母子家庭で育ち、土地等の財産がない(彼女の家は中流家庭以上といったところでしょうか)(3)低収入で預金が無い(4)離婚暦がある(実はこれはまだ言っていないのです)といったところです。 最近に至っては、毎週日曜に逢っているのですが、家を外出しようとすると、祖母&母に「どこ行くの?またあの男のところでしょう!」と毎回毎回怒鳴られ、彼女も精神的に病んできているようなのです。それでも、別れずにいてはくれていますが、私自身、最近それを見ているのが辛くなり、いっそ彼女を楽にさせてあげる意味で別れを決断しようともおもうのですが・・・まだ別れたくないという気持ちが強いのです。このまま交際を続けてもいいものなのでしょうか?それとも彼女に見合った高学歴、高収入の人を新たに見つけてもらうためにも、手放した方がいいのでしょうか?参考までにご意見をお寄せ願えませんでしょうか。

  • 人に甘えられたり、寄りかかられたりすることをとても不快に感じてしまいます。

    人に甘えられたり、寄りかかられたりすることをとても不快に感じてしまいます。 親切にして、次にそれ以上のものを求められると、もうその人から逃げ出してしまいます。 同様にグループで一緒に行動することを、当たり前のように求められると、その人間関係を壊してしまいます。 一つの仕事が無事終わってお客様に、「引き続き今後もよろしくお願いします」と褒められると、疎ましくて突き放してしまいます。 自分も何度も人に助けてもらっているのに、私が求めない親切を受けると、「恩を売って言うことを聞かせようとしている」と警戒してしまいます。 だから、友達付き合いもできなくて彼氏もできません。 最近、久々に好きな人ができました。でも結婚している人で、好きでいるにはつらい人でした。だから距離を空け、頭を冷やしました。今は大丈夫です。 人との関わりが疎ましくて、でも孤独もつらくて、でも人に合わせられなくて、自分の事を詮索されるのが大嫌いです。 こういう人間が上手に生きるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 福岡マリノアシティ

    福岡マリノアシティは、良いとこですか? 誰か詳しく教えてください。 宜しくおねがいます。

  • 職場での人間関係について。

    職場で異動になり新しい職場に移りました。 そこで、なぜかわかりませんが自分の聞こえる範囲で、他の社員が「聞こえないふりしてんじゃねーよ。」とか「イケメン中年きどってるよな」とか色々言われてしまいます。 自分の基本的な考え方として、直接なにか批判されれば対応しますが、それ以外は、聞き流すように努めてきました。 でも、もう限界です。 みなさまに質問なんですが、このように名指しで言われていない場合、どのように対応しますか。 何卒、アドバイスお願い致します。

  • デートに断られたらどうすればいいか?どうするべきか?

    知り合いの女子をデートに誘いのメールしたら、 「彼氏がいやがるから、二人では難しいかも。みんなでならいいけど。」 とのことでした。 断りの上等文句だと解釈しているのですが、このまま、諦めるのも自分としてはこれでいいのかと思います(ストーカーにはならないと思いますが)。 だったら恥を捨てて、もうワンプッシュするか、だとしたら、どうすればいいか? それか、しばらく静観して、1,2ヶ月ぐらいたってから、 もういちどそれとなくチャレンジしてみるべきか・・・。 皆さんの自由な意見を希望します。

  • 急に好きになる事はありますか?不安です

    1ヶ月前まで何とも思わなかった異性(それどころか、どんなに自分を好きと言ってくれてもなびかなかった)に対して、1ヵ月後には「好きでたまらない」という事はありますか? 1ヶ月前迄ずっとどんなに好意を伝えてもそれでも駄目だったので、1ヶ月前にきっぱりと 「分かった。もう私の中で終わった。私は精一杯やった。だからもうすっぱり諦める。さようなら。本当に好きだった。もう2度と会う事も無い。今迄ありがとう。」 と涙ながらに伝えました。 (自分でも不思議でしたが、静かに淡々と話していました) その後、彼の態度が変わって来ました。 「どうして?1ヶ月前と態度が違うよ。私は何も変わってないのに。不安で怖い」と聞いても「僕にも分からない。でも、好き」としか言われません。 彼が私を好きなのは態度から凄く伝わるのです。 ちゃんと「恋人として付き合っている」と言ってくれています。 でも、私にはどんなに好きと言っても駄目だった思い出が強く残っていて、心が晴れないのです。 「理由も無いのに急に好きになったという事は、理由も無いのに急に嫌いになられるんじゃないか」という不安で一杯なのです。 彼自身が「どうしてか分からない。」と急に好きになった理由を言ってくれないのも不安の原因の1つです。 何かアドバイスを頂けませんでしょうか。 経験談でも構いません。

  • 独身の友達と既婚の私・・

    女友達との価値観の違いのことで相談させてください。 私も彼女も38歳です。 親友とは言いませんが、10数年来の友人です。 親しい間柄という事で私もつい油断して夫の愚痴や夫婦仲のことを相談していました。 別居をした際にも彼女に相談にのってもらったりしていましたが、 夫も優しくなり、子供のこともあるので戻った経緯があります。 しばらくすると夫はまた元に戻ってしまい、その度に私も離婚を迷うのですが 子供のことや経済力のことでためらってしまっている状態です。 もちろん離婚は視野に入れているのは事実ですが子供のこともあり簡単にいかないのが現実です。 独身の彼女には 「どうして別れないのか不思議」 「なんで一緒にいるの?」 という感じで会うたびにその話になっては、 なかなか別れない私にイライラしているようで 他の友人とも私のことを悪く言います。 「子供もいることだし簡単にいかないのよ・・」と何度も説明しているのですが、 「そんな状況だったら子供にも悪いよ。よくそんな生活で結婚生活続けられるね。したたかだね。」 的なことも言われました。 結婚の経験がない彼女とはどうしても価値観が違うのは仕方がないと思いますし、 優柔不断な私の態度にイライラさせてしまっているのもわかります。 ですが、最近自分の意見をすぐに押し付けようとするような態度の彼女にはちょっと嫌悪感を覚えてしまっています。 元々は簡単に愚痴ってしまった私が一番悪いと後悔はしていますが 彼女とこの話をしてもイライラさせてしまうだけなので この件に関しては彼女とはもう一切話したくないのです。 けれども会うと心配してくれているからか、私のことがイライラするからかどちらかわかりませんが、 いつもその後どうなったか聞かれてしまいます。 そこでやんわり「この件に関してはもうあなたと話をしたくない」 且つ「もうこのことは聞かないで」的なニュアンスを 伝えてわかってもらいたいのですが、上手な言葉がみつかりません。 稚拙な質問で申し訳ありませんが、どう言えば角が立たずに済むでしょうか・・。

  • 収納が全くない1Kのアパートについて

    6畳の1Kで、わりと希望条件のあったアパートを見つけることができました。 しかしクローゼットもロフトも収納スペースが全くないので迷ってます。 更にバルコニーもありません。 初めての一人暮らしで勝手が全くわからないのですが、 工夫次第で快適に過ごせるものでしょうか? それとも収納がきちんとついている物件を 探した方が良いでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 築35年のアパートの一棟買

    築35年のアパートの一棟買いを検討しています。 あと15年使って取り壊そうと思っているのですが、その間にかかる修繕費用が心配です。 今後、どのような修繕が予想されどの程度の費用が必要でしょうか。 延べ床面積100坪の3階建て2DKです。 予想では上下水管が部屋で水漏れ(1割程度の部屋で発生)を起こし、床のコンクリートを削ってパイプ修理(500万円)。 屋上防水工事300万円。 壁の塗装200万円。 自分ではそれぐらいかなと思っているのですがどうでしょうか。

  • 生後2ヶ月です。毎日、外出しても大丈夫?

    ちょうど生後2ヶ月になる娘がいます。 産後、自宅で仕事をしてました。 それが、ここ最近になって出勤しなければならなくなってきました。 幸い、会社は父の会社という事もあり、娘を連れての出勤が可能です。 事務所の片隅にベビーカーを置いて、ベッド代わりにして寝かせ、 その横で仕事をしてます。 そこでお聞きしたいのは、 生後2ヶ月で毎日外出というのは、大丈夫なんでしょうか? 今週に入って仕事で毎日、外出している上に、 明日は運動会、明後日はお墓参り・・・と予定が入っています。 運動会は1時間ほどで帰るし、お墓参りは親戚の家の中で過ごすつもりなので、外へずっと出ていることはしません。 移動も全て車なので、すごく大変という程でも無いんですが・・・ 毎日となると・・・いくら車でも大丈夫かなぁ・・・?と心配になってきました。 会社へは車で片道30分程で、お墓参りも1時間弱で着きます。 娘はよく寝て、よく飲んで、特に変わった所はありません。 体重も順調に増えていてます。

    • ベストアンサー
    • 2392
    • 育児
    • 回答数7
  • 男性が女性を意識しているってどういうこと?

    好きな男性がいます。 彼はワインのお店でソムリエをしてます。 わたしもワイン好きなので彼のお店によく通います。 営業トークしか交わしてもらってません。 ただ ワインを通じた会話がとても楽しいです。 しかし 先日 レジを打ってくれた女の子が こっそり 「いつも ご来店ありがとうございます。あのソムリエのものですが お客様のこと 意識しているみたいですよ・・・^^」 とこっそりおしえてくれました。 この「意識している」てのは 「あー あいつまたきたよ」ていういみ (うざいよ~いいていう意味)なのか 私を顧客以上として  なんらかのプラスのイメージを持っているのか どちらなんでしょう。

  • 超満員のパチンコ店

    こんにちは、私の家の近所に大型のパチンコ店があるのですが そのお店は平日にもかかわらず、スロットパチンコ共にすべての 席が常に埋まってるようなお店なんです、平日はワンレーンに 2つくらいは空いてる事はあるのですが、週末なんて本当に 超満員です、とりあえず席が空けば座れみたいな雰囲気で 席が空くのを待ってる人たちがたくさんいるのです・・・ よく出るといえばそうでもないし、過去のデータを見てもそんなに 出てるわけではないです、住宅街という立地でしょうか? それにしてもあの盛況ぶりには本当に疑問なんです 私は以前この店で何度か大勝ちした事がありますが やはりそういう経験をさせてもらってる人が多いから(よく勝てる) この店はよく出るというので繁盛してるのでしょうか? 異常な客つきの店の特徴はなんなのでしょうか?

  • 恋人が出張中。さ、さみしい~

    現在つきあっている彼と最近同棲したのですが、 3ヶ月間の海外出張が決まり、半月前に出て行ってしまいました。 最初はスカイプでちょこちょこ会話やメールなんかも2、3日に一回くらいできていたし、仲の良い女友達も週一くらいで夜泊まりに来てくれるし、仕事にゆっくりと時間がさけるし、部屋もよく片づくな~なんて思ってて、しかもスカイプした際には、お互い寂しい分、素直に気持ちが言い合えて関係も良い感じにいっているので 「案外いいことづくしかもな~。よし、頑張ろう!」 なんて思っておりました。 ここ1週間位になって、彼もようやく現地になれたみたいで現地の上司や部下に仕事終わりで連れ回されているらしく、連絡がほとんどとれない状態になってしまいました。 彼が異国で慣れてくれ、嬉しくも安心したのも束の間 「土日位しか、スカイプできそうもない。」 といわれてしまいました。 しょうがない。 わがまま言って彼を困らせたくない。 とは思って、彼には 「あいよー生きていればOK」 なんて返信をしているのですがどうも心が追いついておりません…。 私も先週から土日も仕事などで忙しく、落ちついてゆっくり会話する時間もあまりとれておりません…。来週もキビシイかんじです。さ来週も? なんて思うと、なんだかものすごく空しい気持ちになってしまい、まるで失恋でもしてしまったかのように、心が辛く、落ちつかず、イライラして、ため息ばかり…。 大声で喚きたいような気分になってしまっております。 いま、仕事は忙しいのにまったく仕事する気がなくなってしまい、焦りまくってます。 2人で住む為に必死になって家探しをして、ようやく引っ越した家なのに、彼が居ない部屋で静かに家に帰り、ひっそりと過ごすことが空しくて仕方ありません。 3ヶ月したら帰ってくるのは分かっていますが、今の私には長すぎて永久のような感じにさえ思えてしまいます… このままの気持ちじゃ、彼と連絡が取れたときに、寂しい気持ちをぶつけ かねない状態です。寂しいのは私だけじゃないし、せっかく頑張っている彼を困らせたくありません…。 とりあえず気持ちを落ちつせたいです。 トイレで涙目になってしまいます。 アドバイス宜しくお願いします。