yosinosugi の回答履歴

全224件中101~120件表示
  • 排便について

    10歳になる娘です、今晩10時頃トイレに行き大きい方をしていたところ、 大きすぎて肛門から、なかなか排便できなくなり、トイレに30分ぐらい頑張っていましたが、途中まで出てきた尿が余りにも大きすぎて肛門を痛めて出てこなくなってしまいました、その後余りの痛さに、泣きじゃくって、どう処置をすればいいか分からず、途中で切って止めなさいと言っても、なかなか切れず本人もただ泣くだけでした、こうゆう時の処置方法があればご伝授下さい、

  • 花粉症予防の注射について

    12年来の花粉症に悩まされています。 ずっと市販の薬を飲んでいますが、副作用のせいか、喉がカラカラになったり白髪が増えたり ボーっとする等、本当に悩んでいます。 聞いた話によると、花粉の季節がくる前に注射を打ってもらえるそうですが本当ですか?? 症状が弱くなる…とも聞いたのですが…。 どこの耳鼻科でも取り扱っているような内容なのでしょうか? 花粉症でひどくなった時期に、中耳炎も患って耳鼻科へ行ったことがありましたが、 あの混雑には参りました(苦笑) もし、あらかじめ予防ができる注射があるなら知りたいと思い質問しました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#1602
    • 病気
    • 回答数3
  • 白血球の減少

     28歳の女です。  献血にいったところ、白血球が少なくて献血できませんでした。  そのときの(献血の)医者が「はっきりしたことはいえないけど、3ヶ月ぐらいしたら、献血に来るか(血液の検査をするか)、内科に行って、血液検査をしたほうが、いいと思いますよ」と言いました。そのときの白血球(WBCだと思います)の値が、2900でした。(血色素の値は11.7で、異常は無かったようです)  現在、すぐにでも妊娠したいため、なにかの病気(白血病とか)だったらどうしよう、と悩んでいます。  すぐに病院に行って、検査をしたほうがよいのでしょうか?  参考までに、今までの値を書いておきます。 年月日     白血球(WBC)   赤血球(RBC)    血色素(Hb) 2000.06.02   6200       379         11.0 2000.08.21   7970       314         9.3 2000.11.08   6000       340         9.6 2001.11.20   3630       436         12.8 2002.01.31   2900       ?          11.7                2000.4から、2000.12までは、妊娠中でした。もともと、Hbの量は低かったです。 3日前と、4日前に、すこしたちくらみがしました。  よいアドバイス、よろしくお願いします。   

    • ベストアンサー
    • syouko3
    • 病気
    • 回答数3
  • 障害について

    こんにちは。先日質問したんですが、掲載に失敗したようなので、再度質問させていただきます。私は現在妊娠6週に入ったところです。主人には、障害をもった兄がいて4年前に亡くなりました。恋愛中の時に数回お目にかかったことがあります。結婚する前に、一度彼の両親に聞いたことがあったんですが、いろいろ小さいときに病院を回ったが分からなかったといいます。偏見とかではなく、遺伝的なものでおなかの赤ちゃんに影響するものなのかも不明で、私は不安なんです。産婦人科の先生も病名が分かれば出生前検査とかもあるだろうけどって言います。義兄が生まれた病院や入っていた施設に突然問い合わせても(プライバシーの問題とかで教えてもらえませんよね?どんな障害かわからないってことはあるのでしょうか?専門の方よろしくお願いします。

  • 中性脂肪について

    50代の男性です。先日体調を崩し病院で血液検査をしました。その結果、中性脂肪が1310と異常とも思える数字が出てしまい真剣に悩んでます。確かに体型的には太っているかもしれません。夕食も量を食べるほうです。お酒もビールで700mlくらい飲みます。仕事は住宅設備工事の関係ですので体を使ってはいますので運動不足とは思わないのですが・・・。 病院の先生からは軽い口調で『中性脂肪が高いね』と言われただけでそれ以上のことは何も言われませんでした。 中性脂肪を下げるのにはどうしたらよいでしょうか。ちなみに血液検査をしたのは、朝食2時間後でとても寒い日でした。

  • 肝臓病について

    2ヶ月ほど前の健康診断で以下のような結果が出てしまいました。 30歳の男です。ちょっと最近太り気味です。 困っています。誰か分かる方、教えてくださいませんでしょうか? ALT(GPT):79 IU/I/37℃(標準値は 5~45) ZTT : 9.2 (標準値は 2~12) AST(GOT) : 38 (標準値は 10~40) という診断結果が出てしまったのですが、 これは肝臓になにか異常が出てるのでしょうか? どんな異常が考えられるか、教えていただけませんでしょうか?

  • 低血糖?

     先日、のみすぎた夜のことです。 眠ってから3時間後にいきなり寒さで目が覚めました。 ノドの乾きがあったので、水をのんでベットに戻ったのですが、猛烈な寒さで眠れず、ジュースを飲んで解消したのですが、この症状は糖尿病の表れなのでしょうか? 不安でたまりません。身内に糖尿病の者はいないのですが・・・。  そして、なぜ、お酒で沢山の糖をとっているのにもかかわらず、このような糖の不足からくる寒さがでてくるのでしょうか? 教えてください。

  • 口臭の原因と判断の方法

    今まで自分では気づいてなかったのですが、 先日口臭が匂うと告白されました。。。 普段は気にならないそうなのですが、食後になると急に臭くなるそうです。 以前の過去質問を見ると、消化器系のことが指摘されていましたがそれでしょうか。 病院で見ていただくときには何科が適しているのでしょうか。

  • 淋病の再発について

    あきれられるのを承知でご相談したいと思います。 よろしくお願いします。 簡単に経緯を説明したいと思います。 先月12月23日 彼が他の女性と関係を持ちました。   12月28日 彼と付き合うことになり、最後まではいきませんでしたが、関係が       ありました。 今月 1月2日 わたしの体に異変があり、自分では膀胱炎だと思っていました。    1月4日 病院に行って検査を受け、薬をもらい1週間飲みました。         1月12日 病院に検査の結果を聞きに行ったら、淋菌と言われ、2週間分の薬        をもらいました。         その日に彼に打ち明けたら、彼も12月31日くらいに、排尿痛があ        り、性病かも?と思ったとのことです。    1月15日 彼が病院に行き、検査の結果がでるまでの薬を1週間もらい           ました。    1月23日 彼が仕事で大変なのと、紛らわせるためにお酒を飲んで、勢いで、        わたしを抱こうとしました。力には勝てず、最後まではいきませ        んでしたが、挿入はありました。    1月24日 彼が病院に検査の結果を聞きに行ったら、「淋菌とクラミジア」と        言われ、注射をして、薬を1週間分もらったとのことです。    1月26日 わたしが病院に行き、治ってるかどうかの検査をしました。         このとき、23日に関係があったことを言えずに帰ってきました。         検査結果がわかるのが、2週間後ということでした。今は薬をもら        っていません。 淋病には潜伏期間があるということなのですが、仮に検査で治っているとでても、23日に関係があったことで、検査結果がでる前に、再発することがあるのでしょうか? 今は後悔と不安でいっぱいです。 どうか、ご助言をよろしくお願いいたします。

  • 食物繊維による栄養素の吸収阻害について

    食物繊維を多くとると、一緒に摂った栄養分(ビタミン類や無機質、ミネラル等の有効成分)は、体内に吸収される前に吸着して、吸収阻害される事にならないかと思うのですが、いかがなものなのでしょう? 教えてください。

  • 乳微弱?

    最近女友達が健康診断受けました。 診断書の備考欄に乳微弱なる記載受け、 「なんだこれはー!どうせ私は胸が小さいよ」と嘆いていました。 ほんとに胸の大きさなんでしょうか? 違うなら本意を教えて下さい。

  • 糖尿病について

    1型と2型の違いについてわかりやすくお願いします。

  • 良い病院はないでしょうか?

    こんにちは。 質問があり、投稿致しました。 この前こちらに質問させて頂いて、色々解答を頂いた者です。 病院に行った所、「ソケイヘルニア(脱腸)」と診断されました。 手術が必要との話があり、良い病院が無いか探しています。 外科もある総合病院を探しています。 東京都江戸川区辺りで、良い所はないでしょうか? 御存知の方、宜しくお願い致します。

  • くぼみができて爪がはがれます。爪の病気?

    爪に縦向きに筋が入っている人は結構いらっしゃいますよね? 爪の真ん中だけに深い横筋が入ってどんどん深くなってきて、 しまいには爪が真っ二つにはがれてくるらしいのですが、 病気なのでしょうか? また、違う指の爪は点々とへこみが沢山できてきて、それが つながったところから、爪がはがれてくるそうです。 はがれた後は、ちゃんと爪がはえてくるそうですが、 また、横筋が入っていたり、くぼみのある爪が生えてくるそうです。 結構、コンプレックスになっているみたいなので、なにかご存知の方 いらっしゃいましたら、情報をください。

  • 眼底出血

    両目とも眼底出血になりました。右目はそんなにひどくないのですが 左目の出血が激しく、白目が全部真っ赤になってしまいました。 病院で検査した結果悪い病気などではないとの事だったのでよかったのですが 目をよく休める事、貧血気味なので栄養をよく摂る事、お酒を控える事などの 注意をうけ、点眼薬をもらっただけで済みました。 で、病院で聞き忘れてしまったのですが運動等はしばらく控えた方が いいのでしょうか?激しい運動でなければ構わない、という場合は どの程度の運動なら構わないのでしょうか? 詳しい知識をお持ちの方、教えて下さい。

  • 自然治癒力、副作用のない治療法について

    アロマテラピーで、『自然治癒力、免疫力強化の働きかけとしてアロマテラピーを用いること』と、『副作用のない治療方法としてアロマテラピーを用いること』は、多少違うと思うのですがうまく説明できず、一緒だと思われてしまいます。なんと説明したらこの2つの違いがわかってもらえるでしょうか。困ってます。よろしくお願いします。

  • カボチャの皮を食べてもいいの?

    わたしはカボチャを食べるとき皮をむいています その理由は ・皮がついているとまずくなる ・皮がついていると洗っても落ちないわずかな農薬の摂取を避けられる ・皮自体に害があるかもしれないと疑っている です しかし ・皮をむくのが面倒くさい ・皮自体に栄養があるかもしれないと思っている という理由で皮を食べたい気もします そこで質問します (1)皮には害がないのですか? (2)皮に体にいい成分は含まれているでしょうか? よろしくお願いします

  • 脳腫瘍後

    父ですが、昨年8月に脳腫瘍の摘出手術を受けて、無事退院しその後も日常生活に全く支障はないのですが、晩酌が止められずお酒を飲むと「あ~っ」とか大きな声を出すそうです。寝ると声を出すこともないそうです。母がとても心配してまたどこかおかしいんじゃないかと・・・。 お酒を飲まない日はそんな事はないそうです。 この様な症状また脳腫瘍術後の症状でなにかご存知であれば何でもいいので教えて下さい。とっても心配です。

  • 片方のわきの下が少し痛いような…検査した方が良いのでしょうか

    22歳の女子ですが、片方の腋の下を押すと少し痛いような気がします。反対の同じところを押しても別に何も感じないので心配です。結構前からそうで、以前に(まだ10代だったとおもいます)一度、母に言ったのですが大丈夫だと言われてそれっきりにしていました。これは乳癌などの疑いがあるのでしょうか?どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ミネラル依存症について御存じの方お教えください。

    ミネラルは健康によいそうですが、いつも取っているとミネラル依存症になると聞いたのですが、信憑性はあるのでしょうか? ネットで検索しましたが、ハッキリした情報が見つかりませんでした。 御存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。