yosinosugi の回答履歴

全224件中61~80件表示
  • 飲尿健康法

    今から十数年前に「飲尿健康法」と言うのが一時ブームになりました。(自分の尿をお猪口一杯ほど飲めば健康になると言うものです。)なぜブームになったのかは分かりませんが、果たして実際試された方はいらっしゃるのでしょうか? 是非、実際に試された方がいらっしゃいましたら、効果の程をお聞きしたいと思います。 どう言う理由でこの健康法が生まれたのか? 何に効果があるのか? 実際効果があるのか? 等、お分かりの方、宜しくお願い致します。

  • 陰毛の枝毛について

    恥ずかしい質問なんですけど、私の陰毛には枝毛がたくさんあります。 これって、他の人はどうなんでしょうか? 枝毛ありますか? 原因は、何でしょうか?

  • 血液検査で分かること

    先日、思いあたる出来事があり性病の検査をしたいと思っています。その場合、内科の血液検査でも性病の有無が判別できると聞いたことがありますが本当でしょうか?性病の検査は血液検査で全て分かるものなのでしょうか? ちなみに一ヶ月以上前の出来事で、現在は痛いとか、かゆいとかの症状は全くありません。一応心配なので検査してみようと思っています。 相手の女性の方は産婦人科で性病検査をしたそうで、異常なしと診察されたそうです。「性病があるかどう検査してください」と言って検査したそうです。この場合に検査では具体的に何の性病の検査をしたのでしょうか?

  • 糖尿病?

    うちのトイレは和式便器なんですが、さっきトイレに入ったら白く濁った尿が便器にたまってました。家族の誰かがした尿です。これって糖尿病かなんかの症状ですか。だとしたら家族の誰かが糖尿病なので心配です。

  • 病名が知りたい時

    病気の症状を順にたどっていくと、病名がわかるというサイトをご存知の方、教えて下さい。

  • 脳の構成成分

    脳の構成成分は、脂質が50%以上含まれているとききました。 ということは、脂肪酸を積極的に摂取すれば、脳の発達にはいいのでしょうか。 でも、時々、料理系のサイトで、”頭の構成成分である、良質の蛋白質を 食べよう”という文句を見かけて、混乱してしまいます。 脳の構成成分は、どんな割合なのでしょうか。 そして、脳の発達を促したり、頭の働きを良くするには、どんな食べ物を 摂取すればいいのでしょうか。 詳しい方、みえたら教えてください!!

  • 血液について

    せんじつ子どもを公園で遊ばせていた時のことです。 ふと滑り台を見ると 赤黒い?血液のような色のこすれた後がありました。 何だろう?と見れば見るほど血液っぽく見えるのです。 散々子どもも遊んでいたので おそらくその上を触ったりしていたと思います。 その後自転車で帰宅しました。 後になって色々不安になってしまいました。 もしあれが血液だったら また汚染された血液だったら 服や手についてないか 自転車にものったし いや 万が一血液だったとしても 乾いていたので 手や服につくことはないのか? また明日も公園に行きたいのに 大丈夫なのか? 変に気になりだすと そればかり頭をよぎってしまうので 自分でも嫌になります。 どなたか こんな私になにかアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • inamon
    • 病気
    • 回答数4
  • 尿から赤血球が検出されるのは?

    職場で年2回の健康診断を受診しています。(9月、3月) 3年前より毎回、尿検査で赤血球が検出されてます。 今までは‘イチプラスで心配なし’だったのですが今回‘ツープラスで再検査’でした。 健康診断ではその他(胸部X線、採血、心電図等)は今回も過去にも全く異常はありません。 子供の頃から何度か膀胱炎を患った事があるため、念の為にと2年前に泌尿器科を受診し、 そこでの尿検査でも‘血尿と言えない、ごく少量の赤血球が出ている’とのことで 膀胱鏡、膀胱エコー、腎臓X線、腎臓CT、採血などの検査を行ないましたが 全く異常はなく、原因はわかりませんでした。 今回はワンランク進んでいるので病院に行こうとは思っているのですが、 他に自覚症状も全くありませんし、とても不安です。 原因(病気)として何が考えられるのかわかる方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

  • 中性脂肪とコレステロールの関係は?

    過去ログ見ましたが、よくわからないので質問させてください。 健康診断の結果、私は中性脂肪が基準範囲よりも少し低いほうに外れていて、 総コレステロールとHLDが、基準範囲内ではありますが、 高いほうのギリギリのラインでした。 これってどういうことなのでしょうか? 健康的な心配をしているわけではないのですが、 どちらも「脂肪」という気がするので、気になってます。 また、対処法などがありましたら教えてください。

  • じんましん?

    1週間前にピロリ菌が見つかり、菌を消すための抗生物質を飲みはじめました。しかし、昨日になり、体じゅうに赤い発疹を見つけ、今朝起きてみると、その湿疹が増え、大きくなり、顔にも出て、かゆいです。 その抗生物質には、副作用として湿疹もでる可能性があると書いてありましたが、1週間もたってからのことなので、ちょっと不思議です。 一つだけ気になることは、昨日、抗生物質を飲みだしてからはじめてお酒(赤ワインでグラスに一杯)を飲みました。しかし、今までお酒に対してのアレルギーも、お薬に対してのアレルギーもまったくありません。花粉症でもありません。 今の状況としては、とにかく赤い発疹が体中にでて、とくに関節の部分がひどく、かゆいです。唇も少しはれているようなかんじです。 明日、その抗生物質をだしてくれたお医者様には行く予定ですが、なにかアドバイスなどございましたら、お教えください。

    • ベストアンサー
    • peche
    • 病気
    • 回答数3
  • ツメの奥が内出血。血を取り除く方法は

    足の親指のつめをかたいところで少々打って(突き指のような)つめの下が内出血のようになりました。 打ったその時以外痛くもないのですが、3か月たっても中の血は見えたままです。 そのままにしておいても良いでしょうか。 またずっと親指だけ赤いままというのもいやなので取り除く方法があるでしょうか。 

    • ベストアンサー
    • yo-shi
    • 病気
    • 回答数5
  • 早期胃癌 内視鏡治療

    私は現在71才 約3ヶ月前にたまたま早期胃癌が発見され、内視鏡治療により切除していただきました。現在のところ調子はよいのですが、今後の事が心配です。 再発のことはどのように思っていたらよいのでしょうか。確率はどうなのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 鉄分

    貧血予防には鉄分摂取が良いとされていますが、食べ物から摂るのが一番良いのでしょうが、血をなめるとなんとなく鉄の味がしますよね??それをなめると栄養素として吸収されるのでしょうか??

  • 手のひらが赤い

    最近、手のひらが赤くなって気になっています。 又、お酒を飲んだ次の日は多少二日酔いぎみです。 肝臓が疲れてるのでしょうか?

  • 疲れにくい体にするためには・・・

    別にハードな仕事をしているわけではありあせんが、結構疲れ易いです。 疲れにくい体にするために、みなさん何か試みてらっしゃるでしょうか? もし何かあれば、教えてくだされば、幸いです。

  • マイコプラズマに感染

    3歳半の息子のことです。一ヶ月前、熱と咳と嘔吐で病院に行きました(夜の為救急病院へ)そこではインフルエンザと言われ、次の日熱は下がり、かかりつけの小児科に行きました。その後2週間通院しましたが、薬がほとんど効いてない?と思うほど、咳が激しく治りませんでした。その2週間、夜中はほとんど寝ずに咳き込んでは吐いていました。2~3日おきに通院して「肺炎ではないが、咳が長引く時はマイコプラズマに感染しているかもしれない。肺炎になる子もいれば、ならない子もいる」と言われ4日分の今までと同じ薬をもらい、ひどいようならまた来るように言われました。その4日後、夜に吐かなくなり、その後も絶え間なかった咳も少しずつ減ってきました。それでも咳がなくなることは無く、治らずにいたのですが、元気だったので病院に行きませんでした。これが悪かったかもしれないのですが、そのときは2週間以上抗生剤を飲み、あまり効いてないように感じたからです。息子は頻繁に風邪、ウイルス性の扁桃炎、胃腸炎等かかり、体が弱めで、いつも同じ名前の抗生剤を長々飲んでいることが多いので、そのため免疫力が低下している気がしてならないんです。昨日熱がまた出て、咳も一気に出始め嘔吐を繰り返すようになりました。休日診療の病院に行き、今までの経過を話しました。そこで今までどおりの抗生剤と(ムコダイン、アスベリン、セフゾン)今までにない気管を広げる薬と咳を止める薬と嘔吐止めの座薬(ベラチンドライシロップ、リン酸コデイン)をもらうと、夕方には熱も下がり元気になりました。安心したのですが、夜になると薬が切れたのか、咳がまた出て吐いています。長くなりましたが、マイコプラズマに感染していると思っているのですが、どのくらいで治るのでしょうか?まだまだ、長引くのでしょうか?即効性の薬(出来るだけ副作用等がきつくないもの)などはないのでしょうか?

  • 赤ワイン(ポリフェノール)の効能

    赤ワインが風邪に効く、又は予防になる、という話を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?ポリフェノールにそのような効能でもあるのでしょうか!?

    • ベストアンサー
    • shuuu
    • 病気
    • 回答数3
  • 指を切ってしまった時の対処法

    千切りをしていて、左手の人差し指を包丁で切ってしまいました。 野菜を押さえていて、左手は猫の手のようにしていたので、指の甲の方をスライスしてしまったのです。 直径1センチくらい、厚さ1mmくらい削り取っています。 切ってしまった皮はもうどこにいったかわかりません。 とりあえず、水ですすいで、ガーゼを当て、包帯を巻いているのですが、この対処法で正しいのでしょうか。 血はとりあえず止まったようなのですが、ガーゼが張り付いていて、ガーゼをめくるとまた血が出てしまいます。 あした、まためくってみて血が出るようなら、病院に行った方がいいのでしょうか。 指を横から見るとえぐれてしまっているので、元に戻るか心配です。。。(>_<)゜° 今しておいた方がよい対処法等、アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tomo_
    • 病気
    • 回答数6
  • 指導料250点の謎

    私は特定疾患医療受給を受けてC大学病院に毎月通っているものです 診療費に疑問があり、質問させていただくことにしました 私は去年の8月中旬まで、A大学病院の心臓血管外科に通っていましたが、遠くて大変なので地元のB総合病院の膠原病科に8月末転院しました 診察内容は、問診聴診以外に何もないときは、両病院とも再診料70点と投薬料または院外処方箋料だけでした それがある経緯から、9月中旬にC大学病院の循環器内科に転院するはめになり、でもそれは心外だったのでB総合病院の膠原病科のb先生に診てもらいつつ両方にかかっていました b先生は非常勤医で、C大学病院から派遣でいらしていた先生です そこで、C大学病院の循環器内科のc先生が、b先生にもC大学病院でみてもらって、一月交代で交互に診る形にしたらどうかと去年12月に提案があり、早速b先生にも相談、3者同意のもと、今年1月から交代で診ていただくことになりました 食改善の維持効果をあげ続け、3月から完全に薬もなくなって、ふと最近気が付いたのですが、c先生のときだけ、指導料250点加算されているのです 過去の領収書を調べたところ、昨年12月から加算されるようになっていました でも、c先生に指導された覚えはないのです 誤診するような先生ですし、前回までのご自分の治療方針を忘れたり患者の私の経過状況も把握されていない先生なので、もうこの先生にはかかりたくないと思っていた矢先のことでとまどっています ネットで調べたところ、特定疾患の再診における指導料は86点でした 差分164点はなんなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#193009
    • 病気
    • 回答数2
  • 夫の健康診断で肝機能GPTが60だったのですが・・。

    夫34歳が、健康診断で肝機能GPTが60で【経過観察】と書かれて結果表が戻ってきました。 肝機能GPTの基準範囲は7~45と記してあり、高めの結果なので心配しています。 経過観察という結果が出たのは今回が初めてで、昨年の数値は42で異常なしだった為、 昨年まで良かったのに、どうしたことかと心配しています。 夫の飲酒は、自宅では週に2回程で、1回当たり缶ビールを一本飲む程度です。 飲み会などがあれば、その場の雰囲気で、もう少し飲む量も増えるでしょうが・・。 体重はそうですね・・、昨年より2~3Kg増えたと思います。 夫に私から、病院で精密的な検査を受けるように勧めたのですが、 経過観察なのだから病院に行く必要は無いんじゃないかとか、 昨年まで良かったのだから、今回だけ、たまたま高い数値が出てしまっただけのことかもしれないだとか、 来年も高い数値が出るようなことがあれば病院に行くようにするなどと言って、 口実を並べ立てて病院に行こうとしません。 昨年より飲酒量が増えたわけではないのに、肝機能GPTが60に上がったのは、 どのような理由が考えられるでしょうか? また経過観察とのことですが、病院に行かないとなると、何ら治療を施すわけでは無い為、 結果として放置になってしまうのですが、それでも良いものなのでしょうか? それとも無理にでも夫を説得して病院で受診させるべきでしょうか? また日常生活や食生活において留意する点などございましたらアドバイス下さいませ。 経過観察と言えども、少しでも改善していきたいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#2906
    • 病気
    • 回答数6