decoreona の回答履歴

全115件中21~40件表示
  • 社会人の方、お願いします・・・。

    こんにちは。来年の春に大学卒業予定の22歳♀です。 就活のことでおたずねしたいことがあります。正社員の方や、似たような経験をされた方、ご意見をお聞かせください。 卒業単位のめどがつき、遅ればせながらようやく就職活動を始めたのですが、実は私は1年留年しています。 面接の際に、留年の理由を聞かれた場合、どのように答えればよりよいのでしょうか? 留年の理由は、私は福祉の学科なのですが、学ぶうちにだんだん自分に合わないと感じ、バイトの方がおもしろくなって次第にバイトを優先するようになってしまったためです。 「お年寄りや子どもたちとふれあえる仕事」程度の認識しかなく、この方面を選んだのがそもそも考えなしだったのですが・・・。 バイトを充実させるうちに、発注や返品などもある程度任せてもらえるようになり、売り上げを出していく仕事の方に関心を持つようになりました。 就職先は、福祉施設などでなく、販売やサービスの仕事を希望して探しています。 私は、留年は自分に問題があったために生じたことなので、そのままを答えることに躊躇はないのですが、先生や先輩の中には、少しはもっともらしい理由をつけた方がよいと言う方もいて、 「合わない学部だったから好きなバイト三昧で留年した」 では相手の企業側にも、就活(仕事)ナメてるみたいで失礼に映るのでは?ということのようです。 面接してくださる側としては、ありのままを答えるのと、多少はそれらしい理由をつけるのと、どちらの方がまだ好感を持てますでしょうか?

  • 「恋人」の使い分け

    恋愛関係にある者を指すと思いますけど、他には意味や用法がありますか? ネットで探索して「犬の恋人」とかと書いたページが見かけました。「犬が好きな人」のことですか? 「(犬である゛恋人゛)愛情をこめていって犬を指す言葉」のようなものですか? こういう用例が正しいのでしょうか? そして日本語の「恋人」は英語の「スウィートハート」のように使うのが正しいでしょうか? たとえば「彼女は恋人だ」と言ったら「彼女は優しい人だし、皆から好かれるし、人気者だし」というように取られますか? それとも「誰の恋人? 誰かと付き合っているの?」と思わせるのでしょうか? 「日本の恋人」とは「日本で誰でも好かれる人」か? 「日本人の恋人とか、日本にいるカップルとか」か? 日本語は母語ではないので分からないことがたくさんあり、たぶんミスをすることもありますが、よろしくお願いします。

  • 在日中国人からの求婚。騙されているのでしょうか?

    先日知り合いの中国人留学生の女の子に、突然結婚を申し込まれました。 数ヶ月でビザが切れるが、留学生ビザが下りなかったので、結婚ビザを取るしか方法がないとのこと。 「部屋を借りて一緒に住みたいです」と言ってきました。 状況は以下のとおりです。 1.デート3回のみで手も握っていない(知り合ってからは1年) 2.こちらからケータイをかけても全く取らない 3.別の人が「彼女がカッコイイ男とデートしているところを見た」と言ったところ、彼女は否定、しかし目が泳いでいた 4.私はメールを彼女にしないのに、いつもメールを気にしている 5.彼女とデートする時に上った話題はビザと入管の話ばかり 6.結婚後も彼女は働くが、夜10時くらいに帰ると言っている(仕事は6時に終わる) 7.私と結婚したい理由を聞くと、しばらく考えた後に「なんとなく」 8.日本人と結婚することを最初に勧めたのは彼女の両親とのこと 9.浮気はバレなければいい、とのこと。中国人なのに? 10.入籍に仮OKを出したら、その後一度も会ってくれない。書類を準備してと言われるのみ 11.「子供はあまり作りたくない」と言っている。結婚式も必要ないとのこと 12.我々の関係を、とくに中国人の友達には絶対に言わないでと口止めされた どうも彼氏がいそうな雰囲気です。 騙されているかどうかを確かめる、いい方法はありませんか?

  • 現代には歴史に名を残す逸材はいない?

    私益の為、もしくは建前のようなもの ばかりなような気がしますが、 この人凄い!と思ったら後になり一面を見て幻滅する然り。 真の勇者はいないのですか? 尊敬できるような人物は? と思いませんか? そういう人いますか?

  • 教授定年後の研究室の処遇

    国立大学院修士課程(工学系)の来年度の入学を志望しています。 志望研究室の教授が来年度いっぱいで定年になるそうで、 もし入学が許可された場合、2年目以降はどうなるのでしょうか? 尚、研究室では来年度の学生を募集しています。 研究室によってそれぞれ違うでしょうが、 一般的なものを含めて様々なケースを提示して頂けると幸いです。 研究室に問い合わせろと思うかもしれませんが、ご容赦ください。

  • 首がヒクヒクするのですが、これは病気でしょうか?

    はじめまして、 時々首が急にヒクヒクして、息がしにくくなります。 これはどこがおかしいのでしょうか? 特に心配することはないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 夫の元彼女が出席する結婚式

    夫は9月に同期の結婚式に招かれています。 その結婚式には、夫の元彼女が来ます。 つながりを説明すると、夫が入社したばかりのころ(5年前くらい?)、その同期の彼女に友達の女性を紹介してもらったそうです。 なのでその同期と奥さんの結婚式には奥さんの友人として元彼女が来ます。 夫に「結婚式に出席して欲しくない」とは言えません。 またそうも思っていません。 じゃあなにが?と言う感じなのですが、「一生この先会わなくて済む相手と、たった一度でも会う事になった状況が残念」と言う気持ちです。 きっと夫は浅はかな考えは持っていないと思います。 でも相手はわからないですよね。 女って、別れた彼が来るって分かった結婚式で多少なりとも気合を入れたりすると思うんです。 それに・・・私が知っているその彼女は夫と分かれてからも1年以上も彼に都合よく連絡をとって一緒に海外旅行に行ったり、遊んだり、彼の家に泊まりに来たりしていたから体の関係も有ったりしたそうです。 なのであんまりそういう女の人って信じられないなぁ・・・と思うんです。(この話は私がまだ夫と付き合う前の友人時代に夫から聞きました) 結婚式で夫に連絡先を普通に聞いてきたりするんじゃないかなぁって思ったり、心配です。 前述した通り披露宴には出席することは良いのですが、挙式と二次会は行って欲しく有りません。それはちゃんと言うつもりです。 彼も実は元彼女が来ることを私が心配していることを気にしてくれているので理解してくれると思います。 ただ・・・どのように自分の中でこのことを消化して良いのか戸惑ってしまって。 当日、夫が帰宅するまで疑ったり、心配してすごすのはイヤだなと思いました。 このキモチのモヤモヤを何とか解消する方法、考え方など有りましたらアドバイス頂きたいと思います。

  • 私は相手にされているのでしょうか。。

    私は2股されている人です。 今は、私と相手は遠距離にいますが、 メールも、電話もお互いしあっています。 先日、久しぶりに会って、二度目のセックスをしました。 私は、相手を信じていますが、(というのか、完全にはまっていますが) 友人に 男は情が残らないからなぁ と指摘され、少し不安になりました。 相手は、好きなこでなければ触りたくならないとは言ってくれています。 同時に2人以上に好意をもち、かつ、行動に移している男性に質問です。 (それ以外でも構いません、) 私は、本気で相手にされていると思いますか?

  • 同じ人との再婚

    離婚して1年になります。離婚理由は妻より「何となく」ということでした。子供がいて5歳になります。自分は妻の家に養子で入り近くで3人で暮らしてました。何となくと言うのは本心か分かりませんが子供のためにも父親がいたほうが・・・と言うより自分がヨリヲ戻したいだけかもしれません。 ただ、妻から離婚を言い出したため、自分からはなかなか、ヨリヲ戻す言葉が出ません。でも何とか勇気を出して言って見たいのですがどのような言葉がよいでしょうか?愚問かもしれませんが宜しくお願いします

  • 動画ファイルをメールで送りたい

    デジカメで撮った動画をメールで送りたいのですが可能なのでしょうか?

  • 青春っぽい少女まんがを教えてください!

    中高生のころって色々なことに悩みますよね? 少女マンガで言えば、大人になりきれなくてグレて不良になったり、好きな人にわざと冷たい態度をとってしまったりなど・・・ そんな内容がある、昔の少女マンガを探しています。 たとえば、紡木たくの「ホットロード」のような独自性がある作品が好きです。 おすすめの少女漫画があったら教えてください!

  • 前半が思い出せなくて(タイトルも)

    先日行ったスーパーの有線放送が懐かしの歌謡曲になっていて、 声からいくとたぶん天地真理さん。サビ以降完璧に歌えたのに前半がさっぱり思い出せません(そういう歳になっちゃった) ♪~貴方の元へいそいそと、季節の花をかかえては、尋ねたのあれはまるで遠い夢のようで~あんなに素晴らしい愛がなぜに今は届かないの?貴方のあの胸に~♪ ちょっと聴けばすぐ思い出すはずです。 聴けるところがないでしょうか? 出だしの旋律をドレミで表してくださる感じでもいいです。

  • 北海道でMIUMIU!!!!!

    いま、長財布をさがしています!!! 私はMIUMIUの財布が欲しいのですが、札幌でMIUMIUの財布を取り扱っているお店を知っている方、ぜひ教えてください。 自分で探した限り、札幌では取り扱っているお店はないのかな…と思っているのですが。。。 また、インターネットでMIUMIUの正規取扱店または信用できるお店を知っている方がいれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 電車の中で注意をした私は間違っていますか?

    昨日のことです。日曜日で電車も空いていました。 目の前にご両親と赤ちゃんと2歳くらいの男の子とおばあちゃんが座っていました。男の子は窓からの景色が見たいようで後ろ向きに靴を履いたまま座っていました。 そこで「余計なことかも知れませんが靴は脱がせてあげたほうが」と言うとおばあちゃんは「すぐに降りるから」とおっしゃいます。「でも時間の長い短いではなく座席が汚れますしここは公共の場所ですからマナーではないでしょうか?」と聞くと「うるさいわね!よけいなお世話よ」といきなり腕を叩かれました。「それ以上なさると傷害罪でうったえますよ」と言うと「うるさいんだよ」とまったく反省の色がありませんでした。 お孫さんがかわいいお気持ちはよくわかるけれどこれでいいのかな?それとも私が余計なおばさんなのかな?とかなり悩みました。 ご意見をお聞かせください。

  • 祖父母の兄弟姉妹(おおおじ、おおおば)をなんと呼んでいますか?

    祖父母の兄弟姉妹をおおおじ、おおおばと呼ぶことはわかっています。 しかし、実際に話をする際、なんと呼んでいますか? ○○おおおじさん、○○おおおばさんでは変な気がします。 かといって、○○おじさん、○○おばさんでは、自分の父母の兄弟の呼び方と一緒になってしまいます。 無難に名前で○○さんと呼べばいいのでしょうか。 私は祖父母と話すときにはじいちゃん、ばあちゃんと呼んでいます。 しかし、その祖父母の兄弟姉妹を○○さんと呼ぶのはしっくりきません。 私が20代でおおおじやおおおばが70代や80代のせいかも知れません。 失礼にならない良い呼び方はありませんか。 ご存知の方は教えてください。

  • 親友との別れ

    私は今年ハタチになった専門学生です。 私には小さい頃から仲良しの幼馴染が5人います。 学校をさぼって東京の大学に通う幼馴染に会いに行きました。 二ヶ月ぶりに会って、3日間寝ないで遊んでました。 6人で騒いで、本当にあっという間に3日間が終わってしまい、 私ともう1人の幼馴染は地元に戻ってきました。 本当に大好きで、男女3:3なんだけど、お互い恋愛感情はありません。 だけど、幼馴染に彼女・彼氏ができたらイイ気はしない。 お互いにそんな感情を抱いています。 周りの人には「本当に仲がいいね」と驚かれるくらいです。 自宅に戻り、また明日から元の生活に戻ります。 次会えるのは1ヶ月後。そんなのすぐだ!と思いたいけど、 寂しさで押しつぶされそうです。 私達の友情はすごく依存的。 幼馴染が死んだら、きっと私も後を追うと思う。 気持ち悪いほど仲がいいんです。 学校もすべて投げ出して幼馴染とずっと一緒にいられたら… そう思ってしまう。 寂しくて寂しくて、自分の夢も投げ出してしまいそう。 今も、 メールで「おれも泣きそう」「あたしも抜け殻だよー」「バイト、やる気でない…」と幼馴染から送られてきました。 でも、ずっとずっと一緒にいることが私達にとっていい結果を生むなんて思ってない。 だけど、ずっと一緒にいたい。 就職したらもっとあえなくなってしまうんじゃ… それを考えると怖くて涙がとまりません。 でも、ちゃんと学校もがんばって、就職しなきゃってわかってます。 だけど、気持ちが追いつきません。何でもいいのでコメントください。

  • 長財布で可愛いものを探しています。

    今まで二つ折りの財布ばかり使ってきた高校生です。 買い物をしたとき、お札がすぐに入らなくなったりするのにイライラしてしまうので長財布を買いたいと思っています。 可愛くてカードなどがたくさん入る長財布がいいのですが、 何かオススメのものはないでしょうか? バイトもしていない高校生なのでできるだけ安いものでお願いします・・。よろしくお願いします。

  • 理解困難な「香典返し」という習慣

    社会人1年目の時、隣の部の部長さんの母が亡くなり、香典として千円包んだものです。 普段あまり業務上の付き合いのない部長さんであることと、ほんの気持ち・・・という意味合いで決めた額だったのですが、初めて経験した「香典返し」という習慣により、どう考えても1千円以上するビジネス用ソックスが後に贈られてきました。 純粋にお線香代にと考えて香典を渡したにもかかわらず、意図しない品物の代金に使われた(と発想してしまいます。)時の動揺は大きく、「なんとバカな習慣だ!!!」 と考えてやみません。 それ以来、香典を渡すことは非常に抵抗があり、とりやめることにしています。 死者の霊を慰めるために線香に化けて欲しいハズのお金がソックスになってしまったものです。なんとも言えないやりきれない気分は社会人20年目の現在もなお進行中です。 さて、「香典返し」という悪習は必要でしょうか? 香典返し無しに香典を渡す上手い方法はないでしょうか? 誠に勝手ながら回答として期待しないのは、“みんなそうしているから”的な発言でございます。

  • 生後6ヶ月とクーラー

    宜しくお願い致します。 生後6ヶ月が経った娘がおりますが、夜寝る時に28℃に設定してクーラーをかけて寝ております。最近思うのが、このまま快適な空間で寝かせるべきか、それとも寝苦しくとも汗をかかせて寝かせるべきか悩んでおります。将来的にクーラーの中で育った子は大人になったら弱くなるのではないかと・・・。どちらが良いのでしょうか???

    • ベストアンサー
    • 0tot0
    • 育児
    • 回答数9
  • 妻を怒ってしまいました。(長文です)

    こんばんは、長文失礼します。 私、妻共に37歳、娘6歳の3人家族です。 自営業(治療院)をしていますが、同年代の会社員と同じくらいの収入です。 妻は専業主婦で、特に太っていたりする訳ではありません。 先日、妻を怒ってしまいました。 理由は 1.最近、エステ(1回、約1万円)に内緒で通いだした。 2.夏休みに行く韓国のツアー(妻、娘の2人)に、断りなく申し込んだ。 3.内緒でタバコを吸っていた。 これだけ見ると怒る理由では無い気がしますが、残業続きで食欲が無く帰っても、前日食べなかったメニューかレトルトのカレーだった事と、「なぜ何時ころ帰ると電話しないのか」と妻が怒ったのが引き金です。 家に電話をしないのは帰る時間が分かれば、その間にまた隠れて吸うのではないか(隠し事が嫌)と思った為です。 しかも、「家計が足りない」と言っていて、半年の間、私はお小遣い(月4万)を妻に請求せずに、足りなくなったらもらうようにしていました。 1.は、エステよりもっと性能の良い機器が、私の職場に揃っています、もしも本気で「綺麗になりたい」と思うなら、僕が事務仕事をしている間にも自由に使えるはずです。 2.は、今年、娘の友達がそのお父さんの転勤で韓国に行きました「Aちゃんの家に遊びに行く」と聞いていましたので往復の旅券を買うのかと思っていましたが、私の了解無く2人で15万円超のツアーを申し込んでいました。 3.は、僕は妻と付き合う前からタバコを吸っていました、しかし、妻は「タバコは嫌い」と言い、今もベランダで吸っていても「煙が来る」と言って窓を閉めます、しかし、隠れて吸っていました。 そこで、皆さんにお聞きしたいことは、 1.エステは「美」の追求なのでしょうが、わざわざ行く理由は何かあるのでしょうか? 2.皆さんの家庭では、韓国に15万円掛けて行くとしたら、ご主人に何も言わず申し込めますか? 3.「タバコは隠れて」なので、後ろめたさがあるように思えますが「隠れて」なので、不信感が募っています、私がタバコを吸っているのに、怒るのはおかしいでしょうか? 以上の3点です、よろしくお願いいたします。