2St の回答履歴

全554件中201~220件表示
  • 自動車のスノーモードに関して

    自動車のATでスノーモードというのがありますが、あれは、通常時使用することに問題があるのでしょうか? 1人で乗っているときはいいのですが、家族で乗っているときは、自分の運転の荒さから子どもが酔いやすくなっています。 先日スノーモードに誤ってしたときに、アクセルワークが悪くてもゆっくり、加速したので、これはどうかな?と思っています。 スノーモードで通常走行をした場合に起こる弊害などがあれば、教えてください。

  • 文系で診療放射線技師になる事は可能でしょうか

    私は、高2なのですが将来「臨床放射線技師」として働きたいなと思っています。 ですが、私は文系を選択してしまい、数II・B 生物Iまでしか習わず、物理は全くないらいません。 こんな私でも、診療放射線技師になれるのでしょうか。 もし難しいのであれば、医療ソーシャルワーカー・理学療法士でもいいとは考えていますが、 医療ソーシャルワーカーは、福祉系であまり給料がよくなく、生活するのにも厳しいと言われました。 やはり、診療放射線技師が第一希望です。。 医療関係の職につければなと思っています。。

  • 教えて下さい 詳しい方

    今日嫁の妹36歳がくも膜下出血で倒れました なんとか手術は成功しました。 手足の痺れなどはないようですが言葉がうなるようにしか話せません、まだ手術が終わったばかりだからなのでしょうか?普通に話せるようになりますか? あとは医者から二週間は脳の収縮などから再発して亡くなる事もあると言われましたがそれはどのくらいの確率で起こりうる事なのでしょうか?詳しい方教えてください。

    • 締切済み
    • ari
    • 病気
    • 回答数4
  • 頭部MRI の画像をPhotoshopで見れますか

    Photoshop CS4 の Extended の部分を使うチャンス?になるでしょうか、 来週、病院でコピーCDを もらえることになりました。 Photoshop CS4 Extended に読み込んで任意に回転させたり出来ますか? 検索したところ拡張子なしのファイルで多分 [---.exe] ファイルが付いているようですが。

    • ベストアンサー
    • noname#245250
    • 病気
    • 回答数6
  • 歯科助手の仕事

    歯科助手・受付募集の求人広告を見て、面接を受けて採用されました。 患者さんの口の中の処置は、歯科衛生士の仕事だと思い込んでいたので、受付・会計・診療の準備・片付け等が自分の仕事だと思っていました。 働き始めて間もないのですが、歯石除去やフッ素塗布、コアやインレーのセット等も助手の仕事だと言われとまどっています。 小心者なので、患者さんの口の中の処置などは怖くてたまりません。 続けていれば慣れて出来るようになるのでしょうか? それとも、まだ試用期間のうちに他の仕事を探したほうが良いでしょうか?

  • この病気カテゴリについて

    健康のカテゴリの質問をいつも良く拝見させていただいておりますが、 質問に対する回答の中には、 ・民間療法であったり、 ・漢方の有用性をあまりに強調しているもの、 ・整形外科<整体、鍼灸などを肯定するもの、 ・末期ガン患者を介護されている方へのアドバイスに効能不明なものを強くすすめているもの など ちょっと本当に正しいのか疑問に感じる回答を散見いたします。 詐欺が絡んでいるのではないかと疑いたくなるものもあります。 医師、医療関係者が書いた回答がすべて正しいということを言っているわけでは決してありませんが、 質問者がその回答を鵜呑みにしてしまい、 自己判断で病院には行かず、 病気を手遅れにしてしまうという可能性も否定できません。 率直に言いますと、あまりに無責任な回答が多すぎるのではないかとも思います。 みなさんは、どう思われますか? 回答に困る質問ですみません。

  • 8歳の娘のCT被ばくについて質問です

    26日に追突事故にあい8歳の娘が足のレントゲンを4枚とりました。 日曜日に異常がないのでスイミングの大会に行ったところ始まる前にプールサイドに落ち前歯を折ってしまいました。 月曜日の朝歯医者に行って歯のレントゲンみたいのをとり治療しました。そのあと頭痛とむちうちがあったので脳神経外科にいったら頭部CTと首のレントゲン2~3枚?(本人談)とりました。 その時は全然気がつかなかったのですがその歯医者には歯科用CTもあるみたいです、見せられたのはその歯と歯茎のところだけうつった平面のを一枚だったのでレントゲンだったとは思うのですが万が一歯科用CTだった場合、一日に2回もCTをとって影響はないでしょうか? 調べると白血病や癌などの言葉が出てきて心配で心配で何も手につきません・・・。

  • 釧路の和商市場は高い。地元人が行く安くて良い店は?

    釧路に行きますが「和商市場」って値段高いですよね。地元の人が行く「安くて新鮮な店」を教えて頂けませんか?よろしくお願いします!!!!

    • ベストアンサー
    • noname#189268
    • 北海道
    • 回答数2
  • 調剤薬局で薬を自力で受け取れない

    調剤薬局からもらう薬を自分で取りにいけない場合、介護認定を受けるというパターンしかないのでしょうか。そして居宅療養管理指導として薬剤師に来てもらうか、ヘルパーさんに薬の受け取りをお願いする形になるのでしょうか? ケアプランにくみ入れていなくても、医師と利用者との話し合いで、居宅療養管理指導をするかどうか決定する。法定代理受領(現物支給で一割負担)が可能。 ということだと思うので、介護認定を受けていて、医師の判断で処方箋に指示があれば、自宅まで持ってきてもらえると考えて良いのでしょうか。 その際、医師が認めれば、病院に行って受診はしたが、薬は調剤薬局から薬剤師に自宅まで届けてもらう、ということはできるのでしょうか? つまり、自力で病院に行き受診し、往診はしてもらわないが、薬は届けてもらうということです。 本人はただ単に高齢で、介護認定は受けておらず、大量の薬を運べない、時間がかかりすぎて待てない、再来局も難しい 頼れる近親者は近くに居ないという場合は、どうしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • 二日酔い?三日酔い?

    お恥ずかしい話なのですが… 私はお酒は弱い方ではありませんが、普段は深酒や痛飲することもなく、せいぜい2~3日に一度晩酌するか、月に1~2回飲み会に参加する程度です。 先週の木曜日の夜、仕事仲間と飲み会があり、次の日に久し振りに「二日酔い」の状態…頭痛、吐き気等に見舞われました。きっと疲れや寝不足がたまっていたせいだろう、とあまり気にしなかったのですが、3日経った今も、まだ胃がムカムカして、頭痛がおさまりません。「三日酔い」という症状はあるのでしょうか?それとも、これは何か他の病気でしょうか?因みに頭痛とムカムカ以外は、発熱や喉の痛み等の症状も無く、花粉症やアレルギーでもありません。

    • ベストアンサー
    • noname#133638
    • 病気
    • 回答数1
  • 診療放射線技師について

    放射線治療をするにはどうすればできるんでしょうか? 放射線治療の分野では何をすることができるんでしょうか? また、治療をするには放射線技師の資格を取った後どうすれば放射線治療をすることができるのでしょうか?

  • 診療放射線技師について

    放射線治療をするにはどうすればできるんでしょうか? 放射線治療の分野では何をすることができるんでしょうか? また、治療をするには放射線技師の資格を取った後どうすれば放射線治療をすることができるのでしょうか?

  • 冬期の部屋の温度は何度くらいにしておられますか?

    道東に数年前に本州から引っ越して来ました。職場の休憩室では私と息子だけが暑くてTシャツ一枚ですが、こちらの人たちは分厚い服を着たままでケロッとしています。 ポスフールの2階に30分もいると暑くて逃げ出したくなります。同僚などに聞くと、どうも家の部屋の温度は20~25度くらいの感じですね。 地域による差はあるのでしょうか? 貴方の地域では室温って何度くらいにしておられますか? しかし、20~25度とすると一ヶ月の灯油代ってどれくらいになりますか?随分高くつくでしょうね? 宜しくお願い致します。

  • PETとCTの違い

    PETではコリメータが不要でCTでは必要なのはなぜですか?また同時計数法とはどのようなことなのでしょうか。 全くの初心者(?)なので、できるだけ専門用語をすくなくわかりやすく教えてほしいです。

  • レントゲンフィルム回収

    レントゲンフィルム回収会社への転職を検討していますが、被爆や薬品などによる危険は ないのでしょうか? また、レントゲンフィルム回収会社は、大分が本社の光金属工業株式会社という会社ですが どなたか御存じの方がいらっしゃいましたら会社や待遇など何でもかまいませんので 教えていただけないでしょうか? 産廃業ということもあり、不安がいっぱいです。 募集締め切りもあり、できれば早くアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ガソリンスタンドで転倒・骨折!これって不注意?

    本日の昼間の事です。 セルフスタンドにて、自動洗車を行うため来店。 そこで、地面にあった洗車の残り水が凍っていたのに気が付かず転倒してしまいました。 子供連れ※3歳だった為自力で這い上がり そのまま病院へ直行! レントゲンの結果 骨盤が骨折していました。 電話でその旨をスタンドへ報告しました。 が、そこでの対応は『勝手に転んだんだから うちには責任がない』と言う始末。 家族に話し、スタンドへ行ってもらうも、すでに地面は溶かされ、凍結の形跡すらなく。 話に応じたのは 派遣会社の者のみ、オーナーの連絡先は知らぬの一点張り。 そこで、良く耳にするのは 店側の保険です。 私の家でも自営業をしており 店内での転倒による怪我・敷地内での事故などは保険を掛けています。 スタンドでは そう言った保険は無いのでしょうか? 詳しい方がいましたら 教えていただければ幸いです

  • レントゲンフィルム回収

    レントゲンフィルム回収会社への転職を検討していますが、被爆や薬品などによる危険は ないのでしょうか? また、レントゲンフィルム回収会社は、大分が本社の光金属工業株式会社という会社ですが どなたか御存じの方がいらっしゃいましたら会社や待遇など何でもかまいませんので 教えていただけないでしょうか? 産廃業ということもあり、不安がいっぱいです。 募集締め切りもあり、できれば早くアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道に転居。オール電化の電気代は?

    北海道(道東)に転居する予定です。北海道の冬は厳しいと思いますがオール電化の場合、冬の電気代は月いくらくらいになりますか?(灯油の方が安いですか?)、そもそもオール電化で大丈夫か?という疑問があります。部屋は単身用1LDKくらいの広さです。北海道に詳しい方よろしくお願いします。

  • 北海道にはホームセンターはホーマックだけですか?

    5年ちょっと前に北海道釧路市に引っ越して来ました。ホーマックというホームセンターがあり、色々多種多様なものを売っているので重宝ではあるのですが、競合店がないせいか最近その殿様商売ぶりが鼻に付いて来ました。 ホーマックは北海道だけでなく、東北、関東にも販路を広げていますが、北海道には本州から大型ホームセンターが入っていないように思います。釧路以外ではどうなんでしょう?ホーマック以外にホームセンターはありますか? ムサシなんかの大型ホームセンターが入って来て競争してくれたら、消費者としては随分助かるのですが、北海道に入れないように何か策略でもやってるのでしょうか? スーパーやコンビには色々入って来ているので、消費者は選択することが出来ますが、ホームセンターだけは泣く泣く高いもの(建築資材等)を買わされています。 消費者としては公正な競争があって欲しいと思うのですが、なぜそれがないのでしょう?

  • 病院・診療所はなぜ休日に休むのか

    最近は土曜日もやっている病院・診療所が増えてますが、それでも日祝はお休みのところが殆どです。 働いている人の殆どが、平日出勤で土日祝休みです。 病院へ行ける日も、その土日祝日に限られてしまいます。 平日に行くのなら、有給休暇をとらなければなりません。 しかし、病院や診療所は日祝日休みです。 土曜日に出勤があった場合はまた一週間またなくてはいけません。 私は決して、病院や診療所が365日、開院しているべきだと言っているわけではありません。 週に1~2日は休院しないと医師が参ってしまいます。 その、週に1~2日の休院日を平日にしてくれれば・・・と思っています。 なぜ、病院や診療所は規模に関係なく、(土)日祝が休みの所が多いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#134992
    • 医療
    • 回答数7