2St の回答履歴

全554件中261~280件表示
  • 冬の早朝の時間待ちのアドバイスをお願いします

    2月初めに札幌からの夜行バスで釧路に到着し、丹頂の里へ行こうと思っています。 釧路駅には6:15に到着します。阿寒湖行きのバスは7:20発です。 早朝のいちばん寒い時間待ちをどう過ごせばいいかアドバイスをお願いします。 駅の待合室が利用できれば待合室でもいいかなと思います。 ラーメン店が開いていれば、早朝ですがラーメンを食べてもいいかなと思います。 パソコンを持っていくので、マクドナルドなどの公衆無線LANが使える店などあればそれもいいなと思います。 開いているネットカフェなどはあるんでしょうか? もう一点、アドバイスをお願いします。 丹頂は、丹頂の里へ見に行こうと思っていますが、伊藤サンクチュアリと比較すれば、どちらがお勧めですか? 18倍ズームのコンデジを持っていきます。 ただ、伊藤サンクチュアリの場合は、8:55まで待ち時間があります。 いろいろ質問して申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 放射線業務従事者について

    診療放射線技師です。 放射線業務に月2回程度、管理区域外(操作室)にて 看護記録をとっている看護師さんに フィルムバッチは必要かどうか アドバイス下さい。 ※放射線科専任看護師は不在で 外来看護師が 検査の時に、看護記録兼器材の準備などに入ります。 プロテクターを装着して、透視中に管理区域に入る事は しません。

  • 釧路の美味しいお店を教えて!

    12月に北海道の釧路に行きます。 夕飯に女性1人でも旬の美味しい物を食べられる店を教えて下さい。 雰囲気、値段は問いません。 また、釧路の美味しいお土産を教えて下さい。 探しているのは、あまり東京に出回ってない地元のお菓子で 10~15個くらい入っていて日持ちがするものです。 できれば冷凍・冷蔵の必要ないもの希望です。 よろしくお願いします!

  • 釧路周辺で美味しい牡蠣料理屋を教えてください

    表題につき質問させてください。 牡蠣料理(カキフライとかも知りたいです)のおいしい店を 釧路市周辺で探しています。 よろしくお願いします。 昼間に食べれるところを希望しています。

  • 釧路湿原に詳しい方教えて下さい。

    来週、釧路方面に行きます。手段はレンタカーです。 朝、9時過ぎに川湯温泉の宿を出て、16時までには阿寒湖温泉の宿に着きたいと思います。 川湯→そのまま南下→二本松の丘→細岡展望台→釧路湿原展望台→鶴居→阿寒湖(宿) とりあえず上の様に計画してみたのですが、まわれるかどうかわかりません。 1.釧路湿原の展望台のなかでオススメを2つ程度教えて下さい。 2.周辺での昼食ポイントを教えて下さい。 ノロッコ号・カヌーは体験済みなので、今回は予定してません。 宜しくお願いします。

  • 11回目のCTスキャンを受けてよいでしょうか

    大動脈乖離(かいり)のためCTスキャンを3ヶ月の間に約10回受けてしまいました。人工動脈の交換手術を受け今のところ異常はありません。放射線の病の症状もないようです。が退院後半年たった来月にはさらにCTを1回予定しています。受けてよいものでしょうか。大病ですからやむおえないのでしょうが出来たらCTスキャンは避けたいのです。せめて1年後以降に延期を希望致したいのです。

  • 摩周湖と屈斜路湖どっち?

    今月末、北海道旅行で、 1日目:女満別(14:30着)→屈斜路湖&摩周湖、ホテル:屈斜路プリンスホテル 2日目:屈斜路湖&摩周湖付近から知床へ移動&知床五湖観光 3日目:知床観光 このようなプランで計画しています。メインは知床なんですが、1日目、屈斜路湖&摩周湖観光を計画しています。 そこで、質問です。 (1)理想は屈斜路湖と摩周湖観光したいのですが、どうしても時間的に無理でどちらかに絞る場合、皆さんはどっちを選びますか?選んだ理由もお願いします。 (2)屈斜路湖から知床五湖まで車でどれぐらいかかりますか?(時速60キロ)

  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・知床3泊4日の旅について

    いつもこちらでお世話になっております。 いろいろ質問を探したのですが釧路空港から入って 釧路空港から帰る場合のアドバイスがみつからなかったので質問します。 ホテルの希望を決めるため色々とプランを立てているのですが 北海道がまったく初めてであり、見所もたくさんあるため 宿泊場所を決めかねています。 大体やりたいことは決まったのですが 後は3泊4日の中でどのように組み合わせたらいいか迷っていますので どうか皆様のお力をお借りできないでしょうか。 以下に自分なりに立てたプランと希望を書きますので 実現可能かどうかや、プラスした方がいいところ、またどうしたらもっと効率よい旅ができるかなど アドバイスをいただけますか。 9/19 9:20釧路航空着 オンネトー 阿寒湖 摩周湖  硫黄山 温泉 阿寒スターウォッチング(阿寒湖or摩周湖泊) 9/20 屈斜路湖 温泉 知床ナイトシアター(知床泊)  9/21 知床クルージング トレッキング(オシンコシンの滝・知床五湖など) (釧路泊) 9/22 ノロッコ号 釧路湿原カヌーくだり 釧路丹頂鶴公園 20:25釧路航空発 ※ホテルは釧路・阿寒湖・摩周湖・知床で選べます。 <考えていること> 次の日の予定の所へ前日の夜入るという感覚です。 移動はレンタカー(知床→釧路は3時間 阿寒.摩周→釧路は1.5時間ぐらい?) 男女二人(二人とも毎日運転をしているわけではないですが好きです) オプショナルツアーに参加することもOK。 <旅の希望> 大自然をちょっと苦労して感じたい 野生動物をちょっと苦労して見たい エゾシカなど知床独自のものを味わいたい 炉端焼きでホッケなど食べたい バフンうに・厚岸カキを食べたい チーズ.アイスクリーム大好き 海辺の露天風呂に入ってみたい どうぞよろしくお願いいたします。

  • 釧路湿原・細岡展望台付近の観光

    7月末の平日、北海道旅行で釧路に寄る予定です。 釧路湿原の細岡展望台付近の観光についてお訊ねします。 今のところスケジュールは下記の通りです。 午前中に電車で釧路に到着・その後カヌー体験(予約済み)  ↓ 終了後遠矢駅14:00頃(ショップの送迎)  ↓ 14:06発の釧網線で釧路湿原駅へ  ↓ 釧路湿原駅14:14着  ↓(徒歩10分) 細岡展望台観光  ↓(徒歩10分) 釧路湿原駅16:43発のノロッコ3号で釧路駅へ(釧路泊) とまあ、こんな具合です。できれば展望台からの帰りは、もう少し早い列車に乗りたい所なんですが、その前の列車が釧路湿原駅14:44分発でした。 駅から展望台までが往復20分との事なので、これはちょっと無理かな、と思います。 タクシーで釧路までは結構料金がかかりそうです。 で、このままのスケジュールだと細岡展望台で2時間の余裕が出てしまいます。 この2時間をどうするか? で、皆様にお知恵を拝借したいと思います。 ●展望台付近だけで2時間の時間つぶしはできますか? ●もし他にオススメの場所、プランがあったら教えてください。 ●帰りはノロッコ3号に乗車する事を前提に。 ちなみにレンタカーは旅行の前半に別地域で借りて返却した後ですので、プランには入っていません。JRのフリーパスを購入しますので、電車は基本的に乗り放題です。 よろしくお願い致します。

  • 釧路でお薦めの回転寿司

    今度、札幌から釧路へ遊びに行こうと計画しております。そこで釧路の回転寿司でお薦めの店を教えてください。

  • 北海道東部の旅について

    8月6-9日 3泊4日で北海道東部の旅行プランを考えています。 初日PM1:00女満別空港着近辺で食事後摩周湖→釧路19:00着 二日目釧路湿原→野付半島→ウトロ宿泊 三日目知床観光斜里宿泊 四日目・・・14:00女満別空港発 考えていたんですが、この頃の知床はむちゃくちゃ込み合うのでしょうか?木、金曜日を知床にして土、日を釧路のほうにしたほうが混雑を避けられるのでしょうか? 三泊4日で知床と釧路を回ること自体に無理がありますか? 考えれば考えるほど悩んできました。 第一優先は知床なのです。 お奨めのプラン、参考になるプランがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 阿寒湖から釧路までの半日ドライブ工程へのアドバイス求む

    7月末に阿寒湖で朝10:00にレンタカーを借りる予定です。 野付半島のトドワラをみたくて、一路野付半島に向かう予定です。 その日の19:00に釧路で車を返さなければならないのですが、その途中で根室の納沙布岬を観光する余裕があるものでしょうか? 地元の方や既に走ったことのある方、アドバイスをよろしくお願いします。なお、釧路湿原の観光は別に予定しています。 また、おいしい所のお勧め等がありましたら教えてください。 地元のものは何でもウェルカムです。

  • 阿寒湖から釧路までの半日ドライブ工程へのアドバイス求む

    7月末に阿寒湖で朝10:00にレンタカーを借りる予定です。 野付半島のトドワラをみたくて、一路野付半島に向かう予定です。 その日の19:00に釧路で車を返さなければならないのですが、その途中で根室の納沙布岬を観光する余裕があるものでしょうか? 地元の方や既に走ったことのある方、アドバイスをよろしくお願いします。なお、釧路湿原の観光は別に予定しています。 また、おいしい所のお勧め等がありましたら教えてください。 地元のものは何でもウェルカムです。

  • 道東旅行

    何度も質問してすいません。以前、納沙布岬方面の旅行計画でいろいろと親切にアドバイスいただき有難うございました。 あれこれ考えた末、折角の機会ですので又、気候も一番いい季節なので3泊4日で次のような行程を考えました。 1日目 羽田(9:05発)=(10:40着)釧路→釧路湿原細岡    展望台→釧路  2日目 釧路→根室→納沙布岬→根室 3日目 根室→風連湖→野付湾→羅臼→知床峠→知床ウトロ 4日目 知床ウトロ→(10:00)知床遊覧船(13:45)→知    床五湖→(19:00)女満別(20:50) ☆全工程レンタカーを利用 ☆1日目は時間があれば2日目のことを考え根室まで行く この計画についてのアドバイスよろしくお願いします。 出発は6月22日を予定しています。

  • 7月末釧路~知床~旭川・富良野 4泊の旅

    夫婦+小学生女児2人+健康なおばあちゃん65歳 合計5人のレンタカーでの移動です。 一日目 8時台に釧路空港到着     釧路湿原展望台・ノロッコ号(レンタカーは回送)・鮭番屋  (できれば朝食)・なごやか亭(できれば昼食)・もう一つ     くらい展望台・時間に余裕があれば屈斜路湖(砂湯)・摩周  湖 → 虹別泊 二日目 虹別出発後知床観光 滝を見たりできれば知床5湖散策     →屈斜路湖泊 三日目 富良野へ移動 途中美幌峠・層雲峡見学後 富良野の素泊ま    り宿 四日目 早朝 富田ファーム他ラベンダー見学→富良野のホテル泊 五日目 旭山動物園見学→時間があればまた美瑛・富良野をドライブ      最後に旭川ラーメンを食べ、旭川空港8時台で帰ります。 頭が痛くなるほど考えたプランです。 ですが、なにぶん北海道は初めてで距離感も無く無謀な計画なのかもしれません。特に一日目が不安です。 富良野の素泊まり宿も、ちょうどお祭りの日程に重なってしまうらしく4人部屋に無理やり5人の予定です。 宿泊先を含め、到着空港も今ならばまだ変更できると思います。 北海道に詳しい方、ご意見を頂戴できればと思います。よろしくお願いいたします。 

  • 6月21日からの7泊8日の旅行について

    こんばんは。大変長文で申し訳ありません。 以前ここで質問させて頂いたものなのですが、以下のように計画を立ててみました。 計画倒れになったら大変なので^^; 7泊8日女性3人(私と母と母の友達)、レンタカーフリープランでの移動です。 ここでご質問したいのが、 ●ここは見所なのに外しているよ!ご飯はここオススメ! ●こことここは風景がかぶるからオススメしない、 など、経験者の方からアドバイスを頂けるととても嬉しいです。 時間は以前教えて頂いた「北の道ナビ」や「ガイドブック」を参考にして余裕を見て取っているつもりですが・・・ムチャだろうというのもありますでしょうか? 6月21日(日曜日)1日目 女満別空港15:30着→(途中道の駅に寄りながら)オシンコシンの滝→(道の駅うとろ・シリエトク・オロンコ岩・三角岩)→ホテル泊 フレペの滝は1、2日目どちらかに見れたら見ます。 6月22日(月曜日)2日目 8:00ホテル→8:15知床五胡→9:55知床自然センター →10:35バス知床峠→10:38羅臼湖歩道→13:25バス(もしくは14:00) →13:35知床峠着→知床自然センター→14:00ウトロで昼食 15:00出発→神の子池17:00→18:00斜里泊 6月23日(火曜日)3日目 9:00ホテル出発→9:40ハイランド小清水725→10:00藻琴山展望駐車公園 →10:30砂湯→池の湯露天風呂→11:10コタン温泉露天風呂11:40出発 →12:00[昼食]→13:30摩周第3展望台→14:00摩周第1展望台 →14:30 900高原15:30出発→16:30釧路湿原展望台・温根内木道コース18:00出発 →18:40釧路泊(夕食は炉端焼きを予定しています) 6月24日(水曜日) 8:00ホテル出発→釧路川カヌー→12:00細岡展望台 12:30出発 →サルボ展望台・コッタロ湿原展望台→14:30阿寒湖 →15:30オンネトー(散策2時間)17:00出発→20:00帯広泊(夕食は豚丼を予定しています) 6月25日(木曜日) 8:00ホテル出発→9:00花畑牧場10:00出発 →12:00 十勝千年の森16:00出発 →18:00富良野泊(ニングルテラス等散策) 6月26日(金曜日) 7:40ホテル出発→8:00風のガーデン(1時間散策)→9:30彩香の里・ファーム富田 →>>>パノラマロード<<< 11:30赤い屋根のある丘→新栄の丘展望公園→クリスマスツリーの木 →美馬牛小学校→四季彩の丘→四季の交流館→哲学の木→千代田の丘見晴台 13:00ファームレストラン千代田→水沢ダム→三愛の丘展望公園13:30発 →14:00白金温泉インフォメーションセンター(ブルーリバー)15:00発→16:45美瑛駅 >>>パッチワークの路<<< (マイルドセブンの丘)→親子の木→セブンスターの木→ケンとメリーの木→ぜるぶの丘 →旭川泊19:00 6月27日(土曜日) ホテル9:00発→旭山動物園9:30~17:15→小樽泊 6月28日(日曜日) ホテル→小樽散策→午後モエレ沼公園→新千歳空港19:40発 という感じです。長々と読んで頂きありがとうございました。 お暇な時にでも助言頂けると嬉しいです。

  • 道東(釧路)で注文住宅

    釧路に住んでますが、新築を考えてます。 大手にはこだわりません。 売りっぱなしでなく、引渡し後もアフターがお願いできて 気密・断熱など基本性能がしっかりしていることが 一番大事だと思ってます。木の風合いが好きなんで そういうのもうまく取り入れてもらえるようなら最高です。 コストは多少かかってもかまわないので そんなHM,工務店がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 道東(釧路)で注文住宅

    釧路に住んでますが、新築を考えてます。 大手にはこだわりません。 売りっぱなしでなく、引渡し後もアフターがお願いできて 気密・断熱など基本性能がしっかりしていることが 一番大事だと思ってます。木の風合いが好きなんで そういうのもうまく取り入れてもらえるようなら最高です。 コストは多少かかってもかまわないので そんなHM,工務店がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 道東(釧路)で注文住宅

    釧路に住んでますが、新築を考えてます。 大手にはこだわりません。 売りっぱなしでなく、引渡し後もアフターがお願いできて 気密・断熱など基本性能がしっかりしていることが 一番大事だと思ってます。木の風合いが好きなんで そういうのもうまく取り入れてもらえるようなら最高です。 コストは多少かかってもかまわないので そんなHM,工務店がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 5月中旬道東プランチェックしてください

    5月中旬に道東へ行きます。 今年は長めの休みが取れたので、以下の日程をレンタカーで行こうと思いますが 可能かどうかチェックしてください。 5月12日からの予定 1日目.午後中標津空港着→野付半島→野付温泉(泊) 2日目.野付温泉→風連湖→納沙布岬→厚岸(泊) 3日目.厚岸→多和平→鶴居(森林セラピー散策)→鶴居(泊) 4日目.鶴居→オンネトー→阿寒湖→阿寒(泊) 5日目.阿寒→美幌→東藻琴→網走(泊) 6日目.網走→天都山→藻琴峠→屈斜路→川湯(泊) 7日目.川湯→900草原→知人宅泊(弟子屈) 8~10日目 知人宅泊(間に摩周湖・清里・神の子池・裏摩周など散策) 11日目.知人宅→ウトロ(泊) 12日目.ウトロ散策→ウトロ(泊) 13日目.ウトロ→知床峠→羅臼→開陽台→養老牛(泊) 14日目.養老牛→中標津空港(午後便で帰宅) こんな感じですが、無理な日程はないでしょうか? 雪対策をしたほうがよいでしょうか(特に知床) どんなことでもよいのでアドバイスください。 宜しくお願いいたします。