kan3 の回答履歴

全5014件中4981~5000件表示
  • 近くで契約して遠くで納車できる?

    身内が都合で4月より伊豆の山奥にいくことになりました。あちらでの生活には車は欠かせないアイテムとなるはずですが、当の本人はあまり車に乗っていなかったので、こちら(愛知県)で買って乗って持っていくこともできなさそうです。あちらで買おうにもそれまでの不便があるのであまり勧められません。 そこで何か良い案はありませんでしょうか?たとえばこちらのディーラーで契約して納車はあちらで・・・とか?

  • 最近携帯電話の感度が悪い。

    最近携帯電話の感度が悪くて困っています。 特に自分の部屋なのですが、以前はまったく問題なく常に3本でした。 ところがここ最近突然圏外になったり(話中にも突然切れたりする。)してしまいます。 機種はN502iで、1年以上は使用しています。 因みに母の携帯も同様の状態で、母は最近新しいモノにしたばかりですが家の外でも電波が悪いようです。 なにが原因なのでしょうか? 知っていることがあればなんでも教えてください。

  • 韓国での電源

    韓国に出張でいくことになりました そこで 現在使っているパソコンを韓国に持っていっても電源は通常通り使えるのでしょうか? 使えないのなら持って行っても仕方ないし・・・ ご存知の方おられたら よろしくお願いいたします

  • パラレル、シリアルの無いノートPC

    ノート型PCを購入しようと考えています。インターフェイスで次の条件を満たしているものはありますか? 条件1 パラレル、シリアルは今後使うことは無いと思うので、これらの付属していないもの 条件2 FDDの付いているもの 条件3 USBは多い方がいい(3つ以上) 以上、よろしくお願いします。

  • かたまった後の対処

     ノートPC使ってますが、途中で固まってしまい身動きできなくなっちゃいます。どう対処すれば良いですか。

  • ノートパソコンでもアップグレードしたいです

    お金がないので、古い機種を購入しました。 TOSHIBA SATELLITE300CDT(95プリインストール機種)をWINDOWS MEにアップグレードしたものです。 http://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/satellit/s300305.htm に詳細が書いてあるのですが、メモリの増設以外にどうアップグレードできますか?(メモリの増設の機種はどうやって選ぶんでしょうか・・・) CPUとか、HDDとか、アップグレードできないんでしょうか? また、液晶が少々暗いみたいなんですけど、これって後何年ぐらいで寿命が来るんでしょうか? 小さなことでもいいので、たくさんの回答お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 腕時計につけるカレンダーが欲しい

     今、どうしても欲しいものがありまして、それは、 腕時計につけるカレンダーです。 「腕時計につけるカレンダー」には、2通りあると思いますが、 1)金属製でベルトに止めるタイプ 2)透明なシール状で文字盤に貼るタイプ のどっちでもいいのです。できれば、シールタイプを希望していますが、 どこに、いくらで売っていますか?  また、どこかでもらうものなんですか? 教えてください。

  • ナビを使いながら音楽を聞く

    今度トヨタのアリオンを買うことになりました。 ところが、ナビを使っているとCDが聞けないそうです。 ディーラーオプションで別にCDドライブが付くのですが、そのナビは 私が欲しいものとは型が違っています。 MP3の音楽をCDに焼いて聴くつもりだったのに残念です。 そこでカセット型のMP3プレーヤー(カセット型でメモリを内蔵している) を購入しました。これでCD+カセットのDVDナビセットで使えます。 ところが、これは充電式で5時間しか持ちません。 シガーライターから接続すれば連続使用できますが、蓋が閉まるタイプの デッキには使えません。それにあんまりみばえが良くないですね。

  • SONYバイオのハードディスク交換

    バイオのハードディスクを交換しようと思ったのですが、 どこにあるのかわかりません。 前のSHARPのノートは裏のねじを1個外して ふたをかけると交換できましたが、 バイオはそれらしきものはありません。 多分かなり分解しないと出てこないような気がしますが、 素人が開けて大丈夫でしょうか? 裏側のいくつかのねじを外してみましたが 外れる様子はありません。 多分爪で引っかかっているのだと思いますが 無理に開けてもいいものでしょうか?

  • パソコン windows95 が起動しません。

    Packard Bell VERSA 6050MH ですが、半年位使用しなかったのですが、久しぶ りに起動してみたところ起動途中に下記のように表示されて起動しません。 ________________________ AMIBIOS Power Management Ver. 1.04 (C) Copyright 1996, American Megatrends Inc. Invalid HIBERNATION partition/file...RUN HDPREPEZ... Invarid system disk Replace the disk, and then press any key ________________________ 起動ディスクで起動し、Dos画面で下記の通りFdisk,Formatをし、 ________________________ AMIBIOS Power Management Ver. 1.04 (C) Copyright 1996, American Megatrends Inc. Invalid HIBERNATION partition/file...RUN HDPREPZ... A:\>fdisk を実行し、基本領域を2GB確保し、再起動後、 A:\>format c: A:\>dir c: ドライブ C: のボリュームラベルはありません.  ボリュームシリアル番号は 3051-15F0  ディレクトリは C:\  ファイルが見つかりません.         2,159,198,208 バイトの空きがあります. ________________________ 再度、起動してみましたが、最初の画面が出ます。 dosで認識しているのでHDDが壊れているのでは無いと思うのです がどうしたらいいのでしょうか?

  • HDD交換について

    東芝製 DynaBook DB47Kを使っています。 HDDが壊れたため、新しいHDDと交換したのですがPCがHDDを認識しません。 HDDの容量が12Gから20Gに代えたため、BIOSがHDDを検出しなくなったみたいで、 最新はBIOSにUpdateしても検出できません。 何か対策は無いでしょうか?

  • キーボード選び

    ノートパソコンの文字が水をこぼしたため、6文字分ぐらい反応しなくなってしまいました。 今は仮想キーボードを使いながらタイピングしていますが、驚くほど不便です。 それなら買い換えるしかないと思ったのですが、 PS2の差込口は一つしかなく、マウスを差し込んでいます。 キーボードにマウスを差し込めるタイプのものであれば、まだこのPCはつかえると思っているのですが、そういうキーボード知りませんか? キーボードってマウスの差込口は標準でついているものなんですか? また、タッチパッドって何ですか? 調べていて気になりました。

  • microATXケースとビデオカードについて

    もしかして普通のmicroATXケースにはビデオカードって挿せませんか? まだ物がないのでわからないのですが、なんか物理的に無理なような気がしてきたんですけど。

  • CPU(Pen2-300)を変更したいです。

    こんにちは。ご教授願います。 PCのアップグレードを考えています。 メモリ256MB、HDD(ATA66)まで来たので、次にCPUを考えています。 他にもRAIDやグラフィックなども有るのでしょうが、今回はCPUに限定して考えています。 幾つか過去に事例は有ったのですが、どうしても引っかかる為質問させて頂きます。 状態と希望を列記させて頂きます。 状態 1.Pen2-300,M/BはAL440LXです。(4A4LL0X0.15A.0023.P18)   BIOSはGatewayの最新を当ててます。 条件 1.クロックを600~800クラスまで上げたいと考えます。   (FSB66となっていますのでそのままで変更できる最速のCPUを探しています。) 2.M/Bは変えたくありません。(他の部品も変えたくありません) 同PCにてCel533やP3-1Gなど改造結果レポートはあるのですが、その経緯が理解出来ません。 その辺の詳しい状態を知りたいのです。 質問 1.Slot1+FSB66でそのまま乗るCPU(Celのみ?)の最高速は何Hzですか? 2.AL440LXはFSBの変更が不可と聞いてますが、そうですか? 3.Slot1→Socket370に変換した場合、そのまま乗せられるCPUは何ですか? 4.変換した時コア電圧やFSBはどうなるのでしょうか? 5.Celにはキャッシュ128KBと256KB(Pen3の後期ですか?)が有ります。   乗せる為の条件は何か違いがあるのでしょうか?   (例えばFSB?,電圧?,ソケット?) 6.他に注意点や規制事項などはあるのでしょうか?   ※改造の為個人の責任範囲で行います。 生意気な事を書いてると思います。 申し訳有りませんが、良きアドバイスをお願い致します。

  • サポートがしっかりしているパソコンメーカーの安いパソコンが、買いたいです

    サポートがしっかりしているパソコンメーカーの安いパソコンが、買いたいです 具体的に、どのような製品がいいかというと、SOTECのG4170AVRです。 これに、類似した製品でサポートがしっかりしているメーカーを教えてください。 機能はこのような感じです。インテル® Pentium® 4 プロセッサ 1.70GHz システムバス 400MHz ソケット Socket 478 チップセット Intel® 845 システムメモリ ※1 標準 256MB PC133 SDRAM(256MB DIMM×1) ハードディスク 60GB DVD-R/RWドライブ

  • リズムの狂わない、大学生の一人ぐらし

    今度から下宿で一人ぐらしをする学生です。 もともと、すこし暇ができると、昼夜が逆転したりしてリズムが狂ったり、時間を無駄にしたりするのですが、 なにか、みなさん体験談的にアドバイスありますか?

  • おもちゃデジカメ?

    おもちゃデジカメみたいなものの購入を考えてるのですが、 候補がカシオ LV-20   とマクセル SW-// SLIMなんですが、 どちらも30万画素程度と低い画素数なれど よく売れてるようなのですが、 もっている方とか情報を募集したいのです。 どれくらい違うものかなのか? どれくらいのものなのか? 手ぶれの対策、よくする、注意点(腕かなりいるとか) 教えてください。

  • 過去のオーディオマニアさん達に質問です。

    よく回答の中に「昔オーディオに凝ってました」ってゆうのをよくみかけますが、どういうきっかけでオーディオに対する熱が冷めたのでしょうか?

  • AT車のキックダウンケーブル

    日産セフィーロに乗っています。キックダウンケーブルってどこにあるのですか?変速ショックが大きいので調整してみたいのですが・・・よろしくお願いいたします。

  • シフトチェンジ

    こんばんわ。H5年式180SXに乗ってます。 シフトチェンジする際に、なにかくっついた用な感覚があるのですが、なんででしょうか? つまり、1速で発進して2速へアップするとき、クラッチ踏んで2速に入れるときに、1速からシフトがすごく固い時があるんです。(2速の時もたまに) 3速以上からはないんですが・・・。 あと、バックギアがかなり入りづらいです。。(T.T) クラッチがおかしいんでしょうか???(現在は強化クラッチが付いてますが何キロ走行してるかわかりません)