kan3 の回答履歴

全5014件中4941~4960件表示
  • アトランタ空港で乗り換え・・・・

    こんにちは!4月中旬にアメリカの東部に留学する者です。 アトランタ空港で国内線に乗り換えるのですが、アトランタ空港はとっても広いと聞き、1人のうえ英語がダメなのでとっても不安です(@_@;) どなたか国際線から国内線への乗り換えを詳しく教えていただけないでしょうか??よろしくお願い致します(゜_゜)(._.)

  • デスクトップを車中に

    古いデスクトップPCを車中に固定して使用してみようか?と思うのですが、もう車中に乗せて使用している方があれば、注意点を教えてください。

  • 京都駅周辺での連泊できる駐車場

    春休みを利用して京都から東京へ行く予定ですが、交通事情・時間の理由で京都駅まで車で行かなければなりません。京都駅周辺で、車を連泊駐車(3日間)できる駐車場をご存知の方、場所・料金・入庫可能時間等教えていただけませんか?お願いします。

  • なぜ割り込んでくるのか?

    海外出張の際にネットサーフィンしていて気に入ったサイトを見つけました。それを日本に帰ってきてから自分のパソコンでアドレスを入力して開こうとすると勝手にアドレスが書き換わって、全く異なる日本語のページが出てきてしまいます。なんとかならないのでしょうか?pop広告がバンバン開いてしまうのでうっとおしくて仕方ありません。なおそのサイトはアダルトに該当するものです(笑)。

  • おやの借金もんだいについて

    父親がサラ金で850万円の借金をしました。それとは別に3年前に家を建てましてその時に銀行から3000万円を借りています。 いまサラ金の方に月に28万円返し、住宅ローンが12万円あり、生活費で30万円の支払いがあります。  今までは何とか父が一人で支払を続けていましたが、サラ金のほうがどうにも返せない状況になってきました。  父は不動産専門のサラ金に借金の一本化を申し込むしかないというのですが、其れはやめてしまったほうがいいと家族は言っています。  生活費が足りないという理由で、サラ金に手をだしてしまったので、今ここで、借金のほうをすべて自己破産して、家も土地の方も手放してしまう方がいいのでしょうか。  それとも、借金も返せるように、家も土地も残るようにできるようには、どういう方法があるのでしょうか。  其れと、父は養子なのですが、もし母親と離婚した場合には、借金はどうなるのですか。教えて下さい

  • ランニングコストの安い携帯またはPHS

    携帯が3月で切れるのでランニングコストの安い携帯かPHSを探しています。お勧めのものはありますか。

  • インターネットの共有トラブル

    フレッツADSL使用 ディスクトップ ウィンドウ98 (親として使用) ノート ウィンドウ98 (子として使用) ハブ(corega)10BASE-T×5ポート まず 親の方のアプリケーション追加と削除のwindowsファイルからインターネットの共有をONにしフロッピーにコピーしました。 そのフロッピーを子のほうへインストールしました。(子のインターネット接続しながら) しかし 親をインターネットに接続させていると、子が接続できないのです。 どこがいけないのでしょうか。 子供でもわかる説明でお願いします。 初心者の初心者です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • berurunn
    • ADSL
    • 回答数2
  • ランニングコストの安い携帯またはPHS

    携帯が3月で切れるのでランニングコストの安い携帯かPHSを探しています。お勧めのものはありますか。

  • i-モードのメールは何故250文字の制限があるの??

    いまどき250文字なんて。。。って感じです。 ちょっと長めのメールなんかはもう相手に思うままに伝えられなくて 文字数を計算しながらメールしています。イライラします。 AOLなんかのそれは知ってますよ。そんなめんどくさいし、受信相手に 続きを見るのが億劫なんて怒られますしね。 何でNTTは250文字以上の受信制限をしてるんですか? できないんですか??これだけ科学が発達してるというのに。。。。。

  • バッテリーを外してもエンジンが切れないのは、なぜ?

    某カー用品店のピット(作業場)でバイトしていたとき 他のメカニックが、バッテリー交換をするとき、エンジンを かけたまま(アイドリング)古いバッテリーを外し、新しい バッテリーに載せ変えるという作業をしていたのですが、 バッテリーのない状態でもエンジンはアイドリングしたまま でした。不思議に思いマイカーでも実験してみたのですが、 確かにバッテリーを外しても、エンジンは切れませんでした。 ということは、このまま走行も可能ということでしょうか? しかしではスパークプラグにいく電気はどこから得ているの でしょうか?サンプルはここ10年ぐらいのガソリン乗用車です。 またある別のメカニックにこの話をしたら、原理はわからないが、 とにかく危険だからそんなことは絶対してはダメだと言われました。

  • スペアタイヤが変形・・・

    平成13年レジアスエースバン(ジャストロー)に乗っています。 そろそろ冬用タイヤから普通タイヤに履きかえようと思い、 そのついでにローテーションするつもりでスペアタイヤを外してみました。 前輪のスペアをキャリアからはずしたところ、 タイヤとキャリアのパイプが接していたところが、 パイプの形にへこんだように変形していました。 (キャリアは上下2本ずつの鉄パイプでタイヤを挟み込んで固定するタイプです) 見た目では、押え付けられてへこんだというより、 ゴムが一部融けてパイプが数ミリめり込んだような変形のしかたでした。 とりあえず、こわくなってこのタイヤを使うのはやめたのですが、 こういうことは良くあることで、使っているうちに元に戻るものなのでしょうか。 車は昨年6月に購入し、それから一度もスペアタイヤを外していません。 よろしくお願いします。

  • タイヤの偏摩耗

    エスクードに乗っていますが、今回車高を5cm上げました。フロントはストラットなのである程度のポジティブキャンバーは仕方ないと思ってましたができあがった車を見るとかなりのものでした。一応マジックキャンバーでめいっぱいネガティブ方向に振っていますがまだまだです。結構外べりが激しいので何か外べりを防ぐ方法がありましたら教えてください。どんな小技でも結構です。さらにタイヤを大径化するつもりですがその大きさの変化で外べりってどう変化するのでしょうか?

  • ネットでの懸賞の件

    ネットで申し込みできる懸賞をしていますが、それに付随するメルマガが半端でない数届きます。そこで教えて下さい。 懸賞に当たった時は、メールの題名だけで、解るのでしょうか?あまりに数が多い(約一日150通)ので、中身まで見ることが出来ません。懸賞マニアの方は、どのように、チェックしているのですか?

  • プロペラ機はエンジンが全部止まっても飛べる?

     エンジンが止まった場合、ジェット機は水平飛行はできなくなるが、プロペラ機はある程度の水平飛行ができると何かで昔読んだことがあるのですが、実際のところどうなんでしょう。もしそうならなるべくプロペラ機に乗ろうと思います。(無理か^^;)テレビを見てて、ふと疑問におもったもので。お暇なときで結構です、ご存じの方いらっしゃいましたらよろしく。

  • 増設スペースの無いパソコンでIDEハードディスクを交換する方法

    コンパクトタイプのパソコン(ハードディスクの増設スペースは無し)でIDEハードディスクを元(現在付いている)のハードデスクから新しい(交換予定の)ハードディスクに交換したいのですが、そのときにハードディスクの内容をそのまま移行させる方法を教えてください。増設スペースがある場合の交換方法はわかります。2台をつなげコピーしてからマスター、スレーブの入れ替えでオーケーなのですが、同様に行っても大丈夫なのでしょうか?このときケーブルでつないだままでパソコンのふたをしないでデーターの移行が可能でしょうか?ご教授ください。

  • も~~う

    ツウカ~携帯買って何ヶ月にもなるんですけど今だに迷惑メ―ルくるんです。しかも一日五件以上 なんかこない対策とかあったら教えて下さい

  • ツーカーで撮った写真を。。。

    兄が最近ツーカーの写真の撮れる機種にしたらしいのですが、周りに全然ツーカーがいなくて誰にも送れないらしく、かなりつまらなそうなんです。 J-PHONEの場合@shamailなどで他社でもみれるようにできますが、ツーカーでそのような方法はないでしょうか? みなさん、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ねこのつめ

    海外ではねこの爪を抜くことがあると聞いた憶えがあるのですが、 日本ではどうなのでしょう? 爪が巻き爪で爪を切るのも痛いようでくい込んでいってしまう場合 抜いてやった方が良いのではと思ったりもします。 完全室内飼いなので木登りやけんかなどの心配がありません。 ねこの爪を抜いた方はいらっしゃるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • heidi723
    • 回答数12
  • ねこのつめ

    海外ではねこの爪を抜くことがあると聞いた憶えがあるのですが、 日本ではどうなのでしょう? 爪が巻き爪で爪を切るのも痛いようでくい込んでいってしまう場合 抜いてやった方が良いのではと思ったりもします。 完全室内飼いなので木登りやけんかなどの心配がありません。 ねこの爪を抜いた方はいらっしゃるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • heidi723
    • 回答数12
  • 起動ディスクを読み込みません

    中古のHDが手に入ったので、換装しました。 WIN98をインストールしようと、起動ディスクから立ち上げ、FORMATやらFDISKやら何度か試みましたが、うまくいきませんでした。 そのうちに、起動ディスクすら読み込めなくなってしまいました。手元にあったもうひとつの98の起動ディスク、SEの起動ディスクも読み込めません。 ただ、Meの起動ディスクは読めるんです。 いったい、どうなってしまったんでしょうか。どなたか助けてください。 インストールがうまくいかないのも問題なのですか,, IBMのThinkPad356XDです。HDは、確認しなかったので、メーカー不明です。