ちあき(@Chiaki-F) の回答履歴

全1933件中241~260件表示
  • 一枚で8ギガのメモリが出たらしいですね。

    64BitOSってば、メモリを積めば積むほどすばらしいとか聞いたことがあるんですけど、 そんなに必要なんですかね。 8ギガ×4枚なんて積んでいったい何をすると、その恩恵に与れるんですか。

  • パソコンをどこで習いましたか

    皆さんはパソコンをどのようにして使える様になりましたか?。周りの者から教えてもらった、パソコン教室、学校など。使えるようになりたいです、私、ネットさえ出来たらそれで良いのですけどね。

  • 第二種電気工事士について。

    お世話になります、第二種電気工事士の免許を取得するときの皆さんのオススメする勉強法を教えて下さい、よろしくお願いします。

  • パソコンのパーツ寿命について

    パソコン(一般家庭向けのファイルサーバなどについて)が壊れる部位と原因について教えて下さい。 と申しますのも、その部位を定期交換したり、そこだけ交換すれば良いと思うのですがいかがな物でしょうか? ちなみに、HDDについては不良セクタが出始めるか5万時間程度で交換するようにしています。 他のパーツについてはいかがでしょうかね?

  • パソコンのパーツ寿命について

    パソコン(一般家庭向けのファイルサーバなどについて)が壊れる部位と原因について教えて下さい。 と申しますのも、その部位を定期交換したり、そこだけ交換すれば良いと思うのですがいかがな物でしょうか? ちなみに、HDDについては不良セクタが出始めるか5万時間程度で交換するようにしています。 他のパーツについてはいかがでしょうかね?

  • パソコンのパーツ寿命について

    パソコン(一般家庭向けのファイルサーバなどについて)が壊れる部位と原因について教えて下さい。 と申しますのも、その部位を定期交換したり、そこだけ交換すれば良いと思うのですがいかがな物でしょうか? ちなみに、HDDについては不良セクタが出始めるか5万時間程度で交換するようにしています。 他のパーツについてはいかがでしょうかね?

  • MSI P67-GD55V2 RAID設定

    現在マザーボードをMSIのP67-GD55V2を使用していて、SSDをRAID0で構成したいと思っています。 BIOSでSSDの動作をRAIDにしたあとRAIDレベルはどのように設定するのでしょうか? 別途ドライバが必要なのかと思い、公式サイトをチェックしましたがそれらしきものはありませんでした・・。 同じボードをお使いの方、もしくは知っているかたがいれば回答おねがいします。

  • リード線同士をハンダで接合するとき

    カテゴリーが見つからなかったので、ここで質問いたします。 カテゴリー違いならすみません。 リード線同士を接合しようと思っています。 接合するにあたりわからない事がいくつかありますので、箇条書きで書かせていただきます。 1 すごく細いリード線(多分、0.5かそれ以下)なのですが、チョン付けハンダをして二つを接合するでいいのでしょうか? 2 家庭電気用(40w)のハンダ使っていますが、40wのコテがうまくつかえずリード線を焦がしてしまいます。プリント板用(20w)のハンダで、20wのコテじゃ、駄目でしょうか? 3 ヒートクリップで裸にしたリード線の根元を挟んでやっているのですが、ハンダをコテあてた際にクリップに透明な樹脂(多分、ハンダのヤニではないかと)が付着して、それがリード線の根元にも付着してしまいます。透明な樹脂がリード線についていても、大丈夫なのでしょうか? 4 何度も練習(チョン付けハンダをしてからの接合)しているのですが、これでいいのかがわかりません。いろいろ検索しても、言葉で説明してあるか、あるいは写真が不鮮明でよくわかりません。 接合とは、とりあえずくっついていれば問題ないのでしょうか?一応接合部は収縮チューブで絶縁をしようとは思っています。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 女性下着

    僕は女性下着を着用しています。 妻には内緒にしていますが、カミングアウトすべきか迷ってます。 フィット感が良く通販で購入していますが、カミングアウトして堂々とすべきか内緒のままがいいか 迷っています。 出来れば、女性の方の意見が聞きたいのですが?

  • Dドライブを減らしCドライブを増やしたい

    Sony  PCG-Z1V WinXP SP3  HDD60G Cドライブ15G Dドライブ40G なるべくDドライブに入れるようしてるのですが、それでもCドライブがパンパンになり動作が鈍く、 いっそうのことリカバリーを考えてます、 リカバリーする以上全部Cにするか、又はCを70% Dを30%と好みのパーテーションに出来るのでしょうか、 他でいろいろ調べても分からず、TelでSONYに問い合わせても”有料になる”とかで教えてもらえず困ってます、 過去2台sonyのPCを使いましたがSonyの最大の欠点と言っても過言ではないと思ってます、 76歳の万年初心者です、よろしくお願いいたします。  

  • コカコーラですが

    コーラ大好きにんげんです。時間がたつと、気が抜けて美味しくないですよね。何がなくなるのでしょうか? 何を入れれば元に戻りますか?教えてください。

  • コカコーラですが

    コーラ大好きにんげんです。時間がたつと、気が抜けて美味しくないですよね。何がなくなるのでしょうか? 何を入れれば元に戻りますか?教えてください。

  • PCのパーツ交換について

    http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=A770DE%2B 上のURLの製品を購入したのですが、自分の調べ不足でD-Sub端子がついていませんでした。 この場合PCのモニターに、BIOSの画面をだすにはどうしたらいいですか?  モニターについている端子が DVI×1 D-Sub×1 がついています。 グラフィックボードには、DVI×2がついています。  この場合自分の考えだとグラフィックボードをDVI×1 D-sub×1のついたグラフィックボードを買いなおさないとだめだとおもっているのですが、 あっているでしょうか? 教えてもらえるとうれしいです

  • CPUを換えたらPCが立ち上がりません??

    自作PCが立ち上がらなくなりました ・PentiumG620をi5-2500Kに取り替えました ・電源を入れると  1)「CPUファンの回転、電源ファンの回転、M/BのLED点灯、ケースファンの回転」が1秒ほどあります。  2)すぐに電源が落ち、全部止まります。  3)5秒ほど後に自動で電源が入り1秒ほど前記1)の状態を繰り返します。 ・CPUを取り替えるためにM/Bを外しましたの電源関係の配線を外しました。 接続漏れは無いと思っているのですが・・・・ ・CPUを元のG620に戻しても同じ状態が起こります。     CPU:Intel Pentium G620 BOX 2.6GHz を i5-2500Kに変更    M/B:GIGABYTE GA-H67MA-D2H-B3    メモリ:2GB×2    HDD0:SATA 2TB Hitachi DS5C3020ALA632    HDD1:SATA 500GB Hitachi HDS5C3020ALA632    HDD2:SATA 500GB Hitachi    HDD0を3つに分割して使用しています     (WinXPPro32bit + Win7Pro64bit + Data)  困っています。 是非アドバイスをお願いいたします。

  • CPUを換えたらPCが立ち上がりません??

    自作PCが立ち上がらなくなりました ・PentiumG620をi5-2500Kに取り替えました ・電源を入れると  1)「CPUファンの回転、電源ファンの回転、M/BのLED点灯、ケースファンの回転」が1秒ほどあります。  2)すぐに電源が落ち、全部止まります。  3)5秒ほど後に自動で電源が入り1秒ほど前記1)の状態を繰り返します。 ・CPUを取り替えるためにM/Bを外しましたの電源関係の配線を外しました。 接続漏れは無いと思っているのですが・・・・ ・CPUを元のG620に戻しても同じ状態が起こります。     CPU:Intel Pentium G620 BOX 2.6GHz を i5-2500Kに変更    M/B:GIGABYTE GA-H67MA-D2H-B3    メモリ:2GB×2    HDD0:SATA 2TB Hitachi DS5C3020ALA632    HDD1:SATA 500GB Hitachi HDS5C3020ALA632    HDD2:SATA 500GB Hitachi    HDD0を3つに分割して使用しています     (WinXPPro32bit + Win7Pro64bit + Data)  困っています。 是非アドバイスをお願いいたします。

  • 「ぷん」で始まる言葉ある?

    先日、友人たちとジンギスカンしりとりをしました。 ジンギスカン、関心、審判…のように最後に 「ん」をつける遊びのことなんですが あるとき「でんぷん」と答えられ そこから誰も続けることができず、ゲームは終了してしまいました。 「ぷん」から始まって「ん」で終わる言葉ってあるのだろうか。 そもそも「ん」で終わらなくても「ぷん」で始まる言葉自体ないんじゃないだろか。 そんな疑問がわきました。 どなたか、「ぷん」で始まる言葉をご存知の方はいないでしょうか。 ちなみに「ぷんぷん」は却下されました。笑

  • 「ぷん」で始まる言葉ある?

    先日、友人たちとジンギスカンしりとりをしました。 ジンギスカン、関心、審判…のように最後に 「ん」をつける遊びのことなんですが あるとき「でんぷん」と答えられ そこから誰も続けることができず、ゲームは終了してしまいました。 「ぷん」から始まって「ん」で終わる言葉ってあるのだろうか。 そもそも「ん」で終わらなくても「ぷん」で始まる言葉自体ないんじゃないだろか。 そんな疑問がわきました。 どなたか、「ぷん」で始まる言葉をご存知の方はいないでしょうか。 ちなみに「ぷんぷん」は却下されました。笑

  • 「ぷん」で始まる言葉ある?

    先日、友人たちとジンギスカンしりとりをしました。 ジンギスカン、関心、審判…のように最後に 「ん」をつける遊びのことなんですが あるとき「でんぷん」と答えられ そこから誰も続けることができず、ゲームは終了してしまいました。 「ぷん」から始まって「ん」で終わる言葉ってあるのだろうか。 そもそも「ん」で終わらなくても「ぷん」で始まる言葉自体ないんじゃないだろか。 そんな疑問がわきました。 どなたか、「ぷん」で始まる言葉をご存知の方はいないでしょうか。 ちなみに「ぷんぷん」は却下されました。笑

  • ウイルスソフトについて。

    現在ノートン・インターネットセキュリティ2011を使っていますが、 あと22日で有効期限が切れます。 2012はいつ発売になるんでしょうか? 間に合わない場合は、また2011を買えばいいのでしょうか? もう一年同じバージョンでもセキュリティは大丈夫なのでしょうか? 毎年、パッケージで3台まで使えるのを購入しています。 パソコン 1台目 WindowsXP       2台目 WindowsVista よろしくお願いします。

  • 都市ガスとプロパンガスについて

    都市ガスとプロパンガスについて教えてください。器具の口の形状は違いますか?もし間違って 点火すればどうなりますか?