ちあき(@Chiaki-F) の回答履歴

全1933件中261~280件表示
  • 都市ガスとプロパンガスについて

    都市ガスとプロパンガスについて教えてください。器具の口の形状は違いますか?もし間違って 点火すればどうなりますか?

  • 40歳主婦ですが、料理がまったく出来ません。

     結婚して、主人と在宅介護の父親との三人暮らし。40歳の主婦ですが、料理が全く出来ません。料理学校にも通った経験があるのに、何も身につきませんでした。毎日、雑誌やネットからレシピを切り抜いて、書いてあるとおりに作ります。でも覚えられないし、応用もきかないので、またレシピを見ないと2回と同じ物をつくることはできません。基本的なカレーでさえまだ外箱の作り方を見ながら作っています。お恥ずかしい話ですが、私のようにもう40歳にもなってまだこんなにも料理が出来ない女性が世の中にいるのでしょうか?

  • 今ほしいパソコンをおしえてください

    意見を参考に自分も考えようと思っています なぜほしいのか理由的なものと値段を教えてください。

  • IE9にバージョンアップしたら

    IE9にバージョンアップしたら、iTunesをひらくことができなくなりました。 OSはWindows7 です。 解決方法を教えてください。

  • 電圧異常?

    ネットで、インテルCore2 Quad Q9450 の定格電圧?を調べてたんですが、ほかの人の同じCPUに比べて、自分のCPUは電圧が少し高いように感じ、電圧が高いと発熱も大きくなると聞き、アイドルでも50度を超えており、少し不安になってきたので、質問させていただきました。 この電圧は正常値なのでしょうか? もし、異常である場合、原因・対処法をご教授お願いします。 画像はアイドル時のCPUZとCoreTempの画像です。 PC メーカー  マウスコンピューター 製品番号  EGPC340DR50P OS  windows7 Home Premium 32bit マザーボード G41T-AD CPU インテル Core2 Quad Q9450 2.66GHz (CeleronE3400→Core2 Quad Q9450に交換) CPUクーラー リテールクーラー RAM DDR3 2G HDD 500GB 電源 メーカー・製品名不明 220W よろしくお願いします。

  • 電圧異常?

    ネットで、インテルCore2 Quad Q9450 の定格電圧?を調べてたんですが、ほかの人の同じCPUに比べて、自分のCPUは電圧が少し高いように感じ、電圧が高いと発熱も大きくなると聞き、アイドルでも50度を超えており、少し不安になってきたので、質問させていただきました。 この電圧は正常値なのでしょうか? もし、異常である場合、原因・対処法をご教授お願いします。 画像はアイドル時のCPUZとCoreTempの画像です。 PC メーカー  マウスコンピューター 製品番号  EGPC340DR50P OS  windows7 Home Premium 32bit マザーボード G41T-AD CPU インテル Core2 Quad Q9450 2.66GHz (CeleronE3400→Core2 Quad Q9450に交換) CPUクーラー リテールクーラー RAM DDR3 2G HDD 500GB 電源 メーカー・製品名不明 220W よろしくお願いします。

  • IE9にバージョンアップしたら

    IE9にバージョンアップしたら、iTunesをひらくことができなくなりました。 OSはWindows7 です。 解決方法を教えてください。

  • パソコンとオーディオの接続端子について

    パソコンのヘッドフォン端子とオーディオ接続し音楽を聞く時があります。 昨日何気なくパソコン側の接続端子を外した時に指が当たり、その時すごくミニプラグが熱いでした。 各機器は正常に働き音も正常に聞けるのですが、プラグがすごく熱かったのが気になり質問しました。今までそれでずっと聞いており分からなかったのですが、たまたまわかりました。 このプラグの部分は熱くなるのでしょうか もちろんヘッドフォンで聞く事は出来ますし、オーディオ側にも問題はありません。 パソコンは、東芝TX-65Dです。

    • ベストアンサー
    • noname#258775
    • ノートPC
    • 回答数3
  • ちいさいラジコン

    3歳のおとこの子にラジコンを プレゼントしようと思っています。 近所のおとこの子で仕事がおわったら わたしのうちにきて 遊んであげているのですが いつもおっぱいをさわってくる かわいいおとこの子です(笑) 大きさは5センチ前後か それよりちいさいラジコンを さがしています。 うちのなかでできるようなラジコンを おしえてください。 よろしくお願いします(*^^*)

  • 同軸ケーブルの接栓加工について

    放送局から距離あるのと特定のチャンネルでノイズが入るため、宅内のテレビ端子と直列ユニット(接続が古いネジ締めタイプ)を接栓の差込型に交換しようと思います。ケーブルはS-5C-FBが最初から使用されています。 ケーブルがボックスの中で丸めてあったため変な癖が残っていて、接栓加工の際にアルミ箔をどうしても奥に押し込んでしまいます。癖がないところは、箔を押し込む失敗はありません。 アミ線がちゃんと接触していれば、アルミ箔が押し込まれてしまっても特性的には問題ないのでしょうか。 失敗の度にケーブルが短くなるので、どんどんやり難くなります。 よろしくお願い致します。

  • キーボードの買い替えって・・・

    こんにちわ☆ いつも利用させて頂いてます。今回もよろしくお願いします。 では早速なんですが、デスクトップのパソコンを使っているのですが、キーボードをもう2年近く同じものを使ってしまっています。 普通ならキーボードの買い替えって使ってからどれくらい経ってからなんですかね? 皆さんは買い換える時どんな基準でキーボードをかいますか? 値段も幅広くありすぎて困ってます。

  • クロスファイヤーすると電源が落ちて正常に起動しない

    ☆デスクトップPCスペック(自作2代目) CPU i7-2600K マザーGIGABYTE GA-Z68A-D3H-B3 メモリA-DATA・シリコンパワー  AD3U1333C4G9-2 (DDR3 PC3-10600 4GB×4 )×16GB HDD Western DigitalCaviar Black WD1002FAEX 1TB Intel SSD 320 SSDSA2CW080G310-M 80GB CPUファンScythe(サイズ) KABUTO(兜)クーラー (SCKBT-1000) VGA HD6970 2GB(CrossFireX 2WAY) 電源 HuntKey X7 900 80PLUS SILVER BDドライブ BUFFALO BH10NS30 バルク品 PCケース GIGABYTE GZ-X1BPD-100 OS Windows7Professional SP1 64bit HD6970でクロスファイヤーをすると電源が落ち、起動が出来ません。 クロスファイヤーを辞めると正常に起動します、電源容量不足なのでしょうか?

  • もっと早く知りたかった!と言うもの

    私は、20代の若輩者で、同年代の友人とは普段はあまり真剣な話などが出来ないのですが、前々から誰かに、「出会えて良かった」「もっと早く知りたかったくらい」という「出会い」について、お聞きしてみたいなと思っていました。 人の心は、考え方次第で豊かにも貧しくもなりますが、私は今、辛い事があり、毎日沈みがちになってしまっています。 もし、宜しければ、ワクワクするような事、衝撃を受けるような事、毎日が豊かになりそうな事、なんでも構いません。 ぜひお聞かせ下さい。 私は、現時点では、 ・考え方だと仏教 ・本だとジョングレイの男と女の違い ・家電だと食洗機 ・DVDだとトレーシーメソッド・サイトだとOKwebとYouTubeでしょうか… (浅くてすみません(^^;)) webサイトでも、考え方でも、本でも、アイテムでも構いませんので、出来るだけ具体的に教えて下さいm(_ _)m 例:○○って言う食材 □□と言うネットショッピングサイト など (おこがましいお願いですが新興宗教や、占い、商売目的以外のものでお願いします)

  • 起動直後に・・・

    こんにちは! EpsonDirectのPro4300を使っています。 一回BIOSを初期化してから起動するたびに毎回「NO Floppy Drive Detected! Press F1 to Resune.」と表示されます。なので、BIOSでフロッピーは起動する順番に入れないようにしたのですが、なぜかずっと出てきます。 どうすれば解決できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • もっと早く知りたかった!と言うもの

    私は、20代の若輩者で、同年代の友人とは普段はあまり真剣な話などが出来ないのですが、前々から誰かに、「出会えて良かった」「もっと早く知りたかったくらい」という「出会い」について、お聞きしてみたいなと思っていました。 人の心は、考え方次第で豊かにも貧しくもなりますが、私は今、辛い事があり、毎日沈みがちになってしまっています。 もし、宜しければ、ワクワクするような事、衝撃を受けるような事、毎日が豊かになりそうな事、なんでも構いません。 ぜひお聞かせ下さい。 私は、現時点では、 ・考え方だと仏教 ・本だとジョングレイの男と女の違い ・家電だと食洗機 ・DVDだとトレーシーメソッド・サイトだとOKwebとYouTubeでしょうか… (浅くてすみません(^^;)) webサイトでも、考え方でも、本でも、アイテムでも構いませんので、出来るだけ具体的に教えて下さいm(_ _)m 例:○○って言う食材 □□と言うネットショッピングサイト など (おこがましいお願いですが新興宗教や、占い、商売目的以外のものでお願いします)

  • SSDにOSのクリーンインストールとファームウェア

    お世話になります OS:Win7 Pro 64bit 今回ようやくSSD(Crucial M4 128G)を購入し、無事ファームアップすることができました。ただ、自分はブラウザをfirefox、メールをサンダーバードにしていまして、前回まで使用していた環境を引っ越す際(バージョンは同じでした)、いろいろ失敗しつつも移行できたのですが、5~6回以上SSDにバックアップしていたHDから書き込みした結果、SSDの容量(OS入り・ブラウザ・メール・Win update済ドライバ更新済み)が86.1/119Gと32.9Gも使用していたのです。正直OS・ブラウザ・メールソフトくらいしか入れていない状態でこんなものの数字なのか、自分がHDから書き込みした際(毎回1Gくらい)の失敗によるものなのかがわからず、その書き込みしたデータも特定できず(ほとんどFirefoxのブックマーク等のデータや履歴のデータだと思われますが・・)この際もう一度SSDにOSをクリーンインストールをやり直すべきかまで考えてしまってます。 そこで質問です 1.SSDにOSをクリーンインストールする際、SSDのファームアップしたものもフォーマットされるのでしょうか? 2.Win7のシステムディスクの(SSD等の)使用容量はこんなものでしょうか? *システムドライブをWin7で使用する容量を減らす工夫がたくさんのサイトにあったのですが まだ一つもしていない状態です *使用容量がだいたい上記のものであり、自分がよほど変な事をして、システムを膨らませていないおのであればこのままいこうかともおもっているのですが・・・ よろしくお願いします 念の為構成を 自作PC CPU:i7-2600K MB: ASUS P8Z68-V PRO メモリ:UMAX DDR1600OC 8G 電源:コルセア TX850w グラボ:Palit GTX580 OS:win7pro64bit 内蔵SSD:Crucial M4 128G 内蔵HD:WD Caviar Green 2TB 外付HD:BUFFALO 1TB(USB接続) 内蔵DVD:BUFFALO DVSM-24AS/V-BK

  • SSDにOSのクリーンインストールとファームウェア

    お世話になります OS:Win7 Pro 64bit 今回ようやくSSD(Crucial M4 128G)を購入し、無事ファームアップすることができました。ただ、自分はブラウザをfirefox、メールをサンダーバードにしていまして、前回まで使用していた環境を引っ越す際(バージョンは同じでした)、いろいろ失敗しつつも移行できたのですが、5~6回以上SSDにバックアップしていたHDから書き込みした結果、SSDの容量(OS入り・ブラウザ・メール・Win update済ドライバ更新済み)が86.1/119Gと32.9Gも使用していたのです。正直OS・ブラウザ・メールソフトくらいしか入れていない状態でこんなものの数字なのか、自分がHDから書き込みした際(毎回1Gくらい)の失敗によるものなのかがわからず、その書き込みしたデータも特定できず(ほとんどFirefoxのブックマーク等のデータや履歴のデータだと思われますが・・)この際もう一度SSDにOSをクリーンインストールをやり直すべきかまで考えてしまってます。 そこで質問です 1.SSDにOSをクリーンインストールする際、SSDのファームアップしたものもフォーマットされるのでしょうか? 2.Win7のシステムディスクの(SSD等の)使用容量はこんなものでしょうか? *システムドライブをWin7で使用する容量を減らす工夫がたくさんのサイトにあったのですが まだ一つもしていない状態です *使用容量がだいたい上記のものであり、自分がよほど変な事をして、システムを膨らませていないおのであればこのままいこうかともおもっているのですが・・・ よろしくお願いします 念の為構成を 自作PC CPU:i7-2600K MB: ASUS P8Z68-V PRO メモリ:UMAX DDR1600OC 8G 電源:コルセア TX850w グラボ:Palit GTX580 OS:win7pro64bit 内蔵SSD:Crucial M4 128G 内蔵HD:WD Caviar Green 2TB 外付HD:BUFFALO 1TB(USB接続) 内蔵DVD:BUFFALO DVSM-24AS/V-BK

  • 女性は衣服に20万円かけても高いと思わないのか

    普通の女性は、一着の衣服に20万円くらいかけても、 高いとは思わないものでしょうか。

  • パソコンが起動しない。

    3年ほど前にBTOで購入したパソコンが立ち上がらなくなってしまいました。 症状を書きますので、考えられる原因を推測してください。 ・電源スイッチを入れると、ファンやHDDの動作音はする。 ・モニタに信号はいっているようで、バックライトは点灯する(真っ黒からバックライトのせいで、濃いグレーになる)が、それ以降何も起こらない。 ・正常ならば黒い画面に白い文字の英字でチョコチョコット表示された後、マザーボードのロゴが画面全体に表示され、ウインドウズが立ち上がる。今回はそこまで行かない。 ・何回か根気よく電源きったり入れたりリセットしたりを繰り返すと、正常に起動する。 PCの詳細を書きます。 ・Windows Vista ・マザーボード:ASUS P5Q (P45 +ICH10R) ・CPU:Core2 Quad Q9450 です。 BIOSを読みにいけてないのかなといった印象を感じていますが、上記の情報から原因がわかりますでしょうか。

  • クロスファイヤーすると電源が落ちて正常に起動しない

    ☆デスクトップPCスペック(自作2代目) CPU i7-2600K マザーGIGABYTE GA-Z68A-D3H-B3 メモリA-DATA・シリコンパワー  AD3U1333C4G9-2 (DDR3 PC3-10600 4GB×4 )×16GB HDD Western DigitalCaviar Black WD1002FAEX 1TB Intel SSD 320 SSDSA2CW080G310-M 80GB CPUファンScythe(サイズ) KABUTO(兜)クーラー (SCKBT-1000) VGA HD6970 2GB(CrossFireX 2WAY) 電源 HuntKey X7 900 80PLUS SILVER BDドライブ BUFFALO BH10NS30 バルク品 PCケース GIGABYTE GZ-X1BPD-100 OS Windows7Professional SP1 64bit HD6970でクロスファイヤーをすると電源が落ち、起動が出来ません。 クロスファイヤーを辞めると正常に起動します、電源容量不足なのでしょうか?