suicyo の回答履歴

全282件中41~60件表示
  • 日本が交戦していない主要国は?

    日本が明治維新以来、交戦したことのない欧米主要国は永世中立国を除いてイタリアだけだと思うのですが、皆さんはどう思いますか?そう言った意味では日本の永遠の友邦はイタリアではないでしょうか。スペイン・ポルトガルも含まれるかもしれませんが、主要国の範疇かどうか・・・

  • 日本が交戦していない主要国は?

    日本が明治維新以来、交戦したことのない欧米主要国は永世中立国を除いてイタリアだけだと思うのですが、皆さんはどう思いますか?そう言った意味では日本の永遠の友邦はイタリアではないでしょうか。スペイン・ポルトガルも含まれるかもしれませんが、主要国の範疇かどうか・・・

  • 明治まで奈良にあった超昇寺

    平城上皇の第三皇子・高岳親王は平城天皇の皇太子であったが、「薬子の変」ののち皇太子を廃され、出家して眞如と称し、平城天皇の楊梅の宮を寺に改めた超昇寺を創建したそうです。 超昇寺は明治の排仏毀釈の際に取り壊され、現存していないのですが、奈良市佐紀町にあったようです。 奈良市二条町に超昇寺の石碑があるようですが、廃寺とする際に二条町の歓喜寺に仏像を移したそうです。 おそらく石碑があるのはそのためだと思いますので、超昇寺は二条町の石碑の場所にあったのではないと思います。 超昇寺が佐紀町にあったということまではわかったのですが、佐紀町は広いです。 超昇寺は佐紀町のどのあたりにあったのでしょうか? 光仁天皇の宮も揚梅宮といったようで、平城京東院址が揚梅宮だとされますが、平城天皇の揚梅宮と同じものでしょうか? 明治まであったということなので、古地図などに載っていないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#190665
    • 歴史
    • 回答数2
  • 暗殺された天皇

    公式には暗殺された天皇は歴代で崇峻天皇のみですが 他にも居たのでしょうか?

  • 中国の属国になれば韓国は苛めれれるのでは?

    韓国は中国と一緒になり日本と対決する道を選びました。 中国の歴史はモンゴル族や満州族に支配され、近代ではイギリスやフランスに戦争で負け、ロシアに広大な領土(沿海州、モンゴル)を取られた屈辱の歴史です。 韓国が中国の属国になれば、苛められっ子がより弱い者を苛めるように中国は韓国を苛めるのではと心配ですが皆様はどう思われますか?

  • 日本は神風自爆により世界中に誤った認識を与えた?

    神風自爆攻撃は、自爆テロの元祖だと思っています。攻撃を受けた側も、した本人もどちらもが深い悲しみの中にある。と思っています。どちらもがもっとお互いを理解することができたなら。お互いに不幸に突き落とす行為には意味があるのでしょうか?それは歴史は必然だったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 7964
    • 歴史
    • 回答数12
  • 古代豪族の末裔

    紀国造の称号が現在も紀氏の末裔の方に連綿と受け継がれているということを聞いたことがあります。 いわゆる古代豪族(物部氏・葛城氏・蘇我氏・大伴氏など)は奈良時代から平安時代(藤原氏の台頭)に合わせるように歴史から消えてしまったかのように見えますが、彼らは本当に没落してしまったのでしょうか。名前等を変えて近世まで貴族として残った例はあるのでしょうか。 また地方豪族(尾張氏・上野毛氏など)なども同じころに名前が出なくなりますが、そのまま地方に根を張り武士化して近世に至った例などはあるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#247150
    • 歴史
    • 回答数9
  • 古代豪族の末裔

    紀国造の称号が現在も紀氏の末裔の方に連綿と受け継がれているということを聞いたことがあります。 いわゆる古代豪族(物部氏・葛城氏・蘇我氏・大伴氏など)は奈良時代から平安時代(藤原氏の台頭)に合わせるように歴史から消えてしまったかのように見えますが、彼らは本当に没落してしまったのでしょうか。名前等を変えて近世まで貴族として残った例はあるのでしょうか。 また地方豪族(尾張氏・上野毛氏など)なども同じころに名前が出なくなりますが、そのまま地方に根を張り武士化して近世に至った例などはあるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#247150
    • 歴史
    • 回答数9
  • 現在のヤタガラスは南朝ですか?

    明治維新で皇室は江戸時代までの北朝から南朝に変わりましたが するとヤタガラスも南朝に変わったのでしょうか? それともヤタガラスには南朝も北朝もないのでしょうか?

  • 中国共産党と大日本帝国は盟友ではないのですか?

    歴史に疎いものです。 新聞の社会面や国際面などを眺めていると、中華人民共和国に於いて反日活動が盛んに行われているようです。 恥ずかしながら、最近まで、中華人民共和国で反日教育、反日活動が盛んな理由は、日本と中華人民共和国の間の戦争が遠因になっていると考えておりました。 しかし、歴史をひも解いてみると、 1.日中戦争は1937年(昭和12年、民国紀元26年)から1945年まで、大日本帝国と中華民国(蒋介石政権)との間で行われた戦争である。 2.中華人民共和国(ちゅうかじんみんきょうわこく、中国語: 中华人民共和国)、通称中国(ちゅうごく)は、1949年に中国共産党によって建国された社会主義国家。 という二つの事実が分かりました。 つまり、時間の前後関係から言って、日本国(=当時の大日本帝国)と中華人民共和国は戦争のしようが無い。 日本と中華人民共和国の間に戦争は無かったわけです。 質問です。 中国共産党は、それ以前に大陸を支配していた「中国人民の敵」を退治し、中華人民共和国を建国した訳ですが、前後して「中国人民の敵」と戦った大日本帝国は、中国共産党にとって共通の敵と戦った盟友ではないのですか?

  • 中国人、韓国人の日本人に対する妬み、嫉み

    彼らの反日感情には同じアジア人に蹂躙されたと言う屈辱感で頭がいっぱいになっているように思います。もし、日本人が白人ならばもしかしたらそれほど憎悪しないように思えますがどうでしょう? もし、日本もアメリカの統治でなく、中国や韓国が戦勝国として日本を統治したら我々はどんな気持ちになるでしょうかね?

    • ベストアンサー
    • agekoba
    • 歴史
    • 回答数6
  • 王朝の歴史で、長男世襲が最も長く続いた王朝は?

    世界の歴史で、王朝と言うと、基本は、実子の長男世襲が、基本のような気がしますが、現実は、親や周囲がそれを望んでも、現実に、子供がいなかったり、夭折したり、とにかく、上手く言ってる例は少ないような気がします、 現実に、お隣、北朝鮮の金王朝も、現在の3代目は、3男ですし。。。。 そこで、質問です! 過去、人類は、数多くの王朝を誕生させました。 その中で、実子尾の長男世襲が、最も長く続いた王朝を、教えて頂けませんか?

  • 苗字に「の」が入るのは何故ですか?

    平清盛 源頼朝 中大兄皇子 藤原道長 などなど みなさん苗字に「の」が入るのですがこれは何故でしょうか?

  • 日本の鬼と妖怪の正体は?

    日本各地にある「鬼伝説」や「妖怪伝説」は実は伝説ではなく本当の話ではないのでしょうか? 鬼や妖怪の正体は実は人間でしかも外国人と考えている人はいませんか? 江戸時代以前の日本に勝手に入り込んだ外国人が日本人を襲い農作物を荒らし、物を盗んで食い繋ぎ日本に住み着いていた。 鬼は外見と体格的に西洋人、特に距離的に日本に来易かったロシア人、その他妖怪は中国人や朝鮮人等の日本近辺のアジア人。 鬼や妖怪の古い絵が現代にも残されていますが当時の人が日本で悪行を犯す外国人を風刺した絵ではないのでしょうか? 皆さんは鬼や妖怪の外国人節をどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#183953
    • 歴史
    • 回答数14
  • 南光坊天海=明智光秀なの?

    南光坊天海は明智光秀なのでしょうか?天海が陣頭指揮をとって建設されたと言われる日光東照宮に明智家の家紋である桔梗紋があったり明智だいらの命名者が天海であったなど聞いたことがあるのですが、天海=光秀なのでしょうか? あと今回の質問とは関係ないのですが天海は107年も生きたのでしょうか?今の医学でも100歳を超える人はあまりにいないのにこんなことがあり得るのでしょうか?400年前は人生50年なんて言われてた時代ですよ!

  • 歴史学、考古学について

    大学の歴史や考古学の学科で使用している教科書を教えてください。大学に行くことは難しいのでそれ以外の方法を探しています。

  • 中国、韓国、北朝鮮が反日化した理由について教えろ!

    <推測> 日本は戦争は仕掛けたつもりはないのですが、満洲でいざこざが起きました。 日本軍は満洲の利権を少なからず貪りつつも満洲を警護してた訳ですが、満州人の指導者が中国に寝返って日本の利権を無くさせる可能性を考慮した日本軍は、指導者を殺害した。 指導者には息子が居て指導者の跡を継いでだ。中国に助けを求めたら中国は日本を侵略者として扱った。 また一部の貧困満洲人からしてみると、日本人が満洲を自分の国の様に扱う様に見えて、侵略者に見えた。 当時の北朝鮮の初代の指導者は満州人のその不満を束ねならが、日本軍に武力攻撃を仕掛けて、朝鮮半島から追い出そうした。 日本軍と武力衝突が起きて、両者互いに死者を出しまくった。 それによる憎悪が感染していき、今日の北朝鮮と韓国の反日教育に反日思想に発展した。 中国は満洲を自分のテリトリーであると思ってたので、満洲に日本軍が駐留していた行為そのものを侵略として評価した。 今書いたのは、事実5割憶測5割という感じですが、概ね正解だと分析しております。 日本は侵略したつもりではないけれど、中国や韓国、北朝鮮にとっては、侵略したように見える。 この文章について、正解からどれだけ乖離してると思うか、%で教えろ! 強気になってゴメンナサイ。ギャグです。 推測として信ぴょう性がないなら、具体的に何処がどう認識に間違っているから推測の信ぴょう性が無いとか、具体的教えてください。

  • 靖国参拝は悪という考えに対する反論

    「 靖国は多くの日本人を軍部の暴走によって死に追いやった一連の戦争を賛美する主張を掲げている遊就館を併設している。 すなわち、靖国参拝は遊就館の主張を追認する行為である。 戦死者を弔うのが目的なら、遊就館のような主張をしない、国立墓地をつくって、そこで死者を弔うべきだ。 」 というような主張に、どういう反論があるでしょうか? 私は靖国参拝については、是非を決めかねています。

    • ベストアンサー
    • swims
    • 歴史
    • 回答数16
  • 大宝律令の制定時、新羅を参考にした可能性。

    歴史年表を見て思いついた疑問です。 669年 第6次遣唐使派遣(河内鯨) 681年 律令の編纂を開始 689年 浄御原令22巻をわかつ 701年 大宝律令なる 上記の遣唐使が帰国したのは多分670年だと思います。 一方、遣新羅使は、668年に初めて派遣してから695年までに9回派遣しています。 質問です。 1.大宝律令は、唐の律令を手本にしたものですが、670年に帰国した遣唐使一行が持ち帰ったのですか。そもそも、律令を書写して持ち帰ることができたのですか。 2.大宝律令を制定した701年まで遣唐使の空白期間は30年もあります。 一方、この間、遣新羅使を9回派遣しています。   おそらく初めの数回は「白村江」の後始末だと思いますが、遣新羅使が唐の律令を取り入れた新羅の制度を持ち帰って、大宝律令に反映させた可能性はありませんか。 そもそも当時の新羅に「律」「令」があっての話ですが。 よろしくお願いします。

  • 坂本竜馬と西郷隆盛はアイスを食べましたか?

    竜馬と西郷さんは2人でアイスなんかを食べたりしたのでしょうか? 西郷さんが「デリシャス」と言うと竜馬は「エゲレス語か?」と突っ込んだりしたでしょうか?