Scotty_99 の回答履歴

全1969件中241~260件表示
  • 学会でまずいことをしてしまいました。。。

    学部生ですが学会に行くのが好きで先日は文学系の学会に参加しました。 ある発表者の発表で気になることがあったので勇気を出して質問しました。 終了後知らないおじさんから、「学生さんは質問しないほうがいいよ。いろいろルールがあるからね。」 。。。これはとんでもないことをしてしまったのでしょうか? 下手したらアカデミックの世界で生きていけないという状況になるのでしょうか?

  • 座り仕事が自分にあってるので不動産の営業か派遣コーディネーター

    座り仕事が自分にあってるので不動産の営業か派遣コーディネーターしようかなと思ってるんですけど、どちらも休みや残業など評判わるいですが、どちらがマシと思いますか?どっちかだったらどちらがいいと思います?

  • 場の空気が読めない子への対処?

    教師をしています。 子供がいて、場の空気を全く読めません。 とにかく、自分のしゃべりたい事を、しゃべりつづけます。 授業運営上では悩みはないのですが、この子に対する周りの子からの冷たい視線に、どうしたらよいものか戸惑っています。 この子がこのまま、中学校に進学すれば、いじめの対象になるのが目に見えるようです。(すでに、その片鱗が見られます。) こういう子に、教師としてどのように接するべきなのでしょうか? ・とにかく、受け止めてあげるべきなのでしょうか? ・100回でも1000回でも、諦めずに、「あなたが今しゃべり続けているのは、適切ではない」ことを諭し続けるのがよいでしょうか? ・ベテランの先生・社会人の方なら、何か奇策・工夫があるかも・・・と思いつき、ここに投降してみました。  アドバイスをお待ちしております。  よろしくお願い致します。

  • 回答に感謝しなさい

    回答(たとえ非難批判的であっても)には感謝すべきだと力説する人がかなりいるようですが、そういう心の姿勢は少しおかしくはありませんか?二言めには、「わざわざあなたのために時間を割いて…」とかなんとか恩義せがましい台詞が続きます。 いい回答をする人は、そんなことは言わない、という印象を持っています。

  • 熱がありますがバイトを休ませてくれません

    今社長は海外出張中で日本にいません。パートのおばちゃんが店を取り仕切っています。 熱があるのですが、パートのおばちゃんが私を休ませてくれません。 働いている人間で若い人は私だけで、他は60過ぎの人や、家庭を持った主婦が多く、みな自分の都合ばかりを優先し、病人の都合はほとんど聞いてくれません。 出勤したくないのですが、仕事に行かなくても筋は通るでしょうか? 病気の人にまで無理やり出勤させる職場では私は今まで働いたことがありません。 私はパートのおばちゃんたちと違う職種の仕事をしており、私しか出来ないことをやっているので、それぐらで社長は私をクビにはしないと思いますが、元来ワガママばかり言っているおばちゃんからはきっと目の敵にされそうです。 まあ、一番ごねるおばさんは年内に仕事を辞めると言っていましたが、辞める前だからこそ、悪態をついていて手に負えないのです。 どうすればいいでしょうか?

  • 不当婚約破棄、相手の親問題

    今回、結婚を考えて付き合い始めた相手と、別れる事になりまして、 しかし、二人の間には12月出産予定の子供が居ます、まだ籍は入れていません。 新居を相手の実家の近くに借りました。 約40万の入居費用がかかっています。そして、入居日まで、相手の実家に居候させていただいていました。入居日近くの日に、冷蔵庫や炊飯器の事で相手と喧嘩になりました、なぜなら、相手は長く使うものだから、良い物を買わないとだめだと言われ・・・しかし私は近くの電気屋さんに通い、値段と性能を考えた上で収入に相応した中でも良いものをと 考え、色々店員さんに聞きながら選びました。 そして、二人の喧嘩が終わりそうになったときに、相手の親が ・「借金してでも一番良いものを買うべきだ」 ・家はパナソニックを使っているからパナソニックを買え ・パナソニックは壊れない ・東芝は壊れるからだめだ ・等 色々な事を言ってきました。 しかしながら、私は、新居の入居費用も全額払い地元の長野から出てくる上でかなりの費用がかかり、 私の親にかなりの借金をした上での生活で、そんな贅沢な事は出来ないと伝えた所、相手の親からは、そんな相手に家の娘はやれない、そんな非常識の家で育った家にはあげられない、 出て行けと言われ・・・もう新居の入居日になっていた為、私は、新居の方にその場で移動しました。 新居を作る上で1円も出していただけない親に新居を借りる為にかかる費用等を借りている私の親の事も 非常識呼ばわれされ、 私は、相手の親が謝ってくるまで、私からは何もアクションを起こさないまでを相手に伝えておきました。 そして、相手は以前から結婚に対して失敗した親には、自分の親には何も言わせないと言っていた割には、 完全に親の言いなりになっていました 新居に移りどうするの等色々聞いたうえで相手も来るという事になりましたが、新居に必要な物これがそろったら来ると 言われたので、私は、仕事を休み地元に日帰りで帰り実家に有るもの、必要な物すべてを車に積み込み用意しました しかしながら、相手は荷物を1週間掛かりダンボール箱にすると、4つくらいの荷物しかもってこず、いつになったら来るのか聞いてみても、分からないというような反応しか見せませんでした。 理由はと言うと、 ・洗濯機のコンセントが付けっぱなし ・炊飯器のコンセントが付けっぱなし ・テーブルの上に缶ビールの缶が置きっぱなし ・洗い物をしていない ・等 どうしようもない理由を着け、さらにはイライラするから行かないといわれ、私はお手伝いサンでは無いと言われました。 仕事場所が遠い為、朝早く家を出かけ夜遅くに帰って来る生活をしていた為、休みの日に一気にかたずけていました。 そして、イライラするから行かないと言われた後、同じ価値観の人とお住みになればと言われ、 どういう事か聞くと、わざわざイライラする人と一緒には住みませんと言われました。そして、私が会社行っているのをメールで確認すると、1週間以上かかって入れた自分の荷物を数時間で持ち帰っていました。 そこから、電話で話そうとしても電話に出てもらえず、 ・話す事は無いので ・親権も養育権も譲る気は有りません ・子供にも会わせない ・性別分かったけど教えません ・近くにいられるだけで迷惑 ・地元長野に帰って ・話し合う気も有りません ・私は一緒に住むなんて言っていない ・養育費・生活費は毎月請求させていただきます ・今までの費用等すべて請求させていただきます。 ・公的証書もさくせいさせていただきます ・等 一方的に言われています。  電話をしても出ません。 自分なりに法律相談を受けて見ると、不当婚約不履行で慰謝料を60万~100万円取れるといわれています。 婚約していた迄の証拠も有ります。 自筆で入居の用紙に婚約者と書いてあったり、婚姻届も自筆で書いてはあります。 今後、私はどういう行動を取るのが一番ベストなのでしょうか? どのように対処すれば良いのでしょうか? 婚約破棄の正当理由に当てはまる事は一切していません。

  • プ○ンスホテルの接客態度

    プ○ンスホテルの接客態度 某所のプ○ンスホテルに宿泊しました。 とても、気分悪い宿泊でした。これは、クレームとしてプ○ンスの本社?のようなところに言った方がいいでしょうか? ・スタッフが、喫茶で飲み物を持ってきたとき、袋入ストローを床に落としたが、何も言わず拾い、そのまま出された ・連泊で、部屋に入ってほしくなかったので、掃除は要らないと言い、タオル交換だけ手渡しでもらった。が、外出から帰ってきたら、新しいタオルが再度置いてあり、ゴミが捨てられていた。(入らないでほしいと頼んだのに入られていた) ・乳児連れで、ミルクをつくるためお湯が欲しかった。ポットは汚れていたし、衛生的に沸騰したお湯が欲しかったのでミルクのお湯が欲しいと頼んだら、部屋のポットのお湯はダメか?と面倒臭そうに2日間言われた。 ・すれ違っても挨拶がない そのほか、細かいことはもっといっぱいありますが、上記が今回頭にきたことです。 こちらの住所などがバレているので、逆恨みされたら嫌だし…と思ったりしましたが、このまま黙っているのも気分が悪いです。 皆様でしたら、許容範囲ですか?

  • 年の差

    24歳の男(結婚暦なし)と39歳の女性(バツイチ、子持ち)の恋愛は、客観的に見てどう思いますか?

  • ジムで好きな人。なぜでしょうか? 沢山のご意見お願いします。

    ジムで、友人に「あの人いつもあなたを目で追ってる」と言われ、気にして見ていたらやはり私の方を見ていることを確信しました。 私も見ていたからかよく目も合い、彼が気になる人になってしまいました。 私から話しかけました(マシンの使い方を聞いたり、どの位通ってるんですか?など)。 回数は片手位です。 一応キャッチボールで会話できました。 ですが、彼の方から隣のマシンに来た時も彼から声をかけてきたことはありません。 彼とは時間がだいたい同じなので、「今日も会えるかな」と楽しみにして行くのですが(トレーニング目的なのにすみません)、数回連続で話しかけてからは、普段より早く来てさっさと帰った感じがしました。 彼がこちらを見ていたのは友人の話しや数ヶ月自分で見ても確信し、仲良くなれたらと思っていたのですが何だったのかな?という感じで落ち込んでいます。 私にひいてしまったのでしょうか?会話がつまらなかったのでしょうか?男性はジムで話しかけづらいですか? 考えられる要因をなるべく沢山教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#102068
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 保険が適正か判断願います。

    結婚・マイホーム購入にあたり、保険を検討しようと考えています。 現在はお互いに26歳の夫婦です。 主人:三井生命 死亡保障1500万  医療保障 日額1万円 1.2万円 私:農協共済  死亡保障1000万円 医療保障 日額5千円 8千円 今まではお互いに親の掛けてきた保険を引き継ぐ形で上記の保険に加入注ですが、保証内容に対してかなり支払いすぎであることも承知であり、今回マイホーム購入もあり保険の見直しを考えています。 主人も私も 1500万円死亡保障 オリックスファインセーブ(60歳迄)       チューリッヒがん保険 日額1万円(10年更新)       アクサ生命 医療保障 日額5000円(10年掛け捨て) 以上の加入を考えています。医療保険に関しては、かなり無駄な気が(費用対効果として)してなりませんで、10年間の加入とともに、月額5千円積み立てた上で医療保険を辞めようと考えています。ただ主人の家系が心臓家系であり、若干不安があるのですが・・・・。。 しかし、私自身不眠症で2年半前に通院歴があることで、保険を断られてしまいました。私のみ現在の保険であと2年半加入を続けようと思いますが、他にもう少し割安で・・・医療保障・死亡保障を上記の既往歴があっても入れるものはありますでしょうか?? 基本的な保険の考え方として、間違えていないか・・・・ということが不安です。専門的な視点で保険についてアドバイスいただけたらと思います。よろしくおねがいいたします。   

  • ネイティブが言うuniqueとは?

    生の英語に触れてきたかたや、ネイティブ英語のニュアンスなど分かる方教えてください。 彼に 君はuniqueだ といわれました。笑顔で。 cuteみたいなことはよくいいますがuniqueは初めてです。 英語でのuniqueってどんなニュアンスでしょうか?数人に聞きましたがみなさんいうことがバラバラで、ナンバーワンではないけどオンリーワンで好評価だという人や、ものに対してなら褒めてるが人に対してはあまりよくないというひとなどなど、わかりません。 教えてください あと 彼にこういわれたらみなさん嬉しいですか?

    • ベストアンサー
    • jtichan
    • 英語
    • 回答数4
  • 転職の時期-教員になるためには?

    夫(27歳)が転職を考えています. 転職を考えていて教員を視野に入れているようなのですが,教員免許を持っておりません. 社会人から中学校もしくは高校の教員となる方法はありますか? もう一度4年間大学に通いなおすことは家庭の事情からできません. Wikiの教員資格試験の項目を読んだのですが,中学校の免許の試験は最初からなく,高校の免許の試験も2004年に廃止になったと書かれていました. つまり,もう無理だと言うことでしょうか? また,転職そのものについても併せて質問させていただければと思います. 以下の条件を読んで,転職するべきか否か,また他にどのような方法があるか,アドバイスいただけないでしょうか. 現在は,大手の建設系企業に勤めておりますが,転勤(1年程度の長期駐在)と,残業の多い(月400時間を越えています.申告できないので認められている残業時間以上の分はサービスです)部署であることから,転職を考えているようです. 大学院を卒業後今の会社に入社し,現在社会人2年目です. 半年ほど前に子供が生まれ結婚しました(出産と結婚はほぼ同時期). 子供ができたことで,少なくとも今のままの生活スタイルではいけない,と考え始めたようです. 新卒時は,学歴や学生時代の行動力を買われ今の会社に入れましたが,社会人として何ができるか,と問われればそれを証明する手立てはありません. 年に1つを目標に資格試験に挑戦しているようで,溶接管理や危険物取り扱い(いずれも建設系,しかし2級程度)の試験に受かりました. 年収は600万程度(手取りはもっと少ない),20代にしては多い方かと思います. しかしこれは相次ぐ出張や駐在のため,それらの手当てが厚くついているからと,かなり増えたボーナスです.(家族がいるのに国内中たらいまわしにしてごめんねの意味か?)基本給は月25万ほどです. 私も正社員として同じ会社で勤めております.年収は350万程度ですが,私の部署は出張もなく,また夫ほどの激務をこなす人はごく稀で本当に忙しい一時期のみです. 夫は家族を持ったことで人生観が変わり転職を口にしているのだと思いますが,安易に転職してしまって良いものでしょうか. しかし,事実上の別居状態では,私も小さい子供を抱え,私たちの関係を継続させていくことに対し,不安であることは確かです. これじゃあ,お金を毎月振り込んでくれるおじさんがいるんだよー,です. 教員を出してきているのは,夫の両親が教員で,共働きでもうまく家庭を機能させてこれたことが影響しているのだと思います. 私は社内での部署異動を勧めていますが,なぜか尻込みします.もしかすると夫の部署には,もっと楽な部署への異動を負け犬だと捉える風潮があるのかもしれません. 入社してすぐの転職は避けるべきでしょうか? それともこの生活を続けたくないことがはっきりしているのなら,20代の若い頃に,転職しておくべきでしょうか? 何でも良いのでアドバイスいただければと思います.

    • ベストアンサー
    • joch
    • 転職
    • 回答数2
  • 彼氏のが入らない‥

    21才の大学生です。 今付き合って数ヶ月の彼氏がいます。 私にとっては初めての彼氏なので、もちろんエッチも初めてなんです(彼氏は初めてじゃないです)。最近そうゆう雰囲気になってエッチするんですが、彼氏のが入りません(>_<) もう何回も試したんですけど全然入らなくて‥ローション使ってもダメでした。 どうしたらいいんでしょう?私が力みすぎなんでしょうか??最近は、次もだめだったら、と考えてしまい憂鬱になります。 周りはみんな多くても2,3回で成功してるのに‥しかもローション使ってもできないって‥ 焦ってはいけないとは思ってるのですが、なんか女として悲しいし相手に申し訳ないです。。 乱文失礼しました。

  • webデザインについて。

    以下のサイトはどこのwebデザインのテンプレートで製作しているのでしょうか? http://www.rakuten.ne.jp/gold/chibasports/ http://www.rakuten.ne.jp/gold/zuccya/

  • 階下の住人の苦情がエスカレートしていってます・・・。

    早速ですが、相談させてください。 我が家は団地住まいで、私達夫婦と 子が二人2歳3歳の男の子と女の子4人で住んでいます。 五階建ての二階に住んでいて、一階には60代くらいの おばさんと30代後半ぐらいの息子さんの二人暮らし。 今年の5月に下の住人が引っ越してきたのですが、それ以来 月1のペースで子供の足音がうるさいと苦情が来るように なりました。 我が家の対策としては。。。 (1)マットを購入してひいた。 (2)マットの下にはさらに防音マット を昨日買って来てひいてます。 (3)午前午後とほぼ毎日出かけています。 (4)子供を早く寝かせられるように 夕飯は18時・風呂は19時そして21時までには 寝かせられるように生活リズムを作っています。 (5)週末も家にいないように出かけています。 (主人の実家に泊まったりなどいない工夫をしています。) 毎日、実行できているわけではないですが子供も 早く寝かせられるようにしています。 子供の足音は特に、下の2歳の男の子がどんどんやるので なんども言い聞かせてはいますが年齢が低いため まだまだ時間がかかりそうです。 落ち着きのない感じなので、下の方には 申し訳ないなーと思いつつ私なりに考えて 行動してきました。 階下の住人のおばさんの方は一日中家にいる方みたいで、 外にはあまり出ない感じ・・。 月一の苦情を言われ、精一杯努力している我が家としては なぜこんなにも必要にいってくるのか、主人は仕事から帰ってきても 休日も家でゆっくりできないとかなり怒っています。 (管理会社の方には、以上の防音対策について全部階下の 住人に話してくれると言ってくれました。) 最近では、階下の布団をたたく音がはんぱなくうるさくて・・ (一日に2~3回 1回につき10回以上叩いています) 近所の方に苦情を出せば??と言われたのですが 『うちも子供が十分うるさくて迷惑かけてるんで、お互い様ですよ。』 とやり過ごしていました。 上の子は最近『下のおばさんに怒られないように静かに しないかんねー』といろいろと協力してくれるようになりました。 最後に直接苦情を言われたのは9月18日の午後6時で、息子さんは 一切出てきません。いつも言ってくるのはおばさんだけです。 9月中旬の苦情を境にすれ違っても挨拶を階下の住人に無視されて・・ さらには、今週の月曜日と水曜日の夕方六時くらいに 2回『うるさいんだよー。なんとかしろー。ここは 運動場じゃないんだー、走り回るんじゃない。』 と窓を開けて大声でおばさんが叫ぶように なりました。 窓を開けて私に聞こえるように言っているみたいですが、窓を閉めていたため、私はなんか外で言ってるな程度で気にも留めていませんでした。ですが、一階のおばさんのお向かいのおうちが 『お宅に文句言ってるよ』とわざわざ教えてくださいました。 それが今のところ一日おきで二回。我が家だけでなく 近隣の近所の皆さんにも迷惑をかけ始めたので、 管理会社の方にたまらず電話しましたがアクションがありません。 どうしたら良いのか分からなくなり、こちらで相談させていただきました。今も下からどんどんと二回ほど棒のようなものでつつかれています。子供が走っていたので・・。 このような経験をされた方など、どう対処したらよいか アドバイスお願いします。

  • QCサークルと残業について。

    弊社は、全社員が強制的にサークルに入ることを義務付けています。 年に一回全社発表会というイベントがあり、 そこで一年間の活動の成果をパワーポイントを使用して発表します。 サークル活動は勤務時間以外で毎月限られた時間行います。 発表会近くは毎年、勤務時間後に深夜までサークル活動を行ったり、 休日にも資料を作成したりしています。 正直、このサークル活動を行う義務はあるのでしょうか? 勤務時間外のことを会社側が拘束する力はないと思うのですが、 かと言って全員がやっていることを私だけやらないのも難しいです。 かなり暗い方向の考えですが、 このサークル活動や発表会をぶっ潰す良い方法はありますでしょうか? 自分だけボイコットすることは難しいです。

  • 学力が相当低ぃ不登校女子の進路相談!!!!!!!!!!

    ε=ε=ε=ε=ε=タタタタ・・・。゜.☆ヽ(●・(エ)・●)ノコンバンワ。゜.☆ あたしの友達の友達の19歳の仔ゎ、 小6ヵら不登校で、(-3)×(-2)ができなぃくらぃの学力だケド、 なンか引きこもりで可愛そぅだヵら聞きます!!!!! 英語もwhenがわヵらなぃレベル;; あたしの判断で、高認無理と思う(((← 通信高校とヵも↓↓ だヵら高校卒業ゎいちおおあきらめてます;; 引きこもりの自立センターとヵなぃですヵ?? あと、もうがんばって、どこヵに就業しヵ方法なぃ?? この状況でもっともありうる良いコースのケースをぉしえてくださぃ!!!!!!!!!!!!!!!! ((●´Д`)ノ.:。:*ォチマース.:☆。:ヾ(´Д`、●)マタネ

    • ベストアンサー
    • noname#96554
    • 中学校
    • 回答数3
  • 青山学院大学に行きたいと言っている友人

    僕は、今高校3年生で、私立の低い高校に通ってます。 同じ高校の僕の友人は、頭があまりよくなく最近、家庭教師をつけはじめてるんですがそんなに勉強してない感じです。 基礎というものは固まっておらずに青山学院大学の経営学部に入りたいといっているのですが彼は3か月勉強すれば十分であと4か月あるから余裕と言っていたんですが、基礎の固まってない彼がそんな3か月勉強したぐらいで入れるレベルの大学なんでしょうか?

  • 出身大学が競争力を失ってしまいました。

    以下の状況で、学歴に関してどのように説明すれば良いのか分からず、ご質問させて頂きます。 高校は進学校でなく そのイメージから勉強が不得意という第一印象を持たれとても嫌な思いをしました。 1. 大学受験では国立は中堅医学部と京都大学を受験し落ちました。 2. 私立は有名大学 (A大学)に受かりましたが、 3. 私立は国立と違い、学校のイメージを周りが押し付けるようなきらいがあると思い進学先は別の大学(B大学)にしました。 4. B大学はそこそこの偏差値の学校で 私自身センター試験が高得点であったため、センター利用試験で入学しました。 5. 出身大学がここ数年で競争力を失い 一般入試が15倍の競争率から3倍に落ちてしまいました。偏差値もかなり落ちています (同期はほぼ全員進学校出身でしたが、現在は、私の後輩もちらほら合格しています)。 6. 大学院はある国立大学を修了しました。 ずらずらと書きましたが、この状況を人に過不足なく説明するための表現が全く思い浮かばず、大変困っています。アドバイスを御願い致します。 仮にB大学が競争力を失わなければ、履歴書通りで構わなかったのですが、 高校が進学校ではなく 出身大学の偏差値が思わしくなく 大学院は学部より入り易い。 一生懸命勉強して、努力に見合った学力を身につけましたが、 学歴そのものは芳しくない。 面接、知人とのやり取りなど、学歴の事で何の説明もしてきませんでしたが、 今後は、必要に応じて、私の過去を分かり易く説明出来るようになりたいと考えています。どのように表現すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 5ヶ月前に引き取った老犬が遠吠えをはじめたのですが・・・。

    こんにちは。5ヶ月前に放浪していた老犬を引き取りました。 夏バテも無事乗り切り、今は平穏に暮らしているのですが 2日程前から突然「遠吠え」をはじめました。これは何を訴えているのでしょうか? 平穏に見えてもやはり精神的に不安があっての事なのでしょうか? 心当たりがあるのは、最近散歩中にやたらと雌犬の匂い(又はオシッコ跡)をクンクン嗅ぎまわっているのですが 家に帰ってきても雌犬の匂いが恋しくて「外に出してくれー!」と訴えているのでしょうか? ご近所さんへのご迷惑を考えても早く解決しないとと思っているのですが どなたかこの「遠吠え」の意味を教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ingmal
    • 回答数2