shakataku の回答履歴

全2033件中1921~1940件表示
  • Windows2000SP4へUPできません。Windows Installerの調子が悪い?

    直前のWindows98SEからWindows2000SP1へのUPは順調でした。 しかし、引き続き、Windows2000SP1からSP4へUPしたいのですが、できなくて困っています。 MS社のサイトからSP4express_ja.exeをダウンロードしようにも、残りが0MBになると、 以下の質問と同じ状況で、ダウンロードし直しを数回繰り返し、進みません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3924045.html さらに、W2KSP4_ja.EXEの方は、ダウンロードし終えたのですが、実行すると、 「ファイルが壊れている」と表示され、インストールはできないのです。 MS社からダウンロードをしたのに、ファイルが壊れているとは思えません。 ちなみに、IE5.0です(IE6.0へとしたいのですが・・・)。 また、ウイルスソフトはインストールしていません・・・、と言うか、 こちらもできませんでした。 そもそも、Windows Installerの調子が悪いのでしょうか? 同社からWindows Installer 3.1をダウンロードしてみたのですが、実行すると "Extracion Failed File is corrupt"と表示され、インストールできません。 よろしくお願いします。

  • ADSLモデムの接続方法について教えてください。

    よろしくお願いします。 ADSLモデムの接続方法について教えてください。 現在8M(IP電話なし)を利用しております。 今回12M(IP電話付き)に変更し、近いうちに12M用のモデムが届く予定なのですが その接続方法について教えてください。 具体的な接続方法なのですが、現在の8Mでは以下のような配線で利用しています。 モジュラージャックとFAXは1階にあり、パソコンは2階にあります。 モデムはパソコンと同じところに設置したいので2階にあります。 1階のモジュラージャックの近くでスプリッターを設置し、 電話信号の差込口を1階のFAXに、 ADSL信号の差込口にはモジュラーケーブルを接続し2階まで引き回して モデムにつないでいます。    モジュラージャック(1階)     ↓    スプリッター(1階) →→→ FAX(1階)     ↓     ↓     ↓※1階から2階までモジュラーケーブルで延長     ↓     ↓    モデム(2階)     ↓    パソコン(2階) そこで今回、新しく届く12Mのモデムも 2階まで来ている既設のモジュラーケーブルに そのまま接続すれば良いかと考えていたのですが、12Mのモデムはスプリッター内臓の 機種になるでしょうから、このような接続をすると1階のスプリッターですでに分離された ADSL信号が12Mモデムの電話信号の差込口に入ることになります。 つまりスプリッターが直列で2個配置されるような形になってしまうと思うのですが、 このような接続をして、回線速度の低下や接続の不安定、また1階のFAXへの悪影響などの 問題はないでしょうか? 1階のFAXは主に受信専用なのでIP電話にするつもりはありません。 また12MモデムからもIP電話をつなぐ予定もありません。 モデムはインターネット接続のみに使うつもりです。 IP電話をつかう予定はありませんが、1階のスプリッターを外してモジュラージャックから 直接2階のモデムに接続し、今度はモデムのIP電話用の差込口から1階のFAXまで モジュラーケーブルを配線するのが正しいやり方なのでしょうが、そうするともう1本 新規にモジュラーケーブルを配線しなければならず、できればその作業を省略できないかなと思い 今回の質問のような接続を考えてみました。    モジュラージャック(1階)     ↓     ↓     ↓ FAX(1階)     ↓  ↑     ↓  ↑     ↓  ↑ ※2階から1階までモジュラーケーブルを     ↓  ↑  新設を省略したい     ↓  ↑     ↓  ↑    モデム(2階)     ↓    パソコン(2階) 以上です。 素人の説明で分りにくいかもしれませんが どうかアドバイスをお願い致します。

  • 年配のPC初心者を相手に伝えるとすればどんな言葉がいいものか知恵を分けて下さい

    PCの"hard disk cartridge"と言う用語をPC初心者に理解してもらえる様な噛み砕いた日本語にするとしたら、どんな日本語で表現しますか?

  • Yahooメール複数アカウントの同時ログイン

    お世話になります。 現在、YBBに加入しており、その中のサービスの1つとして提供されている 「追加メールアドレス」というのを利用しております。「ybb.ne.jp」が 複数保有できるので大変助かっているのですが、出先等からネットで閲覧 使用すると、必然的にアドレスごとにログインをし直さなければならず、 少々面倒くさいのです。 複数のアカウント管理ができるツール(メーラー以外で)はないでしょうか。 ご助言よろしくお願い致します。

  • おすすめの外付HD(Win用)

    最近、1年半ぐらいしか使用していないのに、外付HDが故障していまい、新しいものを購入しようと考えてますが、何かお勧めのものがあれば参考にしたいので、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 できれば、バックアップごとに毎回、タイトル(日時など)を決めれるものがあるとうれしいです。前回のものはそういう機能がなく数字の羅列のみでよくわからなくなってしまうことが多々ありました。 参考までに、今の環境は、DELL Dimension9100(Win)でXPです。

  • メモリの故障について

    もう始めましてじゃない方もいると思います。なんども質問すみません・・・。     自分のPCの内蔵メモリは、512MBなんですが、マイコンピュタのプロパティの全般タグで確かめたところ、504MBに変わっていました。 動画などの保存で、前は軽く作業できたのに、今では動画関連作業をすると突然PCが重くなり、CPU使用率も100、動画関連作業をするたびに再起動の繰り返しです。  これはメモリの故障と考えていいのですか?もしメモリの故障が原因なら、メーカーに修理を依頼したいんですけど、メモリの故障などの症状なら、料金はいくらぐらいかかりますか?経験でいいので教えてください。

  • CD/DVDドライバが読み込まない

    最近DVDやCDを使っていなかったので分からなかったのですが 急に、CD/DVDが読み込まなくなりました。 デバイスマネージャーで正常に表示されていません。 誰か分かる方、宜しくお願い致します。 (一応消去して再起動やウィルス検査をしましたが直りませんでした。) BIOSでは一応名前は出ていました。 参考 PC:TOSHIBA dynabook AX/940LS CD/DVDドライブ:PIONEER DVD-RW DVR-K16A(外付けではありません) 参考画像 http://www.352250951631.creativeroot.jp/devicemanager.jpg (サーバーの都合によって表示されないかも知れませんが、更新すると多分表示されます。)

  • CD/DVDドライバが読み込まない

    最近DVDやCDを使っていなかったので分からなかったのですが 急に、CD/DVDが読み込まなくなりました。 デバイスマネージャーで正常に表示されていません。 誰か分かる方、宜しくお願い致します。 (一応消去して再起動やウィルス検査をしましたが直りませんでした。) BIOSでは一応名前は出ていました。 参考 PC:TOSHIBA dynabook AX/940LS CD/DVDドライブ:PIONEER DVD-RW DVR-K16A(外付けではありません) 参考画像 http://www.352250951631.creativeroot.jp/devicemanager.jpg (サーバーの都合によって表示されないかも知れませんが、更新すると多分表示されます。)

  • 聞き取れません・・・

    ICレコーダで車内で録音したのですが走行時の騒音がひどく会話が聞き取れないのです。会話の周波数帯だけ取り出すにはどうしたらよいのでしょうか?裁判の証拠になりうるものなのでなんとかしたいです・・・どなたかアドバイスください。

  • SP2にしたら電源が落ちて困っています

    先日SP2をインストールしました。インストール後に起動したところ、30分~1時間位で電源が落ちてしまいました。電源スイッチを押しても無反応だったので、コンセントを抜きしばらくしてから差込ました。そうすると起動はするのですが、また30分位で電源が落ちてしまいます。CPU稼働率は常に100%で動きも遅かったのでSP2はアンインストールしました。 パソコンはFMVデスクパワーC9/160WLTです。モデルが古いのでSP2の導入はできないのでしょうか?ウイルスバスターのサポートが終了するということで困っています。 

  • パソコンが起動しなくなりました。

    今日突然別のPCが起動しなくなりました。 症状としては、いつも通りにコンセントを入れて、電源のスイッチを押したところ、 いつもと同じくファンが「フォオオン」と回るのは良いのですが、今まであったカチッという音がせず、ずっとファンが回りっぱなしでログイン画面すら出ません。 原因っぽい事を一応書いておきます。 ・1週間程前、ウイルスに感染の警告?がでました。でも、avast!が遮断してくれた・・と思います。 ・起動しなくなった前日、電源アダプターを持った際、落としてしまいました。 ・ほこりが結構あるところに置いていて、掃除はしたことがない。 どなたか回答をお願いします。

  • パソコンが起動しなくなりました。

    今日突然別のPCが起動しなくなりました。 症状としては、いつも通りにコンセントを入れて、電源のスイッチを押したところ、 いつもと同じくファンが「フォオオン」と回るのは良いのですが、今まであったカチッという音がせず、ずっとファンが回りっぱなしでログイン画面すら出ません。 原因っぽい事を一応書いておきます。 ・1週間程前、ウイルスに感染の警告?がでました。でも、avast!が遮断してくれた・・と思います。 ・起動しなくなった前日、電源アダプターを持った際、落としてしまいました。 ・ほこりが結構あるところに置いていて、掃除はしたことがない。 どなたか回答をお願いします。

  • マウスが機能しない

    マウスでポインターが動かなくなりました。 クリックやスクロールは出来ます。 今はテンキーでポインターを動かしています。 過去の投稿を検索して、別のUSB接続口に接続したり、みどりの接続機で接続したりしましたが、全く駄目です。 使用しているマウスは光学式のものです。 原因の所在がマウスなのかPC本体なのかわかりません。アドバイスお願いします。 本体ハードはmouse computer製のタワーpcです。 OSはvistaです。

  • HDを接続するとBIOSがフリーズします・・・OTL

    自作したPCの調子がおかしく、HD(内臓)を接続するとBIOSがフリーズするという状態に陥ってしまいました。できる限りの対処をしつくしましたが、未だ解決方法がわからず、悩んでおります。 (当方の構成) マザーボード:ギガバイト GA-81915P Duo (Pro) CPC:ペンティアム4 530J LGA775 3GHz ビデオボード:ギガバイト GV-RX70P 256V 電源:クーラーマスター RS-450-ACLY Real Power 450W DVDドライブ:パイオニア DVR-A09-J 3年前ほどに一式揃えたものです。 (故障の経緯) 1 新しいビデオボード(ASUS EN 9600GT)に付け替えアップデート 2 PCが不安定になったため、BIOSが原因なのかと思いアップデートするためBIOSでLoad Optimized Defaultsを実行 (ここらへんの順序はうろ覚えです。) 3 起動画面でフリーズするようになり、以下の現象が発生するようになりました。 ○BIOS画面で一定時間たつとフリーズ。しかしHDを外すとフリーズしない。ちなみにHDはBIOSで認識しています。 ○フロッピーでブート中にもフリーズ。 ○BIOS→Standard CNOS FeaturesでHDDを4つある差し込み口の「0」に差してあるのにIDE Channel 2 masterに表示される(Channel 1に表示されない) ○VIA Technologies,Inc. VIA VT6410 RAID BIOS Setting Utility Ver 2.11  press<TAB>key into User Window!  Scan Devices, Please wait・・・  Primary Master:No Device  Primary Slave:No Device  Secondary Master:No Device  Secondary Slave:No Device  とゆう表示が出てくるようになった。 ○電源入れ直すと、BIOSアップデート前のバージョンになっているときがある。 ○電源入れ直すたびに起動画面でフリーズする位置が変わる。 Min Processor:Intel(R)Pentium(R)4 CPU 3.00GHz(200X15)フリーズ Memory Testing 524288k OK Memory Runs at Single Channelフリーズ (3)VIA Technologies,Inc. VIA VT6410 RAID BIOS Setting Utility Ver 2.11・・・でフリーズ ○HDを接続してもウインドウズ起動画面までいくが途中でフリーズ。 ○HD接続が原因で起こるフリーズ後は、電源切でコンセントを抜いてしばらくしないと、BIOS起動画面もしくはWindows起動画面にいく前にフリーズする。 ○一回だけ、起動画面の表示の最後にバグの文字列が表示された。 ○2回だけ起動時にGV-RX70P 256V F1とだけ表示されて自動的に再起動された。ビデオボードのことと思われます。 (行った処置) ビデオボードを前のものに戻しメモリを1枚にし最小構成にする。 C-MOSクリア BIOSアップデート Load Default Setup・Load Optimized Default実行 メモテスト実行→4桁の数字が羅列されるだけで途中でフリーズ HDを他の内蔵HDや外付HD(テラボックス)内のHD(購入1年以内)に変えHDコードを変える→症状は同じ。 CPUを取り出してみたが、特に異常は見つからない。 ファン正常。電源も特に問題は見あたらない。 (現状の考察) HDDを接続しなければBIOSは正常に動いていますが、HDDを何個か別のもので試してもフリーズするのでHDDは関係ないようです。 BIOSのLoad Optimized DefaultsからおかしくなったようなのでBIOSの設定が変わったのが原因? しかし一定時間でフリーズということはやっぱりマザーボード自体が故障しているのか・・・。 という状態です。 ショップに相談しようと思いましたが、診断料がかかるらしく、3年以上前のマザーなので買い換えたほうがよさそうです。故障でなく設定、接続等の見直しで解決できるかもと思い投稿させていただきました。 似たような経験をお持ちの方、解決方法がわかる方がいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクから煙

    先日出張で海外へ行った際、変圧器を使うのを忘れ、外付けハードディスクをそのままコンセントに入れてしまい、焦げ臭いと思ったら中から煙が出てきました。 もちろんすぐにコンセントを抜きました。 直そうとは思いませんが、バックアップを取っていなかったデータがあるので、もしまだ残っているなら取り出したいのです。 保障はとっくに切れ、購入したパソコンショップでは、データが取り出せても取り出せなくても見てもらうだけでお金がかかるそうなので、可能性があるならお願いしようと思っています。 助けてください~

  • 外付けハードディスクから煙

    先日出張で海外へ行った際、変圧器を使うのを忘れ、外付けハードディスクをそのままコンセントに入れてしまい、焦げ臭いと思ったら中から煙が出てきました。 もちろんすぐにコンセントを抜きました。 直そうとは思いませんが、バックアップを取っていなかったデータがあるので、もしまだ残っているなら取り出したいのです。 保障はとっくに切れ、購入したパソコンショップでは、データが取り出せても取り出せなくても見てもらうだけでお金がかかるそうなので、可能性があるならお願いしようと思っています。 助けてください~

  • CPU温度、CPUクーラーの異常

    3~4日前から、負荷が掛かるとCPUの温度が異常に高くなり電源が落ちるようになりました。 ヒートシンクを触ったところ熱くなかったので、 恐らくクーラーに熱が伝わっていないんだと思い、グリスの量や種類を変えて塗り直したり、 クーラーを何度か付け直してみたのですが駄目でした。 電源を落としてCPUを触ったら温かかったので、 CPU自体は多分正常だと思います。 また、他の方の質問で、CPUコア電圧が原因?という回答がありましたので、 BIOSのCPU VoltageをCPUの定格1.4Vにしてみましたが、やはり駄目でした。 実は、1年位前にも同じような現象が起きていて、 その時はCPUクーラーを換えたら直りました。 そこで、新しいCPUクーラーを取り付けたのですが、 今回は全く改善されませんでした。 前回は何の前触れもなく異常が発生したのですが、 今回は1週間位前にビデオカードのファンを換装し、 その時CPUクーラーなど、パーツを全て取り外して掃除しました。 CPUはグリスを拭いて再塗布した後、元の通りに付けたので 特に問題は無いと思うのですが… (掃除した後、何故かBIOSが初期化されていましたが…) また、温度の方も計測してみたのですが、 アイドル時 Everest:約45℃ CoreTemp、SpeedFanのCore:約55℃ 負荷時 Everest:徐々に上がっていき90℃位で落ちる CoreTemp、SpeedFanのCore:70℃、90℃と急に上がっていき、120℃位で落ちる 正常な時はEverestのデータしかないのですが、 大体50℃前後で落ち着いています。 エアフローは他のパーツが40℃以下で、ケーブルもまとめてあるので大丈夫だと思います。 (しかも掃除の時にケースファンを1個増設したので^^;) CPUコアの排熱に異常が起きているのでしょうか…? 以下、PCのスペックになります。 OS:WindowsXP Home SP2 CPU:Athlon64 3500+ Venice CPUクーラー:Owltech Spire RAPACE → Scythe KAMA Cooler M/B:ASUS A8N-E メモリ:PC3200 2GB VGA:GeForce 7600GT HDD:SATA 80G,160G,500G Audio:SoundBlaster X-Fi XtremeGamer NIC:玄人志向 GBE-PCI2 詳しい方いましたらご教授の方よろしくお願いします。

  • 自作パソコン関係

    自作パソコンを組み立てて電源を入れました。 何かのボタンを押すように指示が出ますが、キーボードはワイヤレス仕様を買ったのでボタンを押すことが出来ません。 おそらく、OSを導入した後に、ワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスの関連ソフトウェアをインストールするので、USB対応のキーボードを購入しないと次に進めないと思います。 何か手立てはないのでしょうか? また、DVI端子でつなげるのですが、音声は赤白の端子で、背面端子の何色につなげばいいのでしょうか? 6色あり、どれにつないでもいけると思いますが、念のために聞かせてください。マザーボードはP5K-proです。 音関係は、基本的に赤白のピン端子か、デジタルの同軸、光端子のみなんでしょうか? 映像のアナログ端子は駄目なイメージがありますが、音に関してはそうでもないんでしょうか? 耳が軽い難聴なので、自分では違いが分かりません。

  • 認識されないHDドライブのバックアップ方法

    外付HDドライブが認識されなくなりました。 どうやらパーティション情報等が破損したようなのです。ドライブ復活ソフト「acronis recovery expart」で試したところ復元できそうなのですが、一度書込みを行って失敗すると更に悪化しそうなので何とか別ドライブにコピーしてそちらの控えのHDで試したいのですが、破損したドライブを丸ごとコピーできるソフトはないでしょうか。 先ほど同じ外付ドライブを購入して、ついでにバックアップソフトも見てきたのですがどうもそのようなソフトが見つかりませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 認識されないHDドライブのバックアップ方法

    外付HDドライブが認識されなくなりました。 どうやらパーティション情報等が破損したようなのです。ドライブ復活ソフト「acronis recovery expart」で試したところ復元できそうなのですが、一度書込みを行って失敗すると更に悪化しそうなので何とか別ドライブにコピーしてそちらの控えのHDで試したいのですが、破損したドライブを丸ごとコピーできるソフトはないでしょうか。 先ほど同じ外付ドライブを購入して、ついでにバックアップソフトも見てきたのですがどうもそのようなソフトが見つかりませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。