macbain の回答履歴

全494件中21~40件表示
  • 梅酒の瓶の底に沈殿しているものって・・・

    2005年に漬けた梅酒(ホワイトリカー漬け)で2006年に梅の実を取り出しました。2007年の段階ではなかったと思うのですが、それから1年間呑むことなく久しぶりに飲もうと思ったところ、底に沈殿しているものがあって、振ると浮遊するものがあってびっくりしました。 これは何なのでしょうか?カビでしょうか?こわいので、においだけ嗅ぐと普通の梅酒のようなにおいがするのですが・・・まだ呑んでいません。 アドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • フォアローゼズの原材料について

    こんにちは。 バーボン初心者のZOZと申します。 「フォアローゼズの原材料にバニラが入っている」という情報を小耳にはさみました。本当なのでしょうか? おわかりになられる方、いらっしゃいましたらご教示頂けるとうれしいです◎ どうぞよろしくお願い致します。 ZOZより

    • ベストアンサー
    • -ZOZ-
    • お酒
    • 回答数2
  • こういうバーはよくあるのですか?

    最近カクテルを楽しむようになり、一人でバーに入ることが増えました。 今日入ったお店でのことなのですが、ソルティードックを注文したらお店の男の人が、最近バイトを始めたばかりの様子の女の子に「ソルテードック作ったことある?」と声をかけているのが聞こえました。 女の子は「ありません」と答えました。 すると作る材料を男の人が説明して、その初めて作るという女の子に作らせたんです! しかも作っているとき男の人は別の仕事をしていて、まったく見ていませんでした! 私はバーはてっきり新人さんは営業時間外に練習して、お店の人が出せると判断してからお客にお酒をだすようになるのだと思っていたのでものすごくショックでした。 でてきたお酒はすごくまずくてほとんど飲まずに帰りましたが、せっかくお酒を楽しみにいったのに練習台かよ!といいたいです。 こういうバーって、よくあるんですか? ちょっと、入る店選ばないといけないのかなと思案中なので、行く店の選定方法や、いいお店の見分け方のコツなんかあれば教えてください。

  • TOEIC 試験会場の変更

    TOEICの試験を受ける予定で、すでに試験会場が決まっているのですが、他県に試験会場を変更することってできるんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • xxpp
    • 英語
    • 回答数2
  • ベーグルの冷凍と解凍の仕方

    ベーグルが好きでしょっちゅう食べているのですが、冷凍したベーグル(スライスはしません)を上手に戻してそのまま食べる方法をご存知ないでしょうか? 今朝、ベーグル(カチコチ冷凍)を電子レンジに3分かけて齧ってみたら妙に固かったので、そのまんまトーストしてみた(5分くらい)らやはり固かったです。 うまく内側からもちもちふわ~っと解凍するコツってご存知のかたレクチャーしてくださると助かります。

  • ピアノ不可の賃貸アパートへのピアノ搬入について

    会社の後輩に質問されましたが、判らなくて答えられなかったのでこちらでご意見頂ければと思いました。 彼女は地震に強いと評判の積○不動産の賃貸アパート(新築)に住んでいる。 アパートは「ピアノ不可」(不可の原因は不明)だが、副業でブライダル奏者もしており、生活にピアノが欠かせない為、軽量の電子ピアノを内緒で置いている。 でも電子ピアノと本番のグランドピアノとでは全然違い、失敗して恥をかいた経験から、小型のグランドピアノを今のアパートに搬入しようとしている。 わかっている事は、構造は「軽量鉄骨造」2階建てアパートの2階。 契約書に「ピアノ不可」の規約あり。(禁止理由は、重量なのか騒音防止の為なのか不明) 搬入したいグランドピアノは重量280kg(大人5人分?)との事。 彼女は、大家との仲介業者(積○不動産)に言えば絶対拒否されるはずとの 事で、誰にも何も言わずにグランドピアノを搬入してしまうつもりです・・ いくらなんでも、万が一何かそれで起きた場合のリスクが相談された私としては心配なので、以下の質問にご回答頂けると助かります。 (1)ピアノ不可の物件を、管理会社と大家との交渉次第でピアノ可にしてもらえる余地はあるのか。(私的にはこれをしたほうが良い気がしますが・・) (2)ピアノに音を消す機能(よくわかりませんが)があり騒音は防止できる。重量についてが、楽器メーカーの人によれば、新築で軽量鉄骨造なら手抜き工事じゃない限り、床の補強も不要で設置はまず問題ないと言われたそうです。 一部屋の広さは14m2との事。本当に2階に280kgのピアノを置いて床が抜けないのか? (3)管理会社に無断で、勝手にピアノを搬入した場合のリスクは何が 考えられるのか。(損害賠償や、強制退去の可能性等) 以上、詳しいご回答頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 金魚入りのお酒?

    金魚入りのお酒があると聞いたのですが、本当に金魚が入っているのか凄く気になりました。 どなたか、ご存知の方いませんか?

  • お菓子つくりの時のブランデーとは?

    お菓子つくりのレシピに、「ブランデー」と書いてある場合、何をつかえばいいのでしょうか? 酒屋に行って山ほどブランデーがあるなか、どれを買えばいいのかさっぱり分かりません。 よろしくお願いします。

  • 恋人へのグラスのプレゼントは何がいいか

    以前彼氏が良いグラスを家に持ち合わせていないという話をしていたので、23歳の誕生日プレゼントにグラスをあげようと思います。 しかし、私自身お酒に詳しくなく、グラスにこだわりなどがないので何をプレゼントしたらいいのかで迷っています。 特にこのお酒が好きというものがないので、何グラスをあげたらいいのか、どのブランドのものをあげたらいいのかわかりません。 考えているのは、せっかくあげるのだからペアであげようと思っているということだけです。 ペア(同じものを2つ)で3万円以下のもので、見た目にも美しく、プレゼントされて嬉しいグラスでオススメのものはないでしょうか。 よろしくお願します。

  • 静岡市から浜松市周辺のクリスマスディナーでいい店ご存じありませんか。

    今年のクリスマスに彼女と一緒に行く店を探しています。 いい店ご存じありませんか。 場所 静岡市~浜松市の間あたり。 食事はフレンチ、イタリアン、洋食 予算 5000円くらいまで 雰囲気のいい店を探してます。 他に静岡市~浜松市でクリスマスのイルミネーションがきれいなところ ご存じでしたら教えて下さい。去年は御殿場の時のすみかに行きましたけど渋滞と人ごみで大変でしたので近場で探しております。

  • ボジョレ・ヌーボー解禁と飲酒運転対策

    昨年、9月の福岡飲酒運転が起こり、飲酒運転に社会全体が厳しくなってきました。2ヶ月前から、道路交通法が改正され、飲酒運転の厳罰化が施行されました。 15日0時から、ボジョレ・ヌーボーが解禁されます。しかしながら、徹底されているとは思えない飲酒運転対策が気になります。ほとぼりが醒めてきたとばかりに、試飲販売を再開する百貨店もあるそうですが、飲酒運転撲滅を徹底できるのでしょうか・・・。 ボジョレ解禁にあたり、メーカーや販売店は、今年のボジョレ解禁に対して、どういった飲酒運転対策を行なっているのでしょうか?ご存知の方は教えてください。

  • 眼鏡にカビ?

    眼鏡の鼻の当たる部分辺りをよく見ると、緑色の粉(?)が付着していますがこれはカビなんでしょうか?フレームの入り組んだ所にも付いています。これはどうすればいいんでしょう。鼻当てパッド?を交換すればいいのでしょうか?場所が場所だけにカビが目に入りそうでマズイような気がするのですが。また、カビ?が発生しないためにはどうすればいいんでしょうか。生えちゃったら拭き取る、しかできないんでしょうか?

  • ワインの銘柄について

    亡兄の遺品の中に下記のワインがありました。どんなワインなのか教えてください。私は下戸です。ボトルに書いてあることを羅列いたします VIN DEBORDEAX CHATEAU MADIR DE LA BEYTIE APPELLATION DEUX-MERS CONTROLEE 1974 S,C,C, GDITICULTEURA DAIG NAC (GCR) MIS EN BOUTEILLES AUCHAEAU 以上です。もう一つは ESTATE     BOLLED    1976 TORRES RESERVA  ESTABL  1876I  Ivinasol WHITEDDRYWINE Producued&bottledby  Migueltorres Vildfrrance  Del penedis Prodat of spain 以上です。どなたか、おしえください。よろしく、お願いいたします。  

  • CORDIER社の"SAUTERNES"について教えて下さい

    もう10年位前になるかと思いますが、タイのオリエンタルホテルでかなり本当にかなり奮発してお食事をしました。その時に出してもらったワインが美味しくてラベルを貰いました。ずっと気になっていたのですが、ネットで調べても上手く検索できません。 CORDIERという会社から出ている"SAUTERNES"と言う甘口の白ワインを探しています。ラベルにはタイ語で多くの事が表記されている為、読み取れるのが「CORDIER」と「SAUTERNES」ぐらいなんです。 何かこのワインについてご存知の方がいらしたら何でも結構ですので教えて下さい。

  • NHK TVで留学

    今日この番組見た方いますか? 今日の内容を教えてほしいんです。 聞いたことあるフレーズなんですが、何かわからないんです。 例えば、 She likes dog, so do I? 彼女は犬が好き、私もだよ? ですか? こんな感じの文章だったと・・・。うるおぼえです。 最後に、do I とか、否定文だったら、I don't eirther が来る文章なんですが、これは、・・・私も?・・・私もそうじゃない? といった感じなのでしょうか? あと、 Wolud you like to if・・・ の文章です。 Wolud you like to ~  だけなら、~はいかかですか? ですよね? これに、if が付くとどうなるんでしょうか? どなたか教えてください!!

  • 違いが分からない。 

    あの最近テキストをつかって英語の勉強をしていたら、ちょっとわからないのがあったので質問させてもらいます。 まず下の文を見てください。 1. Tom used to be very quiet when young. 2. He used to like potatoes very much when he was young. 上の二つの文の最後の「When young」と「When he was young」で質問です。 「When young」っては正しい文法なんでしょうか? テキストに書いてあったので、疑えません。。 When young と When he was youngでは訳が違うのですか? 全く違いがなければ、1の文みたいに略していいんですか? 例えば、、、I was shy when young. これでも通じるのでしょうか? 回答まってます。 よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
    • high-up
    • 英語
    • 回答数4
  • 小池大臣の『I shall return.』について。

    小池大臣は防衛大臣を辞める時に『I shall return.』とおっしゃった そうですが、これは『I will return.』というのとどう違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • vigo24
    • 英語
    • 回答数3
  • 朝食

    毎朝の朝食のメニューに困っています。 30分くらいで主人にも4歳の子供にも食べさせてあげたいのですが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#38479
    • 料理レシピ
    • 回答数2
  • 生卵の食べ方

    映画「ロッキー」をみて、生卵ファンになりました。 日本の卵は安全だときいています。 朝、特に時間のないときなどは、完全栄養食品ともいわれる卵は、醤油をたらすだけで最食(速?)秘密兵器です。 おすすめの、生卵の食べ方を教えてください。 (卵かけご飯は、たくさん検索できましたので、ここでは除外させていただきます。)

  • 焼酎の詳細

    家に「箱根吟麗焼酎」というものがあるのですが、インターネット等で調べても全く詳細がわかりません。 瓶の記載には富士錦酒造株式会社 平成18年10月製造となっています。 瓶の形は同酒造が販売している富士のしずくに近いものです。 どなたかこの焼酎について情報のある方教えてください。