macbain の回答履歴

全494件中481~494件表示
  • 周波数ってなに?

    よくマズい周波数だとか、周波数が合うとか... 耳にするのですが、あまりピンときません。些細なことでけっこうですので周波数についての情報を教えてください。

    • ベストアンサー
    • cere
    • 音楽
    • 回答数3
  • オスススメのボジョレーヌーボーを教えてください!

    「今年のボジョレーヌーボーは出来栄えがいい」と聞きましたが ボジョレーヌボーと言っても20種類くらいあるとかでどれを買って良いか全くワカリマセン。 そこで皆さんの一押しのボジョレーヌーボーを教えてください。 それと、オススメのポイント、味わい(甘い、渋い、酸味などなど)、合う料理も教えてください。 m(_ _)m

  • ノンフィルターのボジョレーヌーボーについて

    解禁日に某フレンチレストランで飲んだのですが、今まで私が飲んでいたヌーボーの味とはまったく違う、あのヌーボー独特のピリピリっとしたような・・・鼻にツンとくるような感じがなく、それじゃあ新酒の味わいがないじゃないか・・・と思うかもしれませんが、ホントに葡萄で出来てるんだな・・(当たり前ですが・・)と思わせる素晴らしい香りで・・・なんとも言えないシアワセな気分になったワインでした。ソムリエさんの説明によると、フィルターをかけずに上澄みだけをすくったヌーボーだとか・・・ちゃんとラベルをチェックしてくれば良かったと後悔してます。解禁日からだいぶ経ちましたがどこかで買えないものかとさがしています。『今年のヌーボーの感想』とかで専門家の方が少しふれていましたが、もう少し詳しく知りたいのでお願いします。

  • ビールをペットボトルに入れないのは。

    ビールをペットボトルに入れて販売していないようですがどういう理由からでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#2405
    • 素材・食材
    • 回答数5
  • 2001年のボジョレーヌーボー、感想を聞かせて

    ボジョレーヌーボー解禁になりましたね。さっそく買ってきて飲んだのですが 今年は10年来のよいできという評判と比べて、私は例年と比べてあまり好感を持てなかったのです。苦いような…。体調が悪かったのかしら? 私が飲んだのはデュブッフの紙のラベルのものです。 近所の量販店で買ったのですが、この時期ならどこでも間違いないかと思うのですが(たぶんすべて航空便ですよね)…違うかな? 皆様の感想を聞かせてください。おいしかったらどこのものかもぜひ! よろしくお願いします。

  • ワインの添加物について教えてください。

    先日、友人が国産の無添加だというワインを持ってきました。飲んでみたら、ワインというよりも上質のぶどうジュースみたいな味がしたのですが、友人は「これは無添加だから赤ワインの渋みがなくてうまい」と言ってたのですが私はどうも違ってるような気がします。ワインに入っている保存料などの添加物はワイン本来の味を損ねているのでしょうか?どなたか詳しい方がいらしたらよろしくお願いします。

  • 食パンを美味しく食べたいです...

    最近オープントースターをプレゼントしてもらいました。一人暮らしの私は、幼い頃家庭で食べた食パンの美味しさを忘れることが出来ず、さっそうと食パンを焼きました。 ここからなんですが、スタンダートにマーガリンをつけて食べる食べ方しかしていない私は、いいところで市販の納豆を焼きあがった食パンにのせて、その上に焼きのりを適量に切りのせて食べています。これが、とびきり美味しいです。しかし食パン好きな私は、もっと色々な(食パンにつけたり、のせたり)レパトリーがあるのではないのか?と思うようになりました。そこでみなさんの美味しい食べ方を、又 食パンを食べる時のおかずは、何がいいか・・・個人の主観で教えて下さい。さっそく明日から挑戦してみます。いっそうのこと、食パンをベースに店舗でも持てたら本当に幸せです。よろしくお願いします。

  • 寒ブリの刺身?

    肉と卵がきらいな分、刺身にメロメロな 私です。しかし「寒ブリ」を食べた事が ありません。普通のブリは大好物です (鮪の赤身よりブリ!!)。 寒ブリの刺身は存在するのでしょうか。 そしてどこに売っているのでしょうか。 (寿司屋や食事処でも可) 神奈川県在住ですが、情報をいただければ 能登でもどこでも(国内なら)行きます。 遠方であれば、12月に行きたいと思ってます。 実はこんな事を言い続けて3年目なのです。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 今年こそは食べたい!!

  • 車で見かけた野生生物

     先日、蓼科のほうにドライブに行ったところ、牝鹿が一頭、車の前をスススッと横切って木立の中に消えていきました。  で、なんとなくいろいろな路上の野生動物の目撃談を聞きたくなりました。  スズメ・ハト・カラスなどは特に記憶にも残りにくいとは思いますが、ちょっと印象に残ったことがあれば教えてください。  できれば、季節と時間帯、およその場所などの情報もいただけると、情景が想像できるのでうれしいです。  旅行シーズンなので、10月末くらいでこの質問は締切ろうかと思っています。  よろしくお願いします。

  • 古くなったコーヒーはどうすればいいですか?

    家に、古くなったコーヒーの粉があります。なんだか捨てるのがもったいないで す。日本茶なら、炒ってほうじ茶のように飲んだりできますが、コーヒーは何か 利用法がないでしょうか。古くなくても、買ったときに美味しくなかったら、みな さんはどうしていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#2566
    • 素材・食材
    • 回答数8
  • Windowsからmacへ・・・

     パソコンを始めて1年半程が過ぎました。現在はWindowsでノート型を使用しています。 そろそろPCでやりたいことも見え、画像や絵や音楽の幅を拡げたくて、デスクトップ購入を 考えています。  そこで、かねてからの憧れのMacをと考えているのですが……(実は最初からMacが欲しかっ たのですが、全くPCの初心者だった私は、周りの意見…皆Windows…を聞いて、半ば仕方なく Windowsに)  皆様の中に、Windows → Macにされた方や、両方お使いの方はいらっしゃいますでしょうか。  できれば、私はこれからも両方使いたいと思っているのです。使い方としては、主要な画像 処理や保存(プリントアウトして画集を作成したい)や、絵や音楽はMacデスクトップで、イン ターネットなどはWindowsノート型で、と考えています。  Windows ・Macを両方お使い、あるいはWindows → Macにされた先輩方の、小さな事でも良い ですから、ご意見ご感想をお聞かせいただければ…と思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#5149
    • Mac
    • 回答数9
  • 「扇よ」という詩をご存知ですか?

    以前、「扇よ おまえは扇なのだから」と続いていく詩を読んだことがあるのですが、誰の詩であったか不明になってしまいました。 堀辰雄周辺の文学者じゃなかったかと思いますが、うろ覚えです。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • サウザンアイランドの由来

    ドレッシングのサウザンアイランドの名前の由来を、ご存知にの方がいらっしゃったら是非おしえて下さい。お願い致します。

  • お酒の好きな方にしつもーん!!

    結婚式の2次会でゲームの景品をお酒にしようと思っています。 でも、私はお酒を飲まないので、イマイチ、どれがいいのかわかりません。 例えば日本酒なら、越乃寒梅とか、シャンパンならドンペリニョンとか、 (あってますか?↑これ。) 有名な銘柄がありますよね。そういうかんじで、 ブランデーや、ウイスキー、ワインで、 これは誰でも知っているという有名な銘柄を ご存知の方、一般的にはこれが有名だけど、知る人ぞ知る、みたいな 銘柄などご存知の方、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。