kenta1118 の回答履歴

全2092件中41~60件表示
  • 終わりですか?

    遠距離恋愛を1年半ほど続けてきました。 その間、2ヶ月に1度はお互いに行き来しており、先週末も旅行を計画してくれてました。 私の方に、来年度以降の異動の話が持ち上がり、彼に結婚したいと思うかメールで尋ねました。(電話が繋がらなかったためです) 異動の話があることは彼に伝えておらず(結婚したいと思ってなかったら伝えても意味がないと考えたため)、メールをして丸2日間経ちましたが、返事はありません。 彼は忙しく、仕事から帰るのも12時過ぎ、当直もある事は理解しているつもりです。月始めでレセプト業務などでより一層多忙なのも分かりますが、答えが無いことが答えだと思っていいのでしょうか? このような終わり方をするような付き合いでは無かったと思いたいですが、何も反応が無いため「終わった」と考えていいものか考えてしまいます。 皆さんなら、どう考えますか?

  • まったく同じ答えを書き込むのは何故

    このサイトで答えがひとつしかない質問(曲名を教えてくださいなど)に対し、 先に他の人間が答えているのに、再度全く同じ答えを書き込んでいる人間を結構見かけるのですが、 どうしてなのでしょう。 大量に回答が付いている質問なら見落としてダブる可能性もありえるかもしれませんが、 回答数が1,2しかない質問でもそういった現象が見られます。 また、質問者の中には上に書いた様な状況時に、先に答えている人間ではなく 後から同じ答えを書き込んだ人間にポイントを付与していることがあるのですが、 これもどうなのかなあと。 質問文だけ読んで他人の回答を読まない回答者や、 回答順を理解していない質問者がいるってことなのかもしれませんが、 個人的には先に回答した人間にちょっと同情してしまうのですが、 皆さんはどう思われますでしょうか。

  • 年賀状の宛名のマナー

    早めにご回答いただければと思います。 仕事でお客様に年賀状をだすのですが、 裏面は横書きになっているのですが、 面の宛名は縦書きの方がいいのでしょうか?! マナーでは縦書きと聞きます。 横書きでも良いのでしょうか? どうか教えてください。

  • 真剣に悩んでます。高校中退の彼氏の事です。

    クリックありがとうございます! 乱文、長文ですがお願いします。 私は18歳の大学生(女)です。 彼氏とは同じ高校で同級生でした。 付き合い始めたのは高1の6月で部活が同じでそれがきっかけでした。 彼氏は高2の7月に退部。 その頃から、彼氏は学校を休みがちに。。。 高2の9月に振られました。 わたしはまだ好きでした。 振られた理由は「俺の事が好きじゃなくなったのかと思っていた。」とのことでした。 高2で私は彼氏と同じクラスになりましたが、私が必要以上に彼氏をさけていたのが原因のようです。 初彼でどのように接したらいいのかわかりませんでした。 彼氏は普通に友達がいましたし、遊んだり楽しそうにしていました。 なぜか学校が合わなかったようです。 高1のときは成績が良かったのですが、だんだん下がってきました。 彼氏は高2の終わりごろに高校を中退しました。 かなり担任の先生に「辞めるな」と言われてましたが辞めました。 彼氏が学校を休みがちになっている間も友達としてメールや電話をしてました。 そして、高2の2月に復縁しました。 まだ一応、学校は中退していませんでした。 私からも「辞めないほうがいい」と言いましたが、いまいち効果はありませんでした。 私は現役で大学に合格しました。 彼氏は中退後、高認に合格しました。 彼氏は高3にあたる年齢で大学受験はしませんでした。 私はきちんと勉強して大学に進学してくれるのかと思っていましたが、この時期になっても全く勉強してません。 大学に行く気があるとか言いながら全くしてません。 勉強しなさすぎるので親に携帯を没収され、家でネットができなくなり、連絡手段は家電のみ。 たまに電話をかけてくれますが、ピアノと麻雀の話がほとんど。 (ピアノと麻雀が趣味です) 「勉強しなよ」とか言っても無駄でした。 こんな彼氏でも別れられないのは、とても好きだからです。 しっかり勉強するとかなり賢いです。 最近、彼氏にイライラしていまします。 「電話してくるぐらいなら勉強してよ。。。」 「ピアノ弾く時間あるなら勉強してよ。。。」 とか思ってばっかりです。 でも電話してきてくれるのは嬉しいです。 大学に行くか、就職してほしいです。 今彼氏が何を考え、何がしたいのか全くわかりません。 私ができることはないような気します>< 別れたほうがいいのでしょうか? すごく好きですが甲斐性が見受けられないです。。 もうどうしたらわかりません。 精神的に疲れてきました。

  • あなたならどう思いますか?どうしますか?

    お互い30代で付き合っていて一方のパートナーが 異性の友人は君と付き合うまでいたけど、君と付き合ってからも特に 友人との関係(二人で会うなど)を変える必要はないと思う。 それは、まず恋愛関係になることはまずないし、パートナーができたからといって 友人関係を制限するのは、社会的視野をせばめることにもつながるから。 またいろんな知人がいることでビジネスチャンスも広がると思う。 もちろん紹介できない異性の友人はいない。 と言いました。(パートナーはいろんな投資をしてます) 正論なので何も言うことはありません。パートナーの 自由にしてもらっていました。 しかし、私に心配をかけないようにようにしようとしたのかはわかりませんが 嘘の予定をいって異性の知人と会っていたことが判明しました。 そのときは一応謝罪で許すことにしました。 その数ヶ月後、私が 今週末、最近知り合った異性の友達と食事に行ってくるよ と伝えたところ、パートナーが それは止めて欲しい。男女の友人なんて簡単にできないし、不安。 私(パートナー)も明日は友人と遊ぶのを止めるから異性の友人とは逢わないで欲しい と言いました。 これってかなりご都合主義だと思います。 30代にもなってこの言動は少し痛いと思うのですが皆さんはどう思われますか?

  • 妻の浮気発覚から1ヶ月

    1ヶ月前 妻が夜中家事の合間に携帯をやりながら眠ったらしく たまたま起こしに行った時携帯を見てしまいました。内容は、エッチな事をはじめ 近いうちに逢いたい それにいろんな下着姿の写メまで送ってます。 相手は3~4人皆に送っています 起こして 怒らず問いました エッチしたのは1人で夏前から4~5回だと もう二度とやらないと言い反省してるようですが 繰り返すという不安がありどぉーしたらいいか悩んでいます 妻には許すと言ったのですが 許しきれてません

  • ダブルです。

    2か月ほど前からいわゆるw不倫状態です。 お互い(私は間違いなく)初めはそのつもりなどなかったのですが、気づいたらそんな関係になってしまいました。 お互いにパートナーとは長く付き合っていて、でも結婚してからはまだそんなにたっていない事や住んでいた場所、その他の状況が似ていて話が合ってしまったとこからはじまったんですよね。 パートナーには申し訳ない気持ちでものすごく悩んだのですが、やっぱり、考えても気持ちはどうしようもないので、お互いまわりに迷惑をかけないようにバランスととりつつお付き合いしようということになりました。 私は、ただ一緒にいたら楽しくてうれしい気持ちになるので一緒にいるのですが、男性はこうゆう場合、やっぱり体が目的になってしまうんでしょうか、、。 気持ちが入るにつれて、体目的??って気になるようになってしまって。。 夜だけでなく昼間も時々普通にデートに行ったりします。 メールもお互い毎日10回くらいしてるし、色々こちらの心配もしてくれるので、勝手に相手も同じような気持ちでいてくれてるのかなぁなんて思ってしまっているのですが、彼の本心がまだわからない状態です。 確認したいけど、どうしたらいいかわかりません。 経験のある方、周りにそうゆう方がいる方でもいいです、アドバイスお願いします。

  • 教えて下さい。

    友人のことなのですが… 友人が会社の先輩から借金を申し込まれ30万貸してしまいました。その際、書面にて借用書も書いてもらい毎月、2万円ずつ返済しボーナス月に残りの約20万円を返済すると書いてもらったそうです。5ヶ月間はきちんと返済されていたらしいのですが最後の20万円が振り込まれず電話やメールで催促してもなしのつぶて…さらに相手は会社にも来なくなり(辞めたわけではなく鬱で傷病中とのこと)警察総合相談に相談してもダメだったとのことでした。何度かメールで催促を促していたらしいのですが一向に連絡が来ず頭にきてメールにて “いいかげんにしろや このままですむとおもうなや" とメールしてしまったらしいのですが…もし、深夜に立て続けに電話したりしたことやそのメールが保存されていて警察に届けられてしまったら脅迫罪などになってしまうのでしょうか?

  • 男を見る目のつけ方

    なぜか、自己中で愛のない嘘つきな男の人を好きになってしまいます(。・д・`。) いい人だと思いこんでしまいます(>_<。) 今回で3人目です。。 無意識に相手の要求に合う女になろうと尽くして、でもあたしは何ももらえないからか毎日苦しくて泣いてました(´pω・) 限界が来て、距離を置くと、やっと相手に愛や協調性がないことに気付きます(σ_`) 我ながら頭おかしいんじゃないかと思います(苦笑) 見る目をつけるにはどうすればいいんでしょうか?(>人<。)

    • ベストアンサー
    • noname#120042
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 今の配偶者との出会いの場所は?

    現在ご結婚されている方へ お聞きします。 現在の、配偶者の方と どのようなきっかけで、どのような場所で、 出会われましたか? 職場や趣味、友達の紹介などなど…。 私は現在、20代も終わり頃の女性です。 今、仕事が忙しく、 なかなか遊びに回せる時間がありません。 職場は、女性か、年配の男性ばかり。 あせっています。 なんか、通勤途中に見かけた道路工事の人や、 配達業者の人に、 ときめいてしまったり、 まさに「誰でもいい」といったかんじで、 「まるで、盛りのついた猫みたいやな」と、 友達に言われてしまいました。 もっと、いろんな人と知り合いたい。 でも時間がない。 どうしたらいいでしょうか。 質問が二つになってしまいましたが、 みなさんの出会われた場所だけでも結構ですので、 教えて下さい。 よろしくお願いします。 <(_ _)>

  • ■ 口先だけの友人に対して…

    私には、古くからの友人がいるのですが、 その友人は普段から、口先だけで人を期待させ、結局行動には移さず、 待たされた私は振り回されてきました。 たとえば… 「誕生日にプレゼント贈るね~」と連絡があり、結局来ない。 「明日か明後日には、その件について連絡する」とメールが来て、 連絡なし。(そのまま待っていたら、1ヶ月過ぎ、2ヶ月過ぎ…。結局連絡は来ませんでした) 今年の私の誕生日に、メールが来たのですが、 おめでとうの言葉と共に、それ以上に長い、自分の近況が書かれてあり、 まとめると以下のような内容でした。 「大事なお知らせがあります!彼と結婚することになりました。この間、彼にプロポーズされちゃいました☆結婚式の日取りはまだだけど、ぜひぜひ式に来てね!早めにお知らせするから! このことを初めて言ったのは○○(私)ちゃんだけだよ~っ」 私は結婚式に行く心積もりや準備を考えていたのに、 その後連絡はなく、8ヶ月後、彼女は以下のようにミクシィで発表していました。 「報告です!○月○日に結婚式を挙げました!結婚式と披露宴に来てくれた方々、ありがとうございました~」 ★この友人に、結婚祝いを贈るべきかどうか? 今のところ、私に直接、結婚の報告はありません。ミクシィの日記でみんなに発表という形で知りましたので。 この場合、どうですか?(今までの私への接し方等も含めて、お答えくださると嬉しいです。) 今後、もし友人から個人的に報告があれば、結婚祝いを贈るのがいいのですかね? なければしない方がいいですか? もうすぐ、友人の誕生日があり、 その日に私が連絡すれば、その時に友人は結婚したことを言ってくると思います。毎年、お互いの誕生日には「おめでとう」メールをしていました。 友人とは古くからの関係で、「○○ちゃんは、私の中で3本の指に入るくらいの親友」とも言われたこともあったのですが、その言葉(口先)と行動がいつも、かみあってないように感じます。私の優先順位は、いつも低い気がします。 長年の付き合いなので、多少の嫌な面には目をつぶって、 結婚祝いをした方がいいのかな、友人も喜ぶかなとも思うのですが、 上記の点がひっかかり、もし私を軽く見ているのなら、 悲しいですが…離れた方がいいのかなとも思います。 結婚祝いについて、そしてこれからの付き合い方について、 皆さんのさまざまなご意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 第三者や他者

    睡眠時に夜間の照明をONとOFFの音の捉えかたの違いについては物理学的な知識でしょうか?

  • 以前はマジメだったのに・・・。女遊びが止められません。

    30歳の会社員です。現在、彼女の他に3名の女性と肉体関係があります。もともと自分は女性に対して引っ込み思案で、女の友達もおらず、27歳までは、一度も女性と付き合ったこともなく、童貞でした。ただ、27のとき、一念発起(少し大げさかもしれませんが・・・)して、ホテルであったパーティ(お見合いパーティみたいなものです。)に参加して、同じ年の女性と知り合い、お付き合いすることになりました。自分にとっては初めての彼女であり、彼女を大切にしたいという気持ちから、彼女の言う事はほとんど聞き、高級なアクセサリーをプレゼントしたり、旅行に連れて行ってあげたりしました。初めてのセックスは、とても緊張し、うまくいかなかったのですが、その後なんとか挿入でき、セックスの気持ちよさも知りました。ただ、彼女は言いなりになる私に満足できなかったようです。さんざん私を罵倒し、最後は浮気され、ふられてしまいました。約1年ほどの付き合いで終わりました。 それから何か自分の中で、変わったというか・・・。髪型をお洒落に変え、うっすらと茶髪にして、服装も小奇麗な感じにしました。眼鏡をコンタクトにすると、自分でも驚く程、雰囲気が変わり遊び人風になりました。元々、身長も176あり、細身のモデル体型だったこともあり、 自分でいうのも変ですが、外見はそれなりになりました。「今まで、全く遊ばなかった分、これからは女遊びをする。たくさんの女性と付き合ってやる。」そんな変な決意を28の時、しました。 それからは、女性の参加するパーティや合コンに積極的に参加し、初対面の女性とも会話ができるようになりました。以前は初対面の女性とはホンとに会話さえできなかったんです。人から「彼女いるの?」と聞かれるのは大キライでした。いつもいなかったので・・・。 しかし、28からの2年間、彼女は入れ替わり、また単なるセックスフレンドのような女性も複数でき、2年間で、17名の女性と肉体関係を持ちました。もちろん自分から積極的に動いた結果なのですが、今は一つの達成感みたいなものがあります。会社と自宅の往復だけ、休日はデートする相手もいない。そんな自分がよくもまあ、ここまで変わったなあと思います。 今、付き合っている彼女は本命が24歳の会社員です。あと3名は30歳の人妻、32歳の会社員、28の看護婦です。彼女はとても優しい子です。自分でも若干の罪悪感がありますが、それでも、今まで遊ばなかった分、せめてあと2年位は、もっとたくさんの女の子とセックスしたいという思いです。今まで散々真面目にやってきた男が遊ぶのはそんなによくない行為でしょうか?

  • 知らない犬が立ち止まってこちらをジッと見てくる

    20代になった頃から、外を歩いていると飼い主さんが散歩中の犬などが立ち止まって私のことをジーーーッと見てきます。(そして飼い主さんに「コレ!」と綱を引っ張られてまた歩き出す) 犬(それも知らない犬)が赤の他人の人間を見つめる理由って何かあるんでしょうか? 私は犬ふくめ、動物を飼ったことがないのでわかりません。犬は誰でもジッと見つめるものなんですか? ちなみに自分は猫好きで私のほうから猫を見つけるとジーーッと見てしまいますが、すると「なんだーこの女~フギャー」という顔をされて逃げていかれます。

    • 締切済み
    • noname#102842
    • 回答数5
  • 婚約者がメル友を募集

    質問です。 結納式も済ませ、式の日取りも決まっていた婚約者が mixi上で「メル友募集」をかけている地方の女性に対する 「あなたの顔がとても好です。多々興味があります。ともだちになりませんか。」 というような内容のメッセージ履歴が2件ほど残っていました。(2人に送っていた) 2人ともその後の返事はなく、メル友関係には至らなかったようです。 彼に「どういうこと」と理由を聞くと、 「浮気ではなくただ、顔も知らない女性と話してみたかった。」 「メル友なら浮気とかに至らず会わなくてその場限りの普通の会話で済むと思った。」 ということです。 「メールするのは女性が良い」とも言っていました。 3年間で浮気となるような行動はなかったので、信頼していましたし、 その時に携帯も見ていいよと言われたので見ましたがなにもありませんでした。 メル友を続けて、正直、その後どういう関係になるかもわかりませんし、 彼の言うように、浮気ではないかもしれませんが、 不信感しか残らず、どうしたらいいかわからない状況でいます。 彼は私よりも稼ぎが5万ほど少なく、ふたりでお財布を一緒にしているので正直金銭的にも不安な点があります。 「もうこういうことがないように、mixiもやめるし、信頼を取り戻したい。」 と言って自分でmixiを退会したので、証拠となるデータは残っていません。 この場合、婚約を解消し、慰謝料請求できるのでしょうか。

  • 嫌いな果物

    嫌いな果物はありますか? 私は、さくらんぼが嫌いです。

  • 喪中の友人の結婚式

    先日祖父の葬儀があってそれから三ヶ月後ぐらいに友人の結婚式に行かなければならないのですが出席した方がいいのでしょうか? ちなみに私はその友人を結婚式に呼んだのですが際になってドタキャンされたからあまり行きたくありません… いい断り方があったら教えて下さい。

  • 席次表の肩書について

    近々に娘が結婚します。 私と夫とは6年前に再婚し、娘にとっては義理の父に当たります。 席次表で肩書きは「新婦の義父」で良いのでしょうか? それとも「新婦の父」の方が良いでしょうか? 再婚した時には既に娘が二十歳を過ぎ成人になっていたので、 お互い(夫も子も)に父子と言う意識は全く有りません。 あと一週間前後で席次表を作成の予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 喪中の友人の結婚式

    先日祖父の葬儀があってそれから三ヶ月後ぐらいに友人の結婚式に行かなければならないのですが出席した方がいいのでしょうか

  • 義姉の介護から逃れたい

    主人のお姉さんのことで、聞いて下さい。 私は20代の主婦で、男の子が一人いて、主人と三人で暮らしています。 義姉は独身で無職、もうすぐ40代になり、実家暮らしです。けして引きこもりではありません。不倫をしてしまい、婚期を逃してしまったそうです。今は婚活をしていますが、結婚は半分あきらめ始めていると聞いています。 義姉のことで、先日義母からこう言われました。 「あなた達の子供は、将来○○(義姉)のことも介護をしなくちゃいけない義務があるから、あなた達のところは、男の子の一人っ子では辛いんじゃない?」 です...。 主人はおらず、義母と義姉と私の三人の席で言われました。 正直、頭に来ました。子供は一人しか産まないなんて言ったことはありません。義母の言葉は、「介護のためには男の子一人じゃ心もとないから、女の子も産んだほうがいい」、そんな風に聞こえました。 私たち夫婦だって、将来は子供に負担をかけないために、今からコツコツ貯金をしてるのに。さんざん親に甘えてパラサイトしてきた義姉が、私の子供まであてにしていたとは...。 私は思わず、「子供に負担をかけさせたくない」と言ってしまいました。しかし義母と義姉は、「血がつながっているから仕方がない」と繰り返します。「血がつながっているから」と...。悪びれる様子もない二人に、怒り心頭です。 本当に、そうなのでしょうか?血がつながっている私の子供は、義姉の介護は絶対の義務なのでしょうか? 例えば、要介護となった義姉を放っておいてしまい、義姉にもしもの事があれば、私の子供は犯罪者になってしまうのでしょうか。。。 私が生きているうちはいいですが、もしも私が義姉より先に逝ってしまったら。。そう考えると、そろそろ第二子が欲しいと考えていたのに、とてもそんな気持ちになれなくなります。 いっそ私が大爆発して、「嫁が恐ろしくて何も言えない」という状況を作ってしまおうかと考えたのですが、どう思われますか? ちなみに主人は、「そんな先のこと、今から心配しても仕方ないよ」と、私をたしなめるばかりです。 どなたか、アドバイスをください。最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#99823
    • 夫婦・家族
    • 回答数19