kougasha の回答履歴

全147件中121~140件表示
  • 「ゲートウェイ」と「デフォルトゲートウェイ」の違いについて

    ネットワークについて勉強中の者です。よろしくお願いします。 ゲートウェイ ゲートウェイとはOSI参照モデルの上位層で機能する「異なるプロトコルのネットワーク同士の翻訳をする機能」を指すと理解しているのですが、それでよろしいでしょうか?(Windows2000のGSNWは、Gatewey Service for NetWareの略だから、WindowsネットワークとNetWareネットワークの翻訳をするサービスということ?) デフォルトゲートウェイ デフォルトゲートウェイは、上記の「ゲートウェイ」とは別物で、IPの世界ではルータのことをゲートウェイと呼ぶことがあり、「デフォルトゲートウェイ=デフォルトルート」という解釈をしているのですが間違えてますでしょうか? どなたか分かる先輩方、よろしくおねがいします。

  • i-modeサイトでRefreshさせるには

    i-modeでサイトを制作しているのですが、ドメインを取得したので、訪れたユーザを自動的に移動させたいと思っています。 普通、<meta>タグのRefreshを使用すると思うのですが、i-modeでは使えないようです。クライアント側で移動させることは出来ないのでしょうか? サーバサイドで処理しないといけないのでしょうか? 是非、お教え下さい。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#107402
    • HTML
    • 回答数2
  • window.open( ) の第2引数

    window.open( ) の第2引数は必ず書くことが 定義されているみたいだけど、これを 書かなくても問題はなさそうです。 第2引数を書かなかった場合の問題があれば 教えてください。 ↓は window.open( ) のことが書いてあるサイトです。 http://member.nifty.ne.jp/aya/js2/js222.htm

    • ベストアンサー
    • A__
    • JavaScript
    • 回答数1
  • 起動が変なのです。

    PCの電源を入れるとDELLのロゴが出たあと、画面が真っ暗になって Invalid BOOt Diskette Insert Boot diskette in A: と表示されたままで止まって、OSが起動しません。 ただ、この状態からCtl+ALT+DEL で再起動をすると普通にOS(ウインドウズME)が立ち上がります。 ただ毎回そういう状態になるので不便で困っています。 ちなみにノートンアンチウイルス2001で「救済ディスク」を作成してから、おかしくなりました。 アドバイスお願いします。

  • 共有のアクセス許可とセキュリティ

    こんにちは.とある研究室でサーバ管理しているものです. 現在サーバを構築中なのですが素朴な疑問ですいませんが,「コンピュータの管理」→「共有フォルダ」→「共有」として共有ドライブ(またはフォルダ)のプロパティを見たとき,「全般」,「共有のアクセス許可」,「セキュリティ」というタグがありますが,「共有のアクセス許可」と「セキュリティ」ってどう違うのでしょうか?「共有のアクセス許可」だけに登録しているとサーバにアクセスできず,「セキュリティ」のほうも追加してやるとアクセスできたのですが,理由がわかりません.どなたか親切な方教えてください. サーバPC:Windows 2000 Server クライアントPC:Windws 2000

  • 共有のアクセス許可とセキュリティ

    こんにちは.とある研究室でサーバ管理しているものです. 現在サーバを構築中なのですが素朴な疑問ですいませんが,「コンピュータの管理」→「共有フォルダ」→「共有」として共有ドライブ(またはフォルダ)のプロパティを見たとき,「全般」,「共有のアクセス許可」,「セキュリティ」というタグがありますが,「共有のアクセス許可」と「セキュリティ」ってどう違うのでしょうか?「共有のアクセス許可」だけに登録しているとサーバにアクセスできず,「セキュリティ」のほうも追加してやるとアクセスできたのですが,理由がわかりません.どなたか親切な方教えてください. サーバPC:Windows 2000 Server クライアントPC:Windws 2000

  • ハイテクとローテクのつながりについて

    ハイテクとローテクはどのように使い分け、またどのように共存しているのかなど、どんなささいな事でも構いません。 出来れば、図などが掲載されているおすすめサイトなども教えて下さい。 ”A4用紙5枚以上”と言う、無理難題を出す先生がいて困っています。

  • SQLを学ぶのに必要なもの?

    こんにちは。いつもお世話になっています。早速ですが、SQLを学ぼうと思っているのですが、学ぶに当たって、何か必要なものってあるのでしょうか?(VBだったら、VB6.0など。)もし知っている方がいましたら、教えてください。

  • gifの動画 が静止画像でしか表示できないのです。   初心者です

      goo のフリーメールに送られてきたgif の動画を自分のパソコンに   ダウンロードしたとき、静止画でしか表示できないのですが何か   足りないものがあるのでしょうか?また、フリーメールから転送にしても   同じでした。    よろしくお願いします。 

  • モットー

    モットーは何語ですか?

  • パワーポイントで表を中央に配置したい

    こんにちは。 パワーポイントで作成した表をスライドの中央に配置したいのですが どうしても上手くいきません。 表全体を選択して中央揃えをクリックしても セル内の文字がセル内で中央揃えになるだけです。 テキストボックスは図形の調整→スライドに合わせるで できるんですけど、表はスライドに合わせるをクリックできないです。 OSはWin98、PowerPoint2000です。 よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラでの強制終了

    インターネットをやっていますが、あまり詳しくないので教えて下さい。 ダイアルアップ接続でプロバイダー経由接続をしていますが、昨日から急に特定のURLに行こうとすると次のようなエラーがでてしまいます。 OSはWindows98でIE5.5を使用しています。 --------------------------------------------------------------- IEXPLORE のスタック エラーです。 モジュール : WSOCK32.DLL、アドレス : 015f:77f29c2f Registers: EAX=2e69616e CS=015f EIP=77f29c2f EFLGS=00010246 EBX=004d7110 SS=0167 ESP=017d2000 EBP=77b2802d ECX=00000121 DS=0167 ESI=004843db FS=1be7 EDX=00000130 ES=0167 EDI=77f29aa6 GS=0000 Bytes at CS:EIP: e8 fb ff ff ff 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 Stack dump: 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 77f29c34 ---------------------------------------------------------- 例の不正な操作・・・というメッセージが出て強制終了になるのですが、原因がわかりません。 また終了ボタンをクリックせずにメッセージを無視していると、エラーメッセージの窓を開いたまま、一応目的のURLにはたどり着いて画面表示はされるようではあるのですが。 宜しく御願いします。

  • PCとテレビで消費電力って。。。

    どこで質問したらいいものかわからなかったのですで、カテゴリ違いならすみません。 テレビが壊れたので今あるノート型PC(99年に買ったLavieNX)でTVをみるようにしようかどうか迷ってるんですが、テレビとPCとどっちでみた方が電力消費って少ないんでしょうか?? ちなみに一日8時間くらいはテレビはつけてると思います。

  • 実時間処理ってなんですか?

    実時間処理の意味を教えてください。 自分の解釈では、コンピュータにデータを入力した瞬間に データの処理と計算がほぼ同時に進行すること、、、という ふうに思っていますが、曖昧でよくわかりません。 つまり、計算するまえになんらかのデータの生成という 過程があるということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 写真の編集に詳しい方、聞いて下さい。

    簡単に僕の仕事をお話しすると、ファッション雑誌を切りぬいてイメージ別に張り付けて、今何が売れていて、これから何が売れるのか?を分析するような仕事をしています。  はずかしながら今まで実際にハサミで<切って張って>なんてやってましたが、やっぱ時代の流れには逆らえません。MACを購入しillustratorとPhotoshopを使って、やり始めたのですが、『写真を取り込む--->保管--->編集--->保管--->プリントアウトする』流れの中で、スキャナーで取り込んだほうがいいのか?デジカメでもいいのか?又その写真の管理方法は?PDS,JPEG,EPS等色々あるのですが、業種に関係なくアドバイスをしてください。またnetで参考になるホームページもあれば教えて下さい。

  • インポートについて

    Win-Meです。Excel2000の標準モジュールやアウトルックエキスプレスの ファイルメニューにある、ファイルのインポートや、エクスポートの使い方が 今ひとつ分かりません。どんな使い方があるのですか。

  • IF関数で複数の答えを用意するには??

    こんにちは。ただ今EXCEL2000である表を作っています。 そこでAの条件であればA'を表示し、Bの条件であればB'、Cの条件であれば… という風にIFに対する答えを幾通りも作りたいのです。 そしてその条件は16個もあるのですが1つのセルに収めるにはどうしたらよいでしょうか。

  • VBの引数について

    未経験で、コーディングをして、2ヶ月程で、笑われそうな 質問ですが、callステートメントに関する引数の考え方がさっぱりです。 そもそも、引数とは?参考書読んでも、解りませんでした。 あんまり、難しいことはわかりませんが、よろしくどーぞ。

  • 液晶のドット抜け??

    今、ノートパソコンをオークションに 出品中なのですが、 「液晶のドット抜けはありませんか」 というご質問をいただきました。 液晶のドット抜けとはどういう状態でしょうか。。。 わたしが使用していた時、液晶部分に 不具合のような?ものはなかったのですが、 じっくり調べなければ分からないような ことなのでしょうか。 それとも、ドット抜けの状態は誰でも すぐに気づくような状態でしょうか?? (だとしたら、わたしのパソコンは  何も気づかないので、たぶん大丈夫だと思うんですが。。。) アドバイスよろしくおねがいします!

  • SQLでの絞り込み検索

    はじめて参加します。 SQL初心者の古屋と申します。 絞り込み検索をしたいのですが、先に進まず困っています。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします。 あるテーブルから1回目の検索条件でヒットしたものを表示させる。 次に、その中から2回目の検索条件を入力して、結果を表示させる。 (ポイントは、一度検索した結果を出してから、次の検索条件を入力させたい) この絞り込みを何回でもやりたいのです。 一時テーブルも試したのですが、検索する回数分一時テーブルが必要になるのではだめだと思い、 断念しました。 テーブル値関数を使ったら良さそうだと思ったのですが、能力不足のため先に進まず困っています。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。 環境は、Windows 2000 Serverで、SQL Server 2000を使用しています。