kougasha の回答履歴

全147件中61~80件表示
  • 規則性はありますが飛ばし飛ばしの計算について

    ひとつ足して2つ飛ばしてなど月報などでの計算になやんでいます。今は、ひとつずつクリックしています。31以上でエラーがでます。いい方法があればお願い致します。

  • 地獄のもくしろくで流れてる曲

    地獄のもくしろくでながれてる曲は何ですか?CMで流れてるやつですよ!

  • 携帯とPC

    質問です。携帯の中の情報(番号やアドレス)をパソコンで 見る方法はないのでしょうか??液晶が割れてしまって、 メモリが見れないのです。もしあるのでしたら方法なども 教えていただけるとうれしいです。

  • ノドを傷めるとコーヒーが美味しくなくなる謎(私だけ?)

    私はコーヒーが大好きで、毎日少なくとも5杯は飲むのですが 風邪をひいたりしてノドを傷めると、 全然欲しくなくなり、飲まなくなってしまいます。 そんなときだけ紅茶や緑茶が美味しく感じてしまいます。 昔から不思議だったんです。これはいったい何なのでしょう。 私だけかと思っていたんですけど、同じような話を数人に聞いた事があります。 コーヒーに含まれる成分の関係?

  • HPスペース検索エンジン

     HPスペース検索エンジンで、  容量・広告・言語・CGIなどを選択して検索できるすごく 大きな検索サイト(?)があって、有名なのですが、URL を忘れてしまいました。どなたか教えてください。  全体的に青っぽかったような覚えがあります。 左上に絵があったんです。人の後姿みたいな。  どうかお願いします。

  • スタートレックシリーズのスポックは今?

    スタートレックでスポック役をしていた レナード・ニモイさんが大好きです。 クールでそれでいてユーモラスなスポック役は 最高でした。 ニモイさんをTVでも映画でもみなくなって しまいましたが、今、どうされているのでしょうか? 出演された映画などありましたら是非教えてください。

  • プログラムでフォルダー内のファイルを印刷

    VBのプログラムを使って、指定したフォルダー内のサブフォルダー内も含めて、そこにあるファイル名を印刷するには、どのようにコーディングすれば良いか、ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • ウィルスのセキュりティの運用設計について

    企業のウィルス対策のセキュリティについて 色々考えなければなりません。感染したら線を抜いたりとか サーバを止めたりとか、考え方とか書いた本を本屋で物色中です。 お勧めの書籍とか、HPとかあったら教えていただけないでしょうか

  • 「おきにいり」のフォルダの場所はどこ?

    おせわになります。 Win95 から Win XP にアップグレードしたのですが、あまりの変わり様に少々戸惑っております。(^_^;) 早速データの移動などを行っているのですが、「おきにいり」「メールのデータ」「アドレス帳」などはどこにあったファイルをどこに移動すればよいのか分からずに困っております。 デフォルトの設定の場合、上記3つの情報は何というフォルダの何というファイルを移動すればよいでしょうか? 使用ソフトはインターネット・エクスプローラとアウトルック・エクスプレスです。 どうか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Wordのオートシェイプで表示されるイカリマークは?

    友達のパソコンでWordの“オートシェイプ”を挿入しますと 小さな黒いイカリマークが 表示されました。 Wordのバージョンは私と同じ2000なのですが 私は今までこのイカリマークと出逢った事がありません。 このイカリマークは いったい何なんでしょうか・・・? 宜しくお願い致します。

  • メールを分割して転送してくれるサービスありますか?

    携帯電話向けにメールを分割して転送してくれるようなサービスはどこかにあるでしょうか?知っていたら教えてください。

  • 2000でログオンできない

    Windows2000でログオンすると、すぐさまログオフされるようになりました。 対処法をご存知でしたら、教えてください。 このようになった経緯は以下のとおりです。 1.増設した内蔵HDD(Dドライブ)をフォーマットしたかったが、2000上では出来なかった。 2.CドライブにMeを入れていたことを思い出し、Meの上でB'sCrewを使ってフォーマットを行った。 3.フォーマット自体は出来たが、その後2000を立ち上げるとログオンできなくなった。(administratorや他のユーザに限らず) 4.Meを起動すると、Dドライブに"program files"とその下に"common files"などのフォルダが作製されている。但し、フォルダの中にはファイルは存在していない。

  • Excelで数値を文字列にした時

    例えば0001の前に「’」をつけると、0001って文字列になりますよね。 で、A1に「0001」って表示されて、オートフィルを使ってドラッグすると A2以降に0002~の番号がふられます。(今回はA1:A10に0001~0010まで ふっているということで) で、この0001とか0002って文字列のはずですよね。 なのにB1のセルに=A1+A2にするとちゃんと「3」て出てくるんですよ。 でも、COUNT関数でA1:A10を指定すると「0」が表示され、COUNTA関数で A1:A10を指定すると「10」が表示されてるってことはやっぱA1:A10のデータ は文字列ですよね。 他にもフィルタオプションで「>=’0005」(シングルクォーテーションは半角) とかって指定してもちゃんと抽出されたりと、 この「’」をつけるというのは数値を完全に文字列にしているのでしょか? ご存知の方教えてください。

  • 名前を元に戻す時は

    ダウンロードしたファイルの名前を変更してしまいました。 元の名前に戻すにはどうしたらいいのですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Firewallについて教えて!(再び)

    2度目の質問です。 Personal Firewallをインストールしているマシンを職場のLANで使用しています。 スター型LANです。私のマシンはWindows Meです。 Firewallをインストールする前はLAN上の他のマシンにPINGが通っていました。 Firewallをインストール後はPINGが通りません。 これはFirewallのせいですか? それとも私の設定の仕方に間違いがあるせいでしょうか? なお、LANに支障はありません。ファイル、プリンターの共有はできます。 マイネットワークで他のマシンは見えます。 どうか、ご教授お願いします。

  • テキストボックスの印刷

    Word2000で、突然テキストボックスの内容が、画面どおりに印刷されなくなってしまいました。 画面にはテキストボックスの内容が表示させていますが、プリンターにかけると印刷されません。 どう操作すればよいか、教えていただけませんでしょうか。

  • エクセル2000で、表の中の同じ値のあるセル地番を表示させたいのですが?

    表の中の同じ値のあるセル地番を表示させたいのですが、どうすれば良いのですか ?

  • キー入力

    perlで出てくる「/」の逆向きのやつ。 これが入力できないんです。 どうやればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • meguro
    • Perl
    • 回答数6
  • キー入力

    perlで出てくる「/」の逆向きのやつ。 これが入力できないんです。 どうやればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • meguro
    • Perl
    • 回答数6
  • ループの後にTrueになる不思議

    下記のコードを実行してみます。 Private Sub Command1_Click() ProgressBar1.Visible = True Label1.Visible = True ProgressBar1.Max = Val(Text1.Text) For i = 1 To Val(Text1.Text) Text1.Text = i ProgressBar1.Value = i Next i MsgBox "終了しました。" ProgressBar1.Visible = False Label1.Visible = False End Sub 「ProgressBar1」はループに入る前に「Visible = True」になります。 「Label1」はループ終了後に「Visible = True」になります。 「Text1.Text = i」はループ終了後に表示されます。 本来は、「Label1」はループに入る前に「Visible = True」にして、「Text1.Text = i」をループ中に表示させたいのですが、できません。 どこかコードが間違っているのでしょうか。