nepiaman の回答履歴

全30件中1~20件表示
  • google検索について

    会社でwindowsVistaを使っています。自宅のxpではヤフーのホームページにgoogle検索窓があって、電話番号を入力すると該当するHPなどが検索できるようになっていますが、その画面を会社のパソコンにも出したいのですが、やり方がわかりません。教えて下さい。

  • 事故の加害者です。

    No.2871722で質問していました。 その後、人身事故扱いとなり、昨日警察で調書をとって来ました。 警察の方が言うには、罰金は0円、引かれる点数は合計5点程では… 被害の方は元気に歩いているが、お年寄りなので、 あちらこちら痛いとは言っているとの事でした。 (診断書には、2週間 左膝打撲 と書かれてました。) 今後、私はどのような手続きを取って行くのでしょうか? また、全ての処理が終わるまで どの位の月日がかかるのでしょうか? 被害者の方には、定期的に様子を伺い行った方がよいのでしょうか? まだまだ、不安でいっぱいの毎日です。 どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 意思とは別に体が動く

    料理をしている時などに絶対にこぼさないようにしようと思うと手が意思とは別に動いてしまいます。さらに、段差もそれほどないようなところでよくつまずくようになりました。毎回というわけではないのですが、少し心配になり皆さんにお尋ねしています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • adfasdf
    • 病気
    • 回答数2
  • 日本共産党

    日本共産党って昔(といっても戦後のハナシ)は過激で暴力的だった。 でも今は党首志位氏の顔のように温和でマイルドな政党。 って本当ですか? いつごろから温和な政党になったの? あと、共産党っていうと、つい共産主義(北朝鮮?)を連想しちゃって国民に誤解を招くので党名を変更したほうが、いいんじゃないの?

    • ベストアンサー
    • mainte
    • 政治
    • 回答数7
  • 抗うつ剤の効果

    昨年12月から適応障害で心療内科に通っていました。 今までに数回、種類が変わっています。 「プロチアデン」「アメル」⇒「プロチアデン」のみ⇒「アモキサン」 そのほかに頓服で「ソラナックス」 睡眠導入剤で「グッドミン」⇒「ユーロジン」「メデタックス」 です。 しかし、紹介で違う精神科に掛かる事になり、そこでは時間を掛けて話を聞いてくれました。 すると私の場合は、うつではないから、こんなに薬は必要ない、と言われて、いきなり減らされてしまい、就寝時に「テトラミド2錠」「ソラナックス」と頓服で「ソラナックス」だけになってしまいました。 あらたに受診した当日の就寝時から新しいお薬を飲み始めましたが 気持ちのせいなのか、お薬のせいなのかは分かりませんが 翌日は全く心身ともにどん底気分で、動く事もままならず、という感じです。 私のようにうつ状態ではないけど、前のような症状に合わない抗うつ剤を飲んでいると、逆にイライラしたりカッとなりやすくなったりすることはありますか? 新しい先生には「ムズムズしませんでしたか?」という表現で聞かれました。 ムズムズ、よりもイライラというかカッとなっていたので。

  • 聖書

    キリスト教の聖書にとても興味があるんですが、いざ読んでみても難解いまいちわかりません。そこで一般の人が読んでもわかりやすくく、読んでて面白い聖書を解説してる本なんて無いでしょうか?。知ってたら教えてください。

  • 子宮筋腫で子宮摘出といわれました。

    お世話になります。 私の友人なのですが、先日子宮筋腫が見つかり、MIRでの結果、筋腫が多数ある事が分かりました。 医師からは、子宮全摘出手術を進められたそうです。 子宮を残すには、危険な手術になり、残せたとしても妊娠に耐えられない子宮になると言われたそうです。 ですが、まだ未婚ですので、友人の私としては、どうにか子宮を残す事が出来ないかと思い、こちらで相談させて頂きました。 そこで、当方関西在住なのですが、評判の良い医師、病院等ご存知の方是非情報を頂きたくお願いしたます。 その他、体験談など有りましたら、よろしくお願いしたします。

  • 携帯灰皿はいつ使う?

    携帯灰皿って必要なのかな?って思います。 そもそも、灰皿が設置されていないところでは、タバコは吸わないのがマナーだと思います。 ある日、若者が歩きタバコをしていて、足元にポイっと落としたんです。「あ~あ、マナー悪いな!」って思っていたら、踏み潰してタバコの火を消して携帯灰皿に入れたんです。歩きタバコとしては、マナー違反だけど、吸殻は携帯の灰皿に入れる。一応ポイ捨てしないという点では、マナーを守っているってことになるんですよね。ちょっと複雑な気持ちでした。 CMで、携帯灰皿の推奨をしていますが、女性が携帯灰皿を首にかけて歩いているのは、あれはないだろって思ってしまいます。CMは、携帯灰皿を持っていれば路上で吸っても構わないって言っている感じがします。 そもそも、マナーをきちんと守って、吸わない人の事を考えて吸っている人は、灰皿があるところで吸うと思うので、携帯灰皿って必要ない気もするんですが、本当に必要なものなんでしょうか?

  • 処女である自分に焦燥感・・・(21歳♀)

    皆さんこんじちは。 質問タイトルの通りなのですが、私は「処女」である自分に最近焦りを 感じているのです。 男友達の部屋に複数で遊びに行った時も、異様に緊張でしてしまいます。 「処女であること」は、誰にも恥ずかしくて相談出来ません。 私の中では「処女=固い、くそ真面目」って思い込みが高校時代から ずっとあります。 こんな事で焦る時間があるなら他の事に目を向けた方がいいですか??

    • ベストアンサー
    • noname#25698
    • 恋愛相談
    • 回答数28
  • プロミスやアコム

    はじめまして。 JCBやVISAのカードを作るのが断られてても、プロミスや武富士などでならお金は借りれるんですか? 今、フリーターで3つカードはもってますが一度カードを作るのを断られました。 ほかの質問みても、友達にもやっぱり武富士などには借りないほうがいいとはいわれますが気になるので教えてください。 しってるかたいらしたら回答のほうお願いいたします。

  • カウンセリング。。。

    初めての質問でままならない部分もありますが、よろしくお願いします。 色々悩みがあるはずなのに、友人いわく「どうやって怒りを出していいのか分からなくなってるんじゃない」 と言われ「ちょっとカウンセリング受けてみたら」 とアドバイスされました。 実際、いきたい気持ちは何年も前からありましたが、 行動に出せず、友人の押しもあり、 行こうと決め今日予約します。 泣いてしまったら・何から話したらと怖い気持ちもあります。 どんな雰囲気なんでしょうか? もしよければ体験記おしえてください。

  • 至急!子供のおもちゃの電池について

    1154という電池が入っていたのですが どこにいっても売っていません。 代用できる番号の電池を教えてください!

  • 経済学部と経営学部の違い

    漠然としすぎて、答えずらいというか、簡単にはいえないことだと思いますが・・・ 経済学部と、経営学部の違いを教えてください。 現在高2で、理系を目指してやっていますが、経営コンサルタントのような仕事も気になり、今色々と調べているところです。 本来であれば、自分で調べるべきなんですが・・・ 本を読んでも、いまいちわかりませんでした。 将来、企業にアドバイスをしたり、自らの会社の経理に関わっていけるような仕事がしたいです。 そこで、理系の、経営工学部というのも、簡単に教えていただければと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • スンニ派とシーア派って?

    今、イラクのニュースでスンニ派とシーア派っていうのが出てきます。 子供に聞かれて答えれませんでした。 それぞれを簡単に説明いただければ幸いです。

  • ●お母さんが1年以上も喋りにくいんです●

    私は中学二年生です。 1年前から、お母さんがどうやら喋りにくいらしく、ずっとその状態が治らないんです。お母さんは歯医者・耳鼻咽喉科・口腔外科・精神科・脳外科 と、いろいろ回ったのですが、どこへ行っても原因などはわからなかったんです。今も大学病院と、歯医者に通っているんですが、症状は一向に変わりません。お母さんは「大丈夫よ」って言うのですが、喋りにくいということで、すごくストレスが溜まってると思うし、それにお母さんの周りの人も、聞き取りにくいので聞き返してしまうんです。多分それでストレスが溜まってると思うし、他にも家庭内でのストレスも色々とあるんです。だから私は原因がストレスにあるんじゃないかと思ったのですが、精神科から処方された薬を飲んでも、眠くなるだけで治らないそうなんです。お母さんは、「義歯をつけているから、それがやりづらいし、そのせいじゃないか」と言っています。ですが私の見る限りでは、舌が何かおかしいような感じがするんです。でも本人がそう言うので、そうなのかなぁ?と考えています。そして、お母さんは私に内緒で、こっそりタバコを吸ってるんです。自分は隠せているつもりなのかもしれないけど、吸っている場面を何度か目撃しています。私は知らないフリをしているけど、インターネットなどで舌の病気について調べてみると、喫煙が原因となる病気がたくさんあったので、とても心配です。 そしてタバコのことをお母さんと話し合うべきなのか、知らないフリをしているべきなのか、悩んでいます。多分お母さんは私に知られるのがとても嫌だと思います。ですが、もう一年以上もずっと喋りにくいというので、本当にとても心配なんです。 文章長くて下手で読みにくいし、理解しにくかったかもしれませんが、何かアドバイスがあれば下さい。

  • なぜ硫黄島は米軍の攻撃の対象になったのでしょうか

    第二次世界大戦で、なぜ硫黄島は米軍の攻撃の対象になったのでしょうか。小笠原諸島には島も他にたくさんあるのに、なぜ硫黄島だったのでしょうか。東南アジア側か日本の本土を攻撃すのに邪魔だったのでしょうか。それだけの理由なら他の攻撃ルートがあったと思います。資源が豊富な島でもなく、米軍の何かがあったわけでもなく、かといって日本の司令塔や秘密基地があったわけでもなく、日米なぜにこの島にこだわったのかという歴史的背景を知りたいのです。

  • 図書館のカード

     先日高校時代によく利用していた図書館のカードが出てきました。 その図書館は在住する市の近くの市町村にあり、そのカードには 「利用者の登録をすることが出来るのは、○○市に在住、在勤、在学の方と××市、△△市、☆☆町に在住の方です。」 と記載されております。  通っていた高校が図書館のある市なので在学中は上記に当てはまりますが、現在は上記に該当しない(在住市町村が明記されている近隣市町村ではない)ので利用資格は消滅したことになるのでしょうか?

  • いざなぎ景気越えについて

    よく現在はいざなぎ景気越えだといわれていますが本当にそうなのでしょうか?皆さんはどうお考えになりますか?教えて下さい。

  • 文章の表現しかた

    私はよく友達から、「話すのがへた。」とか「何が言いたいのかよく分からない。」と言われてしまいます。 実際、今PCで文章を書いていても、自分の思っていることを上手く伝えられていないと思います・・。 そんな私に比べ、ネットで見る方の文章は表現の幅が広くて、いつもすごいなあ!!と思っています!! そこで質問なのですが、 皆さんは、文章を書く時や話す時に何を気を付けていらっしゃいますか? また、そのような表現の仕方はどのように身に付けられたのですか? 教えて下さい。

  • パソコンの使い方

    1.音楽のCDをパソコンに入れて相手のほうにメールにて 送る方法を教えて頂きたいです。 2.プログの中に入っている音楽を聴いてよかった時相手にメールにて送るときはどうすれば出来ますか。