TomStanton の回答履歴

全646件中321~340件表示
  • ピアノでひけたらかっこいい曲。クラッシック、ポップス、ロック、ジャズ何でもあり

    タイトルそのままな質問です。 ピアノでひけたら何がかっこいい?? クラッシックももちろんでいいんだけど、もちろんもちろんなんだよね。 最近ジャズっこだけどあんま曲しんないのです。 なのでピアノでひけちゃったらかっこいいなぁーと思う曲教えてください。 私は特にピアノに癒しを求めてない人です。 ポップスでもジャズでもロックでもクラッシクでも、はたまたアニソンでも何でもよろしくおんねがいします。

  • 色々なご意見を聞かせてください。

    これからドリームエクスプレスという会社のサイドビジネスを始めたいと思い無料資料請求をしました。 http://www.dream-ex.com 内容は次の通りです。 ・儲け方の実践ノウハウを学習しながら、それと同時にサイドビジネスをするというもの。ビジネス内容はこの会社の「広告活動」をする事。 ・登録費用が必要 (ゴールド会員は98,000円) ・90日間全額返金保証(それ以降でも返金できます) ・365日間収入アップ保証(1年過ぎると返金不可)  (1年以内に初期投資98,000円以上の収入が上がらなかったら全額返金する) 例えば、1年以内に50,000円の収入があって1年経過した後にやめた場合でも98,000円戻ってきます。  ちなみにネットワークビジネスではありません。 大きな収入が得られるとか言うものではないが、月々の生活費の足しになればという形のものです。実際に電話も3回掛けてみましたが、対応はとてもよかったです。 私は資料を見て素晴らしいと思いましたが、妻が怪しいと言って反対しています。妻が疑う気持ちは良くわかっていますが、私はどうしても始めてみたいのです。 皆さんはどう思われますか?このビジネスは怪しいでしょうか? 実際に経験をされている方はもちろん、されていない方からの率直なご意見もお聞かせください。

  • ライブハウスを借りる場合

    仲間内でライブハウスを借りてお楽しみ会のようなものを企画していますが、料金の負担(またはチケットの分担)はどのようにするのが一般的ですか? 1バンドで借り切る場合は当然人数割りになると思いますが、以下の場合はどういう風に割るのが妥当でしょう? 1:複数のバンドで借りる場合はバンド数で割って、その後は各バンド内でそのバンドに割り当てられた料金を人数で均等割する。 2:単純に出場人数で割る 3:出場人数で割るが、掛け持ちの人が居る場合、掛け持ちの人は出場回数を×た数字を割り当てる。 皆さんはどのようにしていますか?経験のある方、詳しく教えてください。

  • レストランでの注文・会計間違い

    半年前、幕張のシネプレックスの辺りのレストランでのこと。寿司など和風の店で、寿司の注文を用紙に書いてします。 この時、虫の知らせというか、「注文どおりの物が来なくても、分からないだろ-なー」と思っていたところ、 案の定、注文とは違う安いものが、入れ変わって入っていました。 今日、同じビル内の今度はステーキ屋さんで会計をすると実際の注文以外の物が混ざっていて千円以上余計に支払わされました。(後で言いに行って返却してもらいました。)  以前も、近所で評判の店で会計すると、席料でもない、注文外のものを含んで会計されました。(この時は泣き寝入り)  たまたま、気が付いた例ですが、うっかりしていたら気が付かない例もかなりありそうです。  皆さん、こうしたことは良くあるのでしょうか?

  • 同じ価値観を求めることは・・・

    私はよく、人に対して厳しいといわれます。 それで、なかなか彼氏ができません。 自分ではそんなつもりはないのですが、少し前に女友達に 「あなたは理想が高いから、彼氏ができないんだよ。もっと、理想を下げなきゃ。」 といわれました。 私自身そんなに高い理想を求めているつもりはありません。 ただ、自分と同じ価値観を持っている人ではないときっと好きにはならないのだろうと思います。(だから、今でも好きな人ができないのですが・・・・) それは、同性の友達に対しても同じことが言えるのですが、ある程度、自分の同じ価値観を持っている人ではないと長い付き合いはできません。 同じ価値観を求めることは「理想が高い」ということなのでしょうか?

  • ファストフードと売春について(長文です)。

    以前読んだ小説において、ある高校生の少女が、大学に行く資金を貯めるためデートクラブで売春をしていたのですが、友人たちの説得もあり結局やめて代わりにファストフードショップでバイトするようになってめでたしめでたし、といったエピソードがありました。 それを読んで思ったことがあります。ファストフードショップで働くことと売春することで前者の方が倫理的と果たして言えるでしょうか? 実際、「ファストフードが世界を食いつくす」なんて本も出ていますし、マクドナルドを爆破して回っている人もいるくらいです。 その一方で、売春が合法である国もいくつもあるわけですし、倫理的にいけないことであると考えない人も少なくないわけです。 例えば、もしあなたが高校教師だとして、生徒に「売春はやめなさい。お金を稼ぎたいなら代わりにファストフードショップでアルバイトしなさい」と言ったとして、上記のように反論されたらどう答えますか? これはどちらかというと思考ゲーム的な質問なので、話を簡単にするために「ファストフードショップでのアルバイトと売春とで危険性(病気、犯罪に巻き込まれるなど。精神的なものは考えない)に違いはない」「どちらも違法性はない」こととします。 正解のある質問ではないと思います。個人的な意見で良いので、何か思うところのある方は回答お願いします。 また、最後になりますが、本質問は実際にファストフード業界やあるいは性産業に関わっている方を誹謗中傷する意図はまったくないことをお断りしておきます。ただ自分が中高生のころ、学校の先生や色々な人たちに言われてきたことの論理的な欠陥にだんだん気づくようになり、誰かと意見の交換ができればと思い投稿した次第です。

  • タバコを吸わない男性っていますか?

    27歳の男性ですが、タバコを吸った事が ありません。 タバコを吸うことによっていい事と悪い事を 教えてくれませんか? タバコを吸おうと思ってるのですが 止めた方がいいでしょうか?

  • ファストフードと売春について(長文です)。

    以前読んだ小説において、ある高校生の少女が、大学に行く資金を貯めるためデートクラブで売春をしていたのですが、友人たちの説得もあり結局やめて代わりにファストフードショップでバイトするようになってめでたしめでたし、といったエピソードがありました。 それを読んで思ったことがあります。ファストフードショップで働くことと売春することで前者の方が倫理的と果たして言えるでしょうか? 実際、「ファストフードが世界を食いつくす」なんて本も出ていますし、マクドナルドを爆破して回っている人もいるくらいです。 その一方で、売春が合法である国もいくつもあるわけですし、倫理的にいけないことであると考えない人も少なくないわけです。 例えば、もしあなたが高校教師だとして、生徒に「売春はやめなさい。お金を稼ぎたいなら代わりにファストフードショップでアルバイトしなさい」と言ったとして、上記のように反論されたらどう答えますか? これはどちらかというと思考ゲーム的な質問なので、話を簡単にするために「ファストフードショップでのアルバイトと売春とで危険性(病気、犯罪に巻き込まれるなど。精神的なものは考えない)に違いはない」「どちらも違法性はない」こととします。 正解のある質問ではないと思います。個人的な意見で良いので、何か思うところのある方は回答お願いします。 また、最後になりますが、本質問は実際にファストフード業界やあるいは性産業に関わっている方を誹謗中傷する意図はまったくないことをお断りしておきます。ただ自分が中高生のころ、学校の先生や色々な人たちに言われてきたことの論理的な欠陥にだんだん気づくようになり、誰かと意見の交換ができればと思い投稿した次第です。

  • ヤマハのドラムセットについて

    ヤマハのドラムセットDTXについてなんですが、バスドラの音が出ません。先輩にもらったものなので使い方がいまいち分かりません。だれか教えて下さい。お願いします。

  • 口臭が・・・

    高校一年生です。昔から親(母)に『口がくさい』と言われ続け、最近になると自分でも感じるようになりました。例えば、唾を飲み込んだときには臭いが自分で感じ取られます。もともと食べ物のかす(?)がたまりやすいのか、たまに黄色っぽい悪臭のする物質がのど(扁桃腺の上辺りのくぼみだと思う)から出てきます。やはり口臭はこのかす(?)が原因なのでしょうか?今は友達と話すときでも少し離れて話したり、息をするときはハンカチやタオルを当ててしないと友達に気付かれそうで怖いです。  どんなささいなことでもいいので、教えてください!

  • 彼女の家(ホンダディーラー)への挨拶に…

     来月あたりにプロポーズをし、彼女の実家に結婚の挨拶に行こう(ご両親とは初対面)と思っていますが、タイトルにもあるように、彼女の実家は、ホンダのディーラーです。  私が乗っている車は、(彼女と付き合う前に買った)トヨタのプリウス。  営業車(社名などは書いていない)は、ホンダのシビック。  さて、どっちの車で彼女の実家に挨拶に行った方がいいでしょう。  ちなみに、彼女の母親は私がプリウス(トヨタ)に乗っていることは知っているようです。  小細工ナシで、普段どおりライバル社のプリウスで彼女の実家に行ったほうがいいか、公私混同になるのを承知でホンダの車で行ったほうがいいのか・・・。  やはり、トヨタ車でいいですよね?  アドバイスお願いいたします。

  • 皆さんは精神科、心療内科やこの領域の病気をどう思いますか?

    メンタルヘルスでこの質問を立ててもよかったのですが、そこだと肯定的意見しか聞けそうではないので、あえてここで質問させてもらいます。 質問はタイトルのとおりですが、もっと深く聞くと 1)精神科や心療内科をどう思いますか? 2)もし行かないと行けなくなったときはどうしますか? 3)他人に通院を勧められたらどうしますか? 4)ここで、何らかの病気が診断されたとしたらあなたはどう思われますか? 5)この領域の病気(この表現はきわどいのもありますが)に対して思うところがあったらなにか書いてください。(特に、病気や患者さん、薬に対して) ちなみにこの質問を立てようと思ったのは、ある質問にて、「きつかったら行ってみてはどうでしょうか」という提案をしたらもろに素無視(この質問では私以外にも勧められている方がいましたがその方も同様無視されていました)されていたので、やはりこういったところに抵抗があるのかなと思ったので質問してみました。

  • アロマ関連の通信講座の勧誘で困っています

    アロマテラピー関連の通信講座の資料を請求しました。 それから週に何度も電話があり困っています。 初めはやってみたいと思ったのですが、あまりにもしつこく勧誘してくるので、胡散臭いと思い始めました。 アロマ関係では結構有名なスクールみたいですが、受講費用が35万円かかかります。 35万円て高額ではないですか? もし、受講したとして資格が取得できた場合きちんとした仕事につけるのでしょうか? 経験者または専門家の方からのアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 同僚の香りで困っています

    2つの香りが強烈でどうにも耐えられません。 1つは女性なんですが、香水のつける量を知らないらしくおばさん並につけています。←彼女の入れたコーヒーが香水臭かった事がありました・・・。   もう1つは男性なんですが、20代前半で若さのせいなのか(?)腋臭みたいなんです。 私の席は、2つあるのですが・・・。 事務処理をする席(彼の正面)とパソコンをする席(彼女の後)と、どちらも強烈で特に冬は困りました。 策として、業務用消臭剤を机の下に置いたのですが(見えないだろう位置)あまり効果が発揮されませんでした。 良い策がありましたら教えてください。

  • 炭酸の飲み物がすきなのですが・・・・

    いつも市販の炭酸系のものを飲んでいるのですが、健康を考えるとカロリーがとても気になります。 自分で作れて体に良い炭酸を使った飲み物の作り方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心療内科って・・・

    3日前に心療内科に行ってきました。なんか私が想像していたのとまったく違って、先生はかなりドライでした。私の友達も違う心療内科に通っていって同じことを言っていました。心療内科の先生ってそんなもんなでしょうか?それにちょっとグサってくることを先生に言われたのでなんか通う気がなくなってしまいました。でも通い続けたほうがいいのでしょうか?

  • 磯野家はなぜ赤字?

    下らない質問です。(^^; サザエさんとフネさんが、「今月も赤字だ~」と頭を抱えるシーンが時々ありますよね。 でも、考えてみてください。 一戸建ての持ち家で、波平さんとマスオさんの2人が勤めていて、教育費のかかる子供(中学生~大学生)はおらず、自家用車も持たないほどの家庭が、どうやったら赤字になるんでしょう。 皆様の鋭い視点でこの謎を解いてくださいませ。(^^)

  • ホームページに勝手に自分の写真が使われてる。

    知人の(と思われる)ホームページに自分を愚弄する文章と一緒に写真が掲載されてるのを見つけました。 その知人に行っても無駄だと思うので直接プロバイダに削除依頼を出したいのですが、どのようなメールを書けばよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • エクセルの折れ線グラフについて

    業績見込表を作っているのですが、4月・5月が実績で6月からはまだ見込の状態なんですが、その実績と見込の線の種類が違うため5月と6月の間が線が結ばれません。どうしたら結べますか? 意味がわからなかったら補足要求して下さい。

  • セールスや勧誘について(訪問・電話)

    お世話になります。 普段は仕事で家には居ないので、分かりませんが 休みの日、必ずと言っていいほどセールスや勧誘が度々来ます。 訪問だけではなく、電話もです。 多少はしょうがない事だと思っていますが、ドアを開けてしまったり、電話に出てしまうと もう大変・・・断っても粘り強く、話をしてきます。 正直言って、休みの日ぐらいノンビリしたいです。 ひどい時は、電話で1時間近く粘られたこともあります。 それは、子供の塾の勧誘でしたが 子供と話をさせてくれとか、あぁ言えばこう言うって感じで・・・ 平日の夜、仕事から帰って慌てて夕食の支度をしている時もよく来ます。 ほんと疲れます・・・ セールスに関しては、ほとんどがウサンクサイ業者です。 宅配を思わせるような、「○○さーん!お届け物でーす!」とか言ってドアを開けさせようとしますし、水道の検査と言いつつ浄水器のセールスだったり・・・ 500円でマッサージしますとか・・・ ご近所の人は、ドアに「セールス勧誘お断り」と書いたりしてるお宅が多いですが、効果あるのでしょうか? セールスの方達もお仕事でやっていますから、仕方ないのですが、私個人としては、とてもストレスなんです。 皆さんは、どうしていますか? いちいち対応してますか? それと、簡単な断り方はありますか? (セールスの方ごめんなさい。)