pinoko1132 の回答履歴

全103件中81~100件表示
  • 退職理由について

    こんにちは! 12月から1月入社の就職試験を何社か受けます。 私は去年4月に高卒で就職し、半年後(10月)に退職をしました。 退職理由は、母が手術をする為、家の家事を頼まれたからです。 ちなみに仕事は泊まり勤務のみの不規則な仕事だったので、辞めざるおえない状況でした。 しかし、私としても職場があまりにも自由すぎて適当な職場だったので「人生はこれからだし、もっと新しい事にチャレンジしたい!」と以前から考えていて、退職する良いきかっけになったのでは…と正直思っています。 現在は母もとても元気になり、私は保険会社のコールセンターでアルバイトをしています。 今度受けるのは社員の試験なのですが、必ず退職理由は聞かれますよね。 よく退職理由は「マイナスになってはいけない」と聞きますが、母の手術のことは言わないで、「新しいことにチャレンジしたくて」という理由のみ言った方がいいのでしょうか? しかし、母が退院するまでの間の数ヶ月間は何も仕事はしてません。しかし家事をしながら教習所に車の免許を取りに行っていました。 「10月~1月までは家事をして、2月からは…」みたいに細かく説明しなくてはいけないのでしょうか? 長くなってしまい、申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 他人に全く興味のない彼氏について(長文です)

    こんにちは。20代後半の女です。初めて質問します。 男女問わずいろいろな方のご意見を頂ければと思います。 現在付き合って半年の彼(30代半ば)がいます。 まだお互いを完全にさらけ出していない状況で、初めてケンカをしました。 ケンカの原因は、『私が友達(男)の味方をした』と彼が思い込んでいる事についてです。 私は肩を持ったつもりも味方をしたつもりもありません。 彼が私の友達を良く思わなくても、それは彼の考え方や感じ方だし、とやかく言うつもりはありません。 ただ、私は私と仲良くしてくれている友達や先輩の事を悪く言われるのが耐えられなかったんです。 彼には「私の友達を嫌うのはかまわないけど、私の前では言わないで欲しい」と伝えました。 ですが、彼の方は「私が友達(男)の味方をした」と受け取ったみたいです。 私としては、何でそのような思考回路になるのか理解が出来ないので、謝るにも謝れず参っています。 私は彼も大事だし、友達も大事だし、家族も大事なので、順位を付ける事が出来ません。 というより、優先順位を付ける事自体ナンセンスだと思っています。 彼は付き合い始めの頃から、「彼女以外興味ない、他の人はどーでもいい、一切興味ない」と何回か言っていました。 ドライで淡白な人なんだなとは思っていましたが、彼の事を知るにつれて「??」と思うようになりました。 このまま仲直りしても、何かしらしこりが残りそうで不安です。 彼は私をとても大事にしてくれるし、私も今回の件を除けば順調に行っていると思っています。 皆さんはこのような私達をどう思われますか? このまま私が折れて謝って、以前の関係に戻った方がいいでしょうか? 特に男性の方、彼の心情はどのように思われますか? 説明が足りない分は補足させて頂きます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#72660
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 最初は私が悪かったのですが、落札者からワイセツなメールが・・・

    本日、オークションに友達から委託されたゲームを100円から出品していたのですが、間違って早期終了にしてしまったのです・・・ そのことを落札者に伝えて、もしも落札者理由でキャンセルしていただけるなら、お願いしたいのですが・・・ とお願いのメールを出すと もちろん100円で落札したのだから、100円で送ってください、こちらは悪くない、というお怒りのメールがきました。 私も求職中でお金が無く、評価に非常に悪いを付けてもらうか、yahooに通報してもらってもかまいませんので、もう一度お願いしますと2度目のメールを送ると・・・返信メールにとんでもないことが・・・ あなたのヌード(胸や陰部)をメールに添付して送るか○潟県に知り合あいの女の子がいるなら紹介してください。 それて手を打ちましょう。 変な人と思わないでほしい。 お金も無いとのことですしそれさえ守ってもらえれば、評価にも悪いをつけないし、yahooに通報もしないです。 こちらも手ぶらというわけにもいかないですし。 あなたにとっても悪い話ではないと思いますがどうしますか? 連絡下さい。 という内容でした。 最初は私が確かに悪いです。そうですが、これなら非常に悪いの評価をつけられた方がよっぽどましです。 これのどこが私にとっても悪い話ではないんでしょうか? 一応、yahooには通報メールを送りましたが、基本的にyahooは関与しないと思いますので(yahooをあんまり信用してませんし)こちらでご相談した次第です。よろしくお願いします(泣)

  • 料理が上手になって自分に自信を持ちたい

    主婦歴8年ですが、料理がすごく下手で困っています。でも嫌いではありません。 料理以外にもこれといって特技や才能があるわけではなくこれからの人生を考えたときに、何か自分に自信がほしいのですがそのひとつとして料理が上手になりたいと思っています。 料理は、子供の頃は親から教えてもらうことは全然なく、結婚してから本を見ながら作ったり、料理教室に月に2回ほど通ってなんとかこなしています。 色々と考えているのですが、料理教室では超基本は教えてもらうことは泣くレシピのとおり作っていくだけでダシのとり方など基本的なことはわからないままなので切り方とかは数をこなしてなんとかできるようになってはいますが漠然としたままなんとなく作っているだけであまり上達しません。(習ったものは必ず翌日に復習するようにしていますが全部が全部理解できていないような気がしています) このまま料理教室や本などで勉強していくかいっそのこと調理師学校へ行こうかと思っています。(主人の了解はもらいましたしお金はなんとかなりそうです)それか調理師学校だと通学しかありませんが製菓の学校だと通信教育の専門学校もあるので食を学ぶということでは変わりはないし製菓の学校にしようかとも思っています。 どれを選んだからといって独立するわけではないのですが何か自分に資格というか自信がほしいのです。でもどうすればいいのか決めきれずにいます。 経験談とかアドバイスとか何でも結構ですので決断するための助言をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 自分の矛盾した性格・・・苦しい

    私は性格に多くの矛盾を抱えています。長年苦しんでいます。 小中学生の頃の私はハッキリ物をいい、世間知らずで自信過剰でとても傲慢でした。基本的に1匹狼。男子と取っ組み合いの喧嘩までするような女の子でした。 知り合いのいない中学に入り、色々な対人関係の失敗(傲慢さゆえに男子から嘲笑されたりといったイジメにも合い、友人を無くし)を経て、こんな自分では誰にも必要としてくれまいと思うようになりました。前よりずい分人の気持ちに敏感になったような気がします。 でも、大学生になった今自分というものが分からなくなります。家族には昔からのハッキリした激しい気性をもつ娘として扱われ、周囲の人からはおっとりした人という風に見られます。 私がキライな過去の自分は、女らしくなく、言葉遣いも横柄で、でも自分は自分だという自信に満ち溢れていました。今は、私は普通の女の子だと思っています。周りからは、おっとりで大人しいけど怒らせると怖そう、と言われます。きっと、まだ完全には昔の自分が直っていない。それがふとした時に出てしまうからだと思います。それがとても嫌なのです。 過去の私が嫌で性格をマトモにしようしたはずなのに、何故か今の自分に自信はカケラもありません。普通の女の子らしく接した試しがないため、男性とどう接したらいいかすら分かりません。 人の反応を伺い、自分の振る舞いに自信を持てず、人に合わせる自分に飽き飽きしています。 私は私をどうしたらいいのでしょう。私らしい私とは誰なんでしょう。 今までずっと誰にも打ち明けずに、自分を省みて自己分析し自分の判断で直し続けてきました。 でももう自分がちゃんと自立した自分になれないと、この先ずっとこんな矛盾だらけな自分を否定し続け、何も変わらないままだと思うんです。 長々と書きましたが、誰か、誰でもいいのでご意見下さい。助けて下さい。

  • 緊急事態!! 名前がわかりません(検索)

     スミマセン!!この質問を(問題に)早押ししてくださる方 求めています。  今、ピザ生地風(名前がわからないので)の2次発酵中です!! いつもとは、違う中身にしようかと思い、ネットで検索したのですが 名前が思い出せなくて・・・・・ 似たような名前ばかり浮かんでは、これ違う 『パニーニ フィットチーニ フォカッチャ』等  大きな餃子みたいな感じで、丸い生地に具を入れて半分に折り 包んで焼きます。 この料理名を教えて下さい!!  完璧に、どこかにお散歩してしまいました(恥ずかしい)  

  • 精子の数が少ない!!

    私の友人夫婦の不妊症で悩んでいるので何かアドバイスをしてあげられたらと思い質問します。 ご主人の精子の数がかなり少ないようです。一度、病院に行ったそうなのですが対応が悪かった。 ご主人の方が別に子供が欲しくて結婚したわけじゃない、二人でもいいじゃないかという考え(欲しい気持ちはあるようです)で、現在は治療通院はされていないそうです。 まれに見る少なさというくらいで具体的な数はわかりませんが、そういった場合人口受精以外に何か精子の数を増やす方法とかありますか? 漢方、生活習慣、食事…教えてください。

    • ベストアンサー
    • meabeer
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 退職したい

    本社移転に伴い、今年春に職場が変わりました。 それから先輩が次々と3人やめました。 仕事の責任が重くなり、体調を崩してしまいました。 それで退職したい旨を伝えたのですが、「早急に結論を 出さないで」と引き止められました。 大学を新卒で就職して以後、今年が4年目です。 大きな仕事はありませんが、それなりに仕事ももらいました。 不満といえばここ2年新しい仕事がないことです。 さすがに慣れて単調になってしまいました。 給料が低いのもやる気を削いでいます。 そして、職場が遠くなったのが一番しんどいです。 通勤で1時間以上かかりますが、勉強などの時間が確保できないのが すごくいやになってきました。 (引越しも考えましたが、今のアパートは去年の夏越したばかり なのです) 部長が引き止める理由が気になります。 ・寂しい?^^; ・自分の評価に響く ・今やっている仕事からはなれてほしくない 今の部長には「体調がきつい」とだけしか伝えていませんが、 いざ話し合いになった時、どこまで話していいのか わかりません。続けることになった場合、関係が悪くなる ような言動は避けたいのです。 ここが一番相談したい部分です。明日面談がありますので。 (たぶん、辞めるにしてもしばらくは続けることになると 思います) 辞めるべきか続けるべきか、大きく悩んでいます。 どうか皆様の意見を頂戴したく、お願い申し上げます。

  • イクラを使った料理

    北海道の従兄弟に、手作りのイクラを大量にもらったのですが。 食べ方として、イクラ丼しか思いつかないのですが.... 他にどんな食べ方があるのかおしえてください。 お願いします。

  • 病院の受付って・・

    現在事務で求職中のため、先日ハローワークに登録したところ、 近所にある、個人経営医院(内科)の受付事務の求人紹介を頂きました。 給与面、時間や日数等も魅力的ですし、是非詳しく話を伺いたいところなのですが ひとつだけ気になることがあります。 院内感染です。 受付事務ですので、患者さんと直にお話をしたりすることになると思いますが やはり病気をもらいやすいでしょうか・・。 私は風邪をひくとなかなか治りにくいので、せっかく仕事をしていても しょっちゅう病気をもらっていては務まらないような気もします。 病院の受付をされたことのある方、その辺りいかがですか? 明日中に返事をしなくてはならないので迷ってます。 よろしくお願いします。

  • 単数?複数?

    My jeans wash well. 「私のジーンズは洗濯がよくきく」 この文で、何で動詞に-esがつかないのですか? あと、 I saw him swim. I saw him swimming. の違いを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#52185
    • 英語
    • 回答数3
  • 11ヶ月記念日に

    ケーキを2つ買って、ロウソクを1本ずつ立てて 「11ヶ月おめでとう!」ってアホっぽいですか? ロウソクが2本並んで「11」に見えるなーって思ったんで。

  • 日本人であることに誇りを持てるために

    日本人であることに誇りを持てるようになってもらいたいという思いから、公立学校の教師が、「アジアで一番優秀な民族は日本民族です」と生徒に教えたら、問題になりますか?

  • 退職理由、本当の事を言ってもいいのだろうか

    私は26歳の女(独身)です。近々5年勤めている会社を辞めることにしました。退職の理由は以下の通りです。 ・正社員だと思って入社したら、入社した初日に、これにサインを書いてくれと書類を渡された。そこには【契約受諾書】の文字が。そこではじめて自分が契約社員として採用された事がわかった。 ・「契約社員だなんて聞いていない」と会社側に話したら「最初の1年は契約社員。その後あなたの能力を見て正社員にするかどうか決める。」と話された。 ・以後5年勤めたが、ずっと契約社員のまま。 ・その後、男性は即正社員採用。女性は万年契約社員。という会社の雇用体制が浮き彫りに。 ・男女差別の苦しみと、入社以後昇給もないことから将来不安になり退職を決意。 と、このような経緯です。 私は雇用形態と給料以外のことでは不満はありませんし、今の会社は取引の幅がとても広く、今後私が再就職した先でも取引先としてお世話になる場合も考えられます。 このような場合、退職の理由をそのまま会社側に話してもいいのでしょうか?それとも円満に退職できるよう別の理由を話した方がいいのでしょうか? 大人として、社会人として、どのような方法を取ったらいいのか教えて下さい。

  • 囲碁の大ヨセ

    ニュースに下記の記事がありました。 (第31期囲碁名人戦)早くも大ヨセの様相 第5局 ここで言う大ヨセとはいったい何なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • どれくらい太る?

    こんにちは。。。 ストレスで、月曜日から今日までで合計10000カロリー以上とってしまいました。。 こわくて体重計には乗っていないのですが、これだけ暴食するとどれくらい太りますか??? 身長:155 体重:55 女

  • いじめに合わないためには?

     いじめが問題になってますね。いじめをすることは、自分がしないと心がければいいと思いますが、いじめられることは、本人の意思ではどうにもなりません。  いじめられないようにするには、どういう努力が必要だと思いますか?子供のいじめ、大人のいじめ、両方お願いします。

  • 別れたいのに、別れてくれない彼

    もう、今の彼氏とわかれたいと思っています。 付き合ってると先の話をしたりしますが「今のままで週一回会うペースでいいじゃん。俺は楽しいよ」といわれ・・。先の無い付き合いしてても・・今は楽しいかもしれないけれど、彼のそんな道楽に付き合ってられません。そのほかにも「俺風俗行って勉強してこようかなー」とかいうので「行けば?」っていったら「やっぱりやめとく」などこどもっぽい発言が多いです。聞いててくだらないんです。それに私がだいじな仕事を始めたと連絡しても「ふーん。大変だねー眠たいから寝るわ。」という感じに「たよりない」と思いました。 それから何度も彼に「別れましょう。気持ちはありません」といったら次の日に連絡があって「不安な気持ちにさせてごめんなさい。俺は大好きです」といわれるので、そうじゃなくて私の気持ちがもうない事をなんどもつたえているのです。それなのに「好き」と言われても私もどうしようもないし、自分の生活も困っているので田舎に帰ろうかと考えている最中です。ただ、遠距離恋愛をするつもりもないし、この場で縁をきって帰りたいのですが、何度言ってもわかってもらえません。どうしたらいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21402
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • たすけてください、、、。

    髪を切りすぎて一箇所だけはげてるようになってしまいました。隠す方法なんかないですかね、、。

  • たばこやめろー

    たばこを やめる事で結婚に踏み切り だまされたまま6年が経ち 何度となく喧嘩をし 今では あきれてたばこのことに 触れない事を いいことに 辞めると言いながら 隠れて吸ってます 子供に見つからないうちに 辞めさせたいのですが 今は辞めれないと 言い切り そのうち必ず辞めるから といってます 言い逃れにしか思えないので 極めつけの 止めさせ方法ありませんか ちなみに 嫁です だから殴る蹴るなどの 荒治療でないほうがいいです 二コレット効果なし 病院いかない