mapu2006 の回答履歴

全732件中261~280件表示
  • 割合と%について!

    割り合いと%の変換する式が分からなくて困っています。 宜しく、お願いします。問題は画像ファイルとしてあります。

  • 就職する際の身辺調査

    今、大学3年で就職活動中の女です。 詳しい方にお伺いしたいです。 父親が借金で3~4年前に 自己破産しており、去年 母と離婚してわたしの親権は 母になりました。私立の4大に 在学して いるのですが、 授業料は親からの支援が まったくないので、全て 日本学生支援機構の奨学金で 授業料をまかなっております。 そこで今、就職活動中なのですが 金融職に興味を持ち始めています。 金融職とは主に銀行やクレジットカード会社です。 父親はまた、3~4年前に母や兄(今年で25歳)の名義で 勝手に(免許証を財布から抜くなどして)クレジットカードを 作ってしまい、それも払いきれず 母と兄も今まだブラックリストに 載っているかでカードを作れない状態です。 わたしはその頃幸い、20歳を超えていなかったので、 カードを作ることができませんでした。 そこでおききしたいのですが、 金融関係に就職する際 家族などの身辺調査があるみたいなんですが わたしのような身分はがんばっても 銀行やカード会社から内定を いただくことはできないでしょうか? 今、一生懸命、説明会などに 足を運んでいるんですが 無駄になるでしょうか??? お答えお願いします。 また身辺調査とはどのような方法で 行われるのですか?? 住民票などを提出してからでしょうか?

  • 携帯の料金について

    auで7年間使用しています。 しかし、契約年数が長いからと、料金で得をするようなことがありません。 以前は年割があったのですが、今はそれの代わりとなるものがあるのでしょうか? 既存のユーザーより、新規のユーザーのほうが得をすると思います。 これは他のキャリアでも同じでしょうか? この点を考慮すると、二年毎にキャリアを変更するのが一番かしこいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「.exe」拡張子の危険性は?

    「.exe」拡張子のあるソフトは安易にインストール・実行しない方が良いと聞いたことがありますが、具体的にはどのような危険性があるのでしょうか。「.exe」拡張子のソフトだと、セキュリティソフトが「ウイルス・スパイウェアと認識しない状態」になり、知らないうちにスパイウェア活動や破壊活動がされるのでしょうか。あるいは不正アクセスしやすいような設定や遠隔操作されやすくなるのでしょうか。「Word」等の素性の知れた有名ソフトはほぼ安全だと思いますが、フリーソフトの中には、悪意のあるプログラムが仕込まれている危険があるから、安易にフリーソフトはインストールしない方が良いのでしょうか。セキュリティは初心者ですので具体的で分かり易いご回答をお願いします。

  • 専門学校のオープンキャンパス

    閲覧ありがとうございます。 専門学校のオープンキャンパスが 明日あるのですが、一緒に行く人がいません。 1人で行こうと思うのですが、 ホームページに保護者の方や友達もご一緒にどうぞと、書いてありました。 1人で行っても大丈夫でしょうか? 予約が必要なのですが行くか迷っていて なかなか電話できず前日になってしまいました。 また、私は高認で専門学校を受験しようと思っています。 受験資格に「高等学校以上の学力があると認められる方」とあったのですが、高認は認められるのでしょうか? まだ資料は届いていないので 資料が届いてから資料を見て オープンキャンパスに行った方が良いのでしょうか? 来月にまたあるので。 回答よろしくお願いします。

  • ゆうちょ銀行で相続手続きをした方教えてください

    ゆうちょ銀行の相続手続きで通帳が行方不明の場合 手続きの最後に未記帳分だけが印刷されて渡されますか? それとも通帳全てが印刷されて渡されますか? 他の銀行では多分未記帳の分だけ紙に印刷されて返ってきたと思うのです。 もし全て印刷されないようなら探してから相続手続きを始めようと思っています。 回答お願い致します。

  • パソコンのフリーズ

    パソコンの調子が悪くて困ってます 電源をつけてからパスワードを入力してデスクトップに入るまでは大丈夫なんですがデスクトップに入るとキーボードもマウスも言うこと聞きません やっぱりもう買い換えないとダメですか? 2ヶ月くらいこのままなのですが… パソコンについてど素人のためわかりやすく教えてくれると助かります

  • 互助会

    互助会についてですが、、前もって入会しなくては、いけないのでしょうか? 積み立てしないで、葬儀直前に入会しても 会員特典はうけられるのでしょうか?

  • 加工食品のラベルについて

    知人が経営しているカフェで、生卵や生野菜を使って火を通していないドレッシングがあります。 多くのお客さんからの分け売りして欲しいとの要望があり 近々正式に販売しようと考え中です。 賞味期限があまり長く保てず、しかも毎日お店で作っているドレッシングなので 注文があってからプラスチックのボトルに入れてお渡しする形になります。 私はそのボトルに貼るシール作りを依頼されました。 参考にしようと、あるレストランのドレッシングを見たら、 「生ものです」「要冷蔵」「品名」「製造日」「消費期限」「製造者名」までしか記載されていませんでした。 でも検索すると、こういうのに似た検索結果を何件か見かけます。 http://www.fuchu-doc.co.jp/eisei/eisei_hyouji.htm こちらのような細かい記載が必要になるのでしょうか? それとも、都道府県?市?の単位でマチマチになりますか? 最低限、どこまでの記載が必要か教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 銀行に振り込んでしまいました

    今年私立の大学を受験する息子の願書を 誤って後期の願書の分のお金を郵便局で今日振り込んでしまいました。 お金を戻すことはできませんか?

  • 男子高校生の性欲

    結局高校生くらいの年齢の男の人って、好きだろうが好きじゃなかろうがヤれれば誰でもいいんですかね。 本当は全然好きじゃないのに好きだよって嘘ついてまでやりたいものなんですか。男の人は自分の性欲のためなら平気で嘘ついたり人を傷つけたり浮気できたりする生き物なんですか。みんながみんなそうなんですか。

  • あいおい損保。自賠責慰謝料の請求について

    8月21日に対物自爆事故を起こして 総治療日数が101日で、実治療日数が42日でした。 交通手段は自家用車で、治療費も国保を使ってといわれました。 これだと慰謝料はどれくらいになるのでしょうか? 因みに、休業補償はきちんとした金額を頂けました。

  • 書類選考通過の連絡が郵送できたら・・・

    現在転職活動をしています。 なかなか書類選考結果が来なく、諦めかけていた応募先から、 封書で面接の日時と場所の案内が届きました。 指定日時に来られない場合は連絡くださいとのことでした。 とてもうれしく、「面接の案内が届きました。 面接よろしくおねがいします。」という気持ちなのですが、 郵便でこのような連絡してきたということは、いちいち一人ひとりに 電話できないくらい応募人数が多いということでしょうか? 指定日時にどうしても面接に行けない人だけ連絡してほしいと そのまま解釈して良いのでしょうか? とすると、わざわざ応募先に電話をし、上記のようなことを伝えるのは 迷惑になってしまいます。 しかし、連絡をした相手から何も音沙汰がないというのも、メール をしたのに返信がない、みたいで、あまりよくない気もします。 確実に届いたかどうかも送り主としては気になるものなので、 届いたと伝えた方がよいのかなとも思います。 面接を受ける前にマイナスの印象を応募先に与えたくないので、 一般的に、面接の案内を書面で連絡する場合は、応募者から、 何らかの反応があると思って出しているのか、 それとも、面接に行くまで何もしないほうが良いか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの家族使用

    私個人名義のクレジットカードを家に置きっぱなしにしていたところ 家族がこっそり数回使用していたことが判明しました。 別件でカード会社へ問い合わせをした時に私自身、覚えのない履歴が上がっていたので カード会社側から「調査しますか?」と言われお願いした直後、家族が使用していたことが判明し、 「ご本人以外の使用はご家族であっても契約違反となります。厳重に注意をしてください」と言われてしまいました。 支払は滞っておらず、更新も今まで何度もしてきたカードです。 この件でカードが停止・解約になってしまうことはありますか? また、次回の更新ができなくなる可能性はありますか? 詳しい方、経験のある方、どうか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 風俗店員をやろう

    風俗店員をやろう思いますが、自分はホストを少ししてましたが、フリートークが無理で顔だけじゃ売れないよもっと喋らないと!と言われても自分はフリートークがダメだと思い辞めました。 風俗店員はホストのようにフリートークがないのでホストより働きやすいと思いますが、どうですかね。 教えてくださいお願いします。

  • 質問です よろしくお願いします

    確定申告のことです 義捐金を10000円ほど考えています。 今年度の株取引の利益は12万ほど 税金が少し安くなるのでしょうか? 無学ですいません。 いくらかお金がもどってくるのでしょうか?

  • フェイスブックやツイッターのID、PWについて

    変な質問になりますが。。。 例えば、自分が死んでしまった後、遺族が悪意ではなく、故人を偲ぶという意味で、フェイスブックやツイッターのID、PWを事業者に教えて欲しい、と迫って事業者が教える、って事あるんでしょうか? 僕は病気ではありませんが、事故ってあるでしょ。 そんな時、やっぱり見られるのは嫌なんです。 その他、PCのPWなんかも業者さんに頼めば、解明できるんでしょうか? すみません、ご存知のかた教えてください。

  • NHK受信料の契約

    先日、私が留守の時に、NHK受信料取立ての人が来ました。 家族に「現金で2か月分払え」「キャッシュカードの番号を教えろ」と かなり強くいってきたらしいのですが、「現金はない、 キャッシュカードは持ってない」と断ったようですが、 何かに住所と署名をしてしまったらしいです。 現金も払っておらず、振込み用紙も もらったわけではないですが、 この署名は、NHKと契約したことになりますか? (こちらの控えの用紙らしきものもないです) 他のサイトで、この受信料について読んでみたのですが、 もし契約が成立していると、支払い義務が発生するとのこと。 ならば、支払いをすますなり、解約するなりしなければと思ってます。 NHKと契約をしているかどうか、わかる方法はありますでしょうか? 受信料については、払ってる方には申し訳ないのですが、 我が家は 色々負債をかかえていて 月の数千円の出費もきつく、 なるべくなら 契約せずにいたいのが本心です。 あと、この取立ての人が「本来なら 払ってない何年分かを まとめて払わなければならない」と言ってたようですが、 これは契約をしてなければ、全く無意味なことですよね? どなたかご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 「最も~なうちの一つ」

    「最も重要なもののうちの一つ」という言い回しはよく使われますが、矛盾した言い方で私はあまり好きではありません。(「最も~」なものは普通一つだけであって、「のうちの一つ」は矛盾してます) でも使いやすい言葉ですし、辞書などのアカデミックな本でも見受けられるので、いつも妥協しながら使っています。 皆さんはどうでしょうか?そもそも本当に正しい日本語でしょうか?

  • サングラス

    今度オークリーのサングラスをネットで買おうと思うのですが偽物も出回っているとも聞きました。 これは定価に比べるとずいぶん安い気がするのですが.....偽物の可能性はありますか?http://store.shopping.yahoo.co.jp/glassgarden/radarlockpath006.html